農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成20年営農類型別経営統計(個別経営、第3分冊、畜産経営編)
表 1-8 酪農経営 酪農経営 全国農業地域別(酪農部門) 部門の概況と分析指標
統計表ID: 0003311370
政府統計名: 農業経営統計調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 200801-200812
データ件数: 243件
公開日: 2019-03-20
最終更新日: 2024-07-31
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 部門の概況・分析指標_酪農 | 全国、都府県、全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 北海道 | 2008年 | 頭 | 63.8 |
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 東北 | 2008年 | 頭 | 26.3 |
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 北陸 | 2008年 | 頭 | 22.4 |
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 関東・東山 | 2008年 | 頭 | 30.6 |
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 東海 | 2008年 | 頭 | 50.3 |
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 近畿 | 2008年 | 頭 | 31.4 |
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 中国 | 2008年 | 頭 | 26.8 |
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 四国 | 2008年 | 頭 | 24.1 |
| 酪農部門の概況_月平均搾乳牛飼養頭数 | 九州 | 2008年 | 頭 | 35.7 |
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 北海道 | 2008年 | kg | 525148 |
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 東北 | 2008年 | kg | 223369 |
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 北陸 | 2008年 | kg | 216104 |
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 関東・東山 | 2008年 | kg | 264352 |
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 東海 | 2008年 | kg | 401130 |
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 近畿 | 2008年 | kg | 296863 |
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 中国 | 2008年 | kg | 239446 |
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 四国 | 2008年 | kg | 212607 |
| 酪農部門の概況_生乳生産量 | 九州 | 2008年 | kg | 294456 |
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 北海道 | 2008年 | 時間 | 7307 |
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 東北 | 2008年 | 時間 | 4194 |
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 3680 |
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 関東・東山 | 2008年 | 時間 | 4890 |
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 東海 | 2008年 | 時間 | 6541 |
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 近畿 | 2008年 | 時間 | 4716 |
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 中国 | 2008年 | 時間 | 5044 |
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 四国 | 2008年 | 時間 | 5032 |
| 酪農部門の概況_部門労働時間 | 九州 | 2008年 | 時間 | 5750 |
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 北海道 | 2008年 | 時間 | 6600 |
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 東北 | 2008年 | 時間 | 4019 |
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 北陸 | 2008年 | 時間 | 3121 |
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 関東・東山 | 2008年 | 時間 | 4455 |
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 東海 | 2008年 | 時間 | 5696 |
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 近畿 | 2008年 | 時間 | 4563 |
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 中国 | 2008年 | 時間 | 4621 |
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 四国 | 2008年 | 時間 | 4914 |
| 酪農部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 九州 | 2008年 | 時間 | 5282 |
| 酪農部門の概況_部門所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 5076 |
| 酪農部門の概況_部門所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 2199 |
| 酪農部門の概況_部門所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 1770 |
| 酪農部門の概況_部門所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 4100 |
| 酪農部門の概況_部門所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 3183 |
| 酪農部門の概況_部門所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 5042 |
| 酪農部門の概況_部門所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | 2747 |
| 酪農部門の概況_部門所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 3987 |
| 酪農部門の概況_部門所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 1967 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 52521 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 東北 | 2008年 | 千円 | 24208 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 27550 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 30444 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 東海 | 2008年 | 千円 | 49953 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 33091 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 中国 | 2008年 | 千円 | 29646 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 四国 | 2008年 | 千円 | 26168 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 九州 | 2008年 | 千円 | 34911 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 4688 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東北 | 2008年 | 千円 | 1837 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 1693 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 2494 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東海 | 2008年 | 千円 | 4138 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 2137 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 中国 | 2008年 | 千円 | 2598 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 四国 | 2008年 | 千円 | 1907 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 九州 | 2008年 | 千円 | 2924 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 47445 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 東北 | 2008年 | 千円 | 22009 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 25780 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 26344 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 東海 | 2008年 | 千円 | 46770 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 28049 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 中国 | 2008年 | 千円 | 26899 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 四国 | 2008年 | 千円 | 22181 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費 | 九州 | 2008年 | 千円 | 32944 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 1427 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東北 | 2008年 | 千円 | 470 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 760 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 558 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東海 | 2008年 | 千円 | 758 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 569 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 中国 | 2008年 | 千円 | 888 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 四国 | 2008年 | 千円 | 463 |
| 酪農部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 九州 | 2008年 | 千円 | 604 |
| 分析指標_部門所得率 | 北海道 | 2008年 | % | 9.7 |
| 分析指標_部門所得率 | 東北 | 2008年 | % | 9.1 |
| 分析指標_部門所得率 | 北陸 | 2008年 | % | 6.4 |
| 分析指標_部門所得率 | 関東・東山 | 2008年 | % | 13.5 |
| 分析指標_部門所得率 | 東海 | 2008年 | % | 6.4 |
| 分析指標_部門所得率 | 近畿 | 2008年 | % | 15.2 |
| 分析指標_部門所得率 | 中国 | 2008年 | % | 9.3 |
| 分析指標_部門所得率 | 四国 | 2008年 | % | 15.2 |
| 分析指標_部門所得率 | 九州 | 2008年 | % | 5.6 |
| 分析指標_付加価値額 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 7467 |
| 分析指標_付加価値額 | 東北 | 2008年 | 千円 | 2827 |
| 分析指標_付加価値額 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 2540 |
| 分析指標_付加価値額 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 4870 |
| 分析指標_付加価値額 | 東海 | 2008年 | 千円 | 4997 |
| 分析指標_付加価値額 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 5346 |
| 分析指標_付加価値額 | 中国 | 2008年 | 千円 | 3723 |
| 分析指標_付加価値額 | 四国 | 2008年 | 千円 | 4349 |
| 分析指標_付加価値額 | 九州 | 2008年 | 千円 | 3161 |
| 分析指標_付加価値率 | 北海道 | 2008年 | % | 14.2 |
| 分析指標_付加価値率 | 東北 | 2008年 | % | 11.7 |
| 分析指標_付加価値率 | 北陸 | 2008年 | % | 9.2 |
| 分析指標_付加価値率 | 関東・東山 | 2008年 | % | 16.0 |
| 分析指標_付加価値率 | 東海 | 2008年 | % | 10.0 |
| 分析指標_付加価値率 | 近畿 | 2008年 | % | 16.2 |
| 分析指標_付加価値率 | 中国 | 2008年 | % | 12.6 |
| 分析指標_付加価値率 | 四国 | 2008年 | % | 16.6 |
| 分析指標_付加価値率 | 九州 | 2008年 | % | 9.1 |
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 北海道 | 2008年 | 円 | 7479 |
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 東北 | 2008年 | 円 | 5119 |
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 北陸 | 2008年 | 円 | 4244 |
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 4736 |
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 東海 | 2008年 | 円 | 5246 |
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 近畿 | 2008年 | 円 | 3802 |
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 中国 | 2008年 | 円 | 3869 |
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 四国 | 2008年 | 円 | 3696 |
| 分析指標_部門固定資産装備率 | 九州 | 2008年 | 円 | 5050 |
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 北海道 | 2008年 | % | 17.6 |
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 東北 | 2008年 | % | 15.3 |
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 北陸 | 2008年 | % | 16.4 |
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 関東・東山 | 2008年 | % | 17.0 |
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 東海 | 2008年 | % | 11.9 |
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 近畿 | 2008年 | % | 14.8 |
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 中国 | 2008年 | % | 15.6 |
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 四国 | 2008年 | % | 13.4 |
| 分析指標_部門農機具資産比率 | 九州 | 2008年 | % | 16.7 |
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 北海道 | 2008年 | 回 | 0.96 |
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 東北 | 2008年 | 回 | 1.13 |
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 北陸 | 2008年 | 回 | 1.76 |
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 関東・東山 | 2008年 | 回 | 1.31 |
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 東海 | 2008年 | 回 | 1.46 |
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 近畿 | 2008年 | 回 | 1.85 |
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 中国 | 2008年 | 回 | 1.52 |
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 四国 | 2008年 | 回 | 1.41 |
| 分析指標_部門固定資産回転率 | 九州 | 2008年 | 回 | 1.20 |
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 北海道 | 2008年 | 円 | 7188 |
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 東北 | 2008年 | 円 | 5772 |
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 北陸 | 2008年 | 円 | 7486 |
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 6226 |
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 東海 | 2008年 | 円 | 7637 |
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 近畿 | 2008年 | 円 | 7017 |
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 中国 | 2008年 | 円 | 5877 |
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 四国 | 2008年 | 円 | 5200 |
| 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 九州 | 2008年 | 円 | 6071 |
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 北海道 | 2008年 | 円 | 769 |
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 東北 | 2008年 | 円 | 547 |
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 北陸 | 2008年 | 円 | 567 |
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 920 |
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 東海 | 2008年 | 円 | 559 |
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 近畿 | 2008年 | 円 | 1105 |
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 中国 | 2008年 | 円 | 594 |
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 四国 | 2008年 | 円 | 811 |
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 九州 | 2008年 | 円 | 372 |
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 北海道 | 2008年 | 円 | 93 |
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 東北 | 2008年 | 円 | 102 |
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 北陸 | 2008年 | 円 | 113 |
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 177 |
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 東海 | 2008年 | 円 | 93 |
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 近畿 | 2008年 | 円 | 281 |
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 中国 | 2008年 | 円 | 141 |
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 四国 | 2008年 | 円 | 214 |
| 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 九州 | 2008年 | 円 | 68 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 北海道 | 2008年 | 円 | 1022 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 東北 | 2008年 | 円 | 674 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 北陸 | 2008年 | 円 | 690 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 996 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 東海 | 2008年 | 円 | 764 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 近畿 | 2008年 | 円 | 1134 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 中国 | 2008年 | 円 | 738 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 四国 | 2008年 | 円 | 864 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 九州 | 2008年 | 円 | 550 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 北海道 | 2008年 | 円 | 137 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 東北 | 2008年 | 円 | 132 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 北陸 | 2008年 | 円 | 163 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 関東・東山 | 2008年 | 円 | 210 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 東海 | 2008年 | 円 | 146 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 近畿 | 2008年 | 円 | 298 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 中国 | 2008年 | 円 | 191 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 四国 | 2008年 | 円 | 234 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 九州 | 2008年 | 円 | 109 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 北海道 | 2008年 | 時間 | 115 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 東北 | 2008年 | 時間 | 159 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 164 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 関東・東山 | 2008年 | 時間 | 160 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 東海 | 2008年 | 時間 | 130 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 近畿 | 2008年 | 時間 | 150 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 中国 | 2008年 | 時間 | 188 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 四国 | 2008年 | 時間 | 209 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門労働時間 | 九州 | 2008年 | 時間 | 161 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 北海道 | 2008年 | 千円 | 857 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 東北 | 2008年 | 千円 | 816 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 北陸 | 2008年 | 千円 | 697 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 757 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 東海 | 2008年 | 千円 | 682 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 近畿 | 2008年 | 千円 | 571 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 中国 | 2008年 | 千円 | 728 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 四国 | 2008年 | 千円 | 772 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 九州 | 2008年 | 千円 | 813 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 北海道 | 2008年 | kg | 8231 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 東北 | 2008年 | kg | 8493 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 北陸 | 2008年 | kg | 9648 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 関東・東山 | 2008年 | kg | 8639 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 東海 | 2008年 | kg | 7975 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 近畿 | 2008年 | kg | 9454 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 中国 | 2008年 | kg | 8935 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 四国 | 2008年 | kg | 8822 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_生乳生産量 | 九州 | 2008年 | kg | 8248 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 80 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 東北 | 2008年 | 千円 | 84 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 79 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 134 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 東海 | 2008年 | 千円 | 63 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 161 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 中国 | 2008年 | 千円 | 103 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 四国 | 2008年 | 千円 | 165 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得 | 九州 | 2008年 | 千円 | 55 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 823 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 東北 | 2008年 | 千円 | 920 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 1230 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 995 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 東海 | 2008年 | 千円 | 993 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 1054 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 中国 | 2008年 | 千円 | 1106 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 四国 | 2008年 | 千円 | 1086 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門粗収益 | 九州 | 2008年 | 千円 | 978 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 744 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 東北 | 2008年 | 千円 | 837 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 1151 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 861 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 東海 | 2008年 | 千円 | 930 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 893 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 中国 | 2008年 | 千円 | 1004 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 四国 | 2008年 | 千円 | 920 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_部門所得_部門経営費 | 九州 | 2008年 | 千円 | 923 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 北海道 | 2008年 | 千円 | 117 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 東北 | 2008年 | 千円 | 107 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 北陸 | 2008年 | 千円 | 113 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 関東・東山 | 2008年 | 千円 | 159 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 東海 | 2008年 | 千円 | 99 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 近畿 | 2008年 | 千円 | 170 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 中国 | 2008年 | 千円 | 139 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 四国 | 2008年 | 千円 | 180 |
| 分析指標_搾乳牛1頭当たり_付加価値額 | 九州 | 2008年 | 千円 | 89 |