農林業センサス
2005年農林業センサス 農業地域類型別報告書
表 15 販売農家 沖縄県固有の統計表 販売目的の作物の作物別作付(栽培)農家数と作付(栽培)面積
統計表ID: 0003279744
政府統計名: 農林業センサス
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 200501-200512
データ件数: 310件
公開日: 2019-03-20
最終更新日: 2025-04-09
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 販売目的の作物(沖縄県) | 農業地域類型 | 全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 実農家数 | さとうきび | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 11033 |
| 実農家数 | さとうきび | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 3352 |
| 実農家数 | さとうきび | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 6495 |
| 実農家数 | さとうきび | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 899 |
| 実農家数 | さとうきび | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 287 |
| 実農家数 | かぼちゃ | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 479 |
| 実農家数 | かぼちゃ | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 173 |
| 実農家数 | かぼちゃ | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 196 |
| 実農家数 | かぼちゃ | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 93 |
| 実農家数 | かぼちゃ | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 17 |
| 実農家数 | にがうり | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 1206 |
| 実農家数 | にがうり | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 532 |
| 実農家数 | にがうり | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 459 |
| 実農家数 | にがうり | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 186 |
| 実農家数 | にがうり | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 29 |
| 実農家数 | へちま | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 435 |
| 実農家数 | へちま | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 238 |
| 実農家数 | へちま | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 138 |
| 実農家数 | へちま | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 50 |
| 実農家数 | へちま | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 9 |
| 実農家数 | とうがん | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 417 |
| 実農家数 | とうがん | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 153 |
| 実農家数 | とうがん | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 165 |
| 実農家数 | とうがん | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 83 |
| 実農家数 | とうがん | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 16 |
| 実農家数 | オクラ | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 381 |
| 実農家数 | オクラ | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 209 |
| 実農家数 | オクラ | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 142 |
| 実農家数 | オクラ | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 25 |
| 実農家数 | オクラ | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 5 |
| 実農家数 | さやいんげん | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 658 |
| 実農家数 | さやいんげん | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 377 |
| 実農家数 | さやいんげん | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 170 |
| 実農家数 | さやいんげん | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 104 |
| 実農家数 | さやいんげん | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 7 |
| 実農家数 | ちんげんさい | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 226 |
| 実農家数 | ちんげんさい | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 159 |
| 実農家数 | ちんげんさい | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 29 |
| 実農家数 | ちんげんさい | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 29 |
| 実農家数 | ちんげんさい | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 9 |
| 実農家数 | 洋ラン類 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 127 |
| 実農家数 | 洋ラン類 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 58 |
| 実農家数 | 洋ラン類 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 30 |
| 実農家数 | 洋ラン類 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 38 |
| 実農家数 | 洋ラン類 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 1 |
| 農家数 | さとうきび_夏植 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 7500 |
| 農家数 | さとうきび_夏植 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 2070 |
| 農家数 | さとうきび_夏植 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 4952 |
| 農家数 | さとうきび_夏植 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 283 |
| 農家数 | さとうきび_夏植 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 195 |
| 農家数 | さとうきび_春植 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 3667 |
| 農家数 | さとうきび_春植 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 1091 |
| 農家数 | さとうきび_春植 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 2059 |
| 農家数 | さとうきび_春植 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 418 |
| 農家数 | さとうきび_春植 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 99 |
| 農家数 | さとうきび_株出 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 5251 |
| 農家数 | さとうきび_株出 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 1628 |
| 農家数 | さとうきび_株出 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 2760 |
| 農家数 | さとうきび_株出 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 719 |
| 農家数 | さとうきび_株出 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 144 |
| 農家数 | さとうきび_1回目の株出 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 1901 |
| 農家数 | さとうきび_1回目の株出 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 492 |
| 農家数 | さとうきび_1回目の株出 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 1078 |
| 農家数 | さとうきび_1回目の株出 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 263 |
| 農家数 | さとうきび_1回目の株出 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 68 |
| 農家数 | さとうきび_2回目の株出 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 2537 |
| 農家数 | さとうきび_2回目の株出 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 651 |
| 農家数 | さとうきび_2回目の株出 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 1454 |
| 農家数 | さとうきび_2回目の株出 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 383 |
| 農家数 | さとうきび_2回目の株出 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 49 |
| 農家数 | さとうきび_3回目の株出 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 2122 |
| 農家数 | さとうきび_3回目の株出 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 680 |
| 農家数 | さとうきび_3回目の株出 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 1074 |
| 農家数 | さとうきび_3回目の株出 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 318 |
| 農家数 | さとうきび_3回目の株出 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 50 |
| 農家数 | さとうきび_4、5回目の株出 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 1235 |
| 農家数 | さとうきび_4、5回目の株出 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 525 |
| 農家数 | さとうきび_4、5回目の株出 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 559 |
| 農家数 | さとうきび_4、5回目の株出 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 131 |
| 農家数 | さとうきび_4、5回目の株出 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 20 |
| 農家数 | さとうきび_6回目以上の株出 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 441 |
| 農家数 | さとうきび_6回目以上の株出 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 221 |
| 農家数 | さとうきび_6回目以上の株出 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 169 |
| 農家数 | さとうきび_6回目以上の株出 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 44 |
| 農家数 | さとうきび_6回目以上の株出 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 7 |
| 農家数 | 実とり用豆類 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 35 |
| 農家数 | 実とり用豆類 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 13 |
| 農家数 | 実とり用豆類 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 15 |
| 農家数 | 実とり用豆類 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 6 |
| 農家数 | 実とり用豆類 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 1 |
| 農家数 | 薬用作物 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 118 |
| 農家数 | 薬用作物 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 28 |
| 農家数 | 薬用作物 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 39 |
| 農家数 | 薬用作物 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 47 |
| 農家数 | 薬用作物 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 4 |
| 農家数 | かぼちゃ_露地 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 475 |
| 農家数 | かぼちゃ_露地 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 170 |
| 農家数 | かぼちゃ_露地 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 196 |
| 農家数 | かぼちゃ_露地 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 92 |
| 農家数 | かぼちゃ_露地 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 17 |
| 農家数 | かぼちゃ_施設 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 4 |
| 農家数 | かぼちゃ_施設 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 3 |
| 農家数 | かぼちゃ_施設 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | - |
| 農家数 | かぼちゃ_施設 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 1 |
| 農家数 | かぼちゃ_施設 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | - |
| 農家数 | にがうり_露地 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 584 |
| 農家数 | にがうり_露地 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 246 |
| 農家数 | にがうり_露地 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 178 |
| 農家数 | にがうり_露地 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 138 |
| 農家数 | にがうり_露地 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 22 |
| 農家数 | にがうり_施設 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 687 |
| 農家数 | にがうり_施設 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 315 |
| 農家数 | にがうり_施設 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 306 |
| 農家数 | にがうり_施設 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 58 |
| 農家数 | にがうり_施設 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 8 |
| 農家数 | へちま_露地 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 389 |
| 農家数 | へちま_露地 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 218 |
| 農家数 | へちま_露地 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 116 |
| 農家数 | へちま_露地 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 46 |
| 農家数 | へちま_露地 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 9 |
| 農家数 | へちま_施設 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 55 |
| 農家数 | へちま_施設 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 23 |
| 農家数 | へちま_施設 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 26 |
| 農家数 | へちま_施設 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 6 |
| 農家数 | へちま_施設 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | - |
| 農家数 | とうがん_露地 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 340 |
| 農家数 | とうがん_露地 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 145 |
| 農家数 | とうがん_露地 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 100 |
| 農家数 | とうがん_露地 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 79 |
| 農家数 | とうがん_露地 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 16 |
| 農家数 | とうがん_施設 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 82 |
| 農家数 | とうがん_施設 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 9 |
| 農家数 | とうがん_施設 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 69 |
| 農家数 | とうがん_施設 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 4 |
| 農家数 | とうがん_施設 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | - |
| 農家数 | オクラ_露地 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 359 |
| 農家数 | オクラ_露地 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 193 |
| 農家数 | オクラ_露地 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 137 |
| 農家数 | オクラ_露地 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 24 |
| 農家数 | オクラ_露地 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 5 |
| 農家数 | オクラ_施設 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 27 |
| 農家数 | オクラ_施設 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 19 |
| 農家数 | オクラ_施設 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 7 |
| 農家数 | オクラ_施設 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 1 |
| 農家数 | オクラ_施設 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | - |
| 農家数 | さやいんげん_露地 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 369 |
| 農家数 | さやいんげん_露地 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 205 |
| 農家数 | さやいんげん_露地 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 88 |
| 農家数 | さやいんげん_露地 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 74 |
| 農家数 | さやいんげん_露地 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 2 |
| 農家数 | さやいんげん_施設 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 329 |
| 農家数 | さやいんげん_施設 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 200 |
| 農家数 | さやいんげん_施設 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 88 |
| 農家数 | さやいんげん_施設 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 36 |
| 農家数 | さやいんげん_施設 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 5 |
| 農家数 | ちんげんさい_露地 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 210 |
| 農家数 | ちんげんさい_露地 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 148 |
| 農家数 | ちんげんさい_露地 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 28 |
| 農家数 | ちんげんさい_露地 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 25 |
| 農家数 | ちんげんさい_露地 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 9 |
| 農家数 | ちんげんさい_施設 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 17 |
| 農家数 | ちんげんさい_施設 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 11 |
| 農家数 | ちんげんさい_施設 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 2 |
| 農家数 | ちんげんさい_施設 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 4 |
| 農家数 | ちんげんさい_施設 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | - |
| 農家数 | 洋ラン類_露地 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 20 |
| 農家数 | 洋ラン類_露地 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 5 |
| 農家数 | 洋ラン類_露地 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 7 |
| 農家数 | 洋ラン類_露地 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 8 |
| 農家数 | 洋ラン類_露地 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | - |
| 農家数 | 洋ラン類_施設 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 114 |
| 農家数 | 洋ラン類_施設 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 55 |
| 農家数 | 洋ラン類_施設 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 25 |
| 農家数 | 洋ラン類_施設 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 33 |
| 農家数 | 洋ラン類_施設 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | 戸 | 1 |
| 面積 | さとうきび | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 10772 |
| 面積 | さとうきび | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 2319 |
| 面積 | さとうきび | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 7275 |
| 面積 | さとうきび | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 748 |
| 面積 | さとうきび | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 430 |
| 面積 | さとうきび_夏植 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 5421 |
| 面積 | さとうきび_夏植 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 1363 |
| 面積 | さとうきび_夏植 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 3609 |
| 面積 | さとうきび_夏植 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 169 |
| 面積 | さとうきび_夏植 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 281 |
| 面積 | さとうきび_春植 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 1442 |
| 面積 | さとうきび_春植 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 278 |
| 面積 | さとうきび_春植 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 956 |
| 面積 | さとうきび_春植 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 163 |
| 面積 | さとうきび_春植 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 45 |
| 面積 | さとうきび_株出 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 3908 |
| 面積 | さとうきび_株出 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 677 |
| 面積 | さとうきび_株出 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 2710 |
| 面積 | さとうきび_株出 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 416 |
| 面積 | さとうきび_株出 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 105 |
| 面積 | さとうきび_1回目の株出 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 860 |
| 面積 | さとうきび_1回目の株出 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 121 |
| 面積 | さとうきび_1回目の株出 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 593 |
| 面積 | さとうきび_1回目の株出 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 102 |
| 面積 | さとうきび_1回目の株出 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 44 |
| 面積 | さとうきび_2回目の株出 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 1105 |
| 面積 | さとうきび_2回目の株出 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 161 |
| 面積 | さとうきび_2回目の株出 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 785 |
| 面積 | さとうきび_2回目の株出 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 134 |
| 面積 | さとうきび_2回目の株出 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 26 |
| 面積 | さとうきび_3回目の株出 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 934 |
| 面積 | さとうきび_3回目の株出 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 186 |
| 面積 | さとうきび_3回目の株出 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 601 |
| 面積 | さとうきび_3回目の株出 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 119 |
| 面積 | さとうきび_3回目の株出 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 28 |
| 面積 | さとうきび_4、5回目の株出 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 543 |
| 面積 | さとうきび_4、5回目の株出 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 144 |
| 面積 | さとうきび_4、5回目の株出 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 348 |
| 面積 | さとうきび_4、5回目の株出 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 45 |
| 面積 | さとうきび_4、5回目の株出 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 5 |
| 面積 | さとうきび_6回目以上の株出 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 467 |
| 面積 | さとうきび_6回目以上の株出 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 65 |
| 面積 | さとうきび_6回目以上の株出 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 385 |
| 面積 | さとうきび_6回目以上の株出 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 15 |
| 面積 | さとうきび_6回目以上の株出 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 2 |
| 面積 | 実とり用豆類 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 3 |
| 面積 | 実とり用豆類 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 1 |
| 面積 | 実とり用豆類 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 1 |
| 面積 | 実とり用豆類 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 1 |
| 面積 | 実とり用豆類 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 0 |
| 面積 | 薬用作物 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 65 |
| 面積 | 薬用作物 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 12 |
| 面積 | 薬用作物 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 27 |
| 面積 | 薬用作物 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 23 |
| 面積 | 薬用作物 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 4 |
| 面積 | かぼちゃ_露地 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 176 |
| 面積 | かぼちゃ_露地 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 53 |
| 面積 | かぼちゃ_露地 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 100 |
| 面積 | かぼちゃ_露地 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 15 |
| 面積 | かぼちゃ_露地 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 8 |
| 面積 | にがうり_露地 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 66 |
| 面積 | にがうり_露地 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 26 |
| 面積 | にがうり_露地 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 24 |
| 面積 | にがうり_露地 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 14 |
| 面積 | にがうり_露地 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 2 |
| 面積 | へちま_露地 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 35 |
| 面積 | へちま_露地 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 21 |
| 面積 | へちま_露地 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 11 |
| 面積 | へちま_露地 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 2 |
| 面積 | へちま_露地 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 0 |
| 面積 | とうがん_露地 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 46 |
| 面積 | とうがん_露地 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 9 |
| 面積 | とうがん_露地 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 29 |
| 面積 | とうがん_露地 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 7 |
| 面積 | とうがん_露地 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 1 |
| 面積 | オクラ_露地 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 39 |
| 面積 | オクラ_露地 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 19 |
| 面積 | オクラ_露地 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 19 |
| 面積 | オクラ_露地 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 1 |
| 面積 | オクラ_露地 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 0 |
| 面積 | さやいんげん_露地 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 60 |
| 面積 | さやいんげん_露地 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 35 |
| 面積 | さやいんげん_露地 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 18 |
| 面積 | さやいんげん_露地 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 7 |
| 面積 | さやいんげん_露地 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 0 |
| 面積 | ちんげんさい_露地 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 27 |
| 面積 | ちんげんさい_露地 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 25 |
| 面積 | ちんげんさい_露地 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 1 |
| 面積 | ちんげんさい_露地 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 1 |
| 面積 | ちんげんさい_露地 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 0 |
| 面積 | 洋ラン類_露地 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 6 |
| 面積 | 洋ラン類_露地 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 0 |
| 面積 | 洋ラン類_露地 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 2 |
| 面積 | 洋ラン類_露地 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | 4 |
| 面積 | 洋ラン類_露地 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | ha | - |
| 面積 | かぼちゃ_施設 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | a | 37 |
| 面積 | かぼちゃ_施設 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 36 |
| 面積 | かぼちゃ_施設 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | - |
| 面積 | かぼちゃ_施設 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 1 |
| 面積 | かぼちゃ_施設 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | - |
| 面積 | にがうり_施設 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | a | 11613 |
| 面積 | にがうり_施設 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 5048 |
| 面積 | にがうり_施設 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 5752 |
| 面積 | にがうり_施設 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 663 |
| 面積 | にがうり_施設 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 151 |
| 面積 | へちま_施設 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | a | 534 |
| 面積 | へちま_施設 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 162 |
| 面積 | へちま_施設 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 345 |
| 面積 | へちま_施設 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 27 |
| 面積 | へちま_施設 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | - |
| 面積 | とうがん_施設 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | a | 1083 |
| 面積 | とうがん_施設 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 45 |
| 面積 | とうがん_施設 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 1006 |
| 面積 | とうがん_施設 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 33 |
| 面積 | とうがん_施設 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | - |
| 面積 | オクラ_施設 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | a | 277 |
| 面積 | オクラ_施設 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 204 |
| 面積 | オクラ_施設 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 63 |
| 面積 | オクラ_施設 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 10 |
| 面積 | オクラ_施設 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | - |
| 面積 | さやいんげん_施設 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | a | 5164 |
| 面積 | さやいんげん_施設 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 3495 |
| 面積 | さやいんげん_施設 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 1218 |
| 面積 | さやいんげん_施設 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 408 |
| 面積 | さやいんげん_施設 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 44 |
| 面積 | ちんげんさい_施設 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | a | 148 |
| 面積 | ちんげんさい_施設 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 125 |
| 面積 | ちんげんさい_施設 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 4 |
| 面積 | ちんげんさい_施設 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 19 |
| 面積 | ちんげんさい_施設 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | - |
| 面積 | 洋ラン類_施設 | 合計 | 沖縄県 | 2005年 | a | 2345 |
| 面積 | 洋ラン類_施設 | 都市的地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 824 |
| 面積 | 洋ラン類_施設 | 平地農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 727 |
| 面積 | 洋ラン類_施設 | 中間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 778 |
| 面積 | 洋ラン類_施設 | 山間農業地域 | 沖縄県 | 2005年 | a | 15 |