漁業経営統計調査
漁業経営調査 確報
表 1-1-2 家族型経営調査 海面漁業 大海区別 漁業操業状況
統計表ID: 0003252775
政府統計名: 漁業経営統計調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 200501-200512
データ件数: 6480件
公開日: 2018-12-27
最終更新日: 2023-01-20
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 漁船漁業(H17-H15) | 家族型経営調査_漁業操業状況(H17-H15) | 大海区 | 年次 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 隻 | 0.1 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 隻 | 0.1 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 隻 | 0.1 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 太平洋北区 | 2005年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 太平洋北区 | 2004年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 太平洋北区 | 2003年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 太平洋中区 | 2005年 | 隻 | 0.0 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 太平洋中区 | 2004年 | 隻 | 0.0 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 太平洋中区 | 2003年 | 隻 | 0.0 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 太平洋南区 | 2005年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 太平洋南区 | 2004年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 太平洋南区 | 2003年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 隻 | 0.0 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 隻 | 0.0 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 隻 | 0.0 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 日本海北区 | 2005年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 日本海北区 | 2004年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 日本海北区 | 2003年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 日本海西区 | 2005年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 日本海西区 | 2004年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 日本海西区 | 2003年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 東シナ海区 | 2005年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 東シナ海区 | 2004年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 東シナ海区 | 2003年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_無動力船隻数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 隻 | 1.6 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 隻 | 1.6 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 隻 | 1.7 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 太平洋北区 | 2005年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 太平洋北区 | 2004年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 太平洋北区 | 2003年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 太平洋中区 | 2005年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 太平洋中区 | 2004年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 太平洋中区 | 2003年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 太平洋南区 | 2005年 | 隻 | 0.5 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 太平洋南区 | 2004年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 太平洋南区 | 2003年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 隻 | 2.1 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 隻 | 1.9 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 隻 | 1.9 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 日本海北区 | 2005年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 日本海北区 | 2004年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 日本海北区 | 2003年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 日本海西区 | 2005年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 日本海西区 | 2004年 | 隻 | 0.5 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 日本海西区 | 2003年 | 隻 | 0.5 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 東シナ海区 | 2005年 | 隻 | 0.3 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 東シナ海区 | 2004年 | 隻 | 0.3 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 東シナ海区 | 2003年 | 隻 | 0.3 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 隻 | 0.2 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 隻 | 0.3 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 隻 | 0.3 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | トン | 1.91 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | トン | 1.90 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | トン | 1.90 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 太平洋北区 | 2005年 | トン | 0.23 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 太平洋北区 | 2004年 | トン | 0.39 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 太平洋北区 | 2003年 | トン | 0.39 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 太平洋中区 | 2005年 | トン | 0.67 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 太平洋中区 | 2004年 | トン | 0.61 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 太平洋中区 | 2003年 | トン | 0.57 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 太平洋南区 | 2005年 | トン | 0.36 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 太平洋南区 | 2004年 | トン | 0.38 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 太平洋南区 | 2003年 | トン | 0.37 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | トン | 2.66 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | トン | 2.38 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | トン | 2.41 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 日本海北区 | 2005年 | トン | 0.46 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 日本海北区 | 2004年 | トン | 0.43 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 日本海北区 | 2003年 | トン | 0.46 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 日本海西区 | 2005年 | トン | 0.38 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 日本海西区 | 2004年 | トン | 0.31 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 日本海西区 | 2003年 | トン | 0.31 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 東シナ海区 | 2005年 | トン | 0.16 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 東シナ海区 | 2004年 | トン | 0.18 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 東シナ海区 | 2003年 | トン | 0.18 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | トン | 0.18 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | トン | 0.22 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | トン | 0.22 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | PS | 79 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | PS | 79 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | PS | 76 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 太平洋北区 | 2005年 | PS | 11 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 太平洋北区 | 2004年 | PS | 13 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 太平洋北区 | 2003年 | PS | 12 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 太平洋中区 | 2005年 | PS | 25 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 太平洋中区 | 2004年 | PS | 23 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 太平洋中区 | 2003年 | PS | 20 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 太平洋南区 | 2005年 | PS | 14 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 太平洋南区 | 2004年 | PS | 14 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 太平洋南区 | 2003年 | PS | 13 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | PS | 80 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | PS | 76 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | PS | 58 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 日本海北区 | 2005年 | PS | 14 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 日本海北区 | 2004年 | PS | 14 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 日本海北区 | 2003年 | PS | 15 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 日本海西区 | 2005年 | PS | 14 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 日本海西区 | 2004年 | PS | 12 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 日本海西区 | 2003年 | PS | 11 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 東シナ海区 | 2005年 | PS | 4 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 東シナ海区 | 2004年 | PS | 4 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 東シナ海区 | 2003年 | PS | 6 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | PS | 6 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | PS | 6 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | PS | 6 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 隻 | 0.5 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 隻 | 0.5 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 太平洋北区 | 2005年 | 隻 | 0.8 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 太平洋北区 | 2004年 | 隻 | 0.8 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 太平洋北区 | 2003年 | 隻 | 0.8 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 太平洋中区 | 2005年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 太平洋中区 | 2004年 | 隻 | 0.8 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 太平洋中区 | 2003年 | 隻 | 0.8 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 太平洋南区 | 2005年 | 隻 | 1.0 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 太平洋南区 | 2004年 | 隻 | 1.0 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 太平洋南区 | 2003年 | 隻 | 1.0 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 隻 | 0.4 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 隻 | 0.5 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 隻 | 0.5 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 日本海北区 | 2005年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 日本海北区 | 2004年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 日本海北区 | 2003年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 日本海西区 | 2005年 | 隻 | 0.8 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 日本海西区 | 2004年 | 隻 | 0.8 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 日本海西区 | 2003年 | 隻 | 0.8 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 東シナ海区 | 2005年 | 隻 | 1.1 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 東シナ海区 | 2004年 | 隻 | 1.0 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 東シナ海区 | 2003年 | 隻 | 1.0 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 隻 | 1.1 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 隻 | 1.1 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_隻数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 隻 | 1.1 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | トン | 1.96 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | トン | 2.29 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | トン | 2.06 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 太平洋北区 | 2005年 | トン | 2.97 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 太平洋北区 | 2004年 | トン | 2.97 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 太平洋北区 | 2003年 | トン | 2.93 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 太平洋中区 | 2005年 | トン | 3.15 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 太平洋中区 | 2004年 | トン | 3.20 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 太平洋中区 | 2003年 | トン | 3.16 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 太平洋南区 | 2005年 | トン | 3.45 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 太平洋南区 | 2004年 | トン | 3.44 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 太平洋南区 | 2003年 | トン | 3.42 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | トン | 2.45 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | トン | 2.65 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | トン | 2.65 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 日本海北区 | 2005年 | トン | 2.29 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 日本海北区 | 2004年 | トン | 2.29 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 日本海北区 | 2003年 | トン | 2.29 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 日本海西区 | 2005年 | トン | 2.56 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 日本海西区 | 2004年 | トン | 2.75 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 日本海西区 | 2003年 | トン | 2.71 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 東シナ海区 | 2005年 | トン | 3.85 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 東シナ海区 | 2004年 | トン | 3.78 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 東シナ海区 | 2003年 | トン | 3.70 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | トン | 3.68 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | トン | 3.69 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_トン数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | トン | 3.70 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | PS | 39 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | PS | 43 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | PS | 43 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 太平洋北区 | 2005年 | PS | 86 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 太平洋北区 | 2004年 | PS | 89 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 太平洋北区 | 2003年 | PS | 81 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 太平洋中区 | 2005年 | PS | 81 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 太平洋中区 | 2004年 | PS | 83 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 太平洋中区 | 2003年 | PS | 79 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 太平洋南区 | 2005年 | PS | 83 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 太平洋南区 | 2004年 | PS | 81 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 太平洋南区 | 2003年 | PS | 77 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | PS | 52 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | PS | 53 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | PS | 54 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 日本海北区 | 2005年 | PS | 62 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 日本海北区 | 2004年 | PS | 61 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 日本海北区 | 2003年 | PS | 59 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 日本海西区 | 2005年 | PS | 71 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 日本海西区 | 2004年 | PS | 72 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 日本海西区 | 2003年 | PS | 77 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 東シナ海区 | 2005年 | PS | 110 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 東シナ海区 | 2004年 | PS | 108 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 東シナ海区 | 2003年 | PS | 107 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | PS | 39 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | PS | 38 |
| 漁船漁業_平均 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | PS | 37 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | 195 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | 355 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | 342 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | 352 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | 581 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | 547 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | 27 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | 57 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | 56 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | 20 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | 20 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | 20 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | 33 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | 35 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | 35 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | 18 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | 18 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | 18 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | 68 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | 65 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | 13 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | 42 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | 34 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | 94 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | 83 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | 75 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | 63 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | 25 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | 13 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | 33 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | 35 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | 35 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | 180 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | 342 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | 342 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | 7 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | 17 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | 16 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | 1 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | 0 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | 0 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | 2 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | 2 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | 2 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | 212 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | 396 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | 376 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | 27 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | 26 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | 27 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | 18 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | 18 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | 18 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | 68 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | 65 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | 12 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | 42 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | 34 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | 76 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | 81 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | 61 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | 31 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | 29 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | 16 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | 12 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | 15 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | 13 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | 70 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | 143 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | 142 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | 20 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | 20 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | 20 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | 0 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | 0 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | 0 |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 日 | 112 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 日 | 119 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 日 | 120 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 太平洋北区 | 2005年 | 日 | 140 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 太平洋北区 | 2004年 | 日 | 147 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 太平洋北区 | 2003年 | 日 | 142 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 太平洋中区 | 2005年 | 日 | 147 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 太平洋中区 | 2004年 | 日 | 141 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 太平洋中区 | 2003年 | 日 | 143 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 太平洋南区 | 2005年 | 日 | 146 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 太平洋南区 | 2004年 | 日 | 142 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 太平洋南区 | 2003年 | 日 | 145 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 日 | 122 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 日 | 121 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 日 | 125 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 日本海北区 | 2005年 | 日 | 120 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 日本海北区 | 2004年 | 日 | 135 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 日本海北区 | 2003年 | 日 | 138 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 日本海西区 | 2005年 | 日 | 118 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 日本海西区 | 2004年 | 日 | 123 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 日本海西区 | 2003年 | 日 | 138 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 東シナ海区 | 2005年 | 日 | 152 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 東シナ海区 | 2004年 | 日 | 154 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 東シナ海区 | 2003年 | 日 | 161 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 日 | 148 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 日 | 146 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁日数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 日 | 143 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 回 | 118 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 回 | 123 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 回 | 127 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 太平洋北区 | 2005年 | 回 | 162 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 太平洋北区 | 2004年 | 回 | 165 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 太平洋北区 | 2003年 | 回 | 165 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 太平洋中区 | 2005年 | 回 | 166 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 太平洋中区 | 2004年 | 回 | 156 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 太平洋中区 | 2003年 | 回 | 158 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 太平洋南区 | 2005年 | 回 | 157 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 太平洋南区 | 2004年 | 回 | 157 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 太平洋南区 | 2003年 | 回 | 162 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 回 | 128 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 回 | 134 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 回 | 143 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 日本海北区 | 2005年 | 回 | 160 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 日本海北区 | 2004年 | 回 | 163 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 日本海北区 | 2003年 | 回 | 155 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 日本海西区 | 2005年 | 回 | 131 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 日本海西区 | 2004年 | 回 | 140 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 日本海西区 | 2003年 | 回 | 155 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 東シナ海区 | 2005年 | 回 | 161 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 東シナ海区 | 2004年 | 回 | 164 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 東シナ海区 | 2003年 | 回 | 171 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 回 | 168 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 回 | 160 |
| 漁船漁業_平均 | 出漁回数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 回 | 158 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 3.0 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 2.9 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 2.8 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 2.1 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 2.3 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 2.1 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 2.2 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 2.1 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 2.2 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 1.8 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 1.9 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 1.8 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 1.8 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 1.7 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 1.9 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 2.5 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 2.3 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 2.3 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 1.5 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 1.6 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 1.6 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 1.7 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 1.7 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 1.7 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 1.7 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 1.8 |
| 漁船漁業_平均 | 最盛期の漁業従事者数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 1.7 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 638 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 667 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 683 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 544 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 563 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 557 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 638 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 593 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 572 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 434 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 435 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 414 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 723 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 742 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 757 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 482 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 489 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 506 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 336 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 355 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 387 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 394 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 393 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 410 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 442 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 424 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 414 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 200 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 217 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 215 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 233 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 240 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 239 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 290 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 263 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 261 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 217 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 213 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 216 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 193 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 194 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 196 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 170 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 175 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 179 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 149 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 157 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 177 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 208 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 208 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 218 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 215 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 213 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 205 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 149 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 155 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 158 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 197 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 200 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 200 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 191 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 175 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 180 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 171 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 175 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 177 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 152 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 160 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 168 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 147 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 152 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 153 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 131 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 140 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 156 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 177 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 178 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 186 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 170 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 170 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 167 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 29 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 40 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 32 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 4 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 10 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 12 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 57 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 53 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 47 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 28 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 23 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 25 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 1 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 2 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 3 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 5 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 4 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 6 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 15 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 13 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 16 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 19 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 17 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 21 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 36 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 36 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 30 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 22 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 22 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 25 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 32 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 30 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 27 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 42 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 35 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 34 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 18 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 15 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 14 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 40 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 32 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 25 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 18 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 19 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 20 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 3 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 4 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 5 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 12 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 13 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 11 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 9 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 7 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 8 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 423 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 433 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 450 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 296 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 306 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 299 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 331 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 315 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 297 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 199 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 202 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 184 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 516 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 531 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 539 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 291 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 292 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 306 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 178 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 189 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 201 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 172 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 171 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 178 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 214 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 197 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 193 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 195 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 190 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 196 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 139 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 143 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 143 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 164 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 164 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 159 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 131 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 129 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 119 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 225 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 226 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 239 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 130 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 132 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 150 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 104 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 103 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 112 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 115 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 108 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 113 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 117 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 118 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 114 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 147 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 147 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 151 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 99 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 98 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 96 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 109 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 104 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 96 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 54 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 54 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 52 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 108 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 113 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 112 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 88 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 94 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 84 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 59 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 60 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 64 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 44 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 49 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 48 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 84 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 68 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 64 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 81 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 96 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 103 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 58 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 65 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 60 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 58 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 47 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 42 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 14 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 19 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 13 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 183 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 192 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 188 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 73 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 66 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 72 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 15 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 26 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 25 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 13 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 14 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 17 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 13 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 11 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 15 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 15 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 17 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 18 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 15 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 17 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 19 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 17 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 15 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 14 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 18 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 20 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 14 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 14 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 17 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 22 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 21 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 22 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 21 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 9 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 9 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 9 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 14 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 14 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 14 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 13 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 14 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 16 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 3532 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 3737 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 3566 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 2068 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 2281 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 2265 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 太平洋中区 | 2005年 | 時間 | 2270 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 太平洋中区 | 2004年 | 時間 | 2278 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 太平洋中区 | 2003年 | 時間 | 2238 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 太平洋南区 | 2005年 | 時間 | 1797 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 太平洋南区 | 2004年 | 時間 | 1826 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 太平洋南区 | 2003年 | 時間 | 1818 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 時間 | 3350 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 時間 | 3662 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 時間 | 3669 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 日本海北区 | 2005年 | 時間 | 1957 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 日本海北区 | 2004年 | 時間 | 2105 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 日本海北区 | 2003年 | 時間 | 2119 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 日本海西区 | 2005年 | 時間 | 1389 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 日本海西区 | 2004年 | 時間 | 1471 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 日本海西区 | 2003年 | 時間 | 1670 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 東シナ海区 | 2005年 | 時間 | 1862 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 東シナ海区 | 2004年 | 時間 | 1889 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 東シナ海区 | 2003年 | 時間 | 1936 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 時間 | 2146 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 時間 | 2070 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 時間 | 2023 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 996 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 1111 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 1070 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 1226 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 1354 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 1366 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 太平洋中区 | 2005年 | 時間 | 1328 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 太平洋中区 | 2004年 | 時間 | 1355 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 太平洋中区 | 2003年 | 時間 | 1357 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 太平洋南区 | 2005年 | 時間 | 1314 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 太平洋南区 | 2004年 | 時間 | 1295 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 太平洋南区 | 2003年 | 時間 | 1325 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 時間 | 782 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 時間 | 862 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 時間 | 918 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 日本海北区 | 2005年 | 時間 | 904 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 日本海北区 | 2004年 | 時間 | 978 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 日本海北区 | 2003年 | 時間 | 1005 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 日本海西区 | 2005年 | 時間 | 906 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 日本海西区 | 2004年 | 時間 | 954 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 日本海西区 | 2003年 | 時間 | 1117 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 東シナ海区 | 2005年 | 時間 | 1424 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 東シナ海区 | 2004年 | 時間 | 1448 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 東シナ海区 | 2003年 | 時間 | 1497 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 時間 | 1524 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 時間 | 1500 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 時間 | 1460 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 700 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 741 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 729 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 932 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 1047 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 1090 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2005年 | 時間 | 929 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2004年 | 時間 | 946 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2003年 | 時間 | 972 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2005年 | 時間 | 1094 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2004年 | 時間 | 1092 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2003年 | 時間 | 1127 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 時間 | 633 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 時間 | 717 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 時間 | 801 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2005年 | 時間 | 817 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2004年 | 時間 | 872 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2003年 | 時間 | 875 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2005年 | 時間 | 806 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2004年 | 時間 | 856 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2003年 | 時間 | 1000 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2005年 | 時間 | 1266 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2004年 | 時間 | 1272 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2003年 | 時間 | 1317 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 時間 | 1231 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 時間 | 1218 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 時間 | 1205 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 132 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 203 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 146 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 13 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 34 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 38 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2005年 | 時間 | 222 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2004年 | 時間 | 223 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2003年 | 時間 | 207 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2005年 | 時間 | 114 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2004年 | 時間 | 106 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2003年 | 時間 | 113 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 時間 | 3 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 時間 | 5 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 時間 | 7 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2005年 | 時間 | 14 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2004年 | 時間 | 19 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2003年 | 時間 | 40 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2005年 | 時間 | 66 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2004年 | 時間 | 57 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2003年 | 時間 | 70 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2005年 | 時間 | 76 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2004年 | 時間 | 80 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2003年 | 時間 | 95 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 時間 | 207 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 時間 | 206 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 時間 | 169 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 164 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 167 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 195 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 281 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 273 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 238 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 太平洋中区 | 2005年 | 時間 | 177 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 太平洋中区 | 2004年 | 時間 | 186 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 太平洋中区 | 2003年 | 時間 | 178 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 太平洋南区 | 2005年 | 時間 | 106 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 太平洋南区 | 2004年 | 時間 | 97 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 太平洋南区 | 2003年 | 時間 | 85 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 時間 | 146 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 時間 | 140 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 時間 | 110 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 日本海北区 | 2005年 | 時間 | 73 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 日本海北区 | 2004年 | 時間 | 87 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 日本海北区 | 2003年 | 時間 | 90 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 日本海西区 | 2005年 | 時間 | 34 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 日本海西区 | 2004年 | 時間 | 41 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 日本海西区 | 2003年 | 時間 | 47 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 東シナ海区 | 2005年 | 時間 | 82 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 東シナ海区 | 2004年 | 時間 | 96 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 東シナ海区 | 2003年 | 時間 | 85 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 時間 | 86 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 時間 | 76 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 時間 | 86 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 2491 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 2580 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 2454 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 825 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 906 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 880 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 太平洋中区 | 2005年 | 時間 | 904 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 太平洋中区 | 2004年 | 時間 | 889 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 太平洋中区 | 2003年 | 時間 | 848 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 太平洋南区 | 2005年 | 時間 | 460 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 太平洋南区 | 2004年 | 時間 | 503 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 太平洋南区 | 2003年 | 時間 | 470 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 時間 | 2532 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 時間 | 2754 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 時間 | 2704 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 日本海北区 | 2005年 | 時間 | 1011 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 日本海北区 | 2004年 | 時間 | 1074 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 日本海北区 | 2003年 | 時間 | 1073 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 日本海西区 | 2005年 | 時間 | 466 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 日本海西区 | 2004年 | 時間 | 501 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 日本海西区 | 2003年 | 時間 | 534 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 東シナ海区 | 2005年 | 時間 | 412 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 東シナ海区 | 2004年 | 時間 | 414 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 東シナ海区 | 2003年 | 時間 | 412 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 時間 | 600 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 時間 | 549 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 時間 | 539 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 1041 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 1065 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 977 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 346 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 398 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 403 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2005年 | 時間 | 496 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2004年 | 時間 | 494 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2003年 | 時間 | 472 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2005年 | 時間 | 284 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2004年 | 時間 | 296 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2003年 | 時間 | 269 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 時間 | 1184 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 時間 | 1235 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 時間 | 1185 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2005年 | 時間 | 525 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2004年 | 時間 | 531 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2003年 | 時間 | 567 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2005年 | 時間 | 264 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2004年 | 時間 | 254 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2003年 | 時間 | 288 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2005年 | 時間 | 280 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2004年 | 時間 | 261 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2003年 | 時間 | 253 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 時間 | 321 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 時間 | 332 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 時間 | 319 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 935 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 928 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 903 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 268 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 292 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 286 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2005年 | 時間 | 268 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2004年 | 時間 | 258 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2003年 | 時間 | 252 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2005年 | 時間 | 145 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2004年 | 時間 | 160 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2003年 | 時間 | 172 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 時間 | 563 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 時間 | 593 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 時間 | 553 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2005年 | 時間 | 302 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2004年 | 時間 | 362 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2003年 | 時間 | 315 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2005年 | 時間 | 160 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2004年 | 時間 | 176 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2003年 | 時間 | 180 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2005年 | 時間 | 102 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2004年 | 時間 | 123 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2003年 | 時間 | 122 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 時間 | 226 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 時間 | 182 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 時間 | 175 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 515 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 587 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 574 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 211 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 216 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 191 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 太平洋中区 | 2005年 | 時間 | 140 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 太平洋中区 | 2004年 | 時間 | 137 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 太平洋中区 | 2003年 | 時間 | 124 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 太平洋南区 | 2005年 | 時間 | 31 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 太平洋南区 | 2004年 | 時間 | 47 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 太平洋南区 | 2003年 | 時間 | 29 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 時間 | 785 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 時間 | 926 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 時間 | 966 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 日本海北区 | 2005年 | 時間 | 184 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 日本海北区 | 2004年 | 時間 | 181 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 日本海北区 | 2003年 | 時間 | 191 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 日本海西区 | 2005年 | 時間 | 42 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 日本海西区 | 2004年 | 時間 | 71 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 日本海西区 | 2003年 | 時間 | 66 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 東シナ海区 | 2005年 | 時間 | 30 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 東シナ海区 | 2004年 | 時間 | 30 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 東シナ海区 | 2003年 | 時間 | 37 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 時間 | 53 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 時間 | 35 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_陸上労働_雇用者 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 時間 | 45 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 45 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 46 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 42 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 17 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 21 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 19 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 太平洋中区 | 2005年 | 時間 | 38 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 太平洋中区 | 2004年 | 時間 | 34 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 太平洋中区 | 2003年 | 時間 | 33 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 太平洋南区 | 2005年 | 時間 | 23 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 太平洋南区 | 2004年 | 時間 | 28 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 太平洋南区 | 2003年 | 時間 | 23 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 時間 | 36 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 時間 | 46 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 時間 | 47 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 日本海北区 | 2005年 | 時間 | 42 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 日本海北区 | 2004年 | 時間 | 53 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 日本海北区 | 2003年 | 時間 | 41 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 日本海西区 | 2005年 | 時間 | 17 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 日本海西区 | 2004年 | 時間 | 16 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 日本海西区 | 2003年 | 時間 | 19 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 東シナ海区 | 2005年 | 時間 | 26 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 東シナ海区 | 2004年 | 時間 | 27 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 東シナ海区 | 2003年 | 時間 | 27 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 時間 | 22 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 時間 | 21 |
| 漁船漁業_平均 | 延べ労働時間_企画管理労働 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 時間 | 24 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 隻 | 0.1 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 隻 | 0.1 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 隻 | 0.1 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 太平洋北区 | 2005年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 太平洋北区 | 2004年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 太平洋北区 | 2003年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 太平洋中区 | 2005年 | 隻 | 0.1 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 太平洋中区 | 2004年 | 隻 | 0.0 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 太平洋中区 | 2003年 | 隻 | 0.0 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 太平洋南区 | 2005年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 太平洋南区 | 2004年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 太平洋南区 | 2003年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 日本海北区 | 2005年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 日本海北区 | 2004年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 日本海北区 | 2003年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 日本海西区 | 2005年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 日本海西区 | 2004年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 日本海西区 | 2003年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 東シナ海区 | 2005年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 東シナ海区 | 2004年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 東シナ海区 | 2003年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_無動力船隻数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 隻 | 1.8 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 隻 | 1.8 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 隻 | 1.9 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 太平洋北区 | 2005年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 太平洋北区 | 2004年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 太平洋北区 | 2003年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 太平洋中区 | 2005年 | 隻 | 0.9 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 太平洋中区 | 2004年 | 隻 | 0.8 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 太平洋中区 | 2003年 | 隻 | 0.8 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 太平洋南区 | 2005年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 太平洋南区 | 2004年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 太平洋南区 | 2003年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 隻 | 2.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 隻 | 2.4 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 隻 | 2.6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 日本海北区 | 2005年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 日本海北区 | 2004年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 日本海北区 | 2003年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 日本海西区 | 2005年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 日本海西区 | 2004年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 日本海西区 | 2003年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 東シナ海区 | 2005年 | 隻 | 0.4 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 東シナ海区 | 2004年 | 隻 | 0.4 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 東シナ海区 | 2003年 | 隻 | 0.4 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 隻 | 0.3 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 隻 | 0.4 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_隻数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 隻 | 0.3 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | トン | 2.05 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | トン | 2.03 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | トン | 2.02 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 太平洋北区 | 2005年 | トン | 0.24 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 太平洋北区 | 2004年 | トン | 0.36 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 太平洋北区 | 2003年 | トン | 0.36 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 太平洋中区 | 2005年 | トン | 0.98 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 太平洋中区 | 2004年 | トン | 0.86 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 太平洋中区 | 2003年 | トン | 0.82 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 太平洋南区 | 2005年 | トン | 0.47 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 太平洋南区 | 2004年 | トン | 0.49 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 太平洋南区 | 2003年 | トン | 0.46 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | トン | 3.74 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | トン | 3.38 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | トン | 3.44 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 日本海北区 | 2005年 | トン | 0.47 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 日本海北区 | 2004年 | トン | 0.47 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 日本海北区 | 2003年 | トン | 0.47 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 日本海西区 | 2005年 | トン | 0.44 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 日本海西区 | 2004年 | トン | 0.39 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 日本海西区 | 2003年 | トン | 0.39 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 東シナ海区 | 2005年 | トン | 0.19 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 東シナ海区 | 2004年 | トン | 0.19 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 東シナ海区 | 2003年 | トン | 0.18 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | トン | 0.20 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | トン | 0.27 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_トン数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | トン | 0.25 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | PS | 92 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | PS | 90 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | PS | 86 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 太平洋北区 | 2005年 | PS | 13 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 太平洋北区 | 2004年 | PS | 11 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 太平洋北区 | 2003年 | PS | 11 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 太平洋中区 | 2005年 | PS | 36 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 太平洋中区 | 2004年 | PS | 32 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 太平洋中区 | 2003年 | PS | 29 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 太平洋南区 | 2005年 | PS | 17 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 太平洋南区 | 2004年 | PS | 18 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 太平洋南区 | 2003年 | PS | 17 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | PS | 114 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | PS | 111 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | PS | 84 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 日本海北区 | 2005年 | PS | 16 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 日本海北区 | 2004年 | PS | 16 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 日本海北区 | 2003年 | PS | 16 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 日本海西区 | 2005年 | PS | 19 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 日本海西区 | 2004年 | PS | 17 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 日本海西区 | 2003年 | PS | 14 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 東シナ海区 | 2005年 | PS | 3 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 東シナ海区 | 2004年 | PS | 4 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 東シナ海区 | 2003年 | PS | 5 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | PS | 7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | PS | 9 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_船外機付船_馬力数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | PS | 8 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 隻 | 0.3 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 隻 | 0.4 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 隻 | 0.4 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 太平洋北区 | 2005年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 太平洋北区 | 2004年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 太平洋北区 | 2003年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 太平洋中区 | 2005年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 太平洋中区 | 2004年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 太平洋中区 | 2003年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 太平洋南区 | 2005年 | 隻 | 0.8 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 太平洋南区 | 2004年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 太平洋南区 | 2003年 | 隻 | 0.8 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 隻 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 隻 | 0.1 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 隻 | 0.1 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 日本海北区 | 2005年 | 隻 | 0.5 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 日本海北区 | 2004年 | 隻 | 0.5 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 日本海北区 | 2003年 | 隻 | 0.5 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 日本海西区 | 2005年 | 隻 | 0.6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 日本海西区 | 2004年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 日本海西区 | 2003年 | 隻 | 0.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 東シナ海区 | 2005年 | 隻 | 1.0 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 東シナ海区 | 2004年 | 隻 | 1.0 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 東シナ海区 | 2003年 | 隻 | 1.0 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 隻 | 1.0 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 隻 | 1.0 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_隻数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 隻 | 1.0 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | トン | 0.68 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | トン | 1.10 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | トン | 0.81 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 太平洋北区 | 2005年 | トン | 1.25 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 太平洋北区 | 2004年 | トン | 1.25 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 太平洋北区 | 2003年 | トン | 1.20 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 太平洋中区 | 2005年 | トン | 1.01 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 太平洋中区 | 2004年 | トン | 1.13 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 太平洋中区 | 2003年 | トン | 1.08 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 太平洋南区 | 2005年 | トン | 1.59 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 太平洋南区 | 2004年 | トン | 1.45 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 太平洋南区 | 2003年 | トン | 1.51 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | トン | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | トン | 0.33 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | トン | 0.30 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 日本海北区 | 2005年 | トン | 1.05 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 日本海北区 | 2004年 | トン | 1.05 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 日本海北区 | 2003年 | トン | 1.05 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 日本海西区 | 2005年 | トン | 0.99 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 日本海西区 | 2004年 | トン | 1.23 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 日本海西区 | 2003年 | トン | 1.22 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 東シナ海区 | 2005年 | トン | 2.21 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 東シナ海区 | 2004年 | トン | 2.07 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 東シナ海区 | 2003年 | トン | 1.95 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | トン | 1.76 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | トン | 1.72 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_トン数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | トン | 1.71 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | PS | 15 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | PS | 21 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | PS | 16 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 太平洋北区 | 2005年 | PS | 47 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 太平洋北区 | 2004年 | PS | 48 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 太平洋北区 | 2003年 | PS | 42 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 太平洋中区 | 2005年 | PS | 31 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 太平洋中区 | 2004年 | PS | 34 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 太平洋中区 | 2003年 | PS | 32 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 太平洋南区 | 2005年 | PS | 47 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 太平洋南区 | 2004年 | PS | 46 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 太平洋南区 | 2003年 | PS | 44 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | PS | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | PS | 5 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | PS | 5 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 日本海北区 | 2005年 | PS | 26 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 日本海北区 | 2004年 | PS | 26 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 日本海北区 | 2003年 | PS | 26 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 日本海西区 | 2005年 | PS | 46 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 日本海西区 | 2004年 | PS | 52 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 日本海西区 | 2003年 | PS | 54 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 東シナ海区 | 2005年 | PS | 61 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 東シナ海区 | 2004年 | PS | 58 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 東シナ海区 | 2003年 | PS | 51 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | PS | 42 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | PS | 40 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 使用漁船_動力船_馬力数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | PS | 39 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | 246 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | 229 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | 212 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | 288 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | 313 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | 313 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | 16 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | 15 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | 14 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | 22 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | 22 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | 22 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | 100 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | 96 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | 16 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | 15 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | 12 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | 134 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | 106 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | 97 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ぶり類養殖 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_まだい養殖 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_ほたてがい養殖 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | 228 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | 212 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | 212 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_かき養殖 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | 288 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | 313 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | 313 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | 16 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | 15 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | 14 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | 22 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | 22 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | 22 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | 100 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | 96 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | 16 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | 15 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | 12 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | 103 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | 106 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_わかめ養殖 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | 97 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | 31 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_のり養殖 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠養殖 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_真珠母貝養殖 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | m2 | 18 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | m2 | 17 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 太平洋北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 太平洋北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 太平洋北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 太平洋中区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 太平洋中区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 太平洋中区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 太平洋南区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 太平洋南区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 太平洋南区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 北海道日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 北海道日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 北海道日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 日本海北区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 日本海北区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 日本海北区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 日本海西区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 日本海西区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 日本海西区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 東シナ海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 東シナ海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 東シナ海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 瀬戸内海区 | 2005年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 瀬戸内海区 | 2004年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 養殖施設面積計_その他の養殖 | 瀬戸内海区 | 2003年 | m2 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 日 | 103 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 日 | 112 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 日 | 110 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 太平洋北区 | 2005年 | 日 | 122 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 太平洋北区 | 2004年 | 日 | 132 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 太平洋北区 | 2003年 | 日 | 126 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 太平洋中区 | 2005年 | 日 | 153 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 太平洋中区 | 2004年 | 日 | 141 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 太平洋中区 | 2003年 | 日 | 144 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 太平洋南区 | 2005年 | 日 | 147 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 太平洋南区 | 2004年 | 日 | 136 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 太平洋南区 | 2003年 | 日 | 144 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 日 | 125 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 日 | 123 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 日 | 127 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 日本海北区 | 2005年 | 日 | 113 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 日本海北区 | 2004年 | 日 | 128 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 日本海北区 | 2003年 | 日 | 133 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 日本海西区 | 2005年 | 日 | 120 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 日本海西区 | 2004年 | 日 | 125 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 日本海西区 | 2003年 | 日 | 142 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 東シナ海区 | 2005年 | 日 | 139 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 東シナ海区 | 2004年 | 日 | 145 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 東シナ海区 | 2003年 | 日 | 150 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 日 | 154 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 日 | 151 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁日数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 日 | 146 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 回 | 112 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 回 | 116 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 回 | 117 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 太平洋北区 | 2005年 | 回 | 150 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 太平洋北区 | 2004年 | 回 | 156 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 太平洋北区 | 2003年 | 回 | 158 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 太平洋中区 | 2005年 | 回 | 179 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 太平洋中区 | 2004年 | 回 | 161 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 太平洋中区 | 2003年 | 回 | 166 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 太平洋南区 | 2005年 | 回 | 165 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 太平洋南区 | 2004年 | 回 | 159 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 太平洋南区 | 2003年 | 回 | 166 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 回 | 133 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 回 | 142 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 回 | 149 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 日本海北区 | 2005年 | 回 | 152 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 日本海北区 | 2004年 | 回 | 150 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 日本海北区 | 2003年 | 回 | 147 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 日本海西区 | 2005年 | 回 | 136 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 日本海西区 | 2004年 | 回 | 149 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 日本海西区 | 2003年 | 回 | 163 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 東シナ海区 | 2005年 | 回 | 150 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 東シナ海区 | 2004年 | 回 | 156 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 東シナ海区 | 2003年 | 回 | 156 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 回 | 182 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 回 | 175 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 出漁回数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 回 | 169 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 2.9 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 2.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 2.6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 1.5 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 1.6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 1.6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 2.2 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 2.0 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 2.0 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 1.6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 1.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 1.6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 1.7 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 1.6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 1.8 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 2.5 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 2.2 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 2.2 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 1.5 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 1.6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 1.6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 1.6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 1.5 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 1.5 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 1.5 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 1.5 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 最盛期の漁業従事者数 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 1.4 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 581 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 609 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 606 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 412 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 464 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 440 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 645 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 565 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 541 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 400 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 391 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 379 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 721 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 730 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 708 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 427 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 418 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 462 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 315 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 326 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 353 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 340 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 322 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 326 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 414 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 374 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 362 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 169 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 183 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 176 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 168 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 187 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 190 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 304 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 262 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 254 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 206 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 196 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 203 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 209 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 198 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 188 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 150 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 149 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 157 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 145 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 159 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 179 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 169 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 170 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 173 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 216 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 211 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 206 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 131 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 134 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 138 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 163 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 175 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 175 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 191 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 171 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 175 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 165 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 160 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 167 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 160 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 168 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 166 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 136 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 138 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 137 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 131 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 144 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 161 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 157 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 158 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 157 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 162 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 166 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 167 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 34 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 44 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 33 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 5 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 12 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 14 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 73 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 63 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 54 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 36 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 30 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 30 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 1 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 2 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 4 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 4 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 1 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 4 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 14 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 15 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 18 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 12 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 10 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 12 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 48 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 44 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 38 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 4 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 5 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 5 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 1 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 40 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 28 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 25 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 5 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 48 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 28 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 18 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 10 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 10 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 16 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 0 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | - |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 2 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 4 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 1 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_海上労働_雇用者 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 1 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 397 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 409 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 411 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 229 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 259 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 230 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 323 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 288 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 273 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 173 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 176 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 162 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 499 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 516 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 503 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 254 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 245 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 283 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 162 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 158 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 165 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 159 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 139 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 140 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 186 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 150 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 144 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 183 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 179 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 180 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 118 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 127 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 121 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 159 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 155 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 153 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 115 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 113 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 108 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 242 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 237 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 235 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 106 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 105 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 132 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 94 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 89 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 95 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 113 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 98 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 95 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 106 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 95 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 94 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 150 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 146 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 143 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 64 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 71 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 62 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 116 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 103 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 92 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 43 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 44 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 42 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 111 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 102 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 101 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 76 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 81 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 73 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 54 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 52 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 55 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 41 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 38 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 39 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 64 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 46 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 39 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 64 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 84 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 88 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 47 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 61 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 47 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 48 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 30 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 28 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 15 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 19 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 12 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 146 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 177 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 167 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 72 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 59 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 78 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 14 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 17 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 15 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 5 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 3 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 16 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 9 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_陸上労働_雇用者 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 11 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 人 | 15 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 人 | 17 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 人 | 19 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 太平洋北区 | 2005年 | 人 | 15 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 太平洋北区 | 2004年 | 人 | 18 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 太平洋北区 | 2003年 | 人 | 20 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 太平洋中区 | 2005年 | 人 | 18 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 太平洋中区 | 2004年 | 人 | 15 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 太平洋中区 | 2003年 | 人 | 14 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 太平洋南区 | 2005年 | 人 | 21 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 太平洋南区 | 2004年 | 人 | 19 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 太平洋南区 | 2003年 | 人 | 14 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 人 | 13 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 人 | 16 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 人 | 17 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 日本海北区 | 2005年 | 人 | 23 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 日本海北区 | 2004年 | 人 | 24 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 日本海北区 | 2003年 | 人 | 22 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 日本海西区 | 2005年 | 人 | 8 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 日本海西区 | 2004年 | 人 | 9 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 日本海西区 | 2003年 | 人 | 9 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 東シナ海区 | 2005年 | 人 | 12 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 東シナ海区 | 2004年 | 人 | 13 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 東シナ海区 | 2003年 | 人 | 13 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 人 | 12 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 人 | 13 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働人員_企画管理労働 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 人 | 12 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 3045 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 3323 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 3032 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 1175 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 1444 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 1358 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 太平洋中区 | 2005年 | 時間 | 1873 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 太平洋中区 | 2004年 | 時間 | 1820 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 太平洋中区 | 2003年 | 時間 | 1723 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 太平洋南区 | 2005年 | 時間 | 1500 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 太平洋南区 | 2004年 | 時間 | 1428 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 太平洋南区 | 2003年 | 時間 | 1501 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 時間 | 3253 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 時間 | 3332 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 時間 | 3185 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 日本海北区 | 2005年 | 時間 | 1585 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 日本海北区 | 2004年 | 時間 | 1646 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 日本海北区 | 2003年 | 時間 | 1751 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 日本海西区 | 2005年 | 時間 | 1111 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 日本海西区 | 2004年 | 時間 | 1140 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 日本海西区 | 2003年 | 時間 | 1322 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 東シナ海区 | 2005年 | 時間 | 1320 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 東シナ海区 | 2004年 | 時間 | 1279 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 東シナ海区 | 2003年 | 時間 | 1293 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 時間 | 1780 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 時間 | 1529 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 時間 | 1498 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 603 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 703 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 624 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 606 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 825 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 805 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 太平洋中区 | 2005年 | 時間 | 1015 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 太平洋中区 | 2004年 | 時間 | 1015 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 太平洋中区 | 2003年 | 時間 | 972 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 太平洋南区 | 2005年 | 時間 | 1063 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 太平洋南区 | 2004年 | 時間 | 982 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 太平洋南区 | 2003年 | 時間 | 1045 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 時間 | 651 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 時間 | 655 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 時間 | 638 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 日本海北区 | 2005年 | 時間 | 626 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 日本海北区 | 2004年 | 時間 | 626 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 日本海北区 | 2003年 | 時間 | 667 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 日本海西区 | 2005年 | 時間 | 727 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 日本海西区 | 2004年 | 時間 | 752 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 日本海西区 | 2003年 | 時間 | 911 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 東シナ海区 | 2005年 | 時間 | 915 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 東シナ海区 | 2004年 | 時間 | 927 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 東シナ海区 | 2003年 | 時間 | 937 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 時間 | 1143 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 時間 | 1040 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 時間 | 1026 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 456 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 485 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 468 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 589 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 780 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 754 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2005年 | 時間 | 703 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2004年 | 時間 | 711 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 太平洋中区 | 2003年 | 時間 | 718 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2005年 | 時間 | 946 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2004年 | 時間 | 881 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 太平洋南区 | 2003年 | 時間 | 941 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 時間 | 502 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 時間 | 572 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 時間 | 578 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2005年 | 時間 | 590 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2004年 | 時間 | 599 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 日本海北区 | 2003年 | 時間 | 597 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2005年 | 時間 | 668 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2004年 | 時間 | 694 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 日本海西区 | 2003年 | 時間 | 837 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2005年 | 時間 | 875 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2004年 | 時間 | 871 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 東シナ海区 | 2003年 | 時間 | 862 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 時間 | 864 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 時間 | 840 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_男 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 時間 | 851 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 139 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 204 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 北海道太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 132 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 17 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 45 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 太平洋北区 | 2003年 | 時間 | 50 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2005年 | 時間 | 232 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2004年 | 時間 | 227 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 太平洋中区 | 2003年 | 時間 | 195 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2005年 | 時間 | 109 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2004年 | 時間 | 92 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 太平洋南区 | 2003年 | 時間 | 97 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2005年 | 時間 | 3 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2004年 | 時間 | 6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 北海道日本海北区 | 2003年 | 時間 | 9 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2005年 | 時間 | 6 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2004年 | 時間 | 2 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 日本海北区 | 2003年 | 時間 | 31 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2005年 | 時間 | 59 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2004年 | 時間 | 58 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 日本海西区 | 2003年 | 時間 | 73 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2005年 | 時間 | 40 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2004年 | 時間 | 39 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 東シナ海区 | 2003年 | 時間 | 49 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2005年 | 時間 | 234 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2004年 | 時間 | 198 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_家族_女 | 瀬戸内海区 | 2003年 | 時間 | 171 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2005年 | 時間 | 8 |
| 漁船漁業_3トン未満 | 延べ労働時間_海上労働_雇用者 | 北海道太平洋北区 | 2004年 | 時間 | 14 |