農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成20年営農類型別経営統計(個別経営、第1分冊、水田作・畑作経営編)
表 3-2 畑作経営 豆類作経営(北海道) 畑作作付延べ面積規模別(豆類作部門) 部門の概況と分析指標
統計表ID: 0003305776
政府統計名: 農業経営統計調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 200801-200812
データ件数: 261件
公開日: 2019-03-20
最終更新日: 2023-12-19
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 経営耕地規模別 | 部門の概況・分析指標_豆類 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|
| 平均 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 536.3 |
| 平均 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 160.5 |
| 平均 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 3830 |
| 平均 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 3889 |
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 557 |
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 485 |
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1589 |
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 4434 |
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 477 |
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 2845 |
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 150 |
| 平均 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 35.8 |
| 平均 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1850 |
| 平均 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 41.7 |
| 平均 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3831 |
| 平均 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 81.1 |
| 平均 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.08 |
| 平均 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 7961 |
| 平均 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3276 |
| 平均 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 745 |
| 平均 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3321 |
| 平均 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 867 |
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 10 |
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 40 |
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 71 |
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 30 |
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 83 |
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 53 |
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 34 |
| 5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 93.6 |
| 5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 4.3 |
| 5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 94 |
| 5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 85 |
| 5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 213 |
| 5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 209 |
| 5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 370 |
| 5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 809 |
| 5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 60 |
| 5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 439 |
| 5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 4 |
| 5.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 45.7 |
| 5.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 390 |
| 5.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 48.2 |
| 5.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 2169 |
| 5.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 59.5 |
| 5.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.75 |
| 5.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 3798 |
| 5.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1770 |
| 5.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 801 |
| 5.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1831 |
| 5.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 844 |
| 5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 23 |
| 5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 49 |
| 5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 10 |
| 5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 40 |
| 5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 86 |
| 5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 47 |
| 5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 42 |
| 5.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 500.4 |
| 5.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 206.5 |
| 5.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 4481 |
| 5.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 4482 |
| 5.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 948 |
| 5.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 579 |
| 5.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1156 |
| 5.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 4063 |
| 5.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 787 |
| 5.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 2907 |
| 5.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 197 |
| 5.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 28.5 |
| 5.0~10.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1564 |
| 5.0~10.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 38.5 |
| 5.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 2609 |
| 5.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 87.7 |
| 5.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.64 |
| 5.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 4286 |
| 5.0~10.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1997 |
| 5.0~10.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 467 |
| 5.0~10.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1650 |
| 5.0~10.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 632 |
| 5.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 19 |
| 5.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 49 |
| 5.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 90 |
| 5.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 23 |
| 5.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 81 |
| 5.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 58 |
| 5.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 31 |
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 569.6 |
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 167.1 |
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 4028 |
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 4096 |
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 544 |
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 493 |
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1709 |
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 4716 |
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 479 |
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 3007 |
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 155 |
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 36.2 |
| 10.0ha以上 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1974 |
| 10.0ha以上 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 41.9 |
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 4079 |
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 80.7 |
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.13 |
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 8669 |
| 10.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3467 |
| 10.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 770 |
| 10.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3629 |
| 10.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 890 |
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 10 |
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 39 |
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 71 |
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 30 |
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 83 |
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 53 |
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 35 |
| 10.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 431.7 |
| 10.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 101.0 |
| 10.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 2047 |
| 10.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 2101 |
| 10.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 529 |
| 10.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 496 |
| 10.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1483 |
| 10.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 3453 |
| 10.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 386 |
| 10.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 1970 |
| 10.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 96 |
| 10.0~20.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 42.9 |
| 10.0~20.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1598 |
| 10.0~20.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 46.3 |
| 10.0~20.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3316 |
| 10.0~20.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 78.6 |
| 10.0~20.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.97 |
| 10.0~20.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 6527 |
| 10.0~20.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 2990 |
| 10.0~20.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 845 |
| 10.0~20.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3021 |
| 10.0~20.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 911 |
| 10.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 12 |
| 10.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 41 |
| 10.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 47 |
| 10.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 34 |
| 10.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 80 |
| 10.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 46 |
| 10.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 37 |
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 634.0 |
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 198.0 |
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 4953 |
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 5028 |
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 553 |
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 494 |
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1811 |
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 5304 |
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 521 |
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 3493 |
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 183 |
| 20.0ha以上 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 34.1 |
| 20.0ha以上 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 2146 |
| 20.0ha以上 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 40.5 |
| 20.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 4405 |
| 20.0ha以上 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 81.4 |
| 20.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.18 |
| 20.0ha以上 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 9591 |
| 20.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3666 |
| 20.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 743 |
| 20.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3881 |
| 20.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 881 |
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 9 |
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 38 |
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 78 |
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 29 |
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 84 |
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 55 |
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 34 |
| 20.0~30.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 540.2 |
| 20.0~30.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 147.4 |
| 20.0~30.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 4005 |
| 20.0~30.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 4058 |
| 20.0~30.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 517 |
| 20.0~30.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 468 |
| 20.0~30.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1773 |
| 20.0~30.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 4702 |
| 20.0~30.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 446 |
| 20.0~30.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 2929 |
| 20.0~30.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 151 |
| 20.0~30.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 37.7 |
| 20.0~30.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 2023 |
| 20.0~30.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 43.0 |
| 20.0~30.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 4456 |
| 20.0~30.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 79.8 |
| 20.0~30.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.04 |
| 20.0~30.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 9095 |
| 20.0~30.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3788 |
| 20.0~30.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 770 |
| 20.0~30.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3913 |
| 20.0~30.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 878 |
| 20.0~30.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 10 |
| 20.0~30.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 43 |
| 20.0~30.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 74 |
| 20.0~30.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 33 |
| 20.0~30.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 87 |
| 20.0~30.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 54 |
| 20.0~30.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 37 |
| 30.0~40.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 661.1 |
| 30.0~40.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 255.0 |
| 30.0~40.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 6007 |
| 30.0~40.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 6133 |
| 30.0~40.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 565 |
| 30.0~40.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 489 |
| 30.0~40.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1263 |
| 30.0~40.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 5402 |
| 30.0~40.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 575 |
| 30.0~40.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 4139 |
| 30.0~40.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 180 |
| 30.0~40.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 23.4 |
| 30.0~40.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1732 |
| 30.0~40.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 32.1 |
| 30.0~40.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 4312 |
| 30.0~40.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 84.2 |
| 30.0~40.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.22 |
| 30.0~40.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 9561 |
| 30.0~40.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 2583 |
| 30.0~40.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 518 |
| 30.0~40.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3065 |
| 30.0~40.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 711 |
| 30.0~40.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 9 |
| 30.0~40.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 37 |
| 30.0~40.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 91 |
| 30.0~40.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 19 |
| 30.0~40.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 82 |
| 30.0~40.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 63 |
| 30.0~40.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 26 |
| 40.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 965.2 |
| 40.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 249.1 |
| 40.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 5958 |
| 40.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 5975 |
| 40.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 687 |
| 40.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 629 |
| 40.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 3614 |
| 40.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 7641 |
| 40.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 683 |
| 40.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 4027 |
| 40.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 331 |
| 40.0ha以上 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 47.3 |
| 40.0ha以上 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 3912 |
| 40.0ha以上 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 51.2 |
| 40.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 4396 |
| 40.0ha以上 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 80.2 |
| 40.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.53 |
| 40.0ha以上 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 11122 |
| 40.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 5746 |
| 40.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1197 |
| 40.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 5694 |
| 40.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1295 |
| 40.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 7 |
| 40.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 31 |
| 40.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 62 |
| 40.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 37 |
| 40.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 79 |
| 40.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 42 |
| 40.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 41 |