農林業センサス
2005年農林業センサス 第2巻 農林業経営体調査報告書(総括編)
表 4 林業経営体 林業労働力
統計表ID: 0003278818
政府統計名: 農林業センサス
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 200501-200512
データ件数: 536件
公開日: 2019-03-20
最終更新日: 2025-04-09
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 林業労働力 | 全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|
| 実経営体数 | 計 | 全国 | 2005年 | 経営体 | 125344 |
| 実経営体数 | 計 | 北海道 | 2005年 | 経営体 | 2902 |
| 実経営体数 | 計 | 都府県 | 2005年 | 経営体 | 122442 |
| 実経営体数 | 計 | 東北 | 2005年 | 経営体 | 25788 |
| 実経営体数 | 計 | 北陸 | 2005年 | 経営体 | 8857 |
| 実経営体数 | 計 | 関東・東山 | 2005年 | 経営体 | 13400 |
| 実経営体数 | 計 | 北関東 | 2005年 | 経営体 | 6215 |
| 実経営体数 | 計 | 南関東 | 2005年 | 経営体 | 2276 |
| 実経営体数 | 計 | 東山 | 2005年 | 経営体 | 4909 |
| 実経営体数 | 計 | 東海 | 2005年 | 経営体 | 13709 |
| 実経営体数 | 計 | 近畿 | 2005年 | 経営体 | 10644 |
| 実経営体数 | 計 | 中国 | 2005年 | 経営体 | 18455 |
| 実経営体数 | 計 | 山陰 | 2005年 | 経営体 | 5636 |
| 実経営体数 | 計 | 山陽 | 2005年 | 経営体 | 12819 |
| 実経営体数 | 計 | 四国 | 2005年 | 経営体 | 10510 |
| 実経営体数 | 計 | 九州 | 2005年 | 経営体 | 21064 |
| 実経営体数 | 計 | 北九州 | 2005年 | 経営体 | 14961 |
| 実経営体数 | 計 | 南九州 | 2005年 | 経営体 | 6103 |
| 実経営体数 | 計 | 沖縄 | 2005年 | 経営体 | 15 |
| 実経営体数 | 計 | 青森県 | 2005年 | 経営体 | 2751 |
| 実経営体数 | 計 | 岩手県 | 2005年 | 経営体 | 7750 |
| 実経営体数 | 計 | 宮城県 | 2005年 | 経営体 | 2100 |
| 実経営体数 | 計 | 秋田県 | 2005年 | 経営体 | 4793 |
| 実経営体数 | 計 | 山形県 | 2005年 | 経営体 | 3014 |
| 実経営体数 | 計 | 福島県 | 2005年 | 経営体 | 5380 |
| 実経営体数 | 計 | 茨城県 | 2005年 | 経営体 | 1860 |
| 実経営体数 | 計 | 栃木県 | 2005年 | 経営体 | 2730 |
| 実経営体数 | 計 | 群馬県 | 2005年 | 経営体 | 1625 |
| 実経営体数 | 計 | 埼玉県 | 2005年 | 経営体 | 697 |
| 実経営体数 | 計 | 千葉県 | 2005年 | 経営体 | 908 |
| 実経営体数 | 計 | 東京都 | 2005年 | 経営体 | 313 |
| 実経営体数 | 計 | 神奈川県 | 2005年 | 経営体 | 358 |
| 実経営体数 | 計 | 新潟県 | 2005年 | 経営体 | 2993 |
| 実経営体数 | 計 | 富山県 | 2005年 | 経営体 | 836 |
| 実経営体数 | 計 | 石川県 | 2005年 | 経営体 | 2480 |
| 実経営体数 | 計 | 福井県 | 2005年 | 経営体 | 2548 |
| 実経営体数 | 計 | 山梨県 | 2005年 | 経営体 | 807 |
| 実経営体数 | 計 | 長野県 | 2005年 | 経営体 | 4102 |
| 実経営体数 | 計 | 岐阜県 | 2005年 | 経営体 | 6155 |
| 実経営体数 | 計 | 静岡県 | 2005年 | 経営体 | 3060 |
| 実経営体数 | 計 | 愛知県 | 2005年 | 経営体 | 2013 |
| 実経営体数 | 計 | 三重県 | 2005年 | 経営体 | 2481 |
| 実経営体数 | 計 | 滋賀県 | 2005年 | 経営体 | 1515 |
| 実経営体数 | 計 | 京都府 | 2005年 | 経営体 | 2211 |
| 実経営体数 | 計 | 大阪府 | 2005年 | 経営体 | 468 |
| 実経営体数 | 計 | 兵庫県 | 2005年 | 経営体 | 2955 |
| 実経営体数 | 計 | 奈良県 | 2005年 | 経営体 | 1896 |
| 実経営体数 | 計 | 和歌山県 | 2005年 | 経営体 | 1599 |
| 実経営体数 | 計 | 鳥取県 | 2005年 | 経営体 | 2070 |
| 実経営体数 | 計 | 島根県 | 2005年 | 経営体 | 3566 |
| 実経営体数 | 計 | 岡山県 | 2005年 | 経営体 | 4743 |
| 実経営体数 | 計 | 広島県 | 2005年 | 経営体 | 4111 |
| 実経営体数 | 計 | 山口県 | 2005年 | 経営体 | 3965 |
| 実経営体数 | 計 | 徳島県 | 2005年 | 経営体 | 2082 |
| 実経営体数 | 計 | 香川県 | 2005年 | 経営体 | 519 |
| 実経営体数 | 計 | 愛媛県 | 2005年 | 経営体 | 4729 |
| 実経営体数 | 計 | 高知県 | 2005年 | 経営体 | 3180 |
| 実経営体数 | 計 | 福岡県 | 2005年 | 経営体 | 2591 |
| 実経営体数 | 計 | 佐賀県 | 2005年 | 経営体 | 2145 |
| 実経営体数 | 計 | 長崎県 | 2005年 | 経営体 | 1153 |
| 実経営体数 | 計 | 熊本県 | 2005年 | 経営体 | 4213 |
| 実経営体数 | 計 | 大分県 | 2005年 | 経営体 | 4859 |
| 実経営体数 | 計 | 宮崎県 | 2005年 | 経営体 | 4213 |
| 実経営体数 | 計 | 鹿児島県 | 2005年 | 経営体 | 1890 |
| 実経営体数 | 計 | 関東農政局 | 2005年 | 経営体 | 16460 |
| 実経営体数 | 計 | 東海農政局 | 2005年 | 経営体 | 10649 |
| 実経営体数 | 計 | 中国四国農政局 | 2005年 | 経営体 | 28965 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 全国 | 2005年 | 経営体 | 3993 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 北海道 | 2005年 | 経営体 | 308 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 都府県 | 2005年 | 経営体 | 3685 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 東北 | 2005年 | 経営体 | 835 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 北陸 | 2005年 | 経営体 | 166 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 関東・東山 | 2005年 | 経営体 | 403 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 北関東 | 2005年 | 経営体 | 213 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 南関東 | 2005年 | 経営体 | 56 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 東山 | 2005年 | 経営体 | 134 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 東海 | 2005年 | 経営体 | 361 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 近畿 | 2005年 | 経営体 | 352 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 中国 | 2005年 | 経営体 | 385 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 山陰 | 2005年 | 経営体 | 106 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 山陽 | 2005年 | 経営体 | 279 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 四国 | 2005年 | 経営体 | 286 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 九州 | 2005年 | 経営体 | 896 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 北九州 | 2005年 | 経営体 | 499 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 南九州 | 2005年 | 経営体 | 397 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 沖縄 | 2005年 | 経営体 | 1 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 青森県 | 2005年 | 経営体 | 107 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 岩手県 | 2005年 | 経営体 | 210 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 宮城県 | 2005年 | 経営体 | 104 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 秋田県 | 2005年 | 経営体 | 135 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 山形県 | 2005年 | 経営体 | 66 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 福島県 | 2005年 | 経営体 | 213 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 茨城県 | 2005年 | 経営体 | 52 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 栃木県 | 2005年 | 経営体 | 82 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 群馬県 | 2005年 | 経営体 | 79 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 埼玉県 | 2005年 | 経営体 | 20 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 千葉県 | 2005年 | 経営体 | 17 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 東京都 | 2005年 | 経営体 | 8 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 神奈川県 | 2005年 | 経営体 | 11 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 新潟県 | 2005年 | 経営体 | 58 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 富山県 | 2005年 | 経営体 | 20 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 石川県 | 2005年 | 経営体 | 61 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 福井県 | 2005年 | 経営体 | 27 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 山梨県 | 2005年 | 経営体 | 42 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 長野県 | 2005年 | 経営体 | 92 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 岐阜県 | 2005年 | 経営体 | 149 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 静岡県 | 2005年 | 経営体 | 85 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 愛知県 | 2005年 | 経営体 | 34 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 三重県 | 2005年 | 経営体 | 93 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 滋賀県 | 2005年 | 経営体 | 27 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 京都府 | 2005年 | 経営体 | 56 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 大阪府 | 2005年 | 経営体 | 13 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 兵庫県 | 2005年 | 経営体 | 77 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 奈良県 | 2005年 | 経営体 | 111 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 和歌山県 | 2005年 | 経営体 | 68 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 鳥取県 | 2005年 | 経営体 | 46 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 島根県 | 2005年 | 経営体 | 60 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 岡山県 | 2005年 | 経営体 | 174 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 広島県 | 2005年 | 経営体 | 67 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 山口県 | 2005年 | 経営体 | 38 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 徳島県 | 2005年 | 経営体 | 50 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 香川県 | 2005年 | 経営体 | 6 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 愛媛県 | 2005年 | 経営体 | 105 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 高知県 | 2005年 | 経営体 | 125 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 福岡県 | 2005年 | 経営体 | 63 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 佐賀県 | 2005年 | 経営体 | 50 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 長崎県 | 2005年 | 経営体 | 31 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 熊本県 | 2005年 | 経営体 | 193 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 大分県 | 2005年 | 経営体 | 162 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 宮崎県 | 2005年 | 経営体 | 235 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 鹿児島県 | 2005年 | 経営体 | 162 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 関東農政局 | 2005年 | 経営体 | 488 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 東海農政局 | 2005年 | 経営体 | 276 |
| 経営体数 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 中国四国農政局 | 2005年 | 経営体 | 671 |
| 経営体数 | 男 | 全国 | 2005年 | 経営体 | 122363 |
| 経営体数 | 男 | 北海道 | 2005年 | 経営体 | 2838 |
| 経営体数 | 男 | 都府県 | 2005年 | 経営体 | 119525 |
| 経営体数 | 男 | 東北 | 2005年 | 経営体 | 25183 |
| 経営体数 | 男 | 北陸 | 2005年 | 経営体 | 8605 |
| 経営体数 | 男 | 関東・東山 | 2005年 | 経営体 | 13175 |
| 経営体数 | 男 | 北関東 | 2005年 | 経営体 | 6119 |
| 経営体数 | 男 | 南関東 | 2005年 | 経営体 | 2228 |
| 経営体数 | 男 | 東山 | 2005年 | 経営体 | 4828 |
| 経営体数 | 男 | 東海 | 2005年 | 経営体 | 13467 |
| 経営体数 | 男 | 近畿 | 2005年 | 経営体 | 10441 |
| 経営体数 | 男 | 中国 | 2005年 | 経営体 | 17895 |
| 経営体数 | 男 | 山陰 | 2005年 | 経営体 | 5502 |
| 経営体数 | 男 | 山陽 | 2005年 | 経営体 | 12393 |
| 経営体数 | 男 | 四国 | 2005年 | 経営体 | 10186 |
| 経営体数 | 男 | 九州 | 2005年 | 経営体 | 20560 |
| 経営体数 | 男 | 北九州 | 2005年 | 経営体 | 14587 |
| 経営体数 | 男 | 南九州 | 2005年 | 経営体 | 5973 |
| 経営体数 | 男 | 沖縄 | 2005年 | 経営体 | 13 |
| 経営体数 | 男 | 青森県 | 2005年 | 経営体 | 2707 |
| 経営体数 | 男 | 岩手県 | 2005年 | 経営体 | 7494 |
| 経営体数 | 男 | 宮城県 | 2005年 | 経営体 | 2072 |
| 経営体数 | 男 | 秋田県 | 2005年 | 経営体 | 4688 |
| 経営体数 | 男 | 山形県 | 2005年 | 経営体 | 2933 |
| 経営体数 | 男 | 福島県 | 2005年 | 経営体 | 5289 |
| 経営体数 | 男 | 茨城県 | 2005年 | 経営体 | 1823 |
| 経営体数 | 男 | 栃木県 | 2005年 | 経営体 | 2687 |
| 経営体数 | 男 | 群馬県 | 2005年 | 経営体 | 1609 |
| 経営体数 | 男 | 埼玉県 | 2005年 | 経営体 | 678 |
| 経営体数 | 男 | 千葉県 | 2005年 | 経営体 | 884 |
| 経営体数 | 男 | 東京都 | 2005年 | 経営体 | 313 |
| 経営体数 | 男 | 神奈川県 | 2005年 | 経営体 | 353 |
| 経営体数 | 男 | 新潟県 | 2005年 | 経営体 | 2939 |
| 経営体数 | 男 | 富山県 | 2005年 | 経営体 | 820 |
| 経営体数 | 男 | 石川県 | 2005年 | 経営体 | 2363 |
| 経営体数 | 男 | 福井県 | 2005年 | 経営体 | 2483 |
| 経営体数 | 男 | 山梨県 | 2005年 | 経営体 | 794 |
| 経営体数 | 男 | 長野県 | 2005年 | 経営体 | 4034 |
| 経営体数 | 男 | 岐阜県 | 2005年 | 経営体 | 6081 |
| 経営体数 | 男 | 静岡県 | 2005年 | 経営体 | 3013 |
| 経営体数 | 男 | 愛知県 | 2005年 | 経営体 | 1960 |
| 経営体数 | 男 | 三重県 | 2005年 | 経営体 | 2413 |
| 経営体数 | 男 | 滋賀県 | 2005年 | 経営体 | 1492 |
| 経営体数 | 男 | 京都府 | 2005年 | 経営体 | 2184 |
| 経営体数 | 男 | 大阪府 | 2005年 | 経営体 | 452 |
| 経営体数 | 男 | 兵庫県 | 2005年 | 経営体 | 2891 |
| 経営体数 | 男 | 奈良県 | 2005年 | 経営体 | 1872 |
| 経営体数 | 男 | 和歌山県 | 2005年 | 経営体 | 1550 |
| 経営体数 | 男 | 鳥取県 | 2005年 | 経営体 | 2004 |
| 経営体数 | 男 | 島根県 | 2005年 | 経営体 | 3498 |
| 経営体数 | 男 | 岡山県 | 2005年 | 経営体 | 4622 |
| 経営体数 | 男 | 広島県 | 2005年 | 経営体 | 3976 |
| 経営体数 | 男 | 山口県 | 2005年 | 経営体 | 3795 |
| 経営体数 | 男 | 徳島県 | 2005年 | 経営体 | 2013 |
| 経営体数 | 男 | 香川県 | 2005年 | 経営体 | 504 |
| 経営体数 | 男 | 愛媛県 | 2005年 | 経営体 | 4564 |
| 経営体数 | 男 | 高知県 | 2005年 | 経営体 | 3105 |
| 経営体数 | 男 | 福岡県 | 2005年 | 経営体 | 2530 |
| 経営体数 | 男 | 佐賀県 | 2005年 | 経営体 | 2090 |
| 経営体数 | 男 | 長崎県 | 2005年 | 経営体 | 1136 |
| 経営体数 | 男 | 熊本県 | 2005年 | 経営体 | 4069 |
| 経営体数 | 男 | 大分県 | 2005年 | 経営体 | 4762 |
| 経営体数 | 男 | 宮崎県 | 2005年 | 経営体 | 4125 |
| 経営体数 | 男 | 鹿児島県 | 2005年 | 経営体 | 1848 |
| 経営体数 | 男 | 関東農政局 | 2005年 | 経営体 | 16188 |
| 経営体数 | 男 | 東海農政局 | 2005年 | 経営体 | 10454 |
| 経営体数 | 男 | 中国四国農政局 | 2005年 | 経営体 | 28081 |
| 経営体数 | 女 | 全国 | 2005年 | 経営体 | 38385 |
| 経営体数 | 女 | 北海道 | 2005年 | 経営体 | 740 |
| 経営体数 | 女 | 都府県 | 2005年 | 経営体 | 37645 |
| 経営体数 | 女 | 東北 | 2005年 | 経営体 | 6789 |
| 経営体数 | 女 | 北陸 | 2005年 | 経営体 | 2877 |
| 経営体数 | 女 | 関東・東山 | 2005年 | 経営体 | 3567 |
| 経営体数 | 女 | 北関東 | 2005年 | 経営体 | 1876 |
| 経営体数 | 女 | 南関東 | 2005年 | 経営体 | 655 |
| 経営体数 | 女 | 東山 | 2005年 | 経営体 | 1036 |
| 経営体数 | 女 | 東海 | 2005年 | 経営体 | 3428 |
| 経営体数 | 女 | 近畿 | 2005年 | 経営体 | 2424 |
| 経営体数 | 女 | 中国 | 2005年 | 経営体 | 6237 |
| 経営体数 | 女 | 山陰 | 2005年 | 経営体 | 1689 |
| 経営体数 | 女 | 山陽 | 2005年 | 経営体 | 4548 |
| 経営体数 | 女 | 四国 | 2005年 | 経営体 | 3316 |
| 経営体数 | 女 | 九州 | 2005年 | 経営体 | 8997 |
| 経営体数 | 女 | 北九州 | 2005年 | 経営体 | 6311 |
| 経営体数 | 女 | 南九州 | 2005年 | 経営体 | 2686 |
| 経営体数 | 女 | 沖縄 | 2005年 | 経営体 | 10 |
| 経営体数 | 女 | 青森県 | 2005年 | 経営体 | 822 |
| 経営体数 | 女 | 岩手県 | 2005年 | 経営体 | 2044 |
| 経営体数 | 女 | 宮城県 | 2005年 | 経営体 | 363 |
| 経営体数 | 女 | 秋田県 | 2005年 | 経営体 | 1113 |
| 経営体数 | 女 | 山形県 | 2005年 | 経営体 | 641 |
| 経営体数 | 女 | 福島県 | 2005年 | 経営体 | 1806 |
| 経営体数 | 女 | 茨城県 | 2005年 | 経営体 | 694 |
| 経営体数 | 女 | 栃木県 | 2005年 | 経営体 | 898 |
| 経営体数 | 女 | 群馬県 | 2005年 | 経営体 | 284 |
| 経営体数 | 女 | 埼玉県 | 2005年 | 経営体 | 171 |
| 経営体数 | 女 | 千葉県 | 2005年 | 経営体 | 346 |
| 経営体数 | 女 | 東京都 | 2005年 | 経営体 | 53 |
| 経営体数 | 女 | 神奈川県 | 2005年 | 経営体 | 85 |
| 経営体数 | 女 | 新潟県 | 2005年 | 経営体 | 873 |
| 経営体数 | 女 | 富山県 | 2005年 | 経営体 | 264 |
| 経営体数 | 女 | 石川県 | 2005年 | 経営体 | 910 |
| 経営体数 | 女 | 福井県 | 2005年 | 経営体 | 830 |
| 経営体数 | 女 | 山梨県 | 2005年 | 経営体 | 146 |
| 経営体数 | 女 | 長野県 | 2005年 | 経営体 | 890 |
| 経営体数 | 女 | 岐阜県 | 2005年 | 経営体 | 1068 |
| 経営体数 | 女 | 静岡県 | 2005年 | 経営体 | 979 |
| 経営体数 | 女 | 愛知県 | 2005年 | 経営体 | 796 |
| 経営体数 | 女 | 三重県 | 2005年 | 経営体 | 585 |
| 経営体数 | 女 | 滋賀県 | 2005年 | 経営体 | 368 |
| 経営体数 | 女 | 京都府 | 2005年 | 経営体 | 552 |
| 経営体数 | 女 | 大阪府 | 2005年 | 経営体 | 116 |
| 経営体数 | 女 | 兵庫県 | 2005年 | 経営体 | 568 |
| 経営体数 | 女 | 奈良県 | 2005年 | 経営体 | 450 |
| 経営体数 | 女 | 和歌山県 | 2005年 | 経営体 | 370 |
| 経営体数 | 女 | 鳥取県 | 2005年 | 経営体 | 728 |
| 経営体数 | 女 | 島根県 | 2005年 | 経営体 | 961 |
| 経営体数 | 女 | 岡山県 | 2005年 | 経営体 | 1438 |
| 経営体数 | 女 | 広島県 | 2005年 | 経営体 | 1432 |
| 経営体数 | 女 | 山口県 | 2005年 | 経営体 | 1678 |
| 経営体数 | 女 | 徳島県 | 2005年 | 経営体 | 654 |
| 経営体数 | 女 | 香川県 | 2005年 | 経営体 | 148 |
| 経営体数 | 女 | 愛媛県 | 2005年 | 経営体 | 1692 |
| 経営体数 | 女 | 高知県 | 2005年 | 経営体 | 822 |
| 経営体数 | 女 | 福岡県 | 2005年 | 経営体 | 912 |
| 経営体数 | 女 | 佐賀県 | 2005年 | 経営体 | 822 |
| 経営体数 | 女 | 長崎県 | 2005年 | 経営体 | 492 |
| 経営体数 | 女 | 熊本県 | 2005年 | 経営体 | 1905 |
| 経営体数 | 女 | 大分県 | 2005年 | 経営体 | 2180 |
| 経営体数 | 女 | 宮崎県 | 2005年 | 経営体 | 1879 |
| 経営体数 | 女 | 鹿児島県 | 2005年 | 経営体 | 807 |
| 経営体数 | 女 | 関東農政局 | 2005年 | 経営体 | 4546 |
| 経営体数 | 女 | 東海農政局 | 2005年 | 経営体 | 2449 |
| 経営体数 | 女 | 中国四国農政局 | 2005年 | 経営体 | 9553 |
| 人数 | 計 | 全国 | 2005年 | 人 | 434528 |
| 人数 | 計 | 北海道 | 2005年 | 人 | 9078 |
| 人数 | 計 | 都府県 | 2005年 | 人 | 425450 |
| 人数 | 計 | 東北 | 2005年 | 人 | 83075 |
| 人数 | 計 | 北陸 | 2005年 | 人 | 28421 |
| 人数 | 計 | 関東・東山 | 2005年 | 人 | 67470 |
| 人数 | 計 | 北関東 | 2005年 | 人 | 16862 |
| 人数 | 計 | 南関東 | 2005年 | 人 | 9251 |
| 人数 | 計 | 東山 | 2005年 | 人 | 41357 |
| 人数 | 計 | 東海 | 2005年 | 人 | 45926 |
| 人数 | 計 | 近畿 | 2005年 | 人 | 52458 |
| 人数 | 計 | 中国 | 2005年 | 人 | 48380 |
| 人数 | 計 | 山陰 | 2005年 | 人 | 15943 |
| 人数 | 計 | 山陽 | 2005年 | 人 | 32437 |
| 人数 | 計 | 四国 | 2005年 | 人 | 23439 |
| 人数 | 計 | 九州 | 2005年 | 人 | 75376 |
| 人数 | 計 | 北九州 | 2005年 | 人 | 54742 |
| 人数 | 計 | 南九州 | 2005年 | 人 | 20634 |
| 人数 | 計 | 沖縄 | 2005年 | 人 | 905 |
| 人数 | 計 | 青森県 | 2005年 | 人 | 10155 |
| 人数 | 計 | 岩手県 | 2005年 | 人 | 21077 |
| 人数 | 計 | 宮城県 | 2005年 | 人 | 7123 |
| 人数 | 計 | 秋田県 | 2005年 | 人 | 16012 |
| 人数 | 計 | 山形県 | 2005年 | 人 | 11317 |
| 人数 | 計 | 福島県 | 2005年 | 人 | 17391 |
| 人数 | 計 | 茨城県 | 2005年 | 人 | 4151 |
| 人数 | 計 | 栃木県 | 2005年 | 人 | 6265 |
| 人数 | 計 | 群馬県 | 2005年 | 人 | 6446 |
| 人数 | 計 | 埼玉県 | 2005年 | 人 | 2392 |
| 人数 | 計 | 千葉県 | 2005年 | 人 | 2104 |
| 人数 | 計 | 東京都 | 2005年 | 人 | 2258 |
| 人数 | 計 | 神奈川県 | 2005年 | 人 | 2497 |
| 人数 | 計 | 新潟県 | 2005年 | 人 | 11929 |
| 人数 | 計 | 富山県 | 2005年 | 人 | 3012 |
| 人数 | 計 | 石川県 | 2005年 | 人 | 5998 |
| 人数 | 計 | 福井県 | 2005年 | 人 | 7482 |
| 人数 | 計 | 山梨県 | 2005年 | 人 | 7133 |
| 人数 | 計 | 長野県 | 2005年 | 人 | 34224 |
| 人数 | 計 | 岐阜県 | 2005年 | 人 | 18417 |
| 人数 | 計 | 静岡県 | 2005年 | 人 | 13615 |
| 人数 | 計 | 愛知県 | 2005年 | 人 | 6159 |
| 人数 | 計 | 三重県 | 2005年 | 人 | 7735 |
| 人数 | 計 | 滋賀県 | 2005年 | 人 | 11914 |
| 人数 | 計 | 京都府 | 2005年 | 人 | 12953 |
| 人数 | 計 | 大阪府 | 2005年 | 人 | 1928 |
| 人数 | 計 | 兵庫県 | 2005年 | 人 | 15815 |
| 人数 | 計 | 奈良県 | 2005年 | 人 | 5202 |
| 人数 | 計 | 和歌山県 | 2005年 | 人 | 4646 |
| 人数 | 計 | 鳥取県 | 2005年 | 人 | 7260 |
| 人数 | 計 | 島根県 | 2005年 | 人 | 8683 |
| 人数 | 計 | 岡山県 | 2005年 | 人 | 11929 |
| 人数 | 計 | 広島県 | 2005年 | 人 | 11845 |
| 人数 | 計 | 山口県 | 2005年 | 人 | 8663 |
| 人数 | 計 | 徳島県 | 2005年 | 人 | 4395 |
| 人数 | 計 | 香川県 | 2005年 | 人 | 1129 |
| 人数 | 計 | 愛媛県 | 2005年 | 人 | 10290 |
| 人数 | 計 | 高知県 | 2005年 | 人 | 7625 |
| 人数 | 計 | 福岡県 | 2005年 | 人 | 9585 |
| 人数 | 計 | 佐賀県 | 2005年 | 人 | 10662 |
| 人数 | 計 | 長崎県 | 2005年 | 人 | 6031 |
| 人数 | 計 | 熊本県 | 2005年 | 人 | 12495 |
| 人数 | 計 | 大分県 | 2005年 | 人 | 15969 |
| 人数 | 計 | 宮崎県 | 2005年 | 人 | 13505 |
| 人数 | 計 | 鹿児島県 | 2005年 | 人 | 7129 |
| 人数 | 計 | 関東農政局 | 2005年 | 人 | 81085 |
| 人数 | 計 | 東海農政局 | 2005年 | 人 | 32311 |
| 人数 | 計 | 中国四国農政局 | 2005年 | 人 | 71819 |
| 人数 | 男 | 全国 | 2005年 | 人 | 370541 |
| 人数 | 男 | 北海道 | 2005年 | 人 | 7816 |
| 人数 | 男 | 都府県 | 2005年 | 人 | 362725 |
| 人数 | 男 | 東北 | 2005年 | 人 | 70879 |
| 人数 | 男 | 北陸 | 2005年 | 人 | 23581 |
| 人数 | 男 | 関東・東山 | 2005年 | 人 | 60678 |
| 人数 | 男 | 北関東 | 2005年 | 人 | 14450 |
| 人数 | 男 | 南関東 | 2005年 | 人 | 8075 |
| 人数 | 男 | 東山 | 2005年 | 人 | 38153 |
| 人数 | 男 | 東海 | 2005年 | 人 | 40604 |
| 人数 | 男 | 近畿 | 2005年 | 人 | 46732 |
| 人数 | 男 | 中国 | 2005年 | 人 | 39185 |
| 人数 | 男 | 山陰 | 2005年 | 人 | 13195 |
| 人数 | 男 | 山陽 | 2005年 | 人 | 25990 |
| 人数 | 男 | 四国 | 2005年 | 人 | 19447 |
| 人数 | 男 | 九州 | 2005年 | 人 | 60758 |
| 人数 | 男 | 北九州 | 2005年 | 人 | 44353 |
| 人数 | 男 | 南九州 | 2005年 | 人 | 16405 |
| 人数 | 男 | 沖縄 | 2005年 | 人 | 861 |
| 人数 | 男 | 青森県 | 2005年 | 人 | 8185 |
| 人数 | 男 | 岩手県 | 2005年 | 人 | 17522 |
| 人数 | 男 | 宮城県 | 2005年 | 人 | 6503 |
| 人数 | 男 | 秋田県 | 2005年 | 人 | 14135 |
| 人数 | 男 | 山形県 | 2005年 | 人 | 10284 |
| 人数 | 男 | 福島県 | 2005年 | 人 | 14250 |
| 人数 | 男 | 茨城県 | 2005年 | 人 | 3263 |
| 人数 | 男 | 栃木県 | 2005年 | 人 | 5145 |
| 人数 | 男 | 群馬県 | 2005年 | 人 | 6042 |
| 人数 | 男 | 埼玉県 | 2005年 | 人 | 1893 |
| 人数 | 男 | 千葉県 | 2005年 | 人 | 1616 |
| 人数 | 男 | 東京都 | 2005年 | 人 | 2176 |
| 人数 | 男 | 神奈川県 | 2005年 | 人 | 2390 |
| 人数 | 男 | 新潟県 | 2005年 | 人 | 10266 |
| 人数 | 男 | 富山県 | 2005年 | 人 | 2572 |
| 人数 | 男 | 石川県 | 2005年 | 人 | 4562 |
| 人数 | 男 | 福井県 | 2005年 | 人 | 6181 |
| 人数 | 男 | 山梨県 | 2005年 | 人 | 6102 |
| 人数 | 男 | 長野県 | 2005年 | 人 | 32051 |
| 人数 | 男 | 岐阜県 | 2005年 | 人 | 16722 |
| 人数 | 男 | 静岡県 | 2005年 | 人 | 12047 |
| 人数 | 男 | 愛知県 | 2005年 | 人 | 4987 |
| 人数 | 男 | 三重県 | 2005年 | 人 | 6848 |
| 人数 | 男 | 滋賀県 | 2005年 | 人 | 9738 |
| 人数 | 男 | 京都府 | 2005年 | 人 | 11892 |
| 人数 | 男 | 大阪府 | 2005年 | 人 | 1657 |
| 人数 | 男 | 兵庫県 | 2005年 | 人 | 14674 |
| 人数 | 男 | 奈良県 | 2005年 | 人 | 4646 |
| 人数 | 男 | 和歌山県 | 2005年 | 人 | 4125 |
| 人数 | 男 | 鳥取県 | 2005年 | 人 | 5985 |
| 人数 | 男 | 島根県 | 2005年 | 人 | 7210 |
| 人数 | 男 | 岡山県 | 2005年 | 人 | 9935 |
| 人数 | 男 | 広島県 | 2005年 | 人 | 9546 |
| 人数 | 男 | 山口県 | 2005年 | 人 | 6509 |
| 人数 | 男 | 徳島県 | 2005年 | 人 | 3623 |
| 人数 | 男 | 香川県 | 2005年 | 人 | 961 |
| 人数 | 男 | 愛媛県 | 2005年 | 人 | 8322 |
| 人数 | 男 | 高知県 | 2005年 | 人 | 6541 |
| 人数 | 男 | 福岡県 | 2005年 | 人 | 8088 |
| 人数 | 男 | 佐賀県 | 2005年 | 人 | 9120 |
| 人数 | 男 | 長崎県 | 2005年 | 人 | 4480 |
| 人数 | 男 | 熊本県 | 2005年 | 人 | 9856 |
| 人数 | 男 | 大分県 | 2005年 | 人 | 12809 |
| 人数 | 男 | 宮崎県 | 2005年 | 人 | 10724 |
| 人数 | 男 | 鹿児島県 | 2005年 | 人 | 5681 |
| 人数 | 男 | 関東農政局 | 2005年 | 人 | 72725 |
| 人数 | 男 | 東海農政局 | 2005年 | 人 | 28557 |
| 人数 | 男 | 中国四国農政局 | 2005年 | 人 | 58632 |
| 人数 | 女 | 全国 | 2005年 | 人 | 63987 |
| 人数 | 女 | 北海道 | 2005年 | 人 | 1262 |
| 人数 | 女 | 都府県 | 2005年 | 人 | 62725 |
| 人数 | 女 | 東北 | 2005年 | 人 | 12196 |
| 人数 | 女 | 北陸 | 2005年 | 人 | 4840 |
| 人数 | 女 | 関東・東山 | 2005年 | 人 | 6792 |
| 人数 | 女 | 北関東 | 2005年 | 人 | 2412 |
| 人数 | 女 | 南関東 | 2005年 | 人 | 1176 |
| 人数 | 女 | 東山 | 2005年 | 人 | 3204 |
| 人数 | 女 | 東海 | 2005年 | 人 | 5322 |
| 人数 | 女 | 近畿 | 2005年 | 人 | 5726 |
| 人数 | 女 | 中国 | 2005年 | 人 | 9195 |
| 人数 | 女 | 山陰 | 2005年 | 人 | 2748 |
| 人数 | 女 | 山陽 | 2005年 | 人 | 6447 |
| 人数 | 女 | 四国 | 2005年 | 人 | 3992 |
| 人数 | 女 | 九州 | 2005年 | 人 | 14618 |
| 人数 | 女 | 北九州 | 2005年 | 人 | 10389 |
| 人数 | 女 | 南九州 | 2005年 | 人 | 4229 |
| 人数 | 女 | 沖縄 | 2005年 | 人 | 44 |
| 人数 | 女 | 青森県 | 2005年 | 人 | 1970 |
| 人数 | 女 | 岩手県 | 2005年 | 人 | 3555 |
| 人数 | 女 | 宮城県 | 2005年 | 人 | 620 |
| 人数 | 女 | 秋田県 | 2005年 | 人 | 1877 |
| 人数 | 女 | 山形県 | 2005年 | 人 | 1033 |
| 人数 | 女 | 福島県 | 2005年 | 人 | 3141 |
| 人数 | 女 | 茨城県 | 2005年 | 人 | 888 |
| 人数 | 女 | 栃木県 | 2005年 | 人 | 1120 |
| 人数 | 女 | 群馬県 | 2005年 | 人 | 404 |
| 人数 | 女 | 埼玉県 | 2005年 | 人 | 499 |
| 人数 | 女 | 千葉県 | 2005年 | 人 | 488 |
| 人数 | 女 | 東京都 | 2005年 | 人 | 82 |
| 人数 | 女 | 神奈川県 | 2005年 | 人 | 107 |
| 人数 | 女 | 新潟県 | 2005年 | 人 | 1663 |
| 人数 | 女 | 富山県 | 2005年 | 人 | 440 |
| 人数 | 女 | 石川県 | 2005年 | 人 | 1436 |
| 人数 | 女 | 福井県 | 2005年 | 人 | 1301 |
| 人数 | 女 | 山梨県 | 2005年 | 人 | 1031 |
| 人数 | 女 | 長野県 | 2005年 | 人 | 2173 |
| 人数 | 女 | 岐阜県 | 2005年 | 人 | 1695 |
| 人数 | 女 | 静岡県 | 2005年 | 人 | 1568 |
| 人数 | 女 | 愛知県 | 2005年 | 人 | 1172 |
| 人数 | 女 | 三重県 | 2005年 | 人 | 887 |
| 人数 | 女 | 滋賀県 | 2005年 | 人 | 2176 |
| 人数 | 女 | 京都府 | 2005年 | 人 | 1061 |
| 人数 | 女 | 大阪府 | 2005年 | 人 | 271 |
| 人数 | 女 | 兵庫県 | 2005年 | 人 | 1141 |
| 人数 | 女 | 奈良県 | 2005年 | 人 | 556 |
| 人数 | 女 | 和歌山県 | 2005年 | 人 | 521 |
| 人数 | 女 | 鳥取県 | 2005年 | 人 | 1275 |
| 人数 | 女 | 島根県 | 2005年 | 人 | 1473 |
| 人数 | 女 | 岡山県 | 2005年 | 人 | 1994 |
| 人数 | 女 | 広島県 | 2005年 | 人 | 2299 |
| 人数 | 女 | 山口県 | 2005年 | 人 | 2154 |
| 人数 | 女 | 徳島県 | 2005年 | 人 | 772 |
| 人数 | 女 | 香川県 | 2005年 | 人 | 168 |
| 人数 | 女 | 愛媛県 | 2005年 | 人 | 1968 |
| 人数 | 女 | 高知県 | 2005年 | 人 | 1084 |
| 人数 | 女 | 福岡県 | 2005年 | 人 | 1497 |
| 人数 | 女 | 佐賀県 | 2005年 | 人 | 1542 |
| 人数 | 女 | 長崎県 | 2005年 | 人 | 1551 |
| 人数 | 女 | 熊本県 | 2005年 | 人 | 2639 |
| 人数 | 女 | 大分県 | 2005年 | 人 | 3160 |
| 人数 | 女 | 宮崎県 | 2005年 | 人 | 2781 |
| 人数 | 女 | 鹿児島県 | 2005年 | 人 | 1448 |
| 人数 | 女 | 関東農政局 | 2005年 | 人 | 8360 |
| 人数 | 女 | 東海農政局 | 2005年 | 人 | 3754 |
| 人数 | 女 | 中国四国農政局 | 2005年 | 人 | 13187 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 全国 | 2005年 | 人日 | 2206765 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 北海道 | 2005年 | 人日 | 308909 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 都府県 | 2005年 | 人日 | 1897856 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 東北 | 2005年 | 人日 | 570493 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 北陸 | 2005年 | 人日 | 53797 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 関東・東山 | 2005年 | 人日 | 214651 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 北関東 | 2005年 | 人日 | 142029 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 南関東 | 2005年 | 人日 | 16254 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 東山 | 2005年 | 人日 | 56368 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 東海 | 2005年 | 人日 | 159158 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 近畿 | 2005年 | 人日 | 108067 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 中国 | 2005年 | 人日 | 149292 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 山陰 | 2005年 | 人日 | 65878 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 山陽 | 2005年 | 人日 | 83414 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 四国 | 2005年 | 人日 | 180131 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 九州 | 2005年 | 人日 | 462092 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 北九州 | 2005年 | 人日 | 226737 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 南九州 | 2005年 | 人日 | 235355 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 沖縄 | 2005年 | 人日 | 175 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 青森県 | 2005年 | 人日 | 72203 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 岩手県 | 2005年 | 人日 | 161255 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 宮城県 | 2005年 | 人日 | 71640 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 秋田県 | 2005年 | 人日 | 134726 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 山形県 | 2005年 | 人日 | 34357 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 福島県 | 2005年 | 人日 | 96312 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 茨城県 | 2005年 | 人日 | 29468 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 栃木県 | 2005年 | 人日 | 80236 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 群馬県 | 2005年 | 人日 | 32325 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 埼玉県 | 2005年 | 人日 | 3756 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 千葉県 | 2005年 | 人日 | 4254 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 東京都 | 2005年 | 人日 | 3593 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 神奈川県 | 2005年 | 人日 | 4651 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 新潟県 | 2005年 | 人日 | 21862 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 富山県 | 2005年 | 人日 | 5055 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 石川県 | 2005年 | 人日 | 13979 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 福井県 | 2005年 | 人日 | 12901 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 山梨県 | 2005年 | 人日 | 9323 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 長野県 | 2005年 | 人日 | 47045 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 岐阜県 | 2005年 | 人日 | 56257 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 静岡県 | 2005年 | 人日 | 53698 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 愛知県 | 2005年 | 人日 | 12126 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 三重県 | 2005年 | 人日 | 37077 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 滋賀県 | 2005年 | 人日 | 3208 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 京都府 | 2005年 | 人日 | 22413 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 大阪府 | 2005年 | 人日 | 3528 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 兵庫県 | 2005年 | 人日 | 21453 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 奈良県 | 2005年 | 人日 | 20858 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 和歌山県 | 2005年 | 人日 | 36607 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 鳥取県 | 2005年 | 人日 | 35526 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 島根県 | 2005年 | 人日 | 30352 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 岡山県 | 2005年 | 人日 | 45535 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 広島県 | 2005年 | 人日 | 19374 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 山口県 | 2005年 | 人日 | 18505 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 徳島県 | 2005年 | 人日 | 19380 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 香川県 | 2005年 | 人日 | 384 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 愛媛県 | 2005年 | 人日 | 45042 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 高知県 | 2005年 | 人日 | 115325 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 福岡県 | 2005年 | 人日 | 33156 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 佐賀県 | 2005年 | 人日 | 14959 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 長崎県 | 2005年 | 人日 | 11188 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 熊本県 | 2005年 | 人日 | 105770 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 大分県 | 2005年 | 人日 | 61664 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 宮崎県 | 2005年 | 人日 | 171385 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 鹿児島県 | 2005年 | 人日 | 63970 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 関東農政局 | 2005年 | 人日 | 268349 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 東海農政局 | 2005年 | 人日 | 105460 |
| 延べ人日 | 受託した素材生産に要した投下労働量 | 中国四国農政局 | 2005年 | 人日 | 329423 |