漁業経営統計調査
漁業経営調査 確報
表 1-1-2 家族型経営調査 海面漁業 大海区別 漁業生産物
統計表ID: 0003252776
政府統計名: 漁業経営統計調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 200501-200512
データ件数: 3564件
公開日: 2018-12-27
最終更新日: 2023-01-20
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 漁船漁業(H17-H15) | 家族型経営調査_漁業生産物(H17-H15) | 大海区 | 年次 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 26978 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 28912 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 29922 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 25280 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 26337 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 19390 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 9399 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 9389 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 9942 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 6815 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 7154 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 6618 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 13342 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 15632 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 20435 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 7387 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 7922 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 8374 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 5421 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 5942 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 6577 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 6721 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 6670 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 7217 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 6111 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 6319 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 6253 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 5918 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 6206 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 6794 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 10061 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 11555 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 8331 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 5735 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 5900 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 6687 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 6044 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 6623 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 6108 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 4752 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 6023 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 8843 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 4756 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 5326 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 5402 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 2385 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 3520 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 3616 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 4150 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 3786 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 4261 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 3751 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 3656 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_魚類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 3582 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 1599 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 2413 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 2275 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 663 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 595 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 661 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 1994 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 2137 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 1864 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 266 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 115 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 104 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 1576 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 1790 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 1814 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 600 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 614 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 771 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 437 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 433 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 318 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 338 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 338 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 382 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 104 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 122 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_貝類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 189 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 5074 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 4564 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 5638 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 14453 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 14108 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 10166 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 1045 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 838 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 808 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 475 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 373 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 366 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 4786 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 5109 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 7493 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 1689 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 1564 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 1766 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 2398 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 1736 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 2403 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 2078 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 2301 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 2450 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 2255 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 2502 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 2420 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 14387 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 15729 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 15215 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 103 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 79 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 232 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 625 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 514 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 583 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 30 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 43 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 40 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 2228 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 2710 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 2285 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 342 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 418 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 435 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 201 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 253 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 240 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 155 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 245 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 124 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 1 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 39 |
| 漁船漁業_平均 | 漁獲量_海藻類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 62 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ぶり類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_まだい | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 598 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 331 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 260 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 361 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 557 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 648 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 49 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 96 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 31 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 19 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 142 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 101 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 1 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 1 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 1 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 2 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 2 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_かき(むき身) | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 1 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 983 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 1323 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 1247 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 184 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 148 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 147 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 日本海北区 | 2005年 | kg | 4 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 日本海北区 | 2004年 | kg | 1 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 日本海北区 | 2003年 | kg | 15 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 日本海西区 | 2004年 | kg | 89 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 日本海西区 | 2003年 | kg | 97 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 74 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 214 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 137 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 448 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 433 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_わかめ | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 389 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 太平洋中区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 太平洋中区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 太平洋中区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 太平洋南区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 太平洋南区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 太平洋南区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 日本海西区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 日本海西区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 日本海西区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 東シナ海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 東シナ海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 東シナ海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 枚 | 2231 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋中区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋中区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋中区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋南区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋南区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋南区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 北海道日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 北海道日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 北海道日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 日本海西区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 日本海西区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 日本海西区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 東シナ海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 東シナ海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 東シナ海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 瀬戸内海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 瀬戸内海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_くろのり | 瀬戸内海区 | 2003年 | 枚 | 2231 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋中区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋中区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋中区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋南区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋南区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋南区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 北海道日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 北海道日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 北海道日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 日本海西区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 日本海西区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 日本海西区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 東シナ海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 東シナ海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 東シナ海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 瀬戸内海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 瀬戸内海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 瀬戸内海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋中区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋中区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋中区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋南区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋南区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋南区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 北海道日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 北海道日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 北海道日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 日本海西区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 日本海西区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 日本海西区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 東シナ海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 東シナ海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 東シナ海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 瀬戸内海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 瀬戸内海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_板のり計_あおのり | 瀬戸内海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 101 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 116 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 11 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他ののり | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 太平洋中区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 太平洋中区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 太平洋中区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 太平洋南区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 太平洋南区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 太平洋南区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 北海道日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 北海道日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 北海道日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 日本海西区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 日本海西区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 日本海西区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 東シナ海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 東シナ海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 東シナ海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 瀬戸内海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 瀬戸内海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計 | 瀬戸内海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋中区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋中区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋中区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋南区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋南区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋南区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 北海道日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 北海道日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 北海道日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 日本海西区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 日本海西区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 日本海西区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 東シナ海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 東シナ海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 東シナ海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 瀬戸内海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 瀬戸内海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_大玉 | 瀬戸内海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋中区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋中区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋中区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋南区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋南区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋南区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 北海道日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 北海道日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 北海道日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 日本海西区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 日本海西区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 日本海西区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 東シナ海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 東シナ海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 東シナ海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 瀬戸内海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 瀬戸内海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_中玉 | 瀬戸内海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋中区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋中区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋中区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋南区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋南区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋南区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 北海道日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 北海道日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 北海道日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 日本海西区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 日本海西区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 日本海西区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 東シナ海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 東シナ海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 東シナ海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 瀬戸内海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 瀬戸内海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_小玉 | 瀬戸内海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋中区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋中区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋中区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋南区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋南区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋南区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 北海道日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 北海道日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 北海道日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 日本海西区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 日本海西区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 日本海西区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 東シナ海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 東シナ海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 東シナ海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 瀬戸内海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 瀬戸内海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠計_その他 | 瀬戸内海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_真珠母貝 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 55 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 55 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 13 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 517 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 464 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 2 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 3 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 2 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 0 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 0 |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_平均 | 収獲量_その他 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 20626 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 22534 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 22126 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 5380 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 7175 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 6242 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 6303 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 6166 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 5609 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 3477 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 2892 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 2345 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 6442 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 8087 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 9830 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 4678 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 4189 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 4714 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 2894 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 2551 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 3472 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 2771 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 2905 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 2513 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 3073 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 3275 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 3231 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 343 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 386 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 491 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 3749 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 4672 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 3381 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 1910 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 2615 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 2461 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 2774 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 2438 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 1884 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 1001 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 2186 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 3518 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 2760 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 2504 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 2801 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 1039 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 1055 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 1710 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 1494 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 1373 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 1289 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 1939 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 1867 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_魚類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 1934 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 1306 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 1668 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 1708 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 135 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 138 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 161 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 2580 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 2396 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 1896 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 445 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 160 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 153 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 1080 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 1247 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 1055 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 717 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 739 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 825 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 527 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 538 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 404 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 371 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 473 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 400 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 86 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 82 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_貝類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 118 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 1663 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 1924 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 3080 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 1360 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 2298 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 2489 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 852 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 384 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 350 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 248 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 251 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 279 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 2122 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 2110 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 2436 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 755 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 385 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 509 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 1045 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 598 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 1016 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 617 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 610 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 597 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 1047 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 1250 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 1056 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 17314 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 18556 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 16847 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 136 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 67 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 211 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 961 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 771 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 902 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 10 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 43 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 29 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 2239 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 2544 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 2821 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 446 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 561 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 579 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 283 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 360 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 342 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 289 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 449 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 227 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 1 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 76 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 123 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_まだい | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 62 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 77 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 17 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 1341 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 1349 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 1552 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 133 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 82 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 94 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 日本海北区 | 2005年 | kg | 4 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 日本海北区 | 2003年 | kg | 18 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 日本海西区 | 2004年 | kg | 131 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 日本海西区 | 2003年 | kg | 144 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 106 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 137 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 96 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 543 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 588 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_わかめ | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 536 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 太平洋中区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 太平洋中区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 太平洋中区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 太平洋南区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 太平洋南区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 太平洋南区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 日本海西区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 日本海西区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 日本海西区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 東シナ海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 東シナ海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 東シナ海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋中区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋中区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋中区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋南区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋南区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋南区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 北海道日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 北海道日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 北海道日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 日本海西区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 日本海西区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 日本海西区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 東シナ海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 東シナ海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 東シナ海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 瀬戸内海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 瀬戸内海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 瀬戸内海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋中区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋中区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋中区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋南区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋南区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋南区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 北海道日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 北海道日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 北海道日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 日本海西区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 日本海西区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 日本海西区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 東シナ海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 東シナ海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 東シナ海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 瀬戸内海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 瀬戸内海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 瀬戸内海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋中区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋中区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋中区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋南区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋南区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋南区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 北海道日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 北海道日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 北海道日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 日本海西区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 日本海西区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 日本海西区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 東シナ海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 東シナ海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 東シナ海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 瀬戸内海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 瀬戸内海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 瀬戸内海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 21 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他ののり | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 太平洋中区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 太平洋中区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 太平洋中区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 太平洋南区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 太平洋南区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 太平洋南区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 北海道日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 北海道日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 北海道日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 日本海西区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 日本海西区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 日本海西区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 東シナ海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 東シナ海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 東シナ海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 瀬戸内海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 瀬戸内海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計 | 瀬戸内海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋中区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋中区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋中区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋南区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋南区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋南区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 北海道日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 北海道日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 北海道日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 日本海西区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 日本海西区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 日本海西区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 東シナ海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 東シナ海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 東シナ海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 瀬戸内海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 瀬戸内海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 瀬戸内海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋中区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋中区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋中区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋南区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋南区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋南区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 北海道日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 北海道日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 北海道日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 日本海西区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 日本海西区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 日本海西区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 東シナ海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 東シナ海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 東シナ海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 瀬戸内海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 瀬戸内海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 瀬戸内海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋中区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋中区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋中区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋南区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋南区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋南区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 北海道日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 北海道日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 北海道日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 日本海西区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 日本海西区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 日本海西区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 東シナ海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 東シナ海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 東シナ海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 瀬戸内海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 瀬戸内海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 瀬戸内海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋中区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋中区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋中区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋南区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋南区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋南区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 北海道日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 北海道日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 北海道日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 日本海西区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 日本海西区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 日本海西区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 東シナ海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 東シナ海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 東シナ海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 瀬戸内海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 瀬戸内海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 瀬戸内海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 69 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 70 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 収獲量_その他 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 31641 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 38442 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 52012 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 36194 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 35294 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 21342 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 6482 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 6958 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 8068 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 8898 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 11340 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 9443 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 16417 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 18440 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 24207 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 7946 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 7773 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 8458 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 8021 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 12147 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 9906 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 6222 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 5966 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 6131 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 8408 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 8836 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 8858 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 12273 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 16245 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 23975 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 22772 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 20808 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 14323 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 4034 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 3158 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 4289 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 8035 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 10759 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 8874 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 8188 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 8798 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 11240 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 6398 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 6417 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 7215 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 5542 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 10166 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 7175 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 3947 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 3476 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 3868 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 4758 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 4688 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_魚類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 4477 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 1964 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 5192 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 4097 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 2351 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 2080 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 2271 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 1440 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 2418 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 2625 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 59 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 54 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 51 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 3542 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 4148 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 4698 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 44 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 25 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 325 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 246 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 243 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 149 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 112 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 102 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 161 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 122 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 176 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_貝類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 318 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 12770 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 9252 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 9688 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 11038 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 12292 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 4361 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 878 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 1224 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 1045 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 730 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 475 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 480 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 3750 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 4114 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 7257 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 1447 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 1324 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 883 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 2233 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 1738 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 2582 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 2148 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 2374 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 2093 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 3528 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 3969 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 4061 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 4634 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 7753 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 14252 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 33 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 114 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 387 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 130 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 158 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 109 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 74 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 52 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 38 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 937 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 1380 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 1012 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 57 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 7 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 35 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 15 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 14 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 9 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 3 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 2 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_まだい | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 1479 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 2283 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 2656 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 269 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 133 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 532 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 385 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 445 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 1844 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 972 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 443 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 427 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 389 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 日本海北区 | 2005年 | kg | 1 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 日本海北区 | 2004年 | kg | 1 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 日本海北区 | 2003年 | kg | 6 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_わかめ | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 太平洋中区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 太平洋中区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 太平洋中区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 太平洋南区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 太平洋南区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 太平洋南区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 日本海西区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 日本海西区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 日本海西区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 東シナ海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 東シナ海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 東シナ海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋中区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋中区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋中区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋南区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋南区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 太平洋南区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 北海道日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 北海道日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 北海道日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 日本海西区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 日本海西区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 日本海西区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 東シナ海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 東シナ海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 東シナ海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 瀬戸内海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 瀬戸内海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_くろのり | 瀬戸内海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋中区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋中区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋中区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋南区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋南区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 太平洋南区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 北海道日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 北海道日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 北海道日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 日本海西区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 日本海西区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 日本海西区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 東シナ海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 東シナ海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 東シナ海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 瀬戸内海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 瀬戸内海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_まぜのり | 瀬戸内海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋中区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋中区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋中区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋南区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋南区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 太平洋南区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 北海道日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 北海道日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 北海道日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 日本海北区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 日本海北区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 日本海北区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 日本海西区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 日本海西区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 日本海西区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 東シナ海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 東シナ海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 東シナ海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 瀬戸内海区 | 2005年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 瀬戸内海区 | 2004年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_板のり計_あおのり | 瀬戸内海区 | 2003年 | 枚 | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 439 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 505 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他ののり | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 太平洋中区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 太平洋中区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 太平洋中区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 太平洋南区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 太平洋南区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 太平洋南区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 北海道日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 北海道日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 北海道日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 日本海西区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 日本海西区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 日本海西区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 東シナ海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 東シナ海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 東シナ海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 瀬戸内海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 瀬戸内海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計 | 瀬戸内海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋中区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋中区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋中区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋南区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋南区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 太平洋南区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 北海道日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 北海道日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 北海道日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 日本海西区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 日本海西区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 日本海西区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 東シナ海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 東シナ海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 東シナ海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 瀬戸内海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 瀬戸内海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_大玉 | 瀬戸内海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋中区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋中区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋中区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋南区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋南区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 太平洋南区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 北海道日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 北海道日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 北海道日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 日本海西区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 日本海西区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 日本海西区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 東シナ海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 東シナ海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 東シナ海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 瀬戸内海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 瀬戸内海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_中玉 | 瀬戸内海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋中区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋中区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋中区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋南区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋南区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 太平洋南区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 北海道日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 北海道日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 北海道日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 日本海西区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 日本海西区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 日本海西区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 東シナ海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 東シナ海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 東シナ海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 瀬戸内海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 瀬戸内海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_小玉 | 瀬戸内海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋中区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋中区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋中区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋南区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋南区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 太平洋南区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 北海道日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 北海道日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 北海道日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 日本海北区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 日本海北区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 日本海北区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 日本海西区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 日本海西区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 日本海西区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 東シナ海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 東シナ海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 東シナ海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 瀬戸内海区 | 2005年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 瀬戸内海区 | 2004年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠計_その他 | 瀬戸内海区 | 2003年 | g | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_真珠母貝 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 2101 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 1938 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 6 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 8 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 7 |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_3~5トン未満 | 収獲量_その他 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 66935 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 68846 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 66300 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 81319 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 85454 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 87657 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 14041 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 12229 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 14676 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 12304 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 12802 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 13882 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 20550 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 26286 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 34879 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 26677 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 35119 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 37701 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 9724 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 10264 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 11000 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 12175 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 12100 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 12484 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 9733 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 9676 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 9432 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 28628 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 33739 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 30262 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 21973 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 26057 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 28797 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 10971 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 8830 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 11085 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 11377 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 12013 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 13358 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 9939 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 10869 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 18302 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 13432 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 18071 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 16441 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 5326 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 6408 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 5788 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 7579 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 7375 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 6583 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 6472 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 6516 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_魚類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 6633 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 3662 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 5072 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 4639 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 132 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 57 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 141 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 561 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 832 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 715 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 37 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 69 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 13 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 94 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 20 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 111 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 1107 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 1134 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 1840 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 299 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 182 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 135 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 1040 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 584 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 1186 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 146 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 144 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_貝類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 74 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 32195 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 28227 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 29806 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 59132 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 59241 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 58708 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | 2509 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | 2567 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | 2876 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | 890 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | 720 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | 511 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 6359 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 9962 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 13645 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 12099 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 15868 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 19389 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 3991 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 3567 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 4980 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 3501 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 3983 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 4635 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | 3115 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 3014 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_その他の水産動物類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | 2725 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | 2450 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | 1808 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | 1593 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | 82 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | 99 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | 11 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | 4158 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | 5435 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | 2821 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | 39 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | 46 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | 31 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | 108 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | 107 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | 97 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | 55 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | 158 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | 80 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | 2 |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 漁獲量_海藻類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ぶり類 | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_まだい | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋中区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋中区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋中区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋南区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋南区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 太平洋南区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 北海道日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海北区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海北区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海西区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海西区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 日本海西区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 東シナ海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 東シナ海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 東シナ海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 瀬戸内海区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 瀬戸内海区 | 2004年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_ほたてがい(殻付き) | 瀬戸内海区 | 2003年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道太平洋北区 | 2005年 | kg | - |
| 漁船漁業_5~10トン未満 | 収獲量_かき(むき身) | 北海道太平洋北区 | 2004年 | kg | - |