熊本県熊本市の5歳年齢階級別人口の推移 3Dグラフ

α角度15 β角度20

熊本市 の人口に関する主な指数

1980 年

年少人口割合 22.4 %
生産年齢人口割合 68.2 %
老年人口割合 9.4 %
後期老年人口割合 3.4 %
年少人口指数 32.7
老年人口指数 13.8
従属人口指数 46.5
老年化指数 42.1

2015 年

年少人口割合 14.1 %
生産年齢人口割合 61.7 %
老年人口割合 24.2 %
後期老年人口割合 12.1 %
年少人口指数 22.8
老年人口指数 39.2
従属人口指数 62.0
老年化指数 171.4

2045 年

年少人口割合 12.4%
生産年齢人口割合 53.4%
老年人口割合 34.2%
後期老年人口割合 20.2%
年少人口指数 23.3
老年人口指数 64.0
従属人口指数 87.3
老年化指数 274.6

※年少人口(0~14歳)、生産年齢人口(15~64歳)、老年人口(65歳以上)、後期老年人口(75歳以上)
年少人口指数=年少人口÷生産年齢人口×100、老年人口指数=老年人口÷生産年齢人口×100、
従属人口指数=(年少人口+老年人口)÷生産年齢人口×100、老年化指数=老年人口÷年少人口×100
高齢化率 = 老年人口割合

熊本市 の人口(1980年~2015年)

1980年 1985年 1990年 1995年 2000年 2005年 2010年 2015年
総数 619236 654348 680765 708097 720816 727978 734474 740822
0~4歳 45255 42920 39265 36913 36066 34764 34428 33782
5~9歳 48945 45986 43987 39544 37024 35941 34548 34433
10~14歳 44179 50703 47697 45140 40492 37345 36434 35218
15~19歳 49800 50840 56034 54691 49834 44183 40290 39326
20~24歳 49338 50135 50391 59729 55762 50192 42172 39105
25~29歳 50008 46385 45094 46882 53201 48887 44324 40655
30~34歳 55717 51093 46719 46765 47323 52377 48147 44253
35~39歳 43736 56376 51966 47614 46875 46729 52322 48602
40~44歳 41038 44079 56924 52764 47788 46697 46827 53081
45~49歳 42065 40484 43192 56356 51704 47303 46435 47043
50~54歳 37665 40946 39318 42406 54380 50492 46351 45914
55~59歳 29641 36671 39852 38635 41355 53125 49397 45833
60~64歳 23526 28774 35631 38953 37881 40796 52085 49010
65~69歳 20427 22247 27350 34044 37184 36759 39195 50796
70~74歳 16444 18715 20559 25496 31903 35146 34586 37502
75~79歳 11173 14094 16291 17912 22966 28948 31770 32199
80~84歳 6674 8387 11024 12932 14672 19356 24239 27650
85~89歳 2713 4011 5315 7311 9012 10828 14258 18303
90歳以上 758 1390 2216 3305 4933 6994 8387 10875
年齢不詳 134 112 1940 705 461 1116 8279 7242
年少人口 138379 139609 130949 121597 113582 108050 105410 103433
年少人口割合(%) 22.4 21.3 19.3 17.2 15.8 14.9 14.5 14.1
生産年齢人口 422534 445783 465121 484795 486103 480781 468350 452822
生産年齢人口割合(%) 68.2 68.1 68.5 68.5 67.5 66.1 64.5 61.7
老年人口 58189 68844 82755 101000 120670 138031 152435 177325
老年人口割合(%) 9.4 10.5 12.2 14.3 16.8 19.0 21.0 24.2
後期老年人口 21318 27882 34846 41460 51583 66126 78654 89027
後期老年人口割合(%) 3.4 4.3 5.1 5.9 7.2 9.1 10.8 12.1
年少人口指数 32.7 31.3 28.2 25.1 23.4 22.5 22.5 22.8
老年人口指数 13.8 15.4 17.8 20.8 24.8 28.7 32.5 39.2
従属人口指数 46.5 46.8 45.9 45.9 48.2 51.2 55.1 62.0
老年化指数 42.1 49.3 63.2 83.1 106.2 127.7 144.6 171.4
年齢階級別等の人口の数字は、国勢調査のデータを市町村合併を考慮して独自に集計したものです。境界変更については考慮していません。

熊本市 の将来推計人口(2015年~2045年)

2015年 2020年 2025年 2030年 2035年 2040年 2045年
総数 740822 743063 739812 733096 723036 708468 690169
0~4歳 33830 32754 30813 30234 29571 28529 27393
5~9歳 34485 33841 32776 30804 30210 29536 28499
10~14歳 35273 35051 34429 33327 31297 30673 29973
15~19歳 39617 37358 36965 36205 34954 32708 31944
20~24歳 40018 39670 37475 36915 35971 34586 32166
25~29歳 41389 38955 38695 36668 36214 35243 33855
30~34歳 44748 40966 38640 38540 36497 35977 34991
35~39歳 49066 45033 41060 38730 38705 36636 36088
40~44歳 53566 49575 45489 41328 38965 38976 36887
45~49歳 47491 53787 49738 45602 41335 38963 38997
50~54歳 46364 46915 53228 49283 45168 40894 38565
55~59歳 46297 45694 46301 52589 48843 44801 40539
60~64歳 49500 45552 45153 45861 52148 48461 44464
65~69歳 51313 48018 44229 43969 44815 50967 47353
70~74歳 37880 49091 45954 42391 42240 43170 49107
75~79歳 32538 35257 45936 42994 39757 39743 40758
80~84歳 27974 28487 31072 40944 38313 35613 35820
85~89歳 18514 21651 22349 24624 33088 30958 29056
90歳以上 10959 15408 19510 22088 24945 32034 33714
年少人口 103588 101646 98018 94365 91078 88738 85865
年少人口割合(%) 14.0 13.7 13.2 12.9 12.6 12.5 12.4
生産年齢人口 458056 443505 432744 421721 408800 387245 368496
生産年齢人口割合(%) 61.8 59.7 58.5 57.5 56.5 54.7 53.4
老年人口 179178 197912 209050 217010 223158 232485 235808
老年人口割合(%) 24.2 26.6 28.3 29.6 30.9 32.8 34.2
後期老年人口 89985 100803 118867 130650 136103 138348 139348
後期老年人口割合(%) 12.1 13.6 16.1 17.8 18.8 19.5 20.2
年少人口指数 22.6 22.9 22.7 22.4 22.3 22.9 23.3
老年人口指数 39.1 44.6 48.3 51.5 54.6 60.0 64.0
従属人口指数 61.7 67.5 71.0 73.8 76.9 83.0 87.3
老年化指数 173.0 194.7 213.3 230.0 245.0 262.0 274.6

データについては、国立社会保障・人口問題研究所の『日本の地域別将来推計人口(平成30(2018)年3月推計)』を使用しています。