集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 平成29年集落営農実態調査報告書
表 20 集落営農実態調査 全国都道府県別統計 経理の共同化の状況別集落営農数
統計表ID: 0003321264
政府統計名: 集落営農実態調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 201701-201712
データ件数: 496件
公開日: 2019-03-15
最終更新日: 2020-02-13
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-2017-035)経理の共同化の状況別 | (D005-2017-1)全国農業地域・都道府県 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 計(実数) | 全国 | 集落営農 | 15136 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 266 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 14870 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 3418 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 2375 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 1040 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 785 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 2104 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 2124 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 540 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 2478 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | 6 |
| 計(実数) | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 266 |
| 計(実数) | (都道府県)_青森 | 集落営農 | 191 |
| 計(実数) | (都道府県)_岩手 | 集落営農 | 668 |
| 計(実数) | (都道府県)_宮城 | 集落営農 | 883 |
| 計(実数) | (都道府県)_秋田 | 集落営農 | 753 |
| 計(実数) | (都道府県)_山形 | 集落営農 | 515 |
| 計(実数) | (都道府県)_福島 | 集落営農 | 408 |
| 計(実数) | (都道府県)_茨城 | 集落営農 | 154 |
| 計(実数) | (都道府県)_栃木 | 集落営農 | 235 |
| 計(実数) | (都道府県)_群馬 | 集落営農 | 117 |
| 計(実数) | (都道府県)_埼玉 | 集落営農 | 83 |
| 計(実数) | (都道府県)_千葉 | 集落営農 | 77 |
| 計(実数) | (都道府県)_東京 | 集落営農 | - |
| 計(実数) | (都道府県)_神奈川 | 集落営農 | 6 |
| 計(実数) | (都道府県)_新潟 | 集落営農 | 738 |
| 計(実数) | (都道府県)_富山 | 集落営農 | 738 |
| 計(実数) | (都道府県)_石川 | 集落営農 | 303 |
| 計(実数) | (都道府県)_福井 | 集落営農 | 596 |
| 計(実数) | (都道府県)_山梨 | 集落営農 | 5 |
| 計(実数) | (都道府県)_長野 | 集落営農 | 363 |
| 計(実数) | (都道府県)_岐阜 | 集落営農 | 342 |
| 計(実数) | (都道府県)_静岡 | 集落営農 | 30 |
| 計(実数) | (都道府県)_愛知 | 集落営農 | 109 |
| 計(実数) | (都道府県)_三重 | 集落営農 | 304 |
| 計(実数) | (都道府県)_滋賀 | 集落営農 | 829 |
| 計(実数) | (都道府県)_京都 | 集落営農 | 343 |
| 計(実数) | (都道府県)_大阪 | 集落営農 | 6 |
| 計(実数) | (都道府県)_兵庫 | 集落営農 | 882 |
| 計(実数) | (都道府県)_奈良 | 集落営農 | 34 |
| 計(実数) | (都道府県)_和歌山 | 集落営農 | 10 |
| 計(実数) | (都道府県)_鳥取 | 集落営農 | 315 |
| 計(実数) | (都道府県)_島根 | 集落営農 | 517 |
| 計(実数) | (都道府県)_岡山 | 集落営農 | 268 |
| 計(実数) | (都道府県)_広島 | 集落営農 | 691 |
| 計(実数) | (都道府県)_山口 | 集落営農 | 333 |
| 計(実数) | (都道府県)_徳島 | 集落営農 | 28 |
| 計(実数) | (都道府県)_香川 | 集落営農 | 236 |
| 計(実数) | (都道府県)_愛媛 | 集落営農 | 116 |
| 計(実数) | (都道府県)_高知 | 集落営農 | 160 |
| 計(実数) | (都道府県)_福岡 | 集落営農 | 601 |
| 計(実数) | (都道府県)_佐賀 | 集落営農 | 569 |
| 計(実数) | (都道府県)_長崎 | 集落営農 | 121 |
| 計(実数) | (都道府県)_熊本 | 集落営農 | 410 |
| 計(実数) | (都道府県)_大分 | 集落営農 | 527 |
| 計(実数) | (都道府県)_宮崎 | 集落営農 | 111 |
| 計(実数) | (都道府県)_鹿児島 | 集落営農 | 139 |
| 計(実数) | (都道府県)_沖縄 | 集落営農 | 6 |
| 計(実数) | 関東農政局 | 集落営農 | 1070 |
| 計(実数) | 東海農政局 | 集落営農 | 755 |
| 計(実数) | 中国四国農政局 | 集落営農 | 2664 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 全国 | 集落営農 | 14197 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 261 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 13936 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 3236 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 2336 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 998 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 696 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 1924 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 1839 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 508 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 2393 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | 6 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 261 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_青森 | 集落営農 | 191 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_岩手 | 集落営農 | 668 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_宮城 | 集落営農 | 882 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_秋田 | 集落営農 | 753 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_山形 | 集落営農 | 500 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_福島 | 集落営農 | 242 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_茨城 | 集落営農 | 153 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_栃木 | 集落営農 | 234 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_群馬 | 集落営農 | 114 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_埼玉 | 集落営農 | 83 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_千葉 | 集落営農 | 76 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_東京 | 集落営農 | - |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_神奈川 | 集落営農 | 6 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_新潟 | 集落営農 | 738 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_富山 | 集落営農 | 708 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_石川 | 集落営農 | 303 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_福井 | 集落営農 | 587 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_山梨 | 集落営農 | 3 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_長野 | 集落営農 | 329 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_岐阜 | 集落営農 | 340 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_静岡 | 集落営農 | 29 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_愛知 | 集落営農 | 69 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_三重 | 集落営農 | 258 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_滋賀 | 集落営農 | 725 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_京都 | 集落営農 | 340 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_大阪 | 集落営農 | 6 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_兵庫 | 集落営農 | 815 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_奈良 | 集落営農 | 34 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_和歌山 | 集落営農 | 4 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_鳥取 | 集落営農 | 310 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_島根 | 集落営農 | 505 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_岡山 | 集落営農 | 254 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_広島 | 集落営農 | 438 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_山口 | 集落営農 | 332 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_徳島 | 集落営農 | 26 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_香川 | 集落営農 | 222 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_愛媛 | 集落営農 | 103 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_高知 | 集落営農 | 157 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_福岡 | 集落営農 | 600 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_佐賀 | 集落営農 | 569 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_長崎 | 集落営農 | 120 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_熊本 | 集落営農 | 404 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_大分 | 集落営農 | 489 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_宮崎 | 集落営農 | 90 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_鹿児島 | 集落営農 | 121 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | (都道府県)_沖縄 | 集落営農 | 6 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 関東農政局 | 集落営農 | 1027 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 東海農政局 | 集落営農 | 667 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 中国四国農政局 | 集落営農 | 2347 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 全国 | 集落営農 | 12699 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 249 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 12450 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 2901 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 2306 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 925 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 618 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 1548 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 1714 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 457 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 1975 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | 6 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 249 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_青森 | 集落営農 | 182 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_岩手 | 集落営農 | 600 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_宮城 | 集落営農 | 852 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_秋田 | 集落営農 | 678 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_山形 | 集落営農 | 418 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_福島 | 集落営農 | 171 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_茨城 | 集落営農 | 133 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_栃木 | 集落営農 | 209 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_群馬 | 集落営農 | 111 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_埼玉 | 集落営農 | 80 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_千葉 | 集落営農 | 72 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_東京 | 集落営農 | - |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_神奈川 | 集落営農 | 3 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_新潟 | 集落営農 | 727 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_富山 | 集落営農 | 704 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_石川 | 集落営農 | 295 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_福井 | 集落営農 | 580 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_山梨 | 集落営農 | 3 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_長野 | 集落営農 | 314 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_岐阜 | 集落営農 | 317 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_静岡 | 集落営農 | 25 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_愛知 | 集落営農 | 57 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_三重 | 集落営農 | 219 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_滋賀 | 集落営農 | 574 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_京都 | 集落営農 | 253 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_大阪 | 集落営農 | 2 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_兵庫 | 集落営農 | 687 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_奈良 | 集落営農 | 30 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_和歌山 | 集落営農 | 2 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_鳥取 | 集落営農 | 302 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_島根 | 集落営農 | 443 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_岡山 | 集落営農 | 244 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_広島 | 集落営農 | 395 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_山口 | 集落営農 | 330 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_徳島 | 集落営農 | 23 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_香川 | 集落営農 | 182 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_愛媛 | 集落営農 | 103 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_高知 | 集落営農 | 149 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_福岡 | 集落営農 | 568 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_佐賀 | 集落営農 | 480 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_長崎 | 集落営農 | 109 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_熊本 | 集落営農 | 248 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_大分 | 集落営農 | 400 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_宮崎 | 集落営農 | 68 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_鹿児島 | 集落営農 | 102 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | (都道府県)_沖縄 | 集落営農 | 6 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 関東農政局 | 集落営農 | 950 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 東海農政局 | 集落営農 | 593 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 中国四国農政局 | 集落営農 | 2171 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 全国 | 集落営農 | 12589 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 224 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 12365 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 2967 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 2307 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 912 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 626 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 1512 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 1691 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 433 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 1911 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | 6 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 224 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_青森 | 集落営農 | 164 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_岩手 | 集落営農 | 630 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_宮城 | 集落営農 | 882 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_秋田 | 集落営農 | 684 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_山形 | 集落営農 | 424 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_福島 | 集落営農 | 183 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_茨城 | 集落営農 | 133 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_栃木 | 集落営農 | 221 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_群馬 | 集落営農 | 110 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_埼玉 | 集落営農 | 78 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_千葉 | 集落営農 | 67 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_東京 | 集落営農 | - |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_神奈川 | 集落営農 | 1 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_新潟 | 集落営農 | 738 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_富山 | 集落営農 | 707 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_石川 | 集落営農 | 298 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_福井 | 集落営農 | 564 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_山梨 | 集落営農 | 2 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_長野 | 集落営農 | 300 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_岐阜 | 集落営農 | 316 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_静岡 | 集落営農 | 23 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_愛知 | 集落営農 | 63 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_三重 | 集落営農 | 224 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_滋賀 | 集落営農 | 584 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_京都 | 集落営農 | 246 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_大阪 | 集落営農 | 2 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_兵庫 | 集落営農 | 647 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_奈良 | 集落営農 | 29 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_和歌山 | 集落営農 | 4 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_鳥取 | 集落営農 | 309 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_島根 | 集落営農 | 440 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_岡山 | 集落営農 | 241 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_広島 | 集落営農 | 370 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_山口 | 集落営農 | 331 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_徳島 | 集落営農 | 24 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_香川 | 集落営農 | 188 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_愛媛 | 集落営農 | 91 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_高知 | 集落営農 | 130 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_福岡 | 集落営農 | 592 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_佐賀 | 集落営農 | 429 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_長崎 | 集落営農 | 106 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_熊本 | 集落営農 | 223 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_大分 | 集落営農 | 394 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_宮崎 | 集落営農 | 57 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_鹿児島 | 集落営農 | 110 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | (都道府県)_沖縄 | 集落営農 | 6 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 関東農政局 | 集落営農 | 935 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 東海農政局 | 集落営農 | 603 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 中国四国農政局 | 集落営農 | 2124 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 全国 | 集落営農 | 11650 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 123 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 11527 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 2944 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 2166 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 897 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 617 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 1378 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 1369 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 326 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 1830 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | - |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 123 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_青森 | 集落営農 | 169 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_岩手 | 集落営農 | 615 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_宮城 | 集落営農 | 877 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_秋田 | 集落営農 | 715 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_山形 | 集落営農 | 396 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_福島 | 集落営農 | 172 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_茨城 | 集落営農 | 136 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_栃木 | 集落営農 | 201 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_群馬 | 集落営農 | 107 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_埼玉 | 集落営農 | 83 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_千葉 | 集落営農 | 67 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_東京 | 集落営農 | - |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_神奈川 | 集落営農 | 5 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_新潟 | 集落営農 | 665 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_富山 | 集落営農 | 681 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_石川 | 集落営農 | 276 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_福井 | 集落営農 | 544 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_山梨 | 集落営農 | 3 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_長野 | 集落営農 | 295 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_岐阜 | 集落営農 | 295 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_静岡 | 集落営農 | 29 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_愛知 | 集落営農 | 62 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_三重 | 集落営農 | 231 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_滋賀 | 集落営農 | 571 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_京都 | 集落営農 | 212 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_大阪 | 集落営農 | 6 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_兵庫 | 集落営農 | 556 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_奈良 | 集落営農 | 31 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_和歌山 | 集落営農 | 2 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_鳥取 | 集落営農 | 213 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_島根 | 集落営農 | 347 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_岡山 | 集落営農 | 188 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_広島 | 集落営農 | 351 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_山口 | 集落営農 | 270 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_徳島 | 集落営農 | 14 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_香川 | 集落営農 | 175 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_愛媛 | 集落営農 | 78 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_高知 | 集落営農 | 59 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_福岡 | 集落営農 | 526 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_佐賀 | 集落営農 | 463 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_長崎 | 集落営農 | 94 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_熊本 | 集落営農 | 305 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_大分 | 集落営農 | 313 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_宮崎 | 集落営農 | 49 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_鹿児島 | 集落営農 | 80 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | (都道府県)_沖縄 | 集落営農 | - |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 関東農政局 | 集落営農 | 926 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 東海農政局 | 集落営農 | 588 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 中国四国農政局 | 集落営農 | 1695 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 全国 | 集落営農 | 11462 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 80 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 11382 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 2865 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 2037 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 918 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 586 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 1532 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 1283 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 305 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 1856 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | - |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 80 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_青森 | 集落営農 | 169 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_岩手 | 集落営農 | 587 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_宮城 | 集落営農 | 866 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_秋田 | 集落営農 | 658 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_山形 | 集落営農 | 385 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_福島 | 集落営農 | 200 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_茨城 | 集落営農 | 151 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_栃木 | 集落営農 | 230 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_群馬 | 集落営農 | 109 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_埼玉 | 集落営農 | 82 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_千葉 | 集落営農 | 74 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_東京 | 集落営農 | - |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_神奈川 | 集落営農 | 6 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_新潟 | 集落営農 | 608 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_富山 | 集落営農 | 637 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_石川 | 集落営農 | 267 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_福井 | 集落営農 | 525 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_山梨 | 集落営農 | 2 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_長野 | 集落営農 | 264 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_岐阜 | 集落営農 | 271 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_静岡 | 集落営農 | 29 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_愛知 | 集落営農 | 60 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_三重 | 集落営農 | 226 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_滋賀 | 集落営農 | 643 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_京都 | 集落営農 | 271 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_大阪 | 集落営農 | 6 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_兵庫 | 集落営農 | 583 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_奈良 | 集落営農 | 28 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_和歌山 | 集落営農 | 1 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_鳥取 | 集落営農 | 175 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_島根 | 集落営農 | 329 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_岡山 | 集落営農 | 158 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_広島 | 集落営農 | 363 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_山口 | 集落営農 | 258 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_徳島 | 集落営農 | 12 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_香川 | 集落営農 | 166 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_愛媛 | 集落営農 | 78 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_高知 | 集落営農 | 49 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_福岡 | 集落営農 | 492 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_佐賀 | 集落営農 | 456 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_長崎 | 集落営農 | 95 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_熊本 | 集落営農 | 327 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_大分 | 集落営農 | 354 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_宮崎 | 集落営農 | 66 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_鹿児島 | 集落営農 | 66 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | (都道府県)_沖縄 | 集落営農 | - |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 関東農政局 | 集落営農 | 947 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 東海農政局 | 集落営農 | 557 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 中国四国農政局 | 集落営農 | 1588 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 全国 | 集落営農 | 10927 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 53 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 10874 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 2678 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 2049 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 772 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 560 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 1500 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 1244 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 276 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 1795 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | - |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 53 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_青森 | 集落営農 | 134 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_岩手 | 集落営農 | 563 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_宮城 | 集落営農 | 826 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_秋田 | 集落営農 | 661 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_山形 | 集落営農 | 351 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_福島 | 集落営農 | 143 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_茨城 | 集落営農 | 135 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_栃木 | 集落営農 | 206 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_群馬 | 集落営農 | 103 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_埼玉 | 集落営農 | 76 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_千葉 | 集落営農 | 64 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_東京 | 集落営農 | - |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_神奈川 | 集落営農 | 5 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_新潟 | 集落営農 | 618 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_富山 | 集落営農 | 636 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_石川 | 集落営農 | 266 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_福井 | 集落営農 | 529 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_山梨 | 集落営農 | 1 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_長野 | 集落営農 | 182 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_岐阜 | 集落営農 | 272 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_静岡 | 集落営農 | 23 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_愛知 | 集落営農 | 48 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_三重 | 集落営農 | 217 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_滋賀 | 集落営農 | 637 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_京都 | 集落営農 | 261 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_大阪 | 集落営農 | 4 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_兵庫 | 集落営農 | 572 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_奈良 | 集落営農 | 26 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_和歌山 | 集落営農 | - |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_鳥取 | 集落営農 | 183 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_島根 | 集落営農 | 328 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_岡山 | 集落営農 | 129 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_広島 | 集落営農 | 347 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_山口 | 集落営農 | 257 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_徳島 | 集落営農 | 12 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_香川 | 集落営農 | 161 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_愛媛 | 集落営農 | 73 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_高知 | 集落営農 | 30 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_福岡 | 集落営農 | 491 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_佐賀 | 集落営農 | 456 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_長崎 | 集落営農 | 91 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_熊本 | 集落営農 | 324 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_大分 | 集落営農 | 329 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_宮崎 | 集落営農 | 53 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_鹿児島 | 集落営農 | 51 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | (都道府県)_沖縄 | 集落営農 | - |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 関東農政局 | 集落営農 | 795 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 東海農政局 | 集落営農 | 537 |
| いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 中国四国農政局 | 集落営農 | 1520 |
| 組織内の経理を一括管理している | 全国 | 集落営農 | 9186 |
| 組織内の経理を一括管理している | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 47 |
| 組織内の経理を一括管理している | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 9139 |
| 組織内の経理を一括管理している | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 2350 |
| 組織内の経理を一括管理している | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 1978 |
| 組織内の経理を一括管理している | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 702 |
| 組織内の経理を一括管理している | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 466 |
| 組織内の経理を一括管理している | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 1055 |
| 組織内の経理を一括管理している | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 1091 |
| 組織内の経理を一括管理している | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 216 |
| 組織内の経理を一括管理している | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 1281 |
| 組織内の経理を一括管理している | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | - |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 47 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_青森 | 集落営農 | 105 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_岩手 | 集落営農 | 494 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_宮城 | 集落営農 | 799 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_秋田 | 集落営農 | 570 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_山形 | 集落営農 | 282 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_福島 | 集落営農 | 100 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_茨城 | 集落営農 | 125 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_栃木 | 集落営農 | 179 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_群馬 | 集落営農 | 99 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_埼玉 | 集落営農 | 72 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_千葉 | 集落営農 | 56 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_東京 | 集落営農 | - |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_神奈川 | 集落営農 | - |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_新潟 | 集落営農 | 589 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_富山 | 集落営農 | 624 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_石川 | 集落営農 | 256 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_福井 | 集落営農 | 509 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_山梨 | 集落営農 | 1 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_長野 | 集落営農 | 170 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_岐阜 | 集落営農 | 234 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_静岡 | 集落営農 | 19 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_愛知 | 集落営農 | 38 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_三重 | 集落営農 | 175 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_滋賀 | 集落営農 | 466 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_京都 | 集落営農 | 164 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_大阪 | 集落営農 | - |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_兵庫 | 集落営農 | 403 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_奈良 | 集落営農 | 22 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_和歌山 | 集落営農 | - |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_鳥取 | 集落営農 | 166 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_島根 | 集落営農 | 255 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_岡山 | 集落営農 | 115 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_広島 | 集落営農 | 304 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_山口 | 集落営農 | 251 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_徳島 | 集落営農 | 8 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_香川 | 集落営農 | 121 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_愛媛 | 集落営農 | 62 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_高知 | 集落営農 | 25 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_福岡 | 集落営農 | 451 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_佐賀 | 集落営農 | 308 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_長崎 | 集落営農 | 78 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_熊本 | 集落営農 | 139 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_大分 | 集落営農 | 235 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_宮崎 | 集落営農 | 25 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_鹿児島 | 集落営農 | 45 |
| 組織内の経理を一括管理している | (都道府県)_沖縄 | 集落営農 | - |
| 組織内の経理を一括管理している | 関東農政局 | 集落営農 | 721 |
| 組織内の経理を一括管理している | 東海農政局 | 集落営農 | 447 |
| 組織内の経理を一括管理している | 中国四国農政局 | 集落営農 | 1307 |