農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成22年営農類型別経営統計(個別経営、第3分冊、畜産経営編)
表 2-4 酪農経営 酪農単一経営 全国農業地域別 (経営全体) 経営の概況と分析指標
統計表ID: 0003311326
政府統計名: 農業経営統計調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 201001-201012
データ件数: 333件
公開日: 2019-03-20
最終更新日: 2024-07-31
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 経営の概況と分析指標 | 全国、都府県、全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 北海道 | 2010年 | 経営体 | 180 |
| 集計経営体数 | 東北 | 2010年 | 経営体 | 21 |
| 集計経営体数 | 北陸 | 2010年 | 経営体 | 4 |
| 集計経営体数 | 関東・東山 | 2010年 | 経営体 | 44 |
| 集計経営体数 | 東海 | 2010年 | 経営体 | 13 |
| 集計経営体数 | 近畿 | 2010年 | 経営体 | 8 |
| 集計経営体数 | 中国 | 2010年 | 経営体 | 12 |
| 集計経営体数 | 四国 | 2010年 | 経営体 | 6 |
| 集計経営体数 | 九州 | 2010年 | 経営体 | 27 |
| 経営の概況_農業所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 9296 |
| 経営の概況_農業所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 5512 |
| 経営の概況_農業所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 5580 |
| 経営の概況_農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 7679 |
| 経営の概況_農業所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 8860 |
| 経営の概況_農業所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 11583 |
| 経営の概況_農業所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 5803 |
| 経営の概況_農業所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 5523 |
| 経営の概況_農業所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 5961 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 60151 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 東北 | 2010年 | 千円 | 29471 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 35048 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 36668 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 東海 | 2010年 | 千円 | 52858 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 45546 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 中国 | 2010年 | 千円 | 31765 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 四国 | 2010年 | 千円 | 27500 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 九州 | 2010年 | 千円 | 41618 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 3857 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 東北 | 2010年 | 千円 | 1089 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 2179 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 1822 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 東海 | 2010年 | 千円 | 2195 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 2223 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 中国 | 2010年 | 千円 | 2179 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 四国 | 2010年 | 千円 | 2061 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 九州 | 2010年 | 千円 | 2600 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 50855 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 東北 | 2010年 | 千円 | 23959 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 29468 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 28989 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 東海 | 2010年 | 千円 | 43998 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 33963 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 中国 | 2010年 | 千円 | 25962 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 四国 | 2010年 | 千円 | 21977 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 九州 | 2010年 | 千円 | 35657 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 1865 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 東北 | 2010年 | 千円 | 566 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 794 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 734 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 東海 | 2010年 | 千円 | 873 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 1384 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 中国 | 2010年 | 千円 | 917 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 四国 | 2010年 | 千円 | 661 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 九州 | 2010年 | 千円 | 1134 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 北海道 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 東北 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 北陸 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 東海 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 近畿 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 中国 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 四国 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 九州 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 北海道 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 東北 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 北陸 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 東海 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 近畿 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 中国 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 四国 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 九州 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農外所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 532 |
| 経営の概況_農外所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 259 |
| 経営の概況_農外所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 1652 |
| 経営の概況_農外所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 313 |
| 経営の概況_農外所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 478 |
| 経営の概況_農外所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 70 |
| 経営の概況_農外所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 390 |
| 経営の概況_農外所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 1142 |
| 経営の概況_農外所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 612 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 561 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 東北 | 2010年 | 千円 | 281 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 1872 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 1893 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 東海 | 2010年 | 千円 | 486 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 70 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 中国 | 2010年 | 千円 | 432 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 四国 | 2010年 | 千円 | 1161 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 九州 | 2010年 | 千円 | 774 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 29 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 東北 | 2010年 | 千円 | 22 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 220 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 1580 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 東海 | 2010年 | 千円 | 8 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 近畿 | 2010年 | 千円 | - |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 中国 | 2010年 | 千円 | 42 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 四国 | 2010年 | 千円 | 19 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 九州 | 2010年 | 千円 | 162 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 458 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 東北 | 2010年 | 千円 | 564 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 177 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 642 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 東海 | 2010年 | 千円 | 937 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 598 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 中国 | 2010年 | 千円 | 758 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 四国 | 2010年 | 千円 | 1096 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 九州 | 2010年 | 千円 | 620 |
| 経営の概況_総所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 10286 |
| 経営の概況_総所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 6335 |
| 経営の概況_総所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 7409 |
| 経営の概況_総所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 8634 |
| 経営の概況_総所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 10275 |
| 経営の概況_総所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 12251 |
| 経営の概況_総所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 6951 |
| 経営の概況_総所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 7761 |
| 経営の概況_総所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 7193 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 北海道 | 2010年 | 千円 | 2436 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 東北 | 2010年 | 千円 | 791 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 北陸 | 2010年 | 千円 | 1136 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 1218 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 東海 | 2010年 | 千円 | 1189 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 近畿 | 2010年 | 千円 | 1236 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 中国 | 2010年 | 千円 | 717 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 四国 | 2010年 | 千円 | 848 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 九州 | 2010年 | 千円 | 1444 |
| 経営の概況_可処分所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 7850 |
| 経営の概況_可処分所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 5544 |
| 経営の概況_可処分所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 6273 |
| 経営の概況_可処分所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 7416 |
| 経営の概況_可処分所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 9086 |
| 経営の概況_可処分所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 11015 |
| 経営の概況_可処分所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 6234 |
| 経営の概況_可処分所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 6913 |
| 経営の概況_可処分所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 5749 |
| (参考)推計家計費 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 7116 |
| (参考)推計家計費 | 東北 | 2010年 | 千円 | 4289 |
| (参考)推計家計費 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 4963 |
| (参考)推計家計費 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 6164 |
| (参考)推計家計費 | 東海 | 2010年 | 千円 | 6617 |
| (参考)推計家計費 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 5749 |
| (参考)推計家計費 | 中国 | 2010年 | 千円 | 5585 |
| (参考)推計家計費 | 四国 | 2010年 | 千円 | 6800 |
| (参考)推計家計費 | 九州 | 2010年 | 千円 | 5508 |
| 分析指標_農業依存度 | 北海道 | 2010年 | % | 94.6 |
| 分析指標_農業依存度 | 東北 | 2010年 | % | 95.5 |
| 分析指標_農業依存度 | 北陸 | 2010年 | % | 77.2 |
| 分析指標_農業依存度 | 関東・東山 | 2010年 | % | 96.1 |
| 分析指標_農業依存度 | 東海 | 2010年 | % | 94.9 |
| 分析指標_農業依存度 | 近畿 | 2010年 | % | 99.4 |
| 分析指標_農業依存度 | 中国 | 2010年 | % | 93.7 |
| 分析指標_農業依存度 | 四国 | 2010年 | % | 82.9 |
| 分析指標_農業依存度 | 九州 | 2010年 | % | 90.7 |
| 分析指標_農業所得率 | 北海道 | 2010年 | % | 15.5 |
| 分析指標_農業所得率 | 東北 | 2010年 | % | 18.7 |
| 分析指標_農業所得率 | 北陸 | 2010年 | % | 15.9 |
| 分析指標_農業所得率 | 関東・東山 | 2010年 | % | 20.9 |
| 分析指標_農業所得率 | 東海 | 2010年 | % | 16.8 |
| 分析指標_農業所得率 | 近畿 | 2010年 | % | 25.4 |
| 分析指標_農業所得率 | 中国 | 2010年 | % | 18.3 |
| 分析指標_農業所得率 | 四国 | 2010年 | % | 20.1 |
| 分析指標_農業所得率 | 九州 | 2010年 | % | 14.3 |
| 分析指標_付加価値額 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 11837 |
| 分析指標_付加価値額 | 東北 | 2010年 | 千円 | 6547 |
| 分析指標_付加価値額 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 6651 |
| 分析指標_付加価値額 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 8597 |
| 分析指標_付加価値額 | 東海 | 2010年 | 千円 | 11129 |
| 分析指標_付加価値額 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 12271 |
| 分析指標_付加価値額 | 中国 | 2010年 | 千円 | 6450 |
| 分析指標_付加価値額 | 四国 | 2010年 | 千円 | 6073 |
| 分析指標_付加価値額 | 九州 | 2010年 | 千円 | 7263 |
| 分析指標_付加価値率 | 北海道 | 2010年 | % | 19.7 |
| 分析指標_付加価値率 | 東北 | 2010年 | % | 22.2 |
| 分析指標_付加価値率 | 北陸 | 2010年 | % | 19.0 |
| 分析指標_付加価値率 | 関東・東山 | 2010年 | % | 23.5 |
| 分析指標_付加価値率 | 東海 | 2010年 | % | 21.1 |
| 分析指標_付加価値率 | 近畿 | 2010年 | % | 26.9 |
| 分析指標_付加価値率 | 中国 | 2010年 | % | 20.3 |
| 分析指標_付加価値率 | 四国 | 2010年 | % | 22.1 |
| 分析指標_付加価値率 | 九州 | 2010年 | % | 17.5 |
| 分析指標_資産装備_農業固定資産装備率 | 北海道 | 2010年 | 円 | 7639 |
| 分析指標_資産装備_農業固定資産装備率 | 東北 | 2010年 | 円 | 4324 |
| 分析指標_資産装備_農業固定資産装備率 | 北陸 | 2010年 | 円 | 3967 |
| 分析指標_資産装備_農業固定資産装備率 | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 4600 |
| 分析指標_資産装備_農業固定資産装備率 | 東海 | 2010年 | 円 | 4302 |
| 分析指標_資産装備_農業固定資産装備率 | 近畿 | 2010年 | 円 | 3882 |
| 分析指標_資産装備_農業固定資産装備率 | 中国 | 2010年 | 円 | 3186 |
| 分析指標_資産装備_農業固定資産装備率 | 四国 | 2010年 | 円 | 4068 |
| 分析指標_資産装備_農業固定資産装備率 | 九州 | 2010年 | 円 | 4773 |
| 分析指標_資産装備_農機具資産比率 | 北海道 | 2010年 | % | 15.7 |
| 分析指標_資産装備_農機具資産比率 | 東北 | 2010年 | % | 15.7 |
| 分析指標_資産装備_農機具資産比率 | 北陸 | 2010年 | % | 22.9 |
| 分析指標_資産装備_農機具資産比率 | 関東・東山 | 2010年 | % | 15.4 |
| 分析指標_資産装備_農機具資産比率 | 東海 | 2010年 | % | 16.6 |
| 分析指標_資産装備_農機具資産比率 | 近畿 | 2010年 | % | 19.1 |
| 分析指標_資産装備_農機具資産比率 | 中国 | 2010年 | % | 16.8 |
| 分析指標_資産装備_農機具資産比率 | 四国 | 2010年 | % | 11.3 |
| 分析指標_資産装備_農機具資産比率 | 九州 | 2010年 | % | 16.5 |
| 分析指標_資産装備_農業固定資産回転率 | 北海道 | 2010年 | 回 | 1.00 |
| 分析指標_資産装備_農業固定資産回転率 | 東北 | 2010年 | 回 | 1.40 |
| 分析指標_資産装備_農業固定資産回転率 | 北陸 | 2010年 | 回 | 2.09 |
| 分析指標_資産装備_農業固定資産回転率 | 関東・東山 | 2010年 | 回 | 1.50 |
| 分析指標_資産装備_農業固定資産回転率 | 東海 | 2010年 | 回 | 1.84 |
| 分析指標_資産装備_農業固定資産回転率 | 近畿 | 2010年 | 回 | 2.13 |
| 分析指標_資産装備_農業固定資産回転率 | 中国 | 2010年 | 回 | 1.66 |
| 分析指標_資産装備_農業固定資産回転率 | 四国 | 2010年 | 回 | 1.50 |
| 分析指標_資産装備_農業固定資産回転率 | 九州 | 2010年 | 回 | 1.40 |
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 3206 |
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 2376 |
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 2364 |
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 2803 |
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 3109 |
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 4274 |
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 2065 |
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 1904 |
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 2152 |
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 3547 |
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 2731 |
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 3139 |
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 3151 |
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 3605 |
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 4521 |
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 2474 |
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 2676 |
| 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり総所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 2597 |
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 3794 |
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 2784 |
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 5580 |
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 3918 |
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 4027 |
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 5880 |
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 2737 |
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 4122 |
| 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 2722 |
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 北海道 | 2010年 | 円 | 1329 |
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 東北 | 2010年 | 円 | 1239 |
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 北陸 | 2010年 | 円 | 1570 |
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 1560 |
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 東海 | 2010年 | 円 | 1669 |
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 近畿 | 2010年 | 円 | 2206 |
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 中国 | 2010年 | 円 | 1001 |
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 四国 | 2010年 | 円 | 1266 |
| 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 九州 | 2010年 | 円 | 1070 |
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 北海道 | 2010年 | 円 | 155 |
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 東北 | 2010年 | 円 | 263 |
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 北陸 | 2010年 | 円 | 333 |
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 313 |
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 東海 | 2010年 | 円 | 309 |
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 近畿 | 2010年 | 円 | 542 |
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 中国 | 2010年 | 円 | 303 |
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 四国 | 2010年 | 円 | 301 |
| 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 九州 | 2010年 | 円 | 201 |
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 17 |
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 43 |
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 114 |
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 124 |
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 148 |
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 217 |
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 109 |
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 174 |
| 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 95 |
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 134 |
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 東北 | 2010年 | 千円 | 189 |
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 218 |
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 223 |
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 東海 | 2010年 | 千円 | 183 |
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 293 |
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 中国 | 2010年 | 千円 | 213 |
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 四国 | 2010年 | 千円 | 229 |
| 分析指標_収益性_搾乳牛1頭当たり農業所得 | 九州 | 2010年 | 千円 | 157 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 北海道 | 2010年 | 円 | 1507 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 東北 | 2010年 | 円 | 1349 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 北陸 | 2010年 | 円 | 1574 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 1614 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 東海 | 2010年 | 円 | 1667 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 近畿 | 2010年 | 円 | 2227 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 中国 | 2010年 | 円 | 1072 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 四国 | 2010年 | 円 | 1345 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 九州 | 2010年 | 円 | 1168 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 北海道 | 2010年 | 円 | 197 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 東北 | 2010年 | 円 | 312 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 北陸 | 2010年 | 円 | 397 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 関東・東山 | 2010年 | 円 | 351 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 東海 | 2010年 | 円 | 388 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 近畿 | 2010年 | 円 | 574 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 中国 | 2010年 | 円 | 337 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 四国 | 2010年 | 円 | 331 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 九州 | 2010年 | 円 | 245 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 北海道 | 2010年 | 千円 | 22 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 東北 | 2010年 | 千円 | 51 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 北陸 | 2010年 | 千円 | 136 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 139 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 東海 | 2010年 | 千円 | 186 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 近畿 | 2010年 | 千円 | 230 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 中国 | 2010年 | 千円 | 121 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 四国 | 2010年 | 千円 | 191 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 九州 | 2010年 | 千円 | 116 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 北海道 | 2010年 | 千円 | 171 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 東北 | 2010年 | 千円 | 225 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 北陸 | 2010年 | 千円 | 260 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 250 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 東海 | 2010年 | 千円 | 230 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 近畿 | 2010年 | 千円 | 311 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 中国 | 2010年 | 千円 | 236 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 四国 | 2010年 | 千円 | 252 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_搾乳牛1頭当たり | 九州 | 2010年 | 千円 | 192 |
| (参考)農業固定資産額 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 60009 |
| (参考)農業固定資産額 | 東北 | 2010年 | 千円 | 20985 |
| (参考)農業固定資産額 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 16761 |
| (参考)農業固定資産額 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 24500 |
| (参考)農業固定資産額 | 東海 | 2010年 | 千円 | 28718 |
| (参考)農業固定資産額 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 21386 |
| (参考)農業固定資産額 | 中国 | 2010年 | 千円 | 19159 |
| (参考)農業固定資産額 | 四国 | 2010年 | 千円 | 18361 |
| (参考)農業固定資産額 | 九州 | 2010年 | 千円 | 29682 |
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 北海道 | 2010年 | 千円 | 9392 |
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 東北 | 2010年 | 千円 | 3293 |
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 北陸 | 2010年 | 千円 | 3834 |
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 関東・東山 | 2010年 | 千円 | 3781 |
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 東海 | 2010年 | 千円 | 4768 |
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 近畿 | 2010年 | 千円 | 4091 |
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 中国 | 2010年 | 千円 | 3220 |
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 四国 | 2010年 | 千円 | 2075 |
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 九州 | 2010年 | 千円 | 4912 |