全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)

平成26年全国消費実態調査 都道府県別 家計資産に関する結果

表 49 [二人以上の世帯]地域編第49表 地域別1世帯当たり資産額
統計表ID: 0003131899
政府統計名: 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
作成機関名: 総務省
調査年月: 201401-201412
データ件数: 82440 件
公開日: 2016-03-25
最終更新日: 2023-03-17

メタデータコード メタデータ名称 コード レベル 名称
tab 表章項目 003 金額
cat01 資産項目区分_2014 00000 1 集計世帯数
cat01 資産項目区分_2014 00010 1 世帯数分布(抽出率調整)
cat01 資産項目区分_2014 00020 1 世帯数分布(抽出率調整)(1万分比)
cat01 資産項目区分_2014 00030 1 世帯人員(人)
cat01 資産項目区分_2014 00040 2 18歳未満人員(人)
cat01 資産項目区分_2014 00050 2 65歳以上人員(人)
cat01 資産項目区分_2014 00060 3 65歳以上のうち無職者人員(人)
cat01 資産項目区分_2014 00070 1 有業人員(人)
cat01 資産項目区分_2014 00080 1 年間収入(千円)
cat01 資産項目区分_2014 00090 1 世帯主の年齢(歳)
cat01 資産項目区分_2014 00110 1 資産総額(資産合計)
cat01 資産項目区分_2014 00120 2 金融資産(貯蓄-負債)
cat01 資産項目区分_2014 00130 3 金融資産(貯蓄-負債) 貯蓄現在高
cat01 資産項目区分_2014 00140 4 金融資産(貯蓄-負債) 貯蓄現在高 通貨性預貯金
cat01 資産項目区分_2014 00150 4 金融資産(貯蓄-負債) 貯蓄現在高 定期性預貯金
cat01 資産項目区分_2014 00160 4 金融資産(貯蓄-負債) 貯蓄現在高 生命保険など
cat01 資産項目区分_2014 00170 4 金融資産(貯蓄-負債) 貯蓄現在高 有価証券
cat01 資産項目区分_2014 00180 4 金融資産(貯蓄-負債) 貯蓄現在高 その他
cat01 資産項目区分_2014 00190 4 金融資産(貯蓄-負債) 貯蓄現在高 (再掲)年金型貯蓄
cat01 資産項目区分_2014 00200 3 金融資産(貯蓄-負債) 負債現在高
cat01 資産項目区分_2014 00210 4 金融資産(貯蓄-負債) 負債現在高うち住宅・土地のための負債
cat01 資産項目区分_2014 00220 2 実物資産
cat01 資産項目区分_2014 00230 3 実物資産 住宅・宅地資産額
cat01 資産項目区分_2014 00240 4 実物資産 住宅・宅地資産額 現住居・現居住地
cat01 資産項目区分_2014 00250 5 実物資産 住宅・宅地資産額 現住居・現居住地 宅地
cat01 資産項目区分_2014 00260 6 実物資産 住宅・宅地資産額 現住居・現居住地 宅地 所有地
cat01 資産項目区分_2014 00270 6 実物資産 住宅・宅地資産額 現住居・現居住地 宅地 借地
cat01 資産項目区分_2014 00280 5 実物資産 住宅・宅地資産額 現住居・現居住地 住宅
cat01 資産項目区分_2014 00290 4 実物資産 住宅・宅地資産額 現住居以外・現居住地以外
cat01 資産項目区分_2014 00300 5 実物資産 住宅・宅地資産額 現住居以外・現居住地以外 宅地
cat01 資産項目区分_2014 00310 5 実物資産 住宅・宅地資産額 現住居以外・現居住地以外 住宅
cat01 資産項目区分_2014 00320 3 耐久消費財資産額
cat01 資産項目区分_2014 00330 4 耐久消費財資産額うち自動車
cat01 資産項目区分_2014 00790 4 (耐久消費財資産額)会員権
cat01 資産項目区分_2014 00800 1 (参考)宅地保有率(%)
cat01 資産項目区分_2014 00810 2 (参考)宅地保有率 現居住地(%)
cat01 資産項目区分_2014 00820 2 (参考)宅地保有率 現居住地以外(%)
cat01 資産項目区分_2014 00830 1 (参考)住宅保有率(%)
cat01 資産項目区分_2014 00840 2 (参考)住宅保有率 現住居(%)
cat01 資産項目区分_2014 00850 2 (参考)住宅保有率 現住居以外(%)
cat01 資産項目区分_2014 00860 1 自動車保有台数(千世帯当たり)
cat01 資産項目区分_2014 00870 1 可処分所得
cat01 資産項目区分_2014 00880 1 消費支出
cat01 資産項目区分_2014 00890 2 消費支出うち耐久財
cat01 資産項目区分_2014 00900 1 土地家屋借金返済
cat03 世帯区分_2014 07001 1 二人以上の世帯
cat03 世帯区分_2014 07002 1 二人以上の世帯のうち勤労者世帯
cat04 純資産・総資産の別 01 1 純資産
cat04 純資産・総資産の別 02 1 総資産
area 地域_2014 01000 1 北海道
area 地域_2014 0190G 2 北海道市部平均
area 地域_2014 01100 3 札幌市
area 地域_2014 01202 3 函館市
area 地域_2014 01204 3 旭川市
area 地域_2014 01206 3 釧路市
area 地域_2014 01207 3 帯広市
area 地域_2014 01213 3 苫小牧市
area 地域_2014 0190A 2 北海道 経済圏A
area 地域_2014 0190B 2 北海道 経済圏B
area 地域_2014 0190C 2 北海道 経済圏C
area 地域_2014 0190D 2 北海道 経済圏D
area 地域_2014 0190E 2 北海道 経済圏E
area 地域_2014 0190F 2 北海道 経済圏F
area 地域_2014 02000 1 青森県
area 地域_2014 0290Z 2 青森県市部平均
area 地域_2014 02201 3 青森市
area 地域_2014 02202 3 弘前市
area 地域_2014 02203 3 八戸市
area 地域_2014 0290A 2 青森県 経済圏A
area 地域_2014 0290B 2 青森県 経済圏B
area 地域_2014 0290C 2 青森県 経済圏C
area 地域_2014 0290D 2 青森県 経済圏D
area 地域_2014 0290E 2 青森県 経済圏E
area 地域_2014 03000 1 岩手県
area 地域_2014 0390E 2 岩手県市部平均
area 地域_2014 03201 3 盛岡市
area 地域_2014 0390A 2 岩手県 経済圏A
area 地域_2014 0390B 2 岩手県 経済圏B
area 地域_2014 0390C 2 岩手県 経済圏C
area 地域_2014 0390D 2 岩手県 経済圏D
area 地域_2014 04000 1 宮城県
area 地域_2014 0490E 2 宮城県市部平均
area 地域_2014 04100 3 仙台市
area 地域_2014 04202 3 石巻市
area 地域_2014 0490A 2 宮城県 経済圏A
area 地域_2014 0490B 2 宮城県 経済圏B
area 地域_2014 0490C 2 宮城県 経済圏C
area 地域_2014 0490D 2 宮城県 経済圏D
area 地域_2014 05000 1 秋田県
area 地域_2014 0590D 2 秋田県市部平均
area 地域_2014 05201 3 秋田市
area 地域_2014 0590A 2 秋田県 経済圏A
area 地域_2014 0590B 2 秋田県 経済圏B
area 地域_2014 0590C 2 秋田県 経済圏C
area 地域_2014 06000 1 山形県
area 地域_2014 0690E 2 山形県市部平均
area 地域_2014 06201 3 山形市
area 地域_2014 0690A 2 山形県 経済圏A
area 地域_2014 0690B 2 山形県 経済圏B
area 地域_2014 0690C 2 山形県 経済圏C
area 地域_2014 0690D 2 山形県 経済圏D
area 地域_2014 07000 1 福島県
area 地域_2014 0790D 2 福島県市部平均
area 地域_2014 07201 3 福島市
area 地域_2014 07203 3 郡山市
area 地域_2014 07204 3 いわき市
area 地域_2014 0790A 2 福島県 経済圏A
area 地域_2014 0790B 2 福島県 経済圏B
area 地域_2014 0790C 2 福島県 経済圏C
area 地域_2014 08000 1 茨城県
area 地域_2014 0890F 2 茨城県市部平均
area 地域_2014 08201 3 水戸市
area 地域_2014 08202 3 日立市
area 地域_2014 08220 3 つくば市
area 地域_2014 08221 3 ひたちなか市
area 地域_2014 0890A 2 茨城県 経済圏A
area 地域_2014 0890B 2 茨城県 経済圏B
area 地域_2014 0890C 2 茨城県 経済圏C
area 地域_2014 0890D 2 茨城県 経済圏D
area 地域_2014 0890E 2 茨城県 経済圏E
area 地域_2014 09000 1 栃木県
area 地域_2014 0990D 2 栃木県市部平均
area 地域_2014 09201 3 宇都宮市
area 地域_2014 09202 3 足利市
area 地域_2014 09208 3 小山市
area 地域_2014 0990A 2 栃木県 経済圏A
area 地域_2014 0990B 2 栃木県 経済圏B
area 地域_2014 0990C 2 栃木県 経済圏C
area 地域_2014 10000 1 群馬県
area 地域_2014 1090E 2 群馬県市部平均
area 地域_2014 10201 3 前橋市
area 地域_2014 10202 3 高崎市
area 地域_2014 10204 3 伊勢崎市
area 地域_2014 10205 3 太田市
area 地域_2014 1090A 2 群馬県 経済圏A
area 地域_2014 1090B 2 群馬県 経済圏B
area 地域_2014 1090C 2 群馬県 経済圏C
area 地域_2014 1090D 2 群馬県 経済圏D
area 地域_2014 11000 1 埼玉県
area 地域_2014 1190Z 2 埼玉県市部平均
area 地域_2014 11100 3 さいたま市
area 地域_2014 11201 3 川越市
area 地域_2014 11202 3 熊谷市
area 地域_2014 11203 3 川口市
area 地域_2014 11208 3 所沢市
area 地域_2014 11214 3 春日部市
area 地域_2014 11215 3 狭山市
area 地域_2014 11219 3 上尾市
area 地域_2014 11221 3 草加市
area 地域_2014 11222 3 越谷市
area 地域_2014 11230 3 新座市
area 地域_2014 11232 3 久喜市
area 地域_2014 1190A 2 埼玉県 経済圏A
area 地域_2014 1190B 2 埼玉県 経済圏B
area 地域_2014 1190C 2 埼玉県 経済圏C
area 地域_2014 1190D 2 埼玉県 経済圏D
area 地域_2014 1190E 2 埼玉県 経済圏E
area 地域_2014 1190F 2 埼玉県 経済圏F
area 地域_2014 1190G 2 埼玉県 経済圏G
area 地域_2014 1190H 2 埼玉県 経済圏H
area 地域_2014 1190I 2 埼玉県 経済圏I
area 地域_2014 12000 1 千葉県
area 地域_2014 1290Z 2 千葉県市部平均
area 地域_2014 12100 3 千葉市
area 地域_2014 12203 3 市川市
area 地域_2014 12204 3 船橋市
area 地域_2014 12207 3 松戸市
area 地域_2014 12208 3 野田市
area 地域_2014 12212 3 佐倉市
area 地域_2014 12216 3 習志野市
area 地域_2014 12217 3 柏市
area 地域_2014 12219 3 市原市
area 地域_2014 12220 3 流山市
area 地域_2014 12221 3 八千代市
area 地域_2014 12227 3 浦安市
area 地域_2014 1290A 2 千葉県 経済圏A
area 地域_2014 1290B 2 千葉県 経済圏B
area 地域_2014 1290C 2 千葉県 経済圏C
area 地域_2014 1290D 2 千葉県 経済圏D
area 地域_2014 1290E 2 千葉県 経済圏E
area 地域_2014 1290F 2 千葉県 経済圏F
area 地域_2014 1290G 2 千葉県 経済圏G
area 地域_2014 1290H 2 千葉県 経済圏H
area 地域_2014 13000 1 東京都
area 地域_2014 13100 3 東京都特別区部
area 地域_2014 1390H 2 東京都市部平均
area 地域_2014 13201 3 八王子市
area 地域_2014 13202 3 立川市
area 地域_2014 13204 3 三鷹市
area 地域_2014 13206 3 府中市
area 地域_2014 13208 3 調布市
area 地域_2014 13209 3 町田市
area 地域_2014 13211 3 小平市
area 地域_2014 13212 3 日野市
area 地域_2014 13213 3 東村山市
area 地域_2014 13229 3 西東京市
area 地域_2014 1390A 2 東京都 経済圏A
area 地域_2014 1390B 2 東京都 経済圏B
area 地域_2014 1390C 2 東京都 経済圏C
area 地域_2014 1390D 2 東京都 経済圏D
area 地域_2014 14000 1 神奈川県
area 地域_2014 1490Z 2 神奈川県市部平均
area 地域_2014 14100 3 横浜市
area 地域_2014 14130 3 川崎市
area 地域_2014 14150 3 相模原市
area 地域_2014 14201 3 横須賀市
area 地域_2014 14203 3 平塚市
area 地域_2014 14204 3 鎌倉市
area 地域_2014 14205 3 藤沢市
area 地域_2014 14206 3 小田原市
area 地域_2014 14207 3 茅ヶ崎市
area 地域_2014 14211 3 秦野市
area 地域_2014 14212 3 厚木市
area 地域_2014 14213 3 大和市
area 地域_2014 1490A 2 神奈川県 経済圏A
area 地域_2014 1490B 2 神奈川県 経済圏B
area 地域_2014 1490C 2 神奈川県 経済圏C
area 地域_2014 1490D 2 神奈川県 経済圏D
area 地域_2014 1490E 2 神奈川県 経済圏E
area 地域_2014 15000 1 新潟県
area 地域_2014 1590E 2 新潟県市部平均
area 地域_2014 15100 3 新潟市
area 地域_2014 15202 3 長岡市
area 地域_2014 15222 3 上越市
area 地域_2014 1590A 2 新潟県 経済圏A
area 地域_2014 1590B 2 新潟県 経済圏B
area 地域_2014 1590C 2 新潟県 経済圏C
area 地域_2014 16000 1 富山県
area 地域_2014 1690Z 2 富山県市部平均
area 地域_2014 16201 3 富山市
area 地域_2014 16202 3 高岡市
area 地域_2014 1690A 2 富山県 経済圏A
area 地域_2014 1690B 2 富山県 経済圏B
area 地域_2014 17000 1 石川県
area 地域_2014 1790Z 2 石川県市部平均
area 地域_2014 17201 3 金沢市
area 地域_2014 1790A 2 石川県 経済圏A
area 地域_2014 1790B 2 石川県 経済圏B
area 地域_2014 1790C 2 石川県 経済圏C
area 地域_2014 1790D 2 石川県 経済圏D
area 地域_2014 18000 1 福井県
area 地域_2014 1890Z 2 福井県市部平均
area 地域_2014 18201 3 福井市
area 地域_2014 1890A 2 福井県 経済圏A
area 地域_2014 1890B 2 福井県 経済圏B
area 地域_2014 1890C 2 福井県 経済圏C
area 地域_2014 1890D 2 福井県 経済圏D
area 地域_2014 19000 1 山梨県
area 地域_2014 1990Z 2 山梨県市部平均
area 地域_2014 19201 3 甲府市
area 地域_2014 1990A 2 山梨県 経済圏A
area 地域_2014 1990B 2 山梨県 経済圏B
area 地域_2014 1990C 2 山梨県 経済圏C
area 地域_2014 1990D 2 山梨県 経済圏D
area 地域_2014 20000 1 長野県
area 地域_2014 2090Z 2 長野県市部平均
area 地域_2014 20201 3 長野市
area 地域_2014 20202 3 松本市
area 地域_2014 20203 3 上田市
area 地域_2014 2090A 2 長野県 経済圏A
area 地域_2014 2090B 2 長野県 経済圏B
area 地域_2014 2090C 2 長野県 経済圏C
area 地域_2014 2090D 2 長野県 経済圏D
area 地域_2014 21000 1 岐阜県
area 地域_2014 2190Z 2 岐阜県市部平均
area 地域_2014 21201 3 岐阜市
area 地域_2014 21202 3 大垣市
area 地域_2014 2190A 2 岐阜県 経済圏A
area 地域_2014 2190B 2 岐阜県 経済圏B
area 地域_2014 2190C 2 岐阜県 経済圏C
area 地域_2014 2190D 2 岐阜県 経済圏D
area 地域_2014 2190E 2 岐阜県 経済圏E
area 地域_2014 22000 1 静岡県
area 地域_2014 2290Z 2 静岡県市部平均
area 地域_2014 22100 3 静岡市
area 地域_2014 22130 3 浜松市
area 地域_2014 22203 3 沼津市
area 地域_2014 22210 3 富士市
area 地域_2014 22211 3 磐田市
area 地域_2014 2290A 2 静岡県 経済圏A
area 地域_2014 2290B 2 静岡県 経済圏B
area 地域_2014 2290C 2 静岡県 経済圏C
area 地域_2014 2290D 2 静岡県 経済圏D
area 地域_2014 2290E 2 静岡県 経済圏E
area 地域_2014 2290F 2 静岡県 経済圏F
area 地域_2014 23000 1 愛知県
area 地域_2014 2390Z 2 愛知県市部平均
area 地域_2014 23100 3 名古屋市
area 地域_2014 23201 3 豊橋市
area 地域_2014 23202 3 岡崎市
area 地域_2014 23203 3 一宮市
area 地域_2014 23206 3 春日井市
area 地域_2014 23207 3 豊川市
area 地域_2014 23211 3 豊田市
area 地域_2014 23212 3 安城市
area 地域_2014 23213 3 西尾市
area 地域_2014 2390A 2 愛知県 経済圏A
area 地域_2014 2390B 2 愛知県 経済圏B
area 地域_2014 2390C 2 愛知県 経済圏C
area 地域_2014 24000 1 三重県
area 地域_2014 2490Z 2 三重県市部平均
area 地域_2014 24201 3 津市
area 地域_2014 24202 3 四日市市
area 地域_2014 24204 3 松阪市
area 地域_2014 24207 3 鈴鹿市
area 地域_2014 2490A 2 三重県 経済圏A
area 地域_2014 2490B 2 三重県 経済圏B
area 地域_2014 2490C 2 三重県 経済圏C
area 地域_2014 2490D 2 三重県 経済圏D
area 地域_2014 2490E 2 三重県 経済圏E
area 地域_2014 25000 1 滋賀県
area 地域_2014 2590Z 2 滋賀県市部平均
area 地域_2014 25201 3 大津市
area 地域_2014 2590A 2 滋賀県 経済圏A
area 地域_2014 2590B 2 滋賀県 経済圏B
area 地域_2014 2590C 2 滋賀県 経済圏C
area 地域_2014 2590D 2 滋賀県 経済圏D
area 地域_2014 26000 1 京都府
area 地域_2014 2690Z 2 京都府市部平均
area 地域_2014 26100 3 京都市
area 地域_2014 26204 3 宇治市
area 地域_2014 2690A 2 京都府 経済圏A
area 地域_2014 2690B 2 京都府 経済圏B
area 地域_2014 2690C 2 京都府 経済圏C
area 地域_2014 2690D 2 京都府 経済圏D
area 地域_2014 2690E 2 京都府 経済圏E
area 地域_2014 27000 1 大阪府
area 地域_2014 2790Z 2 大阪府市部平均
area 地域_2014 27100 3 大阪市
area 地域_2014 27140 3 堺市
area 地域_2014 27202 3 岸和田市
area 地域_2014 27203 3 豊中市
area 地域_2014 27205 3 吹田市
area 地域_2014 27207 3 高槻市
area 地域_2014 27210 3 枚方市
area 地域_2014 27211 3 茨木市
area 地域_2014 27212 3 八尾市
area 地域_2014 27215 3 寝屋川市
area 地域_2014 27219 3 和泉市
area 地域_2014 27227 3 東大阪市
area 地域_2014 2790A 2 大阪府 経済圏A
area 地域_2014 2790B 2 大阪府 経済圏B
area 地域_2014 2790C 2 大阪府 経済圏C
area 地域_2014 2790D 2 大阪府 経済圏D
area 地域_2014 2790E 2 大阪府 経済圏E
area 地域_2014 2790F 2 大阪府 経済圏F
area 地域_2014 2790G 2 大阪府 経済圏G
area 地域_2014 2790H 2 大阪府 経済圏H
area 地域_2014 28000 1 兵庫県
area 地域_2014 2890Z 2 兵庫県市部平均
area 地域_2014 28100 3 神戸市
area 地域_2014 28201 3 姫路市
area 地域_2014 28202 3 尼崎市
area 地域_2014 28203 3 明石市
area 地域_2014 28204 3 西宮市
area 地域_2014 28207 3 伊丹市
area 地域_2014 28210 3 加古川市
area 地域_2014 28214 3 宝塚市
area 地域_2014 28217 3 川西市
area 地域_2014 2890A 2 兵庫県 経済圏A
area 地域_2014 2890B 2 兵庫県 経済圏B
area 地域_2014 2890C 2 兵庫県 経済圏C
area 地域_2014 2890D 2 兵庫県 経済圏D
area 地域_2014 2890E 2 兵庫県 経済圏E
area 地域_2014 2890F 2 兵庫県 経済圏F
area 地域_2014 2890G 2 兵庫県 経済圏G
area 地域_2014 2890H 2 兵庫県 経済圏H
area 地域_2014 2890I 2 兵庫県 経済圏I
area 地域_2014 29000 1 奈良県
area 地域_2014 2990Z 2 奈良県市部平均
area 地域_2014 29201 3 奈良市
area 地域_2014 2990A 2 奈良県 経済圏A
area 地域_2014 2990B 2 奈良県 経済圏B
area 地域_2014 2990C 2 奈良県 経済圏C
area 地域_2014 30000 1 和歌山県
area 地域_2014 3090Z 2 和歌山県市部平均
area 地域_2014 30201 3 和歌山市
area 地域_2014 3090A 2 和歌山県 経済圏A
area 地域_2014 3090B 2 和歌山県 経済圏B
area 地域_2014 3090C 2 和歌山県 経済圏C
area 地域_2014 3090D 2 和歌山県 経済圏D
area 地域_2014 3090E 2 和歌山県 経済圏E
area 地域_2014 31000 1 鳥取県
area 地域_2014 3190Z 2 鳥取県市部平均
area 地域_2014 31201 3 鳥取市
area 地域_2014 3190A 2 鳥取県 経済圏A
area 地域_2014 3190B 2 鳥取県 経済圏B
area 地域_2014 3190C 2 鳥取県 経済圏C
area 地域_2014 32000 1 島根県
area 地域_2014 3290Z 2 島根県市部平均
area 地域_2014 32201 3 松江市
area 地域_2014 32203 3 出雲市
area 地域_2014 3290A 2 島根県 経済圏A
area 地域_2014 3290B 2 島根県 経済圏B
area 地域_2014 3290C 2 島根県 経済圏C
area 地域_2014 33000 1 岡山県
area 地域_2014 3390Z 2 岡山県市部平均
area 地域_2014 33201 3 岡山市
area 地域_2014 33202 3 倉敷市
area 地域_2014 3390A 2 岡山県 経済圏A
area 地域_2014 3390B 2 岡山県 経済圏B
area 地域_2014 3390C 2 岡山県 経済圏C
area 地域_2014 34000 1 広島県
area 地域_2014 3490Z 2 広島県市部平均
area 地域_2014 34100 3 広島市
area 地域_2014 34202 3 呉市
area 地域_2014 34207 3 福山市
area 地域_2014 34212 3 東広島市
area 地域_2014 3490A 2 広島県 経済圏A
area 地域_2014 3490B 2 広島県 経済圏B
area 地域_2014 3490C 2 広島県 経済圏C
area 地域_2014 35000 1 山口県
area 地域_2014 3590Z 2 山口県市部平均
area 地域_2014 35201 3 下関市
area 地域_2014 35202 3 宇部市
area 地域_2014 35203 3 山口市
area 地域_2014 3590A 2 山口県 経済圏A
area 地域_2014 3590B 2 山口県 経済圏B
area 地域_2014 3590C 2 山口県 経済圏C
area 地域_2014 3590D 2 山口県 経済圏D
area 地域_2014 3590E 2 山口県 経済圏E
area 地域_2014 36000 1 徳島県
area 地域_2014 3690Z 2 徳島県市部平均
area 地域_2014 36201 3 徳島市
area 地域_2014 3690A 2 徳島県 経済圏A
area 地域_2014 3690B 2 徳島県 経済圏B
area 地域_2014 3690C 2 徳島県 経済圏C
area 地域_2014 37000 1 香川県
area 地域_2014 3790Z 2 香川県市部平均
area 地域_2014 37201 3 高松市
area 地域_2014 3790A 2 香川県 経済圏A
area 地域_2014 3790B 2 香川県 経済圏B
area 地域_2014 38000 1 愛媛県
area 地域_2014 3890Z 2 愛媛県市部平均
area 地域_2014 38201 3 松山市
area 地域_2014 38202 3 今治市
area 地域_2014 3890A 2 愛媛県 経済圏A
area 地域_2014 3890B 2 愛媛県 経済圏B
area 地域_2014 3890C 2 愛媛県 経済圏C
area 地域_2014 3890D 2 愛媛県 経済圏D
area 地域_2014 39000 1 高知県
area 地域_2014 3990Z 2 高知県市部平均
area 地域_2014 39201 3 高知市
area 地域_2014 3990A 2 高知県 経済圏A
area 地域_2014 3990B 2 高知県 経済圏B
area 地域_2014 3990C 2 高知県 経済圏C
area 地域_2014 40000 1 福岡県
area 地域_2014 4090Z 2 福岡県市部平均
area 地域_2014 40100 3 北九州市
area 地域_2014 40130 3 福岡市
area 地域_2014 40203 3 久留米市
area 地域_2014 4090A 2 福岡県 経済圏A
area 地域_2014 4090B 2 福岡県 経済圏B
area 地域_2014 4090C 2 福岡県 経済圏C
area 地域_2014 4090D 2 福岡県 経済圏D
area 地域_2014 41000 1 佐賀県
area 地域_2014 4190Z 2 佐賀県市部平均
area 地域_2014 41201 3 佐賀市
area 地域_2014 4190A 2 佐賀県 経済圏A
area 地域_2014 4190B 2 佐賀県 経済圏B
area 地域_2014 4190C 2 佐賀県 経済圏C
area 地域_2014 4190D 2 佐賀県 経済圏D
area 地域_2014 42000 1 長崎県
area 地域_2014 4290Z 2 長崎県市部平均
area 地域_2014 42201 3 長崎市
area 地域_2014 42202 3 佐世保市
area 地域_2014 4290A 2 長崎県 経済圏A
area 地域_2014 4290B 2 長崎県 経済圏B
area 地域_2014 4290C 2 長崎県 経済圏C
area 地域_2014 4290D 2 長崎県 経済圏D
area 地域_2014 43000 1 熊本県
area 地域_2014 4390Z 2 熊本県市部平均
area 地域_2014 43201 3 熊本市
area 地域_2014 4390A 2 熊本県 経済圏A
area 地域_2014 4390B 2 熊本県 経済圏B
area 地域_2014 4390C 2 熊本県 経済圏C
area 地域_2014 4390D 2 熊本県 経済圏D
area 地域_2014 44000 1 大分県
area 地域_2014 4490Z 2 大分県市部平均
area 地域_2014 44201 3 大分市
area 地域_2014 4490A 2 大分県 経済圏A
area 地域_2014 4490B 2 大分県 経済圏B
area 地域_2014 4490C 2 大分県 経済圏C
area 地域_2014 4490D 2 大分県 経済圏D
area 地域_2014 4490E 2 大分県 経済圏E
area 地域_2014 45000 1 宮崎県
area 地域_2014 4590Z 2 宮崎県市部平均
area 地域_2014 45201 3 宮崎市
area 地域_2014 45202 3 都城市
area 地域_2014 4590A 2 宮崎県 経済圏A
area 地域_2014 4590B 2 宮崎県 経済圏B
area 地域_2014 4590C 2 宮崎県 経済圏C
area 地域_2014 46000 1 鹿児島県
area 地域_2014 4690Z 2 鹿児島県市部平均
area 地域_2014 46201 3 鹿児島市
area 地域_2014 4690A 2 鹿児島県 経済圏A
area 地域_2014 4690B 2 鹿児島県 経済圏B
area 地域_2014 4690C 2 鹿児島県 経済圏C
area 地域_2014 4690D 2 鹿児島県 経済圏D
area 地域_2014 4690E 2 鹿児島県 経済圏E
area 地域_2014 47000 1 沖縄県
area 地域_2014 4790Z 2 沖縄県市部平均
area 地域_2014 47201 3 那覇市
area 地域_2014 4790A 2 沖縄県 経済圏A
area 地域_2014 4790B 2 沖縄県 経済圏B
area 地域_2014 4790C 2 沖縄県 経済圏C
area 地域_2014 4790D 2 沖縄県 経済圏D
time 時間軸(年次) 2014000000 1 2014年