農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成20年営農類型別経営統計(個別経営、第1分冊、水田作・畑作経営編)
表 6-1 畑作経営 かんしょ作経営、ばれいしょ作経営、茶作経営、さとうきび作経営(都府県の主要地域) 主要地域(経営全体) 経営の概況と分析指標
統計表ID: 0003305800
政府統計名: 農業経営統計調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 200801-200812
データ件数: 500件
公開日: 2019-03-20
最終更新日: 2023-12-19
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| かんしょ、ばれいしょ、茶、さとうきび経営(主要地域) | 経営の概況と分析指標 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|
| かんしょ作経営_関東・東山 | 集計経営体数 | 2008年 | 経営体 | 20 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業所得 | 2008年 | 千円 | 4475 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 2008年 | 千円 | 9763 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 29 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 2008年 | 千円 | 5288 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 11 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | 176 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 2008年 | 千円 | 358 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 2008年 | 千円 | 182 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農外所得 | 2008年 | 千円 | 303 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農外所得_農外収入 | 2008年 | 千円 | 534 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農外所得_農外支出 | 2008年 | 千円 | 231 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | 479 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_年金等の収入 | 2008年 | 千円 | 879 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_総所得 | 2008年 | 千円 | 5833 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 2008年 | 千円 | 955 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_可処分所得 | 2008年 | 千円 | 4878 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 2008年 | 千円 | 585 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 2008年 | 千円 | -622 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 2008年 | 千円 | -328 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 2008年 | 千円 | 291 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 2008年 | 千円 | - |
| かんしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 2008年 | 千円 | - |
| かんしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 2008年 | 千円 | 5720 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 2008年 | 千円 | 5248 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 2008年 | 千円 | 67 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 2008年 | 千円 | 405 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_農業依存度 | 2008年 | % | 90.3 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 2008年 | % | 9.7 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_農業所得率 | 2008年 | % | 45.8 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 4796 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 49.1 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_農業固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 1356 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_農機具資産比率 | 2008年 | % | 70.6 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_農業固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.59 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 2008年 | 時間 | 132 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 179 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 2008年 | 千円 | 2252 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 1728 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 2272 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 2008年 | 円 | 1019 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 2008年 | 円 | 731 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 131 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性_畑作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 205 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1062 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 783 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 2008年 | 千円 | 140 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | 2008年 | 千円 | 220 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | (参考)農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 6125 |
| かんしょ作経営_関東・東山 | (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 2008年 | 千円 | 4324 |
| かんしょ作経営_九州 | 集計経営体数 | 2008年 | 経営体 | 67 |
| かんしょ作経営_九州 | 経営の概況_農業所得 | 2008年 | 千円 | 1009 |
| かんしょ作経営_九州 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 2008年 | 千円 | 3249 |
| かんしょ作経営_九州 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 73 |
| かんしょ作経営_九州 | 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 2008年 | 千円 | 2240 |
| かんしょ作経営_九州 | 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 14 |
| かんしょ作経営_九州 | 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | - |
| かんしょ作経営_九州 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 2008年 | 千円 | - |
| かんしょ作経営_九州 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 2008年 | 千円 | - |
| かんしょ作経営_九州 | 経営の概況_農外所得 | 2008年 | 千円 | 557 |
| かんしょ作経営_九州 | 経営の概況_農外所得_農外収入 | 2008年 | 千円 | 569 |
| かんしょ作経営_九州 | 経営の概況_農外所得_農外支出 | 2008年 | 千円 | 12 |
| かんしょ作経営_九州 | 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | 557 |
| かんしょ作経営_九州 | 経営の概況_年金等の収入 | 2008年 | 千円 | 1203 |
| かんしょ作経営_九州 | 経営の概況_総所得 | 2008年 | 千円 | 2769 |
| かんしょ作経営_九州 | 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 2008年 | 千円 | 362 |
| かんしょ作経営_九州 | 経営の概況_可処分所得 | 2008年 | 千円 | 2407 |
| かんしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 2008年 | 千円 | 94 |
| かんしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 2008年 | 千円 | -149 |
| かんしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 2008年 | 千円 | -9 |
| かんしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 2008年 | 千円 | -46 |
| かんしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 2008年 | 千円 | - |
| かんしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 2008年 | 千円 | - |
| かんしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 2008年 | 千円 | 3443 |
| かんしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 2008年 | 千円 | 3012 |
| かんしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 2008年 | 千円 | 63 |
| かんしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 2008年 | 千円 | 368 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_農業依存度 | 2008年 | % | 64.4 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 2008年 | % | 35.6 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_農業所得率 | 2008年 | % | 31.1 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1177 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 36.2 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_農業固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 1604 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_農機具資産比率 | 2008年 | % | 67.0 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_農業固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.03 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 2008年 | 時間 | 87 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 140 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 2008年 | 千円 | 1371 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 500 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 1654 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 2008年 | 円 | 562 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 2008年 | 円 | 319 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 45 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_収益性_畑作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 69 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 597 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 372 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 2008年 | 千円 | 52 |
| かんしょ作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | 2008年 | 千円 | 80 |
| かんしょ作経営_九州 | (参考)農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 3160 |
| かんしょ作経営_九州 | (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 2008年 | 千円 | 2118 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 集計経営体数 | 2008年 | 経営体 | 3 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業所得 | 2008年 | 千円 | 2986 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 2008年 | 千円 | 10999 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | - |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 2008年 | 千円 | 8013 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | - |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | - |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 2008年 | 千円 | - |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 2008年 | 千円 | - |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農外所得 | 2008年 | 千円 | 87 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農外所得_農外収入 | 2008年 | 千円 | 87 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農外所得_農外支出 | 2008年 | 千円 | - |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | 87 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_年金等の収入 | 2008年 | 千円 | 563 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_総所得 | 2008年 | 千円 | 3636 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 2008年 | 千円 | 755 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 経営の概況_可処分所得 | 2008年 | 千円 | 2881 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 2008年 | 千円 | -474 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 2008年 | 千円 | -2428 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 2008年 | 千円 | -241 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 2008年 | 千円 | -2661 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 2008年 | 千円 | - |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 2008年 | 千円 | - |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 2008年 | 千円 | 5853 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 2008年 | 千円 | 5681 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 2008年 | 千円 | 32 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 2008年 | 千円 | 140 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_農業依存度 | 2008年 | % | 97.2 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 2008年 | % | 2.8 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_農業所得率 | 2008年 | % | 27.1 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 3363 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 30.6 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_農業固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 1906 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_農機具資産比率 | 2008年 | % | 78.4 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_農業固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 0.98 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 2008年 | 時間 | 131 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 249 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 2008年 | 千円 | 1233 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 1012 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 1012 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 2008年 | 円 | 529 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 2008年 | 円 | 266 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 66 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性_畑作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 89 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 571 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 300 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 2008年 | 千円 | 75 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | 2008年 | 千円 | 100 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | (参考)農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 11220 |
| ばれいしょ作経営_関東・東山 | (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 2008年 | 千円 | 8791 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 集計経営体数 | 2008年 | 経営体 | 21 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 経営の概況_農業所得 | 2008年 | 千円 | 1442 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 2008年 | 千円 | 3592 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 63 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 2008年 | 千円 | 2150 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 16 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | - |
| ばれいしょ作経営_九州 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 2008年 | 千円 | - |
| ばれいしょ作経営_九州 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 2008年 | 千円 | - |
| ばれいしょ作経営_九州 | 経営の概況_農外所得 | 2008年 | 千円 | 2245 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 経営の概況_農外所得_農外収入 | 2008年 | 千円 | 2340 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 経営の概況_農外所得_農外支出 | 2008年 | 千円 | 95 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | 2245 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 経営の概況_年金等の収入 | 2008年 | 千円 | 1006 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 経営の概況_総所得 | 2008年 | 千円 | 4693 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 2008年 | 千円 | 476 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 経営の概況_可処分所得 | 2008年 | 千円 | 4217 |
| ばれいしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 2008年 | 千円 | 823 |
| ばれいしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 2008年 | 千円 | -271 |
| ばれいしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 2008年 | 千円 | -97 |
| ばれいしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 2008年 | 千円 | 649 |
| ばれいしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 2008年 | 千円 | - |
| ばれいしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 2008年 | 千円 | - |
| ばれいしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 2008年 | 千円 | 3708 |
| ばれいしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 2008年 | 千円 | 3312 |
| ばれいしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 2008年 | 千円 | 49 |
| ばれいしょ作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 2008年 | 千円 | 347 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_農業依存度 | 2008年 | % | 39.1 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 2008年 | % | 60.9 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_農業所得率 | 2008年 | % | 40.1 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1581 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 44.0 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_農業固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 577 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_農機具資産比率 | 2008年 | % | 59.6 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_農業固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.58 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 2008年 | 時間 | 168 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 97 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 2008年 | 千円 | 2133 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 655 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 2121 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 2008年 | 円 | 640 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 2008年 | 円 | 1036 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 100 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_収益性_畑作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 136 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 655 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1136 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 2008年 | 千円 | 110 |
| ばれいしょ作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | 2008年 | 千円 | 149 |
| ばれいしょ作経営_九州 | (参考)農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 1392 |
| ばれいしょ作経営_九州 | (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 2008年 | 千円 | 830 |
| 茶作経営_関東・東山 | 集計経営体数 | 2008年 | 経営体 | 4 |
| 茶作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業所得 | 2008年 | 千円 | -785 |
| 茶作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 2008年 | 千円 | 830 |
| 茶作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | - |
| 茶作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 2008年 | 千円 | 1615 |
| 茶作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 11 |
| 茶作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | 222 |
| 茶作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 2008年 | 千円 | 468 |
| 茶作経営_関東・東山 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 2008年 | 千円 | 246 |
| 茶作経営_関東・東山 | 経営の概況_農外所得 | 2008年 | 千円 | 819 |
| 茶作経営_関東・東山 | 経営の概況_農外所得_農外収入 | 2008年 | 千円 | 841 |
| 茶作経営_関東・東山 | 経営の概況_農外所得_農外支出 | 2008年 | 千円 | 22 |
| 茶作経営_関東・東山 | 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | 1041 |
| 茶作経営_関東・東山 | 経営の概況_年金等の収入 | 2008年 | 千円 | 297 |
| 茶作経営_関東・東山 | 経営の概況_総所得 | 2008年 | 千円 | 553 |
| 茶作経営_関東・東山 | 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 2008年 | 千円 | 742 |
| 茶作経営_関東・東山 | 経営の概況_可処分所得 | 2008年 | 千円 | -189 |
| 茶作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 2008年 | 千円 | 896 |
| 茶作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 2008年 | 千円 | 1152 |
| 茶作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 2008年 | 千円 | - |
| 茶作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 2008年 | 千円 | 2048 |
| 茶作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 2008年 | 千円 | - |
| 茶作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 2008年 | 千円 | - |
| 茶作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 2008年 | 千円 | 2328 |
| 茶作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 2008年 | 千円 | 2076 |
| 茶作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 2008年 | 千円 | 24 |
| 茶作経営_関東・東山 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 2008年 | 千円 | 228 |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_農業依存度 | 2008年 | % | - |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 2008年 | % | 406.6 |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_農業所得率 | 2008年 | % | - |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | -726 |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | - |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_農業固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 6495 |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_農機具資産比率 | 2008年 | % | 15.4 |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_農業固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 0.13 |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 2008年 | 時間 | 78 |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 509 |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 2008年 | 千円 | 507 |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | -720 |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | -3738 |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 2008年 | 円 | -878 |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 2008年 | 円 | -127 |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | -64 |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_収益性_畑作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | -77 |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 2008年 | 円 | -760 |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | -117 |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 2008年 | 千円 | -60 |
| 茶作経営_関東・東山 | 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | 2008年 | 千円 | -71 |
| 茶作経営_関東・東山 | (参考)農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 6203 |
| 茶作経営_関東・東山 | (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 2008年 | 千円 | 954 |
| 茶作経営_東海 | 集計経営体数 | 2008年 | 経営体 | 80 |
| 茶作経営_東海 | 経営の概況_農業所得 | 2008年 | 千円 | 699 |
| 茶作経営_東海 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 2008年 | 千円 | 3590 |
| 茶作経営_東海 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 80 |
| 茶作経営_東海 | 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 2008年 | 千円 | 2891 |
| 茶作経営_東海 | 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 8 |
| 茶作経営_東海 | 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | 37 |
| 茶作経営_東海 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 2008年 | 千円 | 191 |
| 茶作経営_東海 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 2008年 | 千円 | 154 |
| 茶作経営_東海 | 経営の概況_農外所得 | 2008年 | 千円 | 1696 |
| 茶作経営_東海 | 経営の概況_農外所得_農外収入 | 2008年 | 千円 | 1997 |
| 茶作経営_東海 | 経営の概況_農外所得_農外支出 | 2008年 | 千円 | 301 |
| 茶作経営_東海 | 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | 1733 |
| 茶作経営_東海 | 経営の概況_年金等の収入 | 2008年 | 千円 | 1635 |
| 茶作経営_東海 | 経営の概況_総所得 | 2008年 | 千円 | 4067 |
| 茶作経営_東海 | 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 2008年 | 千円 | 566 |
| 茶作経営_東海 | 経営の概況_可処分所得 | 2008年 | 千円 | 3501 |
| 茶作経営_東海 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 2008年 | 千円 | 621 |
| 茶作経営_東海 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 2008年 | 千円 | -262 |
| 茶作経営_東海 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 2008年 | 千円 | -44 |
| 茶作経営_東海 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 2008年 | 千円 | 403 |
| 茶作経営_東海 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 2008年 | 千円 | - |
| 茶作経営_東海 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 2008年 | 千円 | - |
| 茶作経営_東海 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 2008年 | 千円 | 3535 |
| 茶作経営_東海 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 2008年 | 千円 | 2883 |
| 茶作経営_東海 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 2008年 | 千円 | 60 |
| 茶作経営_東海 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 2008年 | 千円 | 592 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_農業依存度 | 2008年 | % | 28.7 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 2008年 | % | 71.3 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_農業所得率 | 2008年 | % | 19.5 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 897 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 25.0 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_農業固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 2353 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_農機具資産比率 | 2008年 | % | 20.3 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_農業固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 0.72 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 2008年 | 時間 | 171 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 401 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 2008年 | 千円 | 1918 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 330 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 1165 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 2008年 | 円 | 355 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 2008年 | 円 | 140 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 56 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_収益性_畑作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 78 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 422 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 180 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 2008年 | 千円 | 72 |
| 茶作経営_東海 | 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | 2008年 | 千円 | 100 |
| 茶作経営_東海 | (参考)農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 4997 |
| 茶作経営_東海 | (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 2008年 | 千円 | 1013 |
| 茶作経営_近畿 | 集計経営体数 | 2008年 | 経営体 | 10 |
| 茶作経営_近畿 | 経営の概況_農業所得 | 2008年 | 千円 | 3008 |
| 茶作経営_近畿 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 2008年 | 千円 | 7982 |
| 茶作経営_近畿 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 14 |
| 茶作経営_近畿 | 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 2008年 | 千円 | 4974 |
| 茶作経営_近畿 | 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 2 |
| 茶作経営_近畿 | 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | 124 |
| 茶作経営_近畿 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 2008年 | 千円 | 293 |
| 茶作経営_近畿 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 2008年 | 千円 | 169 |
| 茶作経営_近畿 | 経営の概況_農外所得 | 2008年 | 千円 | 562 |
| 茶作経営_近畿 | 経営の概況_農外所得_農外収入 | 2008年 | 千円 | 573 |
| 茶作経営_近畿 | 経営の概況_農外所得_農外支出 | 2008年 | 千円 | 11 |
| 茶作経営_近畿 | 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | 686 |
| 茶作経営_近畿 | 経営の概況_年金等の収入 | 2008年 | 千円 | 1176 |
| 茶作経営_近畿 | 経営の概況_総所得 | 2008年 | 千円 | 4870 |
| 茶作経営_近畿 | 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 2008年 | 千円 | 741 |
| 茶作経営_近畿 | 経営の概況_可処分所得 | 2008年 | 千円 | 4129 |
| 茶作経営_近畿 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 2008年 | 千円 | 188 |
| 茶作経営_近畿 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 2008年 | 千円 | -210 |
| 茶作経営_近畿 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 2008年 | 千円 | 2 |
| 茶作経営_近畿 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 2008年 | 千円 | -24 |
| 茶作経営_近畿 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 2008年 | 千円 | - |
| 茶作経営_近畿 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 2008年 | 千円 | - |
| 茶作経営_近畿 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 2008年 | 千円 | 4990 |
| 茶作経営_近畿 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 2008年 | 千円 | 3617 |
| 茶作経営_近畿 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 2008年 | 千円 | 130 |
| 茶作経営_近畿 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 2008年 | 千円 | 1243 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_農業依存度 | 2008年 | % | 81.4 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 2008年 | % | 18.6 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_農業所得率 | 2008年 | % | 37.7 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 3070 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 38.5 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_農業固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3309 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_農機具資産比率 | 2008年 | % | 22.8 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_農業固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 0.82 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 2008年 | 時間 | 171 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 566 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 2008年 | 千円 | 1866 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 1152 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 3008 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 2008年 | 円 | 1052 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 2008年 | 円 | 310 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 175 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_収益性_畑作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 274 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1047 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 316 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 2008年 | 千円 | 179 |
| 茶作経営_近畿 | 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | 2008年 | 千円 | 280 |
| 茶作経営_近畿 | (参考)農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 9700 |
| 茶作経営_近畿 | (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 2008年 | 千円 | 2215 |
| 茶作経営_九州 | 集計経営体数 | 2008年 | 経営体 | 51 |
| 茶作経営_九州 | 経営の概況_農業所得 | 2008年 | 千円 | 802 |
| 茶作経営_九州 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 2008年 | 千円 | 5161 |
| 茶作経営_九州 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 49 |
| 茶作経営_九州 | 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 2008年 | 千円 | 4359 |
| 茶作経営_九州 | 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 19 |
| 茶作経営_九州 | 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | 82 |
| 茶作経営_九州 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 2008年 | 千円 | 708 |
| 茶作経営_九州 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 2008年 | 千円 | 626 |
| 茶作経営_九州 | 経営の概況_農外所得 | 2008年 | 千円 | 2869 |
| 茶作経営_九州 | 経営の概況_農外所得_農外収入 | 2008年 | 千円 | 3219 |
| 茶作経営_九州 | 経営の概況_農外所得_農外支出 | 2008年 | 千円 | 350 |
| 茶作経営_九州 | 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | 2951 |
| 茶作経営_九州 | 経営の概況_年金等の収入 | 2008年 | 千円 | 960 |
| 茶作経営_九州 | 経営の概況_総所得 | 2008年 | 千円 | 4713 |
| 茶作経営_九州 | 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 2008年 | 千円 | 736 |
| 茶作経営_九州 | 経営の概況_可処分所得 | 2008年 | 千円 | 3977 |
| 茶作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 2008年 | 千円 | -91 |
| 茶作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 2008年 | 千円 | -297 |
| 茶作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 2008年 | 千円 | 103 |
| 茶作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 2008年 | 千円 | -491 |
| 茶作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 2008年 | 千円 | - |
| 茶作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 2008年 | 千円 | - |
| 茶作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 2008年 | 千円 | 4889 |
| 茶作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 2008年 | 千円 | 4181 |
| 茶作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 2008年 | 千円 | 84 |
| 茶作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 2008年 | 千円 | 624 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_農業依存度 | 2008年 | % | 21.4 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 2008年 | % | 78.6 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_農業所得率 | 2008年 | % | 15.5 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1192 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 23.1 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_農業固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3978 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_農機具資産比率 | 2008年 | % | 25.2 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_農業固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 0.66 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 2008年 | 時間 | 95 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 376 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 2008年 | 千円 | 2113 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 360 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 1513 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 2008年 | 円 | 465 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 2008年 | 円 | 102 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 38 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_収益性_畑作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 56 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 603 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 152 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 2008年 | 千円 | 57 |
| 茶作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | 2008年 | 千円 | 83 |
| 茶作経営_九州 | (参考)農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 7861 |
| 茶作経営_九州 | (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 2008年 | 千円 | 1979 |
| さとうきび作経営_九州 | 集計経営体数 | 2008年 | 経営体 | 57 |
| さとうきび作経営_九州 | 経営の概況_農業所得 | 2008年 | 千円 | 1422 |
| さとうきび作経営_九州 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 2008年 | 千円 | 4185 |
| さとうきび作経営_九州 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 8 |
| さとうきび作経営_九州 | 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 2008年 | 千円 | 2763 |
| さとうきび作経営_九州 | 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 29 |
| さとうきび作経営_九州 | 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | - |
| さとうきび作経営_九州 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 2008年 | 千円 | - |
| さとうきび作経営_九州 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 2008年 | 千円 | - |
| さとうきび作経営_九州 | 経営の概況_農外所得 | 2008年 | 千円 | 2826 |
| さとうきび作経営_九州 | 経営の概況_農外所得_農外収入 | 2008年 | 千円 | 2843 |
| さとうきび作経営_九州 | 経営の概況_農外所得_農外支出 | 2008年 | 千円 | 17 |
| さとうきび作経営_九州 | 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | 2826 |
| さとうきび作経営_九州 | 経営の概況_年金等の収入 | 2008年 | 千円 | 3635 |
| さとうきび作経営_九州 | 経営の概況_総所得 | 2008年 | 千円 | 7883 |
| さとうきび作経営_九州 | 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 2008年 | 千円 | 690 |
| さとうきび作経営_九州 | 経営の概況_可処分所得 | 2008年 | 千円 | 7193 |
| さとうきび作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 2008年 | 千円 | 15 |
| さとうきび作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 2008年 | 千円 | -425 |
| さとうきび作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 2008年 | 千円 | -48 |
| さとうきび作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 2008年 | 千円 | -362 |
| さとうきび作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 2008年 | 千円 | - |
| さとうきび作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 2008年 | 千円 | - |
| さとうきび作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 2008年 | 千円 | 3488 |
| さとうきび作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 2008年 | 千円 | 3107 |
| さとうきび作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 2008年 | 千円 | 32 |
| さとうきび作経営_九州 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 2008年 | 千円 | 349 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_農業依存度 | 2008年 | % | 33.5 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 2008年 | % | 66.5 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_農業所得率 | 2008年 | % | 34.0 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1709 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 40.8 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_農業固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 1900 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_農機具資産比率 | 2008年 | % | 47.8 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_農業固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.33 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 2008年 | 時間 | 51 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 97 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 2008年 | 千円 | 3790 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 684 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 3843 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 2008年 | 円 | 972 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 2008年 | 円 | 451 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 44 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_収益性_畑作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 51 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1030 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 542 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 2008年 | 千円 | 52 |
| さとうきび作経営_九州 | 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | 2008年 | 千円 | 61 |
| さとうきび作経営_九州 | (参考)農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 3154 |
| さとうきび作経営_九州 | (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 2008年 | 千円 | 1509 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 集計経営体数 | 2008年 | 経営体 | 55 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 経営の概況_農業所得 | 2008年 | 千円 | 924 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 2008年 | 千円 | 1973 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 35 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 2008年 | 千円 | 1049 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 9 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | - |
| さとうきび作経営_沖縄 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 2008年 | 千円 | - |
| さとうきび作経営_沖縄 | 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 2008年 | 千円 | - |
| さとうきび作経営_沖縄 | 経営の概況_農外所得 | 2008年 | 千円 | 1179 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 経営の概況_農外所得_農外収入 | 2008年 | 千円 | 1239 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 経営の概況_農外所得_農外支出 | 2008年 | 千円 | 60 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 経営の概況_農外及び農業生産関連事業所得 | 2008年 | 千円 | 1179 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 経営の概況_年金等の収入 | 2008年 | 千円 | 1681 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 経営の概況_総所得 | 2008年 | 千円 | 3784 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 2008年 | 千円 | 369 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 経営の概況_可処分所得 | 2008年 | 千円 | 3415 |
| さとうきび作経営_沖縄 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 2008年 | 千円 | 863 |
| さとうきび作経営_沖縄 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 2008年 | 千円 | -96 |
| さとうきび作経営_沖縄 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 2008年 | 千円 | -137 |
| さとうきび作経営_沖縄 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 2008年 | 千円 | 904 |
| さとうきび作経営_沖縄 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 2008年 | 千円 | - |
| さとうきび作経営_沖縄 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 2008年 | 千円 | - |
| さとうきび作経営_沖縄 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 2008年 | 千円 | 2697 |
| さとうきび作経営_沖縄 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 2008年 | 千円 | 2332 |
| さとうきび作経営_沖縄 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 2008年 | 千円 | 3 |
| さとうきび作経営_沖縄 | (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 2008年 | 千円 | 362 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_農業依存度 | 2008年 | % | 43.9 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_農外及び農業生産関連事業依存度 | 2008年 | % | 56.1 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_農業所得率 | 2008年 | % | 46.8 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1086 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 55.0 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_農業固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 655 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_農機具資産比率 | 2008年 | % | 60.6 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_農業固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.80 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 2008年 | 時間 | 89 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 58 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 2008年 | 千円 | 1902 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_収益性_農業経営関与者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 464 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_収益性_農業専従者1人当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 2100 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_収益性_家族農業労働1時間当たり農業所得 | 2008年 | 円 | 599 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_収益性_農業固定資産千円当たり農業所得 | 2008年 | 円 | 845 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_収益性_経営耕地面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 49 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_収益性_畑作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 2008年 | 千円 | 59 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 651 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 993 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 2008年 | 千円 | 58 |
| さとうきび作経営_沖縄 | 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | 2008年 | 千円 | 69 |
| さとうきび作経営_沖縄 | (参考)農業固定資産額 | 2008年 | 千円 | 1094 |
| さとうきび作経営_沖縄 | (参考)農業固定資産額_自動車・農機具 | 2008年 | 千円 | 663 |