農林業センサス
2005年農林業センサス 農業地域類型別報告書
表 4 林業経営体 林業経営体数
統計表ID: 0003279661
政府統計名: 農林業センサス
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 200501-200512
データ件数: 670件
公開日: 2019-03-20
最終更新日: 2025-04-09
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 経営形態 | 農業地域類型 | 全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 全国 | 2005年 | 経営体 | 200224 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 北海道 | 2005年 | 経営体 | 13465 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 都府県 | 2005年 | 経営体 | 186759 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 東北 | 2005年 | 経営体 | 37433 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 北陸 | 2005年 | 経営体 | 12768 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 関東・東山 | 2005年 | 経営体 | 19632 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 北関東 | 2005年 | 経営体 | 8673 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 南関東 | 2005年 | 経営体 | 3276 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 東山 | 2005年 | 経営体 | 7683 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 東海 | 2005年 | 経営体 | 21291 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 近畿 | 2005年 | 経営体 | 17618 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 中国 | 2005年 | 経営体 | 32160 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 山陰 | 2005年 | 経営体 | 11101 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 山陽 | 2005年 | 経営体 | 21059 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 四国 | 2005年 | 経営体 | 16540 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 九州 | 2005年 | 経営体 | 29301 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 北九州 | 2005年 | 経営体 | 20707 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 南九州 | 2005年 | 経営体 | 8594 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 沖縄 | 2005年 | 経営体 | 16 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 青森県 | 2005年 | 経営体 | 4412 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 岩手県 | 2005年 | 経営体 | 11085 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 宮城県 | 2005年 | 経営体 | 3136 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 秋田県 | 2005年 | 経営体 | 7223 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 山形県 | 2005年 | 経営体 | 4388 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 福島県 | 2005年 | 経営体 | 7189 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 茨城県 | 2005年 | 経営体 | 2367 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 栃木県 | 2005年 | 経営体 | 3943 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 群馬県 | 2005年 | 経営体 | 2363 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 埼玉県 | 2005年 | 経営体 | 924 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 千葉県 | 2005年 | 経営体 | 1040 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 東京都 | 2005年 | 経営体 | 742 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 神奈川県 | 2005年 | 経営体 | 570 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 新潟県 | 2005年 | 経営体 | 4152 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 富山県 | 2005年 | 経営体 | 1375 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 石川県 | 2005年 | 経営体 | 3621 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 福井県 | 2005年 | 経営体 | 3620 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 山梨県 | 2005年 | 経営体 | 1082 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 長野県 | 2005年 | 経営体 | 6601 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 岐阜県 | 2005年 | 経営体 | 10984 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 静岡県 | 2005年 | 経営体 | 4259 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 愛知県 | 2005年 | 経営体 | 2838 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 三重県 | 2005年 | 経営体 | 3210 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 滋賀県 | 2005年 | 経営体 | 2706 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 京都府 | 2005年 | 経営体 | 3311 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 大阪府 | 2005年 | 経営体 | 695 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 兵庫県 | 2005年 | 経営体 | 4950 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 奈良県 | 2005年 | 経営体 | 2828 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 和歌山県 | 2005年 | 経営体 | 3128 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 鳥取県 | 2005年 | 経営体 | 3748 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 島根県 | 2005年 | 経営体 | 7353 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 岡山県 | 2005年 | 経営体 | 6954 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 広島県 | 2005年 | 経営体 | 8343 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 山口県 | 2005年 | 経営体 | 5762 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 徳島県 | 2005年 | 経営体 | 3003 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 香川県 | 2005年 | 経営体 | 743 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 愛媛県 | 2005年 | 経営体 | 6201 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 高知県 | 2005年 | 経営体 | 6593 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 福岡県 | 2005年 | 経営体 | 3787 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 佐賀県 | 2005年 | 経営体 | 3085 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 長崎県 | 2005年 | 経営体 | 2108 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 熊本県 | 2005年 | 経営体 | 5216 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 大分県 | 2005年 | 経営体 | 6511 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 宮崎県 | 2005年 | 経営体 | 5816 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 鹿児島県 | 2005年 | 経営体 | 2778 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 関東農政局 | 2005年 | 経営体 | 23891 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 東海農政局 | 2005年 | 経営体 | 17032 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 合計 | 中国四国農政局 | 2005年 | 経営体 | 48700 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 全国 | 2005年 | 経営体 | 16037 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 北海道 | 2005年 | 経営体 | 1132 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 都府県 | 2005年 | 経営体 | 14905 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 東北 | 2005年 | 経営体 | 2139 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 北陸 | 2005年 | 経営体 | 947 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 関東・東山 | 2005年 | 経営体 | 2468 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 北関東 | 2005年 | 経営体 | 693 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 南関東 | 2005年 | 経営体 | 1347 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 東山 | 2005年 | 経営体 | 428 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 東海 | 2005年 | 経営体 | 1965 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 近畿 | 2005年 | 経営体 | 2653 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 中国 | 2005年 | 経営体 | 1303 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 山陰 | 2005年 | 経営体 | 224 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 山陽 | 2005年 | 経営体 | 1079 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 四国 | 2005年 | 経営体 | 1160 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 九州 | 2005年 | 経営体 | 2262 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 北九州 | 2005年 | 経営体 | 1840 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 南九州 | 2005年 | 経営体 | 422 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 沖縄 | 2005年 | 経営体 | 8 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 青森県 | 2005年 | 経営体 | 383 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 岩手県 | 2005年 | 経営体 | 440 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 宮城県 | 2005年 | 経営体 | 242 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 秋田県 | 2005年 | 経営体 | 343 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 山形県 | 2005年 | 経営体 | 284 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 福島県 | 2005年 | 経営体 | 447 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 茨城県 | 2005年 | 経営体 | 205 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 栃木県 | 2005年 | 経営体 | 241 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 群馬県 | 2005年 | 経営体 | 247 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 埼玉県 | 2005年 | 経営体 | 300 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 千葉県 | 2005年 | 経営体 | 152 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 東京都 | 2005年 | 経営体 | 512 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 神奈川県 | 2005年 | 経営体 | 383 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 新潟県 | 2005年 | 経営体 | 232 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 富山県 | 2005年 | 経営体 | 173 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 石川県 | 2005年 | 経営体 | 309 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 福井県 | 2005年 | 経営体 | 233 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 山梨県 | 2005年 | 経営体 | 123 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 長野県 | 2005年 | 経営体 | 305 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 岐阜県 | 2005年 | 経営体 | 609 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 静岡県 | 2005年 | 経営体 | 761 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 愛知県 | 2005年 | 経営体 | 346 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 三重県 | 2005年 | 経営体 | 249 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 滋賀県 | 2005年 | 経営体 | 256 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 京都府 | 2005年 | 経営体 | 707 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 大阪府 | 2005年 | 経営体 | 450 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 兵庫県 | 2005年 | 経営体 | 326 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 奈良県 | 2005年 | 経営体 | 493 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 和歌山県 | 2005年 | 経営体 | 421 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 鳥取県 | 2005年 | 経営体 | 90 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 島根県 | 2005年 | 経営体 | 134 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 岡山県 | 2005年 | 経営体 | 117 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 広島県 | 2005年 | 経営体 | 349 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 山口県 | 2005年 | 経営体 | 613 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 徳島県 | 2005年 | 経営体 | 198 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 香川県 | 2005年 | 経営体 | 92 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 愛媛県 | 2005年 | 経営体 | 491 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 高知県 | 2005年 | 経営体 | 379 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 福岡県 | 2005年 | 経営体 | 770 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 佐賀県 | 2005年 | 経営体 | 212 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 長崎県 | 2005年 | 経営体 | 114 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 熊本県 | 2005年 | 経営体 | 169 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 大分県 | 2005年 | 経営体 | 575 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 宮崎県 | 2005年 | 経営体 | 266 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 鹿児島県 | 2005年 | 経営体 | 156 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 関東農政局 | 2005年 | 経営体 | 3229 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 東海農政局 | 2005年 | 経営体 | 1204 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 都市的地域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 経営体 | 2463 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 全国 | 2005年 | 経営体 | 16921 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 北海道 | 2005年 | 経営体 | 4016 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 都府県 | 2005年 | 経営体 | 12905 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 東北 | 2005年 | 経営体 | 4515 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 北陸 | 2005年 | 経営体 | 1257 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 関東・東山 | 2005年 | 経営体 | 2921 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 北関東 | 2005年 | 経営体 | 1999 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 南関東 | 2005年 | 経営体 | 489 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 東山 | 2005年 | 経営体 | 433 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 東海 | 2005年 | 経営体 | 592 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 近畿 | 2005年 | 経営体 | 631 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 中国 | 2005年 | 経営体 | 695 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 山陰 | 2005年 | 経営体 | 352 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 山陽 | 2005年 | 経営体 | 343 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 四国 | 2005年 | 経営体 | 414 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 九州 | 2005年 | 経営体 | 1879 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 北九州 | 2005年 | 経営体 | 1438 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 南九州 | 2005年 | 経営体 | 441 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 沖縄 | 2005年 | 経営体 | 1 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 青森県 | 2005年 | 経営体 | 891 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 岩手県 | 2005年 | 経営体 | 540 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 宮城県 | 2005年 | 経営体 | 568 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 秋田県 | 2005年 | 経営体 | 1080 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 山形県 | 2005年 | 経営体 | 645 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 福島県 | 2005年 | 経営体 | 791 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 茨城県 | 2005年 | 経営体 | 644 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 栃木県 | 2005年 | 経営体 | 1159 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 群馬県 | 2005年 | 経営体 | 196 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 埼玉県 | 2005年 | 経営体 | 30 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 千葉県 | 2005年 | 経営体 | 457 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 東京都 | 2005年 | 経営体 | - |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 神奈川県 | 2005年 | 経営体 | 2 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 新潟県 | 2005年 | 経営体 | 619 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 富山県 | 2005年 | 経営体 | 237 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 石川県 | 2005年 | 経営体 | 102 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 福井県 | 2005年 | 経営体 | 299 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 山梨県 | 2005年 | 経営体 | 43 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 長野県 | 2005年 | 経営体 | 390 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 岐阜県 | 2005年 | 経営体 | 106 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 静岡県 | 2005年 | 経営体 | 237 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 愛知県 | 2005年 | 経営体 | 23 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 三重県 | 2005年 | 経営体 | 226 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 滋賀県 | 2005年 | 経営体 | 319 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 京都府 | 2005年 | 経営体 | 13 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 大阪府 | 2005年 | 経営体 | 6 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 兵庫県 | 2005年 | 経営体 | 114 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 奈良県 | 2005年 | 経営体 | 64 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 和歌山県 | 2005年 | 経営体 | 115 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 鳥取県 | 2005年 | 経営体 | 258 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 島根県 | 2005年 | 経営体 | 94 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 岡山県 | 2005年 | 経営体 | 237 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 広島県 | 2005年 | 経営体 | 8 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 山口県 | 2005年 | 経営体 | 98 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 徳島県 | 2005年 | 経営体 | 71 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 香川県 | 2005年 | 経営体 | 85 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 愛媛県 | 2005年 | 経営体 | 100 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 高知県 | 2005年 | 経営体 | 158 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 福岡県 | 2005年 | 経営体 | 518 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 佐賀県 | 2005年 | 経営体 | 285 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 長崎県 | 2005年 | 経営体 | 193 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 熊本県 | 2005年 | 経営体 | 322 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 大分県 | 2005年 | 経営体 | 120 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 宮崎県 | 2005年 | 経営体 | 158 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 鹿児島県 | 2005年 | 経営体 | 283 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 関東農政局 | 2005年 | 経営体 | 3158 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 東海農政局 | 2005年 | 経営体 | 355 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 平地農業地域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 経営体 | 1109 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 全国 | 2005年 | 経営体 | 72946 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 北海道 | 2005年 | 経営体 | 4324 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 都府県 | 2005年 | 経営体 | 68622 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 東北 | 2005年 | 経営体 | 16503 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 北陸 | 2005年 | 経営体 | 5924 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 関東・東山 | 2005年 | 経営体 | 6677 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 北関東 | 2005年 | 経営体 | 3605 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 南関東 | 2005年 | 経営体 | 791 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 東山 | 2005年 | 経営体 | 2281 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 東海 | 2005年 | 経営体 | 4255 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 近畿 | 2005年 | 経営体 | 4775 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 中国 | 2005年 | 経営体 | 11641 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 山陰 | 2005年 | 経営体 | 2729 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 山陽 | 2005年 | 経営体 | 8912 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 四国 | 2005年 | 経営体 | 4929 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 九州 | 2005年 | 経営体 | 13914 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 北九州 | 2005年 | 経営体 | 10618 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 南九州 | 2005年 | 経営体 | 3296 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 沖縄 | 2005年 | 経営体 | 4 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 青森県 | 2005年 | 経営体 | 1981 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 岩手県 | 2005年 | 経営体 | 4992 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 宮城県 | 2005年 | 経営体 | 1477 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 秋田県 | 2005年 | 経営体 | 2982 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 山形県 | 2005年 | 経営体 | 1703 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 福島県 | 2005年 | 経営体 | 3368 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 茨城県 | 2005年 | 経営体 | 877 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 栃木県 | 2005年 | 経営体 | 1859 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 群馬県 | 2005年 | 経営体 | 869 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 埼玉県 | 2005年 | 経営体 | 218 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 千葉県 | 2005年 | 経営体 | 411 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 東京都 | 2005年 | 経営体 | 74 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 神奈川県 | 2005年 | 経営体 | 88 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 新潟県 | 2005年 | 経営体 | 2176 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 富山県 | 2005年 | 経営体 | 542 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 石川県 | 2005年 | 経営体 | 1712 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 福井県 | 2005年 | 経営体 | 1494 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 山梨県 | 2005年 | 経営体 | 242 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 長野県 | 2005年 | 経営体 | 2039 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 岐阜県 | 2005年 | 経営体 | 1613 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 静岡県 | 2005年 | 経営体 | 1294 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 愛知県 | 2005年 | 経営体 | 358 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 三重県 | 2005年 | 経営体 | 990 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 滋賀県 | 2005年 | 経営体 | 921 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 京都府 | 2005年 | 経営体 | 734 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 大阪府 | 2005年 | 経営体 | 119 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 兵庫県 | 2005年 | 経営体 | 1445 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 奈良県 | 2005年 | 経営体 | 911 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 和歌山県 | 2005年 | 経営体 | 645 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 鳥取県 | 2005年 | 経営体 | 998 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 島根県 | 2005年 | 経営体 | 1731 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 岡山県 | 2005年 | 経営体 | 2817 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 広島県 | 2005年 | 経営体 | 3565 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 山口県 | 2005年 | 経営体 | 2530 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 徳島県 | 2005年 | 経営体 | 817 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 香川県 | 2005年 | 経営体 | 300 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 愛媛県 | 2005年 | 経営体 | 2859 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 高知県 | 2005年 | 経営体 | 953 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 福岡県 | 2005年 | 経営体 | 1397 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 佐賀県 | 2005年 | 経営体 | 2213 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 長崎県 | 2005年 | 経営体 | 764 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 熊本県 | 2005年 | 経営体 | 3419 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 大分県 | 2005年 | 経営体 | 2825 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 宮崎県 | 2005年 | 経営体 | 1073 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 鹿児島県 | 2005年 | 経営体 | 2223 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 関東農政局 | 2005年 | 経営体 | 7971 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 東海農政局 | 2005年 | 経営体 | 2961 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 中間農業地域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 経営体 | 16570 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 全国 | 2005年 | 経営体 | 94320 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 北海道 | 2005年 | 経営体 | 3993 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 都府県 | 2005年 | 経営体 | 90327 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 東北 | 2005年 | 経営体 | 14276 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 北陸 | 2005年 | 経営体 | 4640 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 関東・東山 | 2005年 | 経営体 | 7566 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 北関東 | 2005年 | 経営体 | 2376 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 南関東 | 2005年 | 経営体 | 649 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 東山 | 2005年 | 経営体 | 4541 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 東海 | 2005年 | 経営体 | 14479 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 近畿 | 2005年 | 経営体 | 9559 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 中国 | 2005年 | 経営体 | 18521 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 山陰 | 2005年 | 経営体 | 7796 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 山陽 | 2005年 | 経営体 | 10725 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 四国 | 2005年 | 経営体 | 10037 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 九州 | 2005年 | 経営体 | 11246 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 北九州 | 2005年 | 経営体 | 6811 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 南九州 | 2005年 | 経営体 | 4435 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 沖縄 | 2005年 | 経営体 | 3 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 青森県 | 2005年 | 経営体 | 1157 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 岩手県 | 2005年 | 経営体 | 5113 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 宮城県 | 2005年 | 経営体 | 849 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 秋田県 | 2005年 | 経営体 | 2818 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 山形県 | 2005年 | 経営体 | 1756 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 福島県 | 2005年 | 経営体 | 2583 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 茨城県 | 2005年 | 経営体 | 641 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 栃木県 | 2005年 | 経営体 | 684 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 群馬県 | 2005年 | 経営体 | 1051 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 埼玉県 | 2005年 | 経営体 | 376 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 千葉県 | 2005年 | 経営体 | 20 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 東京都 | 2005年 | 経営体 | 156 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 神奈川県 | 2005年 | 経営体 | 97 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 新潟県 | 2005年 | 経営体 | 1125 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 富山県 | 2005年 | 経営体 | 423 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 石川県 | 2005年 | 経営体 | 1498 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 福井県 | 2005年 | 経営体 | 1594 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 山梨県 | 2005年 | 経営体 | 674 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 長野県 | 2005年 | 経営体 | 3867 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 岐阜県 | 2005年 | 経営体 | 8656 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 静岡県 | 2005年 | 経営体 | 1967 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 愛知県 | 2005年 | 経営体 | 2111 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 三重県 | 2005年 | 経営体 | 1745 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 滋賀県 | 2005年 | 経営体 | 1210 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 京都府 | 2005年 | 経営体 | 1857 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 大阪府 | 2005年 | 経営体 | 120 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 兵庫県 | 2005年 | 経営体 | 3065 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 奈良県 | 2005年 | 経営体 | 1360 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 和歌山県 | 2005年 | 経営体 | 1947 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 鳥取県 | 2005年 | 経営体 | 2402 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 島根県 | 2005年 | 経営体 | 5394 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 岡山県 | 2005年 | 経営体 | 3783 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 広島県 | 2005年 | 経営体 | 4421 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 山口県 | 2005年 | 経営体 | 2521 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 徳島県 | 2005年 | 経営体 | 1917 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 香川県 | 2005年 | 経営体 | 266 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 愛媛県 | 2005年 | 経営体 | 2751 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 高知県 | 2005年 | 経営体 | 5103 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 福岡県 | 2005年 | 経営体 | 1102 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 佐賀県 | 2005年 | 経営体 | 375 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 長崎県 | 2005年 | 経営体 | 1037 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 熊本県 | 2005年 | 経営体 | 1306 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 大分県 | 2005年 | 経営体 | 2991 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 宮崎県 | 2005年 | 経営体 | 4319 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 鹿児島県 | 2005年 | 経営体 | 116 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 関東農政局 | 2005年 | 経営体 | 9533 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 東海農政局 | 2005年 | 経営体 | 12512 |
| 経営体数 | 林業経営体 | 山間農業地域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 経営体 | 28558 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 全国 | 2005年 | 経営体 | 177812 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 北海道 | 2005年 | 経営体 | 12256 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 都府県 | 2005年 | 経営体 | 165556 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 東北 | 2005年 | 経営体 | 32445 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 北陸 | 2005年 | 経営体 | 11688 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 関東・東山 | 2005年 | 経営体 | 17036 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 北関東 | 2005年 | 経営体 | 7792 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 南関東 | 2005年 | 経営体 | 2859 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 東山 | 2005年 | 経営体 | 6385 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 東海 | 2005年 | 経営体 | 19182 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 近畿 | 2005年 | 経営体 | 14380 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 中国 | 2005年 | 経営体 | 29938 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 山陰 | 2005年 | 経営体 | 10125 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 山陽 | 2005年 | 経営体 | 19813 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 四国 | 2005年 | 経営体 | 15457 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 九州 | 2005年 | 経営体 | 25426 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 北九州 | 2005年 | 経営体 | 18051 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 南九州 | 2005年 | 経営体 | 7375 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 沖縄 | 2005年 | 経営体 | 4 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 青森県 | 2005年 | 経営体 | 3761 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 岩手県 | 2005年 | 経営体 | 9965 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 宮城県 | 2005年 | 経営体 | 2622 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 秋田県 | 2005年 | 経営体 | 6029 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 山形県 | 2005年 | 経営体 | 3745 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 福島県 | 2005年 | 経営体 | 6323 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 茨城県 | 2005年 | 経営体 | 2229 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 栃木県 | 2005年 | 経営体 | 3613 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 群馬県 | 2005年 | 経営体 | 1950 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 埼玉県 | 2005年 | 経営体 | 836 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 千葉県 | 2005年 | 経営体 | 1012 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 東京都 | 2005年 | 経営体 | 564 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 神奈川県 | 2005年 | 経営体 | 447 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 新潟県 | 2005年 | 経営体 | 3632 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 富山県 | 2005年 | 経営体 | 1249 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 石川県 | 2005年 | 経営体 | 3445 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 福井県 | 2005年 | 経営体 | 3362 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 山梨県 | 2005年 | 経営体 | 879 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 長野県 | 2005年 | 経営体 | 5506 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 岐阜県 | 2005年 | 経営体 | 10176 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 静岡県 | 2005年 | 経営体 | 3602 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 愛知県 | 2005年 | 経営体 | 2583 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 三重県 | 2005年 | 経営体 | 2821 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 滋賀県 | 2005年 | 経営体 | 2187 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 京都府 | 2005年 | 経営体 | 2605 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 大阪府 | 2005年 | 経営体 | 606 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 兵庫県 | 2005年 | 経営体 | 3969 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 奈良県 | 2005年 | 経営体 | 2436 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 和歌山県 | 2005年 | 経営体 | 2577 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 鳥取県 | 2005年 | 経営体 | 3260 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 島根県 | 2005年 | 経営体 | 6865 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 岡山県 | 2005年 | 経営体 | 6386 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 広島県 | 2005年 | 経営体 | 7988 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 山口県 | 2005年 | 経営体 | 5439 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 徳島県 | 2005年 | 経営体 | 2829 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 香川県 | 2005年 | 経営体 | 701 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 愛媛県 | 2005年 | 経営体 | 5902 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 高知県 | 2005年 | 経営体 | 6025 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 福岡県 | 2005年 | 経営体 | 3255 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 佐賀県 | 2005年 | 経営体 | 2656 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 長崎県 | 2005年 | 経営体 | 1742 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 熊本県 | 2005年 | 経営体 | 4626 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 大分県 | 2005年 | 経営体 | 5772 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 宮崎県 | 2005年 | 経営体 | 4962 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 鹿児島県 | 2005年 | 経営体 | 2413 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 関東農政局 | 2005年 | 経営体 | 20638 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 東海農政局 | 2005年 | 経営体 | 15580 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 合計 | 中国四国農政局 | 2005年 | 経営体 | 45395 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 全国 | 2005年 | 経営体 | 13180 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 北海道 | 2005年 | 経営体 | 984 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 都府県 | 2005年 | 経営体 | 12196 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 東北 | 2005年 | 経営体 | 1678 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 北陸 | 2005年 | 経営体 | 832 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 関東・東山 | 2005年 | 経営体 | 1929 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 北関東 | 2005年 | 経営体 | 576 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 南関東 | 2005年 | 経営体 | 1070 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 東山 | 2005年 | 経営体 | 283 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 東海 | 2005年 | 経営体 | 1616 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 近畿 | 2005年 | 経営体 | 2198 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 中国 | 2005年 | 経営体 | 1105 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 山陰 | 2005年 | 経営体 | 167 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 山陽 | 2005年 | 経営体 | 938 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 四国 | 2005年 | 経営体 | 1036 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 九州 | 2005年 | 経営体 | 1800 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 北九州 | 2005年 | 経営体 | 1491 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 南九州 | 2005年 | 経営体 | 309 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 沖縄 | 2005年 | 経営体 | 2 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 青森県 | 2005年 | 経営体 | 320 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 岩手県 | 2005年 | 経営体 | 379 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 宮城県 | 2005年 | 経営体 | 178 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 秋田県 | 2005年 | 経営体 | 252 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 山形県 | 2005年 | 経営体 | 230 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 福島県 | 2005年 | 経営体 | 319 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 茨城県 | 2005年 | 経営体 | 192 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 栃木県 | 2005年 | 経営体 | 203 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 群馬県 | 2005年 | 経営体 | 181 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 埼玉県 | 2005年 | 経営体 | 259 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 千葉県 | 2005年 | 経営体 | 142 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 東京都 | 2005年 | 経営体 | 363 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 神奈川県 | 2005年 | 経営体 | 306 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 新潟県 | 2005年 | 経営体 | 186 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 富山県 | 2005年 | 経営体 | 155 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 石川県 | 2005年 | 経営体 | 289 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 福井県 | 2005年 | 経営体 | 202 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 山梨県 | 2005年 | 経営体 | 86 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 長野県 | 2005年 | 経営体 | 197 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 岐阜県 | 2005年 | 経営体 | 522 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 静岡県 | 2005年 | 経営体 | 598 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 愛知県 | 2005年 | 経営体 | 279 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 三重県 | 2005年 | 経営体 | 217 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 滋賀県 | 2005年 | 経営体 | 193 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 京都府 | 2005年 | 経営体 | 565 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 大阪府 | 2005年 | 経営体 | 385 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 兵庫県 | 2005年 | 経営体 | 267 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 奈良県 | 2005年 | 経営体 | 424 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 和歌山県 | 2005年 | 経営体 | 364 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 鳥取県 | 2005年 | 経営体 | 62 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 島根県 | 2005年 | 経営体 | 105 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 岡山県 | 2005年 | 経営体 | 96 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 広島県 | 2005年 | 経営体 | 282 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 山口県 | 2005年 | 経営体 | 560 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 徳島県 | 2005年 | 経営体 | 178 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 香川県 | 2005年 | 経営体 | 84 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 愛媛県 | 2005年 | 経営体 | 443 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 高知県 | 2005年 | 経営体 | 331 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 福岡県 | 2005年 | 経営体 | 637 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 佐賀県 | 2005年 | 経営体 | 175 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 長崎県 | 2005年 | 経営体 | 74 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 熊本県 | 2005年 | 経営体 | 131 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 大分県 | 2005年 | 経営体 | 474 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 宮崎県 | 2005年 | 経営体 | 194 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 鹿児島県 | 2005年 | 経営体 | 115 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 関東農政局 | 2005年 | 経営体 | 2527 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 東海農政局 | 2005年 | 経営体 | 1018 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 都市的地域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 経営体 | 2141 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 全国 | 2005年 | 経営体 | 14684 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 北海道 | 2005年 | 経営体 | 3730 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 都府県 | 2005年 | 経営体 | 10954 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 東北 | 2005年 | 経営体 | 3703 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 北陸 | 2005年 | 経営体 | 1112 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 関東・東山 | 2005年 | 経営体 | 2702 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 北関東 | 2005年 | 経営体 | 1898 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 南関東 | 2005年 | 経営体 | 481 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 東山 | 2005年 | 経営体 | 323 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 東海 | 2005年 | 経営体 | 500 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 近畿 | 2005年 | 経営体 | 457 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 中国 | 2005年 | 経営体 | 597 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 山陰 | 2005年 | 経営体 | 290 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 山陽 | 2005年 | 経営体 | 307 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 四国 | 2005年 | 経営体 | 370 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 九州 | 2005年 | 経営体 | 1513 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 北九州 | 2005年 | 経営体 | 1157 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 南九州 | 2005年 | 経営体 | 356 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 沖縄 | 2005年 | 経営体 | - |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 青森県 | 2005年 | 経営体 | 770 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 岩手県 | 2005年 | 経営体 | 476 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 宮城県 | 2005年 | 経営体 | 478 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 秋田県 | 2005年 | 経営体 | 847 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 山形県 | 2005年 | 経営体 | 519 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 福島県 | 2005年 | 経営体 | 613 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 茨城県 | 2005年 | 経営体 | 612 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 栃木県 | 2005年 | 経営体 | 1120 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 群馬県 | 2005年 | 経営体 | 166 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 埼玉県 | 2005年 | 経営体 | 30 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 千葉県 | 2005年 | 経営体 | 449 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 東京都 | 2005年 | 経営体 | - |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 神奈川県 | 2005年 | 経営体 | 2 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 新潟県 | 2005年 | 経営体 | 528 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 富山県 | 2005年 | 経営体 | 207 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 石川県 | 2005年 | 経営体 | 88 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 福井県 | 2005年 | 経営体 | 289 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 山梨県 | 2005年 | 経営体 | 26 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 長野県 | 2005年 | 経営体 | 297 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 岐阜県 | 2005年 | 経営体 | 78 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 静岡県 | 2005年 | 経営体 | 202 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 愛知県 | 2005年 | 経営体 | 21 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 三重県 | 2005年 | 経営体 | 199 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 滋賀県 | 2005年 | 経営体 | 208 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 京都府 | 2005年 | 経営体 | 7 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 大阪府 | 2005年 | 経営体 | 6 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 兵庫県 | 2005年 | 経営体 | 77 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 奈良県 | 2005年 | 経営体 | 58 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 和歌山県 | 2005年 | 経営体 | 101 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 鳥取県 | 2005年 | 経営体 | 213 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 島根県 | 2005年 | 経営体 | 77 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 岡山県 | 2005年 | 経営体 | 209 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 広島県 | 2005年 | 経営体 | 5 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 山口県 | 2005年 | 経営体 | 93 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 徳島県 | 2005年 | 経営体 | 69 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 香川県 | 2005年 | 経営体 | 75 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 愛媛県 | 2005年 | 経営体 | 81 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 高知県 | 2005年 | 経営体 | 145 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 福岡県 | 2005年 | 経営体 | 422 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 佐賀県 | 2005年 | 経営体 | 209 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 長崎県 | 2005年 | 経営体 | 143 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 熊本県 | 2005年 | 経営体 | 274 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 大分県 | 2005年 | 経営体 | 109 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 宮崎県 | 2005年 | 経営体 | 120 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 鹿児島県 | 2005年 | 経営体 | 236 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 関東農政局 | 2005年 | 経営体 | 2904 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 東海農政局 | 2005年 | 経営体 | 298 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 平地農業地域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 経営体 | 967 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 全国 | 2005年 | 経営体 | 65349 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 北海道 | 2005年 | 経営体 | 3946 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 都府県 | 2005年 | 経営体 | 61403 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 東北 | 2005年 | 経営体 | 14688 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 北陸 | 2005年 | 経営体 | 5437 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 関東・東山 | 2005年 | 経営体 | 5887 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 北関東 | 2005年 | 経営体 | 3276 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 南関東 | 2005年 | 経営体 | 730 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 東山 | 2005年 | 経営体 | 1881 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 東海 | 2005年 | 経営体 | 3723 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 近畿 | 2005年 | 経営体 | 3946 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 中国 | 2005年 | 経営体 | 10955 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 山陰 | 2005年 | 経営体 | 2504 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 山陽 | 2005年 | 経営体 | 8451 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 四国 | 2005年 | 経営体 | 4698 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 九州 | 2005年 | 経営体 | 12067 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 北九州 | 2005年 | 経営体 | 9246 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 南九州 | 2005年 | 経営体 | 2821 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 沖縄 | 2005年 | 経営体 | 2 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 青森県 | 2005年 | 経営体 | 1743 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 岩手県 | 2005年 | 経営体 | 4558 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 宮城県 | 2005年 | 経営体 | 1252 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 秋田県 | 2005年 | 経営体 | 2596 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 山形県 | 2005年 | 経営体 | 1435 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 福島県 | 2005年 | 経営体 | 3104 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 茨城県 | 2005年 | 経営体 | 841 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 栃木県 | 2005年 | 経営体 | 1700 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 群馬県 | 2005年 | 経営体 | 735 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 埼玉県 | 2005年 | 経営体 | 199 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 千葉県 | 2005年 | 経営体 | 401 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 東京都 | 2005年 | 経営体 | 65 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 神奈川県 | 2005年 | 経営体 | 65 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 新潟県 | 2005年 | 経営体 | 1917 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 富山県 | 2005年 | 経営体 | 496 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 石川県 | 2005年 | 経営体 | 1641 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 福井県 | 2005年 | 経営体 | 1383 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 山梨県 | 2005年 | 経営体 | 187 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 長野県 | 2005年 | 経営体 | 1694 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 岐阜県 | 2005年 | 経営体 | 1442 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 静岡県 | 2005年 | 経営体 | 1124 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 愛知県 | 2005年 | 経営体 | 316 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 三重県 | 2005年 | 経営体 | 841 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 滋賀県 | 2005年 | 経営体 | 757 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 京都府 | 2005年 | 経営体 | 532 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 大阪府 | 2005年 | 経営体 | 111 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 兵庫県 | 2005年 | 経営体 | 1140 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 奈良県 | 2005年 | 経営体 | 845 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 和歌山県 | 2005年 | 経営体 | 561 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 鳥取県 | 2005年 | 経営体 | 905 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 島根県 | 2005年 | 経営体 | 1599 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 岡山県 | 2005年 | 経営体 | 2585 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 広島県 | 2005年 | 経営体 | 3437 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 山口県 | 2005年 | 経営体 | 2429 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 徳島県 | 2005年 | 経営体 | 795 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 香川県 | 2005年 | 経営体 | 284 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 愛媛県 | 2005年 | 経営体 | 2745 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 高知県 | 2005年 | 経営体 | 874 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 福岡県 | 2005年 | 経営体 | 1198 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 佐賀県 | 2005年 | 経営体 | 1921 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 長崎県 | 2005年 | 経営体 | 567 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 熊本県 | 2005年 | 経営体 | 3018 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 大分県 | 2005年 | 経営体 | 2542 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 宮崎県 | 2005年 | 経営体 | 859 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 鹿児島県 | 2005年 | 経営体 | 1962 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 関東農政局 | 2005年 | 経営体 | 7011 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 東海農政局 | 2005年 | 経営体 | 2599 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 中間農業地域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 経営体 | 15653 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 全国 | 2005年 | 経営体 | 84599 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 北海道 | 2005年 | 経営体 | 3596 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 都府県 | 2005年 | 経営体 | 81003 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 東北 | 2005年 | 経営体 | 12376 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 北陸 | 2005年 | 経営体 | 4307 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 関東・東山 | 2005年 | 経営体 | 6518 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 北関東 | 2005年 | 経営体 | 2042 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 南関東 | 2005年 | 経営体 | 578 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 東山 | 2005年 | 経営体 | 3898 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 東海 | 2005年 | 経営体 | 13343 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 近畿 | 2005年 | 経営体 | 7779 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 中国 | 2005年 | 経営体 | 17281 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 山陰 | 2005年 | 経営体 | 7164 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 山陽 | 2005年 | 経営体 | 10117 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 四国 | 2005年 | 経営体 | 9353 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 九州 | 2005年 | 経営体 | 10046 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 北九州 | 2005年 | 経営体 | 6157 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 南九州 | 2005年 | 経営体 | 3889 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 沖縄 | 2005年 | 経営体 | - |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 青森県 | 2005年 | 経営体 | 928 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 岩手県 | 2005年 | 経営体 | 4552 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 宮城県 | 2005年 | 経営体 | 714 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 秋田県 | 2005年 | 経営体 | 2334 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 山形県 | 2005年 | 経営体 | 1561 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 福島県 | 2005年 | 経営体 | 2287 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 茨城県 | 2005年 | 経営体 | 584 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 栃木県 | 2005年 | 経営体 | 590 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 群馬県 | 2005年 | 経営体 | 868 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 埼玉県 | 2005年 | 経営体 | 348 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 千葉県 | 2005年 | 経営体 | 20 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 東京都 | 2005年 | 経営体 | 136 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 神奈川県 | 2005年 | 経営体 | 74 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 新潟県 | 2005年 | 経営体 | 1001 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 富山県 | 2005年 | 経営体 | 391 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 石川県 | 2005年 | 経営体 | 1427 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 福井県 | 2005年 | 経営体 | 1488 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 山梨県 | 2005年 | 経営体 | 580 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 長野県 | 2005年 | 経営体 | 3318 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 岐阜県 | 2005年 | 経営体 | 8134 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 静岡県 | 2005年 | 経営体 | 1678 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 愛知県 | 2005年 | 経営体 | 1967 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 三重県 | 2005年 | 経営体 | 1564 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 滋賀県 | 2005年 | 経営体 | 1029 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 京都府 | 2005年 | 経営体 | 1501 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 大阪府 | 2005年 | 経営体 | 104 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 兵庫県 | 2005年 | 経営体 | 2485 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 奈良県 | 2005年 | 経営体 | 1109 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 和歌山県 | 2005年 | 経営体 | 1551 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 鳥取県 | 2005年 | 経営体 | 2080 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 島根県 | 2005年 | 経営体 | 5084 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 岡山県 | 2005年 | 経営体 | 3496 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 広島県 | 2005年 | 経営体 | 4264 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 山口県 | 2005年 | 経営体 | 2357 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 徳島県 | 2005年 | 経営体 | 1787 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 香川県 | 2005年 | 経営体 | 258 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 愛媛県 | 2005年 | 経営体 | 2633 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 高知県 | 2005年 | 経営体 | 4675 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 福岡県 | 2005年 | 経営体 | 998 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 佐賀県 | 2005年 | 経営体 | 351 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 長崎県 | 2005年 | 経営体 | 958 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 熊本県 | 2005年 | 経営体 | 1203 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 大分県 | 2005年 | 経営体 | 2647 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 宮崎県 | 2005年 | 経営体 | 3789 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 鹿児島県 | 2005年 | 経営体 | 100 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 関東農政局 | 2005年 | 経営体 | 8196 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 東海農政局 | 2005年 | 経営体 | 11665 |
| 経営体数 | 林業経営体_うち家族経営体 | 山間農業地域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 経営体 | 26634 |