鳥取県の5歳年齢階級別人口の推移

鳥取県 の人口に関する主な指数

1980 年

人口 604221 人
年少人口割合 21.6 %
生産年齢人口割合 66.0 %
老年人口割合 12.3 %
後期老年人口割合 4.6 %
年少人口指数 32.7
老年人口指数 18.7
従属人口指数 51.4
老年化指数 57.0

2015 年

人口 573441 人
年少人口割合 12.9 %
生産年齢人口割合 57.3 %
老年人口割合 29.7 %
後期老年人口割合 15.8 %
年少人口指数 22.6
老年人口指数 51.8
従属人口指数 74.4
老年化指数 229.5

2045 年

人口 448529 人
年少人口割合 11.5%
生産年齢人口割合 49.8%
老年人口割合 38.7%
後期老年人口割合 23.3%
年少人口指数 23.0
老年人口指数 77.7
従属人口指数 100.7
老年化指数 337.0

※年少人口(0~14歳)、生産年齢人口(15~64歳)、老年人口(65歳以上)、後期老年人口(75歳以上)
年少人口指数=年少人口÷生産年齢人口×100、老年人口指数=老年人口÷生産年齢人口×100、
従属人口指数=(年少人口+老年人口)÷生産年齢人口×100、老年化指数=老年人口÷年少人口×100
高齢化率 = 老年人口割合

鳥取県 の人口(1980年~2015年)

データのダウンロード(xls形式)
1980年 1985年 1990年 1995年 2000年 2005年 2010年 2015年
総数 604221 616024 615722 614929 613289 607012 588667 573441
0~4歳 42884 39644 34093 29808 27651 26333 24181 22989
5~9歳 46832 43834 40146 35073 30590 27945 26174 24473
10~14歳 40915 47190 43962 40575 35343 30545 27596 26223
15~19歳 39403 38018 42838 40446 36749 32239 27864 26385
20~24歳 34151 31793 29747 35111 33251 31331 24777 22602
25~29歳 43676 37651 33169 31940 38390 35464 30209 25632
30~34歳 49481 44718 38110 34448 33318 38890 34895 30529
35~39歳 39871 49693 44989 38875 35016 33490 38199 35151
40~44歳 39022 39652 49439 45312 39197 35032 32876 38266
45~49歳 43692 38349 38844 49124 45138 38768 34374 32796
50~54歳 43723 42793 37472 38475 48600 44873 37999 34046
55~59歳 36748 42664 41544 36771 37958 48068 43804 37706
60~64歳 29177 35386 41066 40462 36304 37384 47101 43188
65~69歳 26133 27450 33602 39062 38661 35001 35865 45580
70~74歳 20730 23562 25047 30965 36180 36028 32654 33713
75~79歳 14589 16998 20168 21739 27415 32420 32261 29848
80~84歳 8613 10300 12632 15546 17229 22804 26916 27465
85~89歳 3297 4784 6034 7897 10591 12294 16478 19969
90歳以上 1112 1515 2245 3171 4908 7566 9440 12517
年齢不詳 172 30 575 129 800 537 5004 4363
年少人口 130631 130668 118201 105456 93584 84823 77951 73685
年少人口割合(%) 21.6 21.2 19.2 17.2 15.3 14.0 13.4 12.9
生産年齢人口 398944 400717 397218 390964 383921 375539 352098 326301
生産年齢人口割合(%) 66.0 65.1 64.6 63.6 62.7 61.9 60.3 57.3
老年人口 74474 84609 99728 118380 134984 146113 153614 169092
老年人口割合(%) 12.3 13.7 16.2 19.3 22.0 24.1 26.3 29.7
後期老年人口 27611 33597 41079 48353 60143 75084 85095 89799
後期老年人口割合(%) 4.6 5.5 6.7 7.9 9.8 12.4 14.6 15.8
年少人口指数 32.7 32.6 29.8 27.0 24.4 22.6 22.1 22.6
老年人口指数 18.7 21.1 25.1 30.3 35.2 38.9 43.6 51.8
従属人口指数 51.4 53.7 54.9 57.3 59.5 61.5 65.8 74.4
老年化指数 57.0 64.8 84.4 112.3 144.2 172.3 197.1 229.5

データについては、政府統計の総合窓口の国勢調査のデータを使用しています。

鳥取県 の将来推計人口(2015年~2045年)

2015年 2020年 2025年 2030年 2035年 2040年 2045年
総数 573441 556367 536747 516255 494893 472156 448529
0~4歳 23026 21883 19900 18882 17965 16983 15993
5~9歳 24509 23274 22135 20150 19142 18222 17231
10~14歳 26263 24524 23305 22174 20191 19188 18273
15~19歳 26553 24858 23263 22116 21056 19186 18254
20~24歳 23060 22461 21070 19747 18776 17900 16319
25~29歳 25906 23913 23432 21995 20688 19684 18789
30~34歳 30753 26254 24264 23875 22432 21146 20152
35~39歳 35400 30938 26529 24536 24191 22749 21491
40~44歳 38553 35288 30910 26600 24626 24333 22881
45~49歳 33071 38450 35100 30795 26566 24619 24348
50~54歳 34330 32809 38193 34862 30623 26457 24535
55~59歳 38001 34012 32578 38016 34693 30514 26392
60~64歳 43547 37392 33575 32238 37685 34411 30302
65~69歳 45984 42094 36263 32680 31460 36836 33674
70~74歳 33995 43410 39774 34408 31148 30089 35283
75~79歳 30091 31165 40046 36724 31941 29081 28216
80~84歳 27695 25804 26907 34971 32145 28205 25852
85~89歳 20128 20926 19758 20822 27556 25361 22563
90歳以上 12576 16912 19745 20664 22009 27192 27981
年少人口 73798 69681 65340 61206 57298 54393 51497
年少人口割合(%) 12.9 12.5 12.2 11.9 11.6 11.5 11.5
生産年齢人口 329174 306375 288914 274780 261336 240999 223463
生産年齢人口割合(%) 57.4 55.1 53.8 53.2 52.8 51.0 49.8
老年人口 170469 180311 182493 180269 176259 176764 173569
老年人口割合(%) 29.7 32.4 34.0 34.9 35.6 37.4 38.7
後期老年人口 90490 94807 106456 113181 113651 109839 104612
後期老年人口割合(%) 15.8 17.0 19.8 21.9 23.0 23.3 23.3
年少人口指数 22.4 22.7 22.6 22.3 21.9 22.6 23.0
老年人口指数 51.8 58.9 63.2 65.6 67.4 73.3 77.7
従属人口指数 74.2 81.6 85.8 87.9 89.4 95.9 100.7
老年化指数 231.0 258.8 279.3 294.5 307.6 325.0 337.0

データについては、国立社会保障・人口問題研究所の『日本の地域別将来推計人口(平成30(2018)年3月推計)』を使用しています。