農林業センサス
2005年農林業センサス 農業地域類型別報告書
表 16 農家以外の農業事業体 事業体計 農業生産法人の状況
統計表ID: 0003279755
政府統計名: 農林業センサス
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 200501-200512
データ件数: 670件
公開日: 2019-03-20
最終更新日: 2025-04-09
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 農業地域類型 | 全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|
| 事業体数 | 合計 | 全国 | 2005年 | 事業体 | 5612 |
| 事業体数 | 合計 | 北海道 | 2005年 | 事業体 | 1617 |
| 事業体数 | 合計 | 都府県 | 2005年 | 事業体 | 3995 |
| 事業体数 | 合計 | 東北 | 2005年 | 事業体 | 659 |
| 事業体数 | 合計 | 北陸 | 2005年 | 事業体 | 493 |
| 事業体数 | 合計 | 関東・東山 | 2005年 | 事業体 | 694 |
| 事業体数 | 合計 | 北関東 | 2005年 | 事業体 | 262 |
| 事業体数 | 合計 | 南関東 | 2005年 | 事業体 | 232 |
| 事業体数 | 合計 | 東山 | 2005年 | 事業体 | 200 |
| 事業体数 | 合計 | 東海 | 2005年 | 事業体 | 396 |
| 事業体数 | 合計 | 近畿 | 2005年 | 事業体 | 182 |
| 事業体数 | 合計 | 中国 | 2005年 | 事業体 | 418 |
| 事業体数 | 合計 | 山陰 | 2005年 | 事業体 | 149 |
| 事業体数 | 合計 | 山陽 | 2005年 | 事業体 | 269 |
| 事業体数 | 合計 | 四国 | 2005年 | 事業体 | 219 |
| 事業体数 | 合計 | 九州 | 2005年 | 事業体 | 835 |
| 事業体数 | 合計 | 北九州 | 2005年 | 事業体 | 479 |
| 事業体数 | 合計 | 南九州 | 2005年 | 事業体 | 356 |
| 事業体数 | 合計 | 沖縄 | 2005年 | 事業体 | 99 |
| 事業体数 | 合計 | 青森県 | 2005年 | 事業体 | 103 |
| 事業体数 | 合計 | 岩手県 | 2005年 | 事業体 | 154 |
| 事業体数 | 合計 | 宮城県 | 2005年 | 事業体 | 98 |
| 事業体数 | 合計 | 秋田県 | 2005年 | 事業体 | 84 |
| 事業体数 | 合計 | 山形県 | 2005年 | 事業体 | 101 |
| 事業体数 | 合計 | 福島県 | 2005年 | 事業体 | 119 |
| 事業体数 | 合計 | 茨城県 | 2005年 | 事業体 | 94 |
| 事業体数 | 合計 | 栃木県 | 2005年 | 事業体 | 81 |
| 事業体数 | 合計 | 群馬県 | 2005年 | 事業体 | 87 |
| 事業体数 | 合計 | 埼玉県 | 2005年 | 事業体 | 34 |
| 事業体数 | 合計 | 千葉県 | 2005年 | 事業体 | 158 |
| 事業体数 | 合計 | 東京都 | 2005年 | 事業体 | 4 |
| 事業体数 | 合計 | 神奈川県 | 2005年 | 事業体 | 36 |
| 事業体数 | 合計 | 新潟県 | 2005年 | 事業体 | 195 |
| 事業体数 | 合計 | 富山県 | 2005年 | 事業体 | 134 |
| 事業体数 | 合計 | 石川県 | 2005年 | 事業体 | 97 |
| 事業体数 | 合計 | 福井県 | 2005年 | 事業体 | 67 |
| 事業体数 | 合計 | 山梨県 | 2005年 | 事業体 | 35 |
| 事業体数 | 合計 | 長野県 | 2005年 | 事業体 | 165 |
| 事業体数 | 合計 | 岐阜県 | 2005年 | 事業体 | 113 |
| 事業体数 | 合計 | 静岡県 | 2005年 | 事業体 | 108 |
| 事業体数 | 合計 | 愛知県 | 2005年 | 事業体 | 96 |
| 事業体数 | 合計 | 三重県 | 2005年 | 事業体 | 79 |
| 事業体数 | 合計 | 滋賀県 | 2005年 | 事業体 | 61 |
| 事業体数 | 合計 | 京都府 | 2005年 | 事業体 | 32 |
| 事業体数 | 合計 | 大阪府 | 2005年 | 事業体 | 7 |
| 事業体数 | 合計 | 兵庫県 | 2005年 | 事業体 | 50 |
| 事業体数 | 合計 | 奈良県 | 2005年 | 事業体 | 7 |
| 事業体数 | 合計 | 和歌山県 | 2005年 | 事業体 | 25 |
| 事業体数 | 合計 | 鳥取県 | 2005年 | 事業体 | 42 |
| 事業体数 | 合計 | 島根県 | 2005年 | 事業体 | 107 |
| 事業体数 | 合計 | 岡山県 | 2005年 | 事業体 | 56 |
| 事業体数 | 合計 | 広島県 | 2005年 | 事業体 | 154 |
| 事業体数 | 合計 | 山口県 | 2005年 | 事業体 | 59 |
| 事業体数 | 合計 | 徳島県 | 2005年 | 事業体 | 43 |
| 事業体数 | 合計 | 香川県 | 2005年 | 事業体 | 48 |
| 事業体数 | 合計 | 愛媛県 | 2005年 | 事業体 | 108 |
| 事業体数 | 合計 | 高知県 | 2005年 | 事業体 | 20 |
| 事業体数 | 合計 | 福岡県 | 2005年 | 事業体 | 91 |
| 事業体数 | 合計 | 佐賀県 | 2005年 | 事業体 | 30 |
| 事業体数 | 合計 | 長崎県 | 2005年 | 事業体 | 72 |
| 事業体数 | 合計 | 熊本県 | 2005年 | 事業体 | 159 |
| 事業体数 | 合計 | 大分県 | 2005年 | 事業体 | 127 |
| 事業体数 | 合計 | 宮崎県 | 2005年 | 事業体 | 151 |
| 事業体数 | 合計 | 鹿児島県 | 2005年 | 事業体 | 205 |
| 事業体数 | 合計 | 関東農政局 | 2005年 | 事業体 | 802 |
| 事業体数 | 合計 | 東海農政局 | 2005年 | 事業体 | 288 |
| 事業体数 | 合計 | 中国四国農政局 | 2005年 | 事業体 | 637 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 全国 | 2005年 | 事業体 | 859 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 北海道 | 2005年 | 事業体 | 146 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 都府県 | 2005年 | 事業体 | 713 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 東北 | 2005年 | 事業体 | 66 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 北陸 | 2005年 | 事業体 | 66 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 関東・東山 | 2005年 | 事業体 | 161 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 北関東 | 2005年 | 事業体 | 43 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 南関東 | 2005年 | 事業体 | 79 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 東山 | 2005年 | 事業体 | 39 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 東海 | 2005年 | 事業体 | 118 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 近畿 | 2005年 | 事業体 | 40 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 中国 | 2005年 | 事業体 | 42 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 山陰 | 2005年 | 事業体 | 20 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 山陽 | 2005年 | 事業体 | 22 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 四国 | 2005年 | 事業体 | 37 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 九州 | 2005年 | 事業体 | 146 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 北九州 | 2005年 | 事業体 | 88 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 南九州 | 2005年 | 事業体 | 58 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 沖縄 | 2005年 | 事業体 | 37 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 青森県 | 2005年 | 事業体 | 21 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 岩手県 | 2005年 | 事業体 | 8 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 宮城県 | 2005年 | 事業体 | 10 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 秋田県 | 2005年 | 事業体 | 3 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 山形県 | 2005年 | 事業体 | 9 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 福島県 | 2005年 | 事業体 | 15 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 茨城県 | 2005年 | 事業体 | 12 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 栃木県 | 2005年 | 事業体 | 13 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 群馬県 | 2005年 | 事業体 | 18 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 埼玉県 | 2005年 | 事業体 | 19 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 千葉県 | 2005年 | 事業体 | 25 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 東京都 | 2005年 | 事業体 | 1 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 神奈川県 | 2005年 | 事業体 | 34 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 新潟県 | 2005年 | 事業体 | 23 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 富山県 | 2005年 | 事業体 | 7 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 石川県 | 2005年 | 事業体 | 25 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 福井県 | 2005年 | 事業体 | 11 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 山梨県 | 2005年 | 事業体 | 14 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 長野県 | 2005年 | 事業体 | 25 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 岐阜県 | 2005年 | 事業体 | 17 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 静岡県 | 2005年 | 事業体 | 55 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 愛知県 | 2005年 | 事業体 | 33 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 三重県 | 2005年 | 事業体 | 13 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 滋賀県 | 2005年 | 事業体 | 15 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 京都府 | 2005年 | 事業体 | 7 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 大阪府 | 2005年 | 事業体 | 6 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 兵庫県 | 2005年 | 事業体 | 6 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 奈良県 | 2005年 | 事業体 | 2 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 和歌山県 | 2005年 | 事業体 | 4 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 鳥取県 | 2005年 | 事業体 | 7 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 島根県 | 2005年 | 事業体 | 13 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 岡山県 | 2005年 | 事業体 | 6 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 広島県 | 2005年 | 事業体 | 6 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 山口県 | 2005年 | 事業体 | 10 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 徳島県 | 2005年 | 事業体 | 11 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 香川県 | 2005年 | 事業体 | 8 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 愛媛県 | 2005年 | 事業体 | 13 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 高知県 | 2005年 | 事業体 | 5 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 福岡県 | 2005年 | 事業体 | 22 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 佐賀県 | 2005年 | 事業体 | 3 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 長崎県 | 2005年 | 事業体 | 11 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 熊本県 | 2005年 | 事業体 | 21 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 大分県 | 2005年 | 事業体 | 31 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 宮崎県 | 2005年 | 事業体 | 34 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 鹿児島県 | 2005年 | 事業体 | 24 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 関東農政局 | 2005年 | 事業体 | 216 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 東海農政局 | 2005年 | 事業体 | 63 |
| 事業体数 | 都市的地域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 事業体 | 79 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 全国 | 2005年 | 事業体 | 2335 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 北海道 | 2005年 | 事業体 | 783 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 都府県 | 2005年 | 事業体 | 1552 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 東北 | 2005年 | 事業体 | 342 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 北陸 | 2005年 | 事業体 | 255 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 関東・東山 | 2005年 | 事業体 | 312 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 北関東 | 2005年 | 事業体 | 144 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 南関東 | 2005年 | 事業体 | 121 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 東山 | 2005年 | 事業体 | 47 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 東海 | 2005年 | 事業体 | 142 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 近畿 | 2005年 | 事業体 | 57 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 中国 | 2005年 | 事業体 | 33 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 山陰 | 2005年 | 事業体 | 16 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 山陽 | 2005年 | 事業体 | 17 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 四国 | 2005年 | 事業体 | 52 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 九州 | 2005年 | 事業体 | 323 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 北九州 | 2005年 | 事業体 | 221 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 南九州 | 2005年 | 事業体 | 102 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 沖縄 | 2005年 | 事業体 | 36 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 青森県 | 2005年 | 事業体 | 52 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 岩手県 | 2005年 | 事業体 | 70 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 宮城県 | 2005年 | 事業体 | 63 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 秋田県 | 2005年 | 事業体 | 44 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 山形県 | 2005年 | 事業体 | 60 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 福島県 | 2005年 | 事業体 | 53 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 茨城県 | 2005年 | 事業体 | 76 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 栃木県 | 2005年 | 事業体 | 43 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 群馬県 | 2005年 | 事業体 | 25 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 埼玉県 | 2005年 | 事業体 | 15 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 千葉県 | 2005年 | 事業体 | 105 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 東京都 | 2005年 | 事業体 | - |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 神奈川県 | 2005年 | 事業体 | 1 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 新潟県 | 2005年 | 事業体 | 89 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 富山県 | 2005年 | 事業体 | 103 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 石川県 | 2005年 | 事業体 | 30 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 福井県 | 2005年 | 事業体 | 33 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 山梨県 | 2005年 | 事業体 | 4 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 長野県 | 2005年 | 事業体 | 43 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 岐阜県 | 2005年 | 事業体 | 22 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 静岡県 | 2005年 | 事業体 | 29 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 愛知県 | 2005年 | 事業体 | 50 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 三重県 | 2005年 | 事業体 | 41 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 滋賀県 | 2005年 | 事業体 | 33 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 京都府 | 2005年 | 事業体 | 2 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 大阪府 | 2005年 | 事業体 | 1 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 兵庫県 | 2005年 | 事業体 | 16 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 奈良県 | 2005年 | 事業体 | 1 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 和歌山県 | 2005年 | 事業体 | 4 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 鳥取県 | 2005年 | 事業体 | 10 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 島根県 | 2005年 | 事業体 | 6 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 岡山県 | 2005年 | 事業体 | 14 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 広島県 | 2005年 | 事業体 | 1 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 山口県 | 2005年 | 事業体 | 2 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 徳島県 | 2005年 | 事業体 | 5 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 香川県 | 2005年 | 事業体 | 22 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 愛媛県 | 2005年 | 事業体 | 22 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 高知県 | 2005年 | 事業体 | 3 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 福岡県 | 2005年 | 事業体 | 56 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 佐賀県 | 2005年 | 事業体 | 14 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 長崎県 | 2005年 | 事業体 | 26 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 熊本県 | 2005年 | 事業体 | 100 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 大分県 | 2005年 | 事業体 | 25 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 宮崎県 | 2005年 | 事業体 | 35 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 鹿児島県 | 2005年 | 事業体 | 67 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 関東農政局 | 2005年 | 事業体 | 341 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 東海農政局 | 2005年 | 事業体 | 113 |
| 事業体数 | 平地農業地域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 事業体 | 85 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 全国 | 2005年 | 事業体 | 1696 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 北海道 | 2005年 | 事業体 | 404 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 都府県 | 2005年 | 事業体 | 1292 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 東北 | 2005年 | 事業体 | 190 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 北陸 | 2005年 | 事業体 | 140 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 関東・東山 | 2005年 | 事業体 | 181 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 北関東 | 2005年 | 事業体 | 66 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 南関東 | 2005年 | 事業体 | 30 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 東山 | 2005年 | 事業体 | 85 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 東海 | 2005年 | 事業体 | 55 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 近畿 | 2005年 | 事業体 | 59 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 中国 | 2005年 | 事業体 | 226 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 山陰 | 2005年 | 事業体 | 55 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 山陽 | 2005年 | 事業体 | 171 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 四国 | 2005年 | 事業体 | 108 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 九州 | 2005年 | 事業体 | 321 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 北九州 | 2005年 | 事業体 | 152 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 南九州 | 2005年 | 事業体 | 169 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 沖縄 | 2005年 | 事業体 | 12 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 青森県 | 2005年 | 事業体 | 21 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 岩手県 | 2005年 | 事業体 | 59 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 宮城県 | 2005年 | 事業体 | 23 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 秋田県 | 2005年 | 事業体 | 24 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 山形県 | 2005年 | 事業体 | 26 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 福島県 | 2005年 | 事業体 | 37 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 茨城県 | 2005年 | 事業体 | 4 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 栃木県 | 2005年 | 事業体 | 21 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 群馬県 | 2005年 | 事業体 | 41 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 埼玉県 | 2005年 | 事業体 | - |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 千葉県 | 2005年 | 事業体 | 27 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 東京都 | 2005年 | 事業体 | 3 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 神奈川県 | 2005年 | 事業体 | - |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 新潟県 | 2005年 | 事業体 | 70 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 富山県 | 2005年 | 事業体 | 23 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 石川県 | 2005年 | 事業体 | 33 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 福井県 | 2005年 | 事業体 | 14 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 山梨県 | 2005年 | 事業体 | 8 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 長野県 | 2005年 | 事業体 | 77 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 岐阜県 | 2005年 | 事業体 | 23 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 静岡県 | 2005年 | 事業体 | 19 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 愛知県 | 2005年 | 事業体 | 1 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 三重県 | 2005年 | 事業体 | 12 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 滋賀県 | 2005年 | 事業体 | 10 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 京都府 | 2005年 | 事業体 | 13 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 大阪府 | 2005年 | 事業体 | - |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 兵庫県 | 2005年 | 事業体 | 19 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 奈良県 | 2005年 | 事業体 | 3 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 和歌山県 | 2005年 | 事業体 | 14 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 鳥取県 | 2005年 | 事業体 | 15 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 島根県 | 2005年 | 事業体 | 40 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 岡山県 | 2005年 | 事業体 | 30 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 広島県 | 2005年 | 事業体 | 107 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 山口県 | 2005年 | 事業体 | 34 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 徳島県 | 2005年 | 事業体 | 22 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 香川県 | 2005年 | 事業体 | 15 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 愛媛県 | 2005年 | 事業体 | 66 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 高知県 | 2005年 | 事業体 | 5 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 福岡県 | 2005年 | 事業体 | 10 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 佐賀県 | 2005年 | 事業体 | 13 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 長崎県 | 2005年 | 事業体 | 35 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 熊本県 | 2005年 | 事業体 | 36 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 大分県 | 2005年 | 事業体 | 58 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 宮崎県 | 2005年 | 事業体 | 69 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 鹿児島県 | 2005年 | 事業体 | 100 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 関東農政局 | 2005年 | 事業体 | 200 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 東海農政局 | 2005年 | 事業体 | 36 |
| 事業体数 | 中間農業地域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 事業体 | 334 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 全国 | 2005年 | 事業体 | 722 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 北海道 | 2005年 | 事業体 | 284 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 都府県 | 2005年 | 事業体 | 438 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 東北 | 2005年 | 事業体 | 61 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 北陸 | 2005年 | 事業体 | 32 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 関東・東山 | 2005年 | 事業体 | 40 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 北関東 | 2005年 | 事業体 | 9 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 南関東 | 2005年 | 事業体 | 2 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 東山 | 2005年 | 事業体 | 29 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 東海 | 2005年 | 事業体 | 81 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 近畿 | 2005年 | 事業体 | 26 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 中国 | 2005年 | 事業体 | 117 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 山陰 | 2005年 | 事業体 | 58 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 山陽 | 2005年 | 事業体 | 59 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 四国 | 2005年 | 事業体 | 22 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 九州 | 2005年 | 事業体 | 45 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 北九州 | 2005年 | 事業体 | 18 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 南九州 | 2005年 | 事業体 | 27 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 沖縄 | 2005年 | 事業体 | 14 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 青森県 | 2005年 | 事業体 | 9 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 岩手県 | 2005年 | 事業体 | 17 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 宮城県 | 2005年 | 事業体 | 2 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 秋田県 | 2005年 | 事業体 | 13 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 山形県 | 2005年 | 事業体 | 6 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 福島県 | 2005年 | 事業体 | 14 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 茨城県 | 2005年 | 事業体 | 2 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 栃木県 | 2005年 | 事業体 | 4 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 群馬県 | 2005年 | 事業体 | 3 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 埼玉県 | 2005年 | 事業体 | - |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 千葉県 | 2005年 | 事業体 | 1 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 東京都 | 2005年 | 事業体 | - |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 神奈川県 | 2005年 | 事業体 | 1 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 新潟県 | 2005年 | 事業体 | 13 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 富山県 | 2005年 | 事業体 | 1 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 石川県 | 2005年 | 事業体 | 9 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 福井県 | 2005年 | 事業体 | 9 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 山梨県 | 2005年 | 事業体 | 9 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 長野県 | 2005年 | 事業体 | 20 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 岐阜県 | 2005年 | 事業体 | 51 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 静岡県 | 2005年 | 事業体 | 5 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 愛知県 | 2005年 | 事業体 | 12 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 三重県 | 2005年 | 事業体 | 13 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 滋賀県 | 2005年 | 事業体 | 3 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 京都府 | 2005年 | 事業体 | 10 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 大阪府 | 2005年 | 事業体 | - |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 兵庫県 | 2005年 | 事業体 | 9 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 奈良県 | 2005年 | 事業体 | 1 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 和歌山県 | 2005年 | 事業体 | 3 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 鳥取県 | 2005年 | 事業体 | 10 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 島根県 | 2005年 | 事業体 | 48 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 岡山県 | 2005年 | 事業体 | 6 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 広島県 | 2005年 | 事業体 | 40 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 山口県 | 2005年 | 事業体 | 13 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 徳島県 | 2005年 | 事業体 | 5 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 香川県 | 2005年 | 事業体 | 3 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 愛媛県 | 2005年 | 事業体 | 7 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 高知県 | 2005年 | 事業体 | 7 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 福岡県 | 2005年 | 事業体 | 3 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 佐賀県 | 2005年 | 事業体 | - |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 長崎県 | 2005年 | 事業体 | - |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 熊本県 | 2005年 | 事業体 | 2 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 大分県 | 2005年 | 事業体 | 13 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 宮崎県 | 2005年 | 事業体 | 13 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 鹿児島県 | 2005年 | 事業体 | 14 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 関東農政局 | 2005年 | 事業体 | 45 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 東海農政局 | 2005年 | 事業体 | 76 |
| 事業体数 | 山間農業地域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 事業体 | 139 |
| 面積 | 合計 | 全国 | 2005年 | ha | 127527 |
| 面積 | 合計 | 北海道 | 2005年 | ha | 77571 |
| 面積 | 合計 | 都府県 | 2005年 | ha | 49956 |
| 面積 | 合計 | 東北 | 2005年 | ha | 10094 |
| 面積 | 合計 | 北陸 | 2005年 | ha | 12192 |
| 面積 | 合計 | 関東・東山 | 2005年 | ha | 5408 |
| 面積 | 合計 | 北関東 | 2005年 | ha | 2434 |
| 面積 | 合計 | 南関東 | 2005年 | ha | 1378 |
| 面積 | 合計 | 東山 | 2005年 | ha | 1597 |
| 面積 | 合計 | 東海 | 2005年 | ha | 4968 |
| 面積 | 合計 | 近畿 | 2005年 | ha | 2545 |
| 面積 | 合計 | 中国 | 2005年 | ha | 5815 |
| 面積 | 合計 | 山陰 | 2005年 | ha | 2011 |
| 面積 | 合計 | 山陽 | 2005年 | ha | 3804 |
| 面積 | 合計 | 四国 | 2005年 | ha | 1006 |
| 面積 | 合計 | 九州 | 2005年 | ha | 7123 |
| 面積 | 合計 | 北九州 | 2005年 | ha | 3398 |
| 面積 | 合計 | 南九州 | 2005年 | ha | 3725 |
| 面積 | 合計 | 沖縄 | 2005年 | ha | 805 |
| 面積 | 合計 | 青森県 | 2005年 | ha | 1895 |
| 面積 | 合計 | 岩手県 | 2005年 | ha | 2770 |
| 面積 | 合計 | 宮城県 | 2005年 | ha | 1451 |
| 面積 | 合計 | 秋田県 | 2005年 | ha | 1365 |
| 面積 | 合計 | 山形県 | 2005年 | ha | 1547 |
| 面積 | 合計 | 福島県 | 2005年 | ha | 1066 |
| 面積 | 合計 | 茨城県 | 2005年 | ha | 1132 |
| 面積 | 合計 | 栃木県 | 2005年 | ha | 711 |
| 面積 | 合計 | 群馬県 | 2005年 | ha | 590 |
| 面積 | 合計 | 埼玉県 | 2005年 | ha | 302 |
| 面積 | 合計 | 千葉県 | 2005年 | ha | 980 |
| 面積 | 合計 | 東京都 | 2005年 | ha | 26 |
| 面積 | 合計 | 神奈川県 | 2005年 | ha | 69 |
| 面積 | 合計 | 新潟県 | 2005年 | ha | 3970 |
| 面積 | 合計 | 富山県 | 2005年 | ha | 4496 |
| 面積 | 合計 | 石川県 | 2005年 | ha | 1909 |
| 面積 | 合計 | 福井県 | 2005年 | ha | 1817 |
| 面積 | 合計 | 山梨県 | 2005年 | ha | 107 |
| 面積 | 合計 | 長野県 | 2005年 | ha | 1490 |
| 面積 | 合計 | 岐阜県 | 2005年 | ha | 1283 |
| 面積 | 合計 | 静岡県 | 2005年 | ha | 684 |
| 面積 | 合計 | 愛知県 | 2005年 | ha | 1860 |
| 面積 | 合計 | 三重県 | 2005年 | ha | 1142 |
| 面積 | 合計 | 滋賀県 | 2005年 | ha | 1532 |
| 面積 | 合計 | 京都府 | 2005年 | ha | 239 |
| 面積 | 合計 | 大阪府 | 2005年 | ha | 21 |
| 面積 | 合計 | 兵庫県 | 2005年 | ha | 616 |
| 面積 | 合計 | 奈良県 | 2005年 | ha | 29 |
| 面積 | 合計 | 和歌山県 | 2005年 | ha | 109 |
| 面積 | 合計 | 鳥取県 | 2005年 | ha | 746 |
| 面積 | 合計 | 島根県 | 2005年 | ha | 1265 |
| 面積 | 合計 | 岡山県 | 2005年 | ha | 505 |
| 面積 | 合計 | 広島県 | 2005年 | ha | 2318 |
| 面積 | 合計 | 山口県 | 2005年 | ha | 981 |
| 面積 | 合計 | 徳島県 | 2005年 | ha | 169 |
| 面積 | 合計 | 香川県 | 2005年 | ha | 230 |
| 面積 | 合計 | 愛媛県 | 2005年 | ha | 508 |
| 面積 | 合計 | 高知県 | 2005年 | ha | 99 |
| 面積 | 合計 | 福岡県 | 2005年 | ha | 581 |
| 面積 | 合計 | 佐賀県 | 2005年 | ha | 203 |
| 面積 | 合計 | 長崎県 | 2005年 | ha | 334 |
| 面積 | 合計 | 熊本県 | 2005年 | ha | 1393 |
| 面積 | 合計 | 大分県 | 2005年 | ha | 886 |
| 面積 | 合計 | 宮崎県 | 2005年 | ha | 1801 |
| 面積 | 合計 | 鹿児島県 | 2005年 | ha | 1924 |
| 面積 | 合計 | 関東農政局 | 2005年 | ha | 6092 |
| 面積 | 合計 | 東海農政局 | 2005年 | ha | 4284 |
| 面積 | 合計 | 中国四国農政局 | 2005年 | ha | 6822 |
| 面積 | 都市的地域 | 全国 | 2005年 | ha | 11955 |
| 面積 | 都市的地域 | 北海道 | 2005年 | ha | 3864 |
| 面積 | 都市的地域 | 都府県 | 2005年 | ha | 8091 |
| 面積 | 都市的地域 | 東北 | 2005年 | ha | 716 |
| 面積 | 都市的地域 | 北陸 | 2005年 | ha | 1606 |
| 面積 | 都市的地域 | 関東・東山 | 2005年 | ha | 869 |
| 面積 | 都市的地域 | 北関東 | 2005年 | ha | 255 |
| 面積 | 都市的地域 | 南関東 | 2005年 | ha | 280 |
| 面積 | 都市的地域 | 東山 | 2005年 | ha | 335 |
| 面積 | 都市的地域 | 東海 | 2005年 | ha | 1869 |
| 面積 | 都市的地域 | 近畿 | 2005年 | ha | 384 |
| 面積 | 都市的地域 | 中国 | 2005年 | ha | 798 |
| 面積 | 都市的地域 | 山陰 | 2005年 | ha | 369 |
| 面積 | 都市的地域 | 山陽 | 2005年 | ha | 429 |
| 面積 | 都市的地域 | 四国 | 2005年 | ha | 312 |
| 面積 | 都市的地域 | 九州 | 2005年 | ha | 1320 |
| 面積 | 都市的地域 | 北九州 | 2005年 | ha | 481 |
| 面積 | 都市的地域 | 南九州 | 2005年 | ha | 839 |
| 面積 | 都市的地域 | 沖縄 | 2005年 | ha | 218 |
| 面積 | 都市的地域 | 青森県 | 2005年 | ha | 255 |
| 面積 | 都市的地域 | 岩手県 | 2005年 | ha | 32 |
| 面積 | 都市的地域 | 宮城県 | 2005年 | ha | 94 |
| 面積 | 都市的地域 | 秋田県 | 2005年 | ha | 178 |
| 面積 | 都市的地域 | 山形県 | 2005年 | ha | 85 |
| 面積 | 都市的地域 | 福島県 | 2005年 | ha | 72 |
| 面積 | 都市的地域 | 茨城県 | 2005年 | ha | 109 |
| 面積 | 都市的地域 | 栃木県 | 2005年 | ha | 28 |
| 面積 | 都市的地域 | 群馬県 | 2005年 | ha | 117 |
| 面積 | 都市的地域 | 埼玉県 | 2005年 | ha | 69 |
| 面積 | 都市的地域 | 千葉県 | 2005年 | ha | 134 |
| 面積 | 都市的地域 | 東京都 | 2005年 | ha | 9 |
| 面積 | 都市的地域 | 神奈川県 | 2005年 | ha | 68 |
| 面積 | 都市的地域 | 新潟県 | 2005年 | ha | 399 |
| 面積 | 都市的地域 | 富山県 | 2005年 | ha | 353 |
| 面積 | 都市的地域 | 石川県 | 2005年 | ha | 478 |
| 面積 | 都市的地域 | 福井県 | 2005年 | ha | 375 |
| 面積 | 都市的地域 | 山梨県 | 2005年 | ha | 19 |
| 面積 | 都市的地域 | 長野県 | 2005年 | ha | 316 |
| 面積 | 都市的地域 | 岐阜県 | 2005年 | ha | 129 |
| 面積 | 都市的地域 | 静岡県 | 2005年 | ha | 403 |
| 面積 | 都市的地域 | 愛知県 | 2005年 | ha | 1234 |
| 面積 | 都市的地域 | 三重県 | 2005年 | ha | 103 |
| 面積 | 都市的地域 | 滋賀県 | 2005年 | ha | 278 |
| 面積 | 都市的地域 | 京都府 | 2005年 | ha | 28 |
| 面積 | 都市的地域 | 大阪府 | 2005年 | ha | 14 |
| 面積 | 都市的地域 | 兵庫県 | 2005年 | ha | 42 |
| 面積 | 都市的地域 | 奈良県 | 2005年 | ha | 11 |
| 面積 | 都市的地域 | 和歌山県 | 2005年 | ha | 11 |
| 面積 | 都市的地域 | 鳥取県 | 2005年 | ha | 241 |
| 面積 | 都市的地域 | 島根県 | 2005年 | ha | 128 |
| 面積 | 都市的地域 | 岡山県 | 2005年 | ha | 138 |
| 面積 | 都市的地域 | 広島県 | 2005年 | ha | 73 |
| 面積 | 都市的地域 | 山口県 | 2005年 | ha | 217 |
| 面積 | 都市的地域 | 徳島県 | 2005年 | ha | 119 |
| 面積 | 都市的地域 | 香川県 | 2005年 | ha | 27 |
| 面積 | 都市的地域 | 愛媛県 | 2005年 | ha | 139 |
| 面積 | 都市的地域 | 高知県 | 2005年 | ha | 27 |
| 面積 | 都市的地域 | 福岡県 | 2005年 | ha | 141 |
| 面積 | 都市的地域 | 佐賀県 | 2005年 | ha | 9 |
| 面積 | 都市的地域 | 長崎県 | 2005年 | ha | 86 |
| 面積 | 都市的地域 | 熊本県 | 2005年 | ha | 144 |
| 面積 | 都市的地域 | 大分県 | 2005年 | ha | 101 |
| 面積 | 都市的地域 | 宮崎県 | 2005年 | ha | 658 |
| 面積 | 都市的地域 | 鹿児島県 | 2005年 | ha | 181 |
| 面積 | 都市的地域 | 関東農政局 | 2005年 | ha | 1273 |
| 面積 | 都市的地域 | 東海農政局 | 2005年 | ha | 1466 |
| 面積 | 都市的地域 | 中国四国農政局 | 2005年 | ha | 1109 |
| 面積 | 平地農業地域 | 全国 | 2005年 | ha | 62147 |
| 面積 | 平地農業地域 | 北海道 | 2005年 | ha | 39351 |
| 面積 | 平地農業地域 | 都府県 | 2005年 | ha | 22796 |
| 面積 | 平地農業地域 | 東北 | 2005年 | ha | 5474 |
| 面積 | 平地農業地域 | 北陸 | 2005年 | ha | 6955 |
| 面積 | 平地農業地域 | 関東・東山 | 2005年 | ha | 3119 |
| 面積 | 平地農業地域 | 北関東 | 2005年 | ha | 1619 |
| 面積 | 平地農業地域 | 南関東 | 2005年 | ha | 986 |
| 面積 | 平地農業地域 | 東山 | 2005年 | ha | 515 |
| 面積 | 平地農業地域 | 東海 | 2005年 | ha | 2224 |
| 面積 | 平地農業地域 | 近畿 | 2005年 | ha | 1402 |
| 面積 | 平地農業地域 | 中国 | 2005年 | ha | 536 |
| 面積 | 平地農業地域 | 山陰 | 2005年 | ha | 383 |
| 面積 | 平地農業地域 | 山陽 | 2005年 | ha | 153 |
| 面積 | 平地農業地域 | 四国 | 2005年 | ha | 290 |
| 面積 | 平地農業地域 | 九州 | 2005年 | ha | 2475 |
| 面積 | 平地農業地域 | 北九州 | 2005年 | ha | 1461 |
| 面積 | 平地農業地域 | 南九州 | 2005年 | ha | 1014 |
| 面積 | 平地農業地域 | 沖縄 | 2005年 | ha | 322 |
| 面積 | 平地農業地域 | 青森県 | 2005年 | ha | 1085 |
| 面積 | 平地農業地域 | 岩手県 | 2005年 | ha | 1291 |
| 面積 | 平地農業地域 | 宮城県 | 2005年 | ha | 972 |
| 面積 | 平地農業地域 | 秋田県 | 2005年 | ha | 789 |
| 面積 | 平地農業地域 | 山形県 | 2005年 | ha | 965 |
| 面積 | 平地農業地域 | 福島県 | 2005年 | ha | 371 |
| 面積 | 平地農業地域 | 茨城県 | 2005年 | ha | 1006 |
| 面積 | 平地農業地域 | 栃木県 | 2005年 | ha | 487 |
| 面積 | 平地農業地域 | 群馬県 | 2005年 | ha | 125 |
| 面積 | 平地農業地域 | 埼玉県 | 2005年 | ha | 233 |
| 面積 | 平地農業地域 | 千葉県 | 2005年 | ha | 752 |
| 面積 | 平地農業地域 | 東京都 | 2005年 | ha | - |
| 面積 | 平地農業地域 | 神奈川県 | 2005年 | ha | 1 |
| 面積 | 平地農業地域 | 新潟県 | 2005年 | ha | 2122 |
| 面積 | 平地農業地域 | 富山県 | 2005年 | ha | 3475 |
| 面積 | 平地農業地域 | 石川県 | 2005年 | ha | 505 |
| 面積 | 平地農業地域 | 福井県 | 2005年 | ha | 853 |
| 面積 | 平地農業地域 | 山梨県 | 2005年 | ha | 12 |
| 面積 | 平地農業地域 | 長野県 | 2005年 | ha | 502 |
| 面積 | 平地農業地域 | 岐阜県 | 2005年 | ha | 590 |
| 面積 | 平地農業地域 | 静岡県 | 2005年 | ha | 197 |
| 面積 | 平地農業地域 | 愛知県 | 2005年 | ha | 586 |
| 面積 | 平地農業地域 | 三重県 | 2005年 | ha | 851 |
| 面積 | 平地農業地域 | 滋賀県 | 2005年 | ha | 1076 |
| 面積 | 平地農業地域 | 京都府 | 2005年 | ha | 13 |
| 面積 | 平地農業地域 | 大阪府 | 2005年 | ha | 7 |
| 面積 | 平地農業地域 | 兵庫県 | 2005年 | ha | 291 |
| 面積 | 平地農業地域 | 奈良県 | 2005年 | ha | 3 |
| 面積 | 平地農業地域 | 和歌山県 | 2005年 | ha | 12 |
| 面積 | 平地農業地域 | 鳥取県 | 2005年 | ha | 180 |
| 面積 | 平地農業地域 | 島根県 | 2005年 | ha | 203 |
| 面積 | 平地農業地域 | 岡山県 | 2005年 | ha | 141 |
| 面積 | 平地農業地域 | 広島県 | 2005年 | ha | 1 |
| 面積 | 平地農業地域 | 山口県 | 2005年 | ha | 11 |
| 面積 | 平地農業地域 | 徳島県 | 2005年 | ha | 6 |
| 面積 | 平地農業地域 | 香川県 | 2005年 | ha | 139 |
| 面積 | 平地農業地域 | 愛媛県 | 2005年 | ha | 126 |
| 面積 | 平地農業地域 | 高知県 | 2005年 | ha | 20 |
| 面積 | 平地農業地域 | 福岡県 | 2005年 | ha | 364 |
| 面積 | 平地農業地域 | 佐賀県 | 2005年 | ha | 75 |
| 面積 | 平地農業地域 | 長崎県 | 2005年 | ha | 89 |
| 面積 | 平地農業地域 | 熊本県 | 2005年 | ha | 754 |
| 面積 | 平地農業地域 | 大分県 | 2005年 | ha | 181 |
| 面積 | 平地農業地域 | 宮崎県 | 2005年 | ha | 414 |
| 面積 | 平地農業地域 | 鹿児島県 | 2005年 | ha | 599 |
| 面積 | 平地農業地域 | 関東農政局 | 2005年 | ha | 3317 |
| 面積 | 平地農業地域 | 東海農政局 | 2005年 | ha | 2027 |
| 面積 | 平地農業地域 | 中国四国農政局 | 2005年 | ha | 826 |
| 面積 | 中間農業地域 | 全国 | 2005年 | ha | 36352 |
| 面積 | 中間農業地域 | 北海道 | 2005年 | ha | 22225 |
| 面積 | 中間農業地域 | 都府県 | 2005年 | ha | 14127 |
| 面積 | 中間農業地域 | 東北 | 2005年 | ha | 2893 |
| 面積 | 中間農業地域 | 北陸 | 2005年 | ha | 2969 |
| 面積 | 中間農業地域 | 関東・東山 | 2005年 | ha | 1213 |
| 面積 | 中間農業地域 | 北関東 | 2005年 | ha | 540 |
| 面積 | 中間農業地域 | 南関東 | 2005年 | ha | 112 |
| 面積 | 中間農業地域 | 東山 | 2005年 | ha | 561 |
| 面積 | 中間農業地域 | 東海 | 2005年 | ha | 355 |
| 面積 | 中間農業地域 | 近畿 | 2005年 | ha | 556 |
| 面積 | 中間農業地域 | 中国 | 2005年 | ha | 3013 |
| 面積 | 中間農業地域 | 山陰 | 2005年 | ha | 557 |
| 面積 | 中間農業地域 | 山陽 | 2005年 | ha | 2457 |
| 面積 | 中間農業地域 | 四国 | 2005年 | ha | 329 |
| 面積 | 中間農業地域 | 九州 | 2005年 | ha | 2748 |
| 面積 | 中間農業地域 | 北九州 | 2005年 | ha | 1335 |
| 面積 | 中間農業地域 | 南九州 | 2005年 | ha | 1413 |
| 面積 | 中間農業地域 | 沖縄 | 2005年 | ha | 51 |
| 面積 | 中間農業地域 | 青森県 | 2005年 | ha | 437 |
| 面積 | 中間農業地域 | 岩手県 | 2005年 | ha | 1005 |
| 面積 | 中間農業地域 | 宮城県 | 2005年 | ha | 381 |
| 面積 | 中間農業地域 | 秋田県 | 2005年 | ha | 276 |
| 面積 | 中間農業地域 | 山形県 | 2005年 | ha | 410 |
| 面積 | 中間農業地域 | 福島県 | 2005年 | ha | 383 |
| 面積 | 中間農業地域 | 茨城県 | 2005年 | ha | 9 |
| 面積 | 中間農業地域 | 栃木県 | 2005年 | ha | 190 |
| 面積 | 中間農業地域 | 群馬県 | 2005年 | ha | 341 |
| 面積 | 中間農業地域 | 埼玉県 | 2005年 | ha | - |
| 面積 | 中間農業地域 | 千葉県 | 2005年 | ha | 95 |
| 面積 | 中間農業地域 | 東京都 | 2005年 | ha | 17 |
| 面積 | 中間農業地域 | 神奈川県 | 2005年 | ha | - |
| 面積 | 中間農業地域 | 新潟県 | 2005年 | ha | 1258 |
| 面積 | 中間農業地域 | 富山県 | 2005年 | ha | 649 |
| 面積 | 中間農業地域 | 石川県 | 2005年 | ha | 745 |
| 面積 | 中間農業地域 | 福井県 | 2005年 | ha | 317 |
| 面積 | 中間農業地域 | 山梨県 | 2005年 | ha | 10 |
| 面積 | 中間農業地域 | 長野県 | 2005年 | ha | 551 |
| 面積 | 中間農業地域 | 岐阜県 | 2005年 | ha | 141 |
| 面積 | 中間農業地域 | 静岡県 | 2005年 | ha | 76 |
| 面積 | 中間農業地域 | 愛知県 | 2005年 | ha | 0 |
| 面積 | 中間農業地域 | 三重県 | 2005年 | ha | 137 |
| 面積 | 中間農業地域 | 滋賀県 | 2005年 | ha | 161 |
| 面積 | 中間農業地域 | 京都府 | 2005年 | ha | 114 |
| 面積 | 中間農業地域 | 大阪府 | 2005年 | ha | - |
| 面積 | 中間農業地域 | 兵庫県 | 2005年 | ha | 195 |
| 面積 | 中間農業地域 | 奈良県 | 2005年 | ha | 11 |
| 面積 | 中間農業地域 | 和歌山県 | 2005年 | ha | 75 |
| 面積 | 中間農業地域 | 鳥取県 | 2005年 | ha | 190 |
| 面積 | 中間農業地域 | 島根県 | 2005年 | ha | 367 |
| 面積 | 中間農業地域 | 岡山県 | 2005年 | ha | 195 |
| 面積 | 中間農業地域 | 広島県 | 2005年 | ha | 1697 |
| 面積 | 中間農業地域 | 山口県 | 2005年 | ha | 564 |
| 面積 | 中間農業地域 | 徳島県 | 2005年 | ha | 37 |
| 面積 | 中間農業地域 | 香川県 | 2005年 | ha | 55 |
| 面積 | 中間農業地域 | 愛媛県 | 2005年 | ha | 219 |
| 面積 | 中間農業地域 | 高知県 | 2005年 | ha | 19 |
| 面積 | 中間農業地域 | 福岡県 | 2005年 | ha | 68 |
| 面積 | 中間農業地域 | 佐賀県 | 2005年 | ha | 120 |
| 面積 | 中間農業地域 | 長崎県 | 2005年 | ha | 159 |
| 面積 | 中間農業地域 | 熊本県 | 2005年 | ha | 473 |
| 面積 | 中間農業地域 | 大分県 | 2005年 | ha | 515 |
| 面積 | 中間農業地域 | 宮崎県 | 2005年 | ha | 660 |
| 面積 | 中間農業地域 | 鹿児島県 | 2005年 | ha | 754 |
| 面積 | 中間農業地域 | 関東農政局 | 2005年 | ha | 1289 |
| 面積 | 中間農業地域 | 東海農政局 | 2005年 | ha | 279 |
| 面積 | 中間農業地域 | 中国四国農政局 | 2005年 | ha | 3343 |
| 面積 | 山間農業地域 | 全国 | 2005年 | ha | 17073 |
| 面積 | 山間農業地域 | 北海道 | 2005年 | ha | 12131 |
| 面積 | 山間農業地域 | 都府県 | 2005年 | ha | 4942 |
| 面積 | 山間農業地域 | 東北 | 2005年 | ha | 1011 |
| 面積 | 山間農業地域 | 北陸 | 2005年 | ha | 663 |
| 面積 | 山間農業地域 | 関東・東山 | 2005年 | ha | 207 |
| 面積 | 山間農業地域 | 北関東 | 2005年 | ha | 21 |
| 面積 | 山間農業地域 | 南関東 | 2005年 | ha | - |
| 面積 | 山間農業地域 | 東山 | 2005年 | ha | 186 |
| 面積 | 山間農業地域 | 東海 | 2005年 | ha | 520 |
| 面積 | 山間農業地域 | 近畿 | 2005年 | ha | 203 |
| 面積 | 山間農業地域 | 中国 | 2005年 | ha | 1469 |
| 面積 | 山間農業地域 | 山陰 | 2005年 | ha | 703 |
| 面積 | 山間農業地域 | 山陽 | 2005年 | ha | 766 |
| 面積 | 山間農業地域 | 四国 | 2005年 | ha | 75 |
| 面積 | 山間農業地域 | 九州 | 2005年 | ha | 580 |
| 面積 | 山間農業地域 | 北九州 | 2005年 | ha | 121 |
| 面積 | 山間農業地域 | 南九州 | 2005年 | ha | 459 |
| 面積 | 山間農業地域 | 沖縄 | 2005年 | ha | 215 |
| 面積 | 山間農業地域 | 青森県 | 2005年 | ha | 118 |
| 面積 | 山間農業地域 | 岩手県 | 2005年 | ha | 443 |
| 面積 | 山間農業地域 | 宮城県 | 2005年 | ha | 4 |
| 面積 | 山間農業地域 | 秋田県 | 2005年 | ha | 121 |
| 面積 | 山間農業地域 | 山形県 | 2005年 | ha | 87 |
| 面積 | 山間農業地域 | 福島県 | 2005年 | ha | 239 |
| 面積 | 山間農業地域 | 茨城県 | 2005年 | ha | 8 |
| 面積 | 山間農業地域 | 栃木県 | 2005年 | ha | 5 |
| 面積 | 山間農業地域 | 群馬県 | 2005年 | ha | 8 |
| 面積 | 山間農業地域 | 埼玉県 | 2005年 | ha | - |
| 面積 | 山間農業地域 | 千葉県 | 2005年 | ha | - |
| 面積 | 山間農業地域 | 東京都 | 2005年 | ha | - |
| 面積 | 山間農業地域 | 神奈川県 | 2005年 | ha | - |
| 面積 | 山間農業地域 | 新潟県 | 2005年 | ha | 190 |
| 面積 | 山間農業地域 | 富山県 | 2005年 | ha | 18 |
| 面積 | 山間農業地域 | 石川県 | 2005年 | ha | 182 |
| 面積 | 山間農業地域 | 福井県 | 2005年 | ha | 273 |
| 面積 | 山間農業地域 | 山梨県 | 2005年 | ha | 66 |
| 面積 | 山間農業地域 | 長野県 | 2005年 | ha | 120 |
| 面積 | 山間農業地域 | 岐阜県 | 2005年 | ha | 423 |
| 面積 | 山間農業地域 | 静岡県 | 2005年 | ha | 6 |
| 面積 | 山間農業地域 | 愛知県 | 2005年 | ha | 39 |
| 面積 | 山間農業地域 | 三重県 | 2005年 | ha | 51 |
| 面積 | 山間農業地域 | 滋賀県 | 2005年 | ha | 18 |
| 面積 | 山間農業地域 | 京都府 | 2005年 | ha | 83 |
| 面積 | 山間農業地域 | 大阪府 | 2005年 | ha | - |
| 面積 | 山間農業地域 | 兵庫県 | 2005年 | ha | 87 |
| 面積 | 山間農業地域 | 奈良県 | 2005年 | ha | 4 |
| 面積 | 山間農業地域 | 和歌山県 | 2005年 | ha | 11 |
| 面積 | 山間農業地域 | 鳥取県 | 2005年 | ha | 136 |
| 面積 | 山間農業地域 | 島根県 | 2005年 | ha | 567 |
| 面積 | 山間農業地域 | 岡山県 | 2005年 | ha | 30 |
| 面積 | 山間農業地域 | 広島県 | 2005年 | ha | 546 |
| 面積 | 山間農業地域 | 山口県 | 2005年 | ha | 189 |
| 面積 | 山間農業地域 | 徳島県 | 2005年 | ha | 8 |
| 面積 | 山間農業地域 | 香川県 | 2005年 | ha | 9 |
| 面積 | 山間農業地域 | 愛媛県 | 2005年 | ha | 25 |
| 面積 | 山間農業地域 | 高知県 | 2005年 | ha | 34 |
| 面積 | 山間農業地域 | 福岡県 | 2005年 | ha | 9 |
| 面積 | 山間農業地域 | 佐賀県 | 2005年 | ha | - |
| 面積 | 山間農業地域 | 長崎県 | 2005年 | ha | - |
| 面積 | 山間農業地域 | 熊本県 | 2005年 | ha | 22 |
| 面積 | 山間農業地域 | 大分県 | 2005年 | ha | 89 |
| 面積 | 山間農業地域 | 宮崎県 | 2005年 | ha | 69 |
| 面積 | 山間農業地域 | 鹿児島県 | 2005年 | ha | 390 |
| 面積 | 山間農業地域 | 関東農政局 | 2005年 | ha | 213 |
| 面積 | 山間農業地域 | 東海農政局 | 2005年 | ha | 513 |
| 面積 | 山間農業地域 | 中国四国農政局 | 2005年 | ha | 1544 |