集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 平成28年集落営農実態調査報告書
表 19 集落営農実態調査 全国都道府県別統計 活動内容別集落営農数(複数回答) 非法人
統計表ID: 0003217819
政府統計名: 集落営農実態調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 201601-201612
データ件数: 682件
公開日: 2017-06-01
最終更新日: 2020-02-13
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-28-5)活動内容別 | (D005-28-2)全国農業地域・都道府県 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 計(実数) | 全国 | 集落営農 | 10917 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 233 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 10684 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 2725 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 1353 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 737 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 575 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 1669 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 1289 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 373 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 1957 |
| 計(実数) | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | 6 |
| 計(実数) | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 233 |
| 計(実数) | (都道府県)_青森県 | 集落営農 | 152 |
| 計(実数) | (都道府県)_岩手県 | 集落営農 | 531 |
| 計(実数) | (都道府県)_宮城県 | 集落営農 | 761 |
| 計(実数) | (都道府県)_秋田県 | 集落営農 | 521 |
| 計(実数) | (都道府県)_山形県 | 集落営農 | 404 |
| 計(実数) | (都道府県)_福島県 | 集落営農 | 356 |
| 計(実数) | (都道府県)_茨城県 | 集落営農 | 133 |
| 計(実数) | (都道府県)_栃木県 | 集落営農 | 191 |
| 計(実数) | (都道府県)_群馬県 | 集落営農 | 37 |
| 計(実数) | (都道府県)_埼玉県 | 集落営農 | 61 |
| 計(実数) | (都道府県)_千葉県 | 集落営農 | 28 |
| 計(実数) | (都道府県)_東京都 | 集落営農 | - |
| 計(実数) | (都道府県)_神奈川県 | 集落営農 | 4 |
| 計(実数) | (都道府県)_新潟県 | 集落営農 | 370 |
| 計(実数) | (都道府県)_富山県 | 集落営農 | 423 |
| 計(実数) | (都道府県)_石川県 | 集落営農 | 169 |
| 計(実数) | (都道府県)_福井県 | 集落営農 | 391 |
| 計(実数) | (都道府県)_山梨県 | 集落営農 | 3 |
| 計(実数) | (都道府県)_長野県 | 集落営農 | 280 |
| 計(実数) | (都道府県)_岐阜県 | 集落営農 | 198 |
| 計(実数) | (都道府県)_静岡県 | 集落営農 | 23 |
| 計(実数) | (都道府県)_愛知県 | 集落営農 | 105 |
| 計(実数) | (都道府県)_三重県 | 集落営農 | 249 |
| 計(実数) | (都道府県)_滋賀県 | 集落営農 | 594 |
| 計(実数) | (都道府県)_京都府 | 集落営農 | 273 |
| 計(実数) | (都道府県)_大阪府 | 集落営農 | 6 |
| 計(実数) | (都道府県)_兵庫県 | 集落営農 | 763 |
| 計(実数) | (都道府県)_奈良県 | 集落営農 | 23 |
| 計(実数) | (都道府県)_和歌山県 | 集落営農 | 10 |
| 計(実数) | (都道府県)_鳥取県 | 集落営農 | 233 |
| 計(実数) | (都道府県)_島根県 | 集落営農 | 308 |
| 計(実数) | (都道府県)_岡山県 | 集落営農 | 202 |
| 計(実数) | (都道府県)_広島県 | 集落営農 | 427 |
| 計(実数) | (都道府県)_山口県 | 集落営農 | 119 |
| 計(実数) | (都道府県)_徳島県 | 集落営農 | 21 |
| 計(実数) | (都道府県)_香川県 | 集落営農 | 156 |
| 計(実数) | (都道府県)_愛媛県 | 集落営農 | 78 |
| 計(実数) | (都道府県)_高知県 | 集落営農 | 118 |
| 計(実数) | (都道府県)_福岡県 | 集落営農 | 416 |
| 計(実数) | (都道府県)_佐賀県 | 集落営農 | 550 |
| 計(実数) | (都道府県)_長崎県 | 集落営農 | 92 |
| 計(実数) | (都道府県)_熊本県 | 集落営農 | 361 |
| 計(実数) | (都道府県)_大分県 | 集落営農 | 333 |
| 計(実数) | (都道府県)_宮崎県 | 集落営農 | 91 |
| 計(実数) | (都道府県)_鹿児島県 | 集落営農 | 114 |
| 計(実数) | (都道府県)_沖縄県 | 集落営農 | 6 |
| 計(実数) | 関東農政局 | 集落営農 | 760 |
| 計(実数) | 東海農政局 | 集落営農 | 552 |
| 計(実数) | 中国四国農政局 | 集落営農 | 1662 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 全国 | 集落営農 | 7256 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 50 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 7206 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 2179 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 975 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 605 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 366 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 1101 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 477 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 183 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 1320 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 50 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_青森県 | 集落営農 | 130 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_岩手県 | 集落営農 | 452 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_宮城県 | 集落営農 | 747 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_秋田県 | 集落営農 | 420 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_山形県 | 集落営農 | 280 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_福島県 | 集落営農 | 150 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_茨城県 | 集落営農 | 130 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_栃木県 | 集落営農 | 187 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_群馬県 | 集落営農 | 31 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_埼玉県 | 集落営農 | 59 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_千葉県 | 集落営農 | 25 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_東京都 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_神奈川県 | 集落営農 | 4 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_新潟県 | 集落営農 | 236 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_富山県 | 集落営農 | 302 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_石川県 | 集落営農 | 129 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_福井県 | 集落営農 | 308 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_山梨県 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_長野県 | 集落営農 | 168 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_岐阜県 | 集落営農 | 126 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_静岡県 | 集落営農 | 22 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_愛知県 | 集落営農 | 51 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_三重県 | 集落営農 | 167 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_滋賀県 | 集落営農 | 405 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_京都府 | 集落営農 | 196 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_大阪府 | 集落営農 | 6 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_兵庫県 | 集落営農 | 476 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_奈良県 | 集落営農 | 18 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_和歌山県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_鳥取県 | 集落営農 | 93 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_島根県 | 集落営農 | 160 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_岡山県 | 集落営農 | 89 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_広島県 | 集落営農 | 91 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_山口県 | 集落営農 | 44 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_徳島県 | 集落営農 | 8 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_香川県 | 集落営農 | 96 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_愛媛県 | 集落営農 | 44 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_高知県 | 集落営農 | 35 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_福岡県 | 集落営農 | 307 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_佐賀県 | 集落営農 | 434 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_長崎県 | 集落営農 | 69 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_熊本県 | 集落営農 | 277 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_大分県 | 集落営農 | 153 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_宮崎県 | 集落営農 | 44 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_鹿児島県 | 集落営農 | 36 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | (都道府県)_沖縄県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 関東農政局 | 集落営農 | 627 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 東海農政局 | 集落営農 | 344 |
| 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 中国四国農政局 | 集落営農 | 660 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 全国 | 集落営農 | 5157 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 15 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 5142 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 1513 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 759 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 312 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 267 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 769 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 346 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 136 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 1040 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 15 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_青森県 | 集落営農 | 74 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_岩手県 | 集落営農 | 345 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_宮城県 | 集落営農 | 514 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_秋田県 | 集落営農 | 380 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_山形県 | 集落営農 | 155 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_福島県 | 集落営農 | 45 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_茨城県 | 集落営農 | 63 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_栃木県 | 集落営農 | 129 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_群馬県 | 集落営農 | 16 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_埼玉県 | 集落営農 | 12 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_千葉県 | 集落営農 | 18 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_東京都 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_神奈川県 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_新潟県 | 集落営農 | 153 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_富山県 | 集落営農 | 254 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_石川県 | 集落営農 | 98 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_福井県 | 集落営農 | 254 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_山梨県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_長野県 | 集落営農 | 73 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_岐阜県 | 集落営農 | 103 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_静岡県 | 集落営農 | 13 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_愛知県 | 集落営農 | 43 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_三重県 | 集落営農 | 108 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_滋賀県 | 集落営農 | 272 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_京都府 | 集落営農 | 146 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_大阪府 | 集落営農 | 2 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_兵庫県 | 集落営農 | 336 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_奈良県 | 集落営農 | 13 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_和歌山県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_鳥取県 | 集落営農 | 62 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_島根県 | 集落営農 | 137 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_岡山県 | 集落営農 | 74 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_広島県 | 集落営農 | 41 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_山口県 | 集落営農 | 32 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_徳島県 | 集落営農 | 5 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_香川県 | 集落営農 | 76 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_愛媛県 | 集落営農 | 31 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_高知県 | 集落営農 | 24 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_福岡県 | 集落営農 | 200 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_佐賀県 | 集落営農 | 406 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_長崎県 | 集落営農 | 42 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_熊本県 | 集落営農 | 259 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_大分県 | 集落営農 | 79 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_宮崎県 | 集落営農 | 27 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_鹿児島県 | 集落営農 | 27 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | (都道府県)_沖縄県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 関東農政局 | 集落営農 | 325 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 東海農政局 | 集落営農 | 254 |
| 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 中国四国農政局 | 集落営農 | 482 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 全国 | 集落営農 | 3964 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 22 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 3942 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 1013 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 564 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 384 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 188 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 536 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 124 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 91 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 1042 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 22 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_青森県 | 集落営農 | 54 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_岩手県 | 集落営農 | 209 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_宮城県 | 集落営農 | 392 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_秋田県 | 集落営農 | 205 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_山形県 | 集落営農 | 128 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_福島県 | 集落営農 | 25 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_茨城県 | 集落営農 | 93 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_栃木県 | 集落営農 | 143 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_群馬県 | 集落営農 | 22 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_埼玉県 | 集落営農 | 49 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_千葉県 | 集落営農 | 6 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_東京都 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_神奈川県 | 集落営農 | 3 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_新潟県 | 集落営農 | 107 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_富山県 | 集落営農 | 172 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_石川県 | 集落営農 | 68 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_福井県 | 集落営農 | 217 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_山梨県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_長野県 | 集落営農 | 68 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_岐阜県 | 集落営農 | 63 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_静岡県 | 集落営農 | 7 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_愛知県 | 集落営農 | 13 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_三重県 | 集落営農 | 105 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_滋賀県 | 集落営農 | 252 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_京都府 | 集落営農 | 41 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_大阪府 | 集落営農 | 4 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_兵庫県 | 集落営農 | 231 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_奈良県 | 集落営農 | 8 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_和歌山県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_鳥取県 | 集落営農 | 42 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_島根県 | 集落営農 | 18 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_岡山県 | 集落営農 | 34 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_広島県 | 集落営農 | 14 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_山口県 | 集落営農 | 16 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_徳島県 | 集落営農 | 2 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_香川県 | 集落営農 | 74 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_愛媛県 | 集落営農 | 14 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_高知県 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_福岡県 | 集落営農 | 275 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_佐賀県 | 集落営農 | 427 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_長崎県 | 集落営農 | 38 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_熊本県 | 集落営農 | 212 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_大分県 | 集落営農 | 82 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_宮崎県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_鹿児島県 | 集落営農 | 8 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | (都道府県)_沖縄県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 関東農政局 | 集落営農 | 391 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 東海農政局 | 集落営農 | 181 |
| 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 中国四国農政局 | 集落営農 | 215 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 全国 | 集落営農 | 2609 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 28 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 2581 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 1180 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 273 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 243 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 89 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 331 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 167 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 45 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 253 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 28 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_青森県 | 集落営農 | 45 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_岩手県 | 集落営農 | 335 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_宮城県 | 集落営農 | 334 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_秋田県 | 集落営農 | 206 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_山形県 | 集落営農 | 142 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_福島県 | 集落営農 | 118 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_茨城県 | 集落営農 | 55 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_栃木県 | 集落営農 | 31 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_群馬県 | 集落営農 | 10 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_埼玉県 | 集落営農 | 5 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_千葉県 | 集落営農 | 10 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_東京都 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_神奈川県 | 集落営農 | 3 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_新潟県 | 集落営農 | 64 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_富山県 | 集落営農 | 108 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_石川県 | 集落営農 | 19 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_福井県 | 集落営農 | 82 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_山梨県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_長野県 | 集落営農 | 129 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_岐阜県 | 集落営農 | 52 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_静岡県 | 集落営農 | 16 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_愛知県 | 集落営農 | 5 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_三重県 | 集落営農 | 16 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_滋賀県 | 集落営農 | 81 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_京都府 | 集落営農 | 62 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_大阪府 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_兵庫県 | 集落営農 | 180 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_奈良県 | 集落営農 | 7 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_和歌山県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_鳥取県 | 集落営農 | 26 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_島根県 | 集落営農 | 41 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_岡山県 | 集落営農 | 27 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_広島県 | 集落営農 | 56 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_山口県 | 集落営農 | 17 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_徳島県 | 集落営農 | 6 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_香川県 | 集落営農 | 8 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_愛媛県 | 集落営農 | 14 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_高知県 | 集落営農 | 17 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_福岡県 | 集落営農 | 52 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_佐賀県 | 集落営農 | 5 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_長崎県 | 集落営農 | 43 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_熊本県 | 集落営農 | 59 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_大分県 | 集落営農 | 57 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_宮崎県 | 集落営農 | 20 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_鹿児島県 | 集落営農 | 17 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | (都道府県)_沖縄県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 関東農政局 | 集落営農 | 259 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 東海農政局 | 集落営農 | 73 |
| 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 中国四国農政局 | 集落営農 | 212 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 全国 | 集落営農 | 158 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 157 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 33 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 9 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 45 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 15 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 17 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 18 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 10 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 10 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_青森県 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_岩手県 | 集落営農 | 9 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_宮城県 | 集落営農 | 9 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_秋田県 | 集落営農 | 4 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_山形県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_福島県 | 集落営農 | 10 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_茨城県 | 集落営農 | 13 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_栃木県 | 集落営農 | 3 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_群馬県 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_埼玉県 | 集落営農 | 4 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_千葉県 | 集落営農 | 2 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_東京都 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_神奈川県 | 集落営農 | 3 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_新潟県 | 集落営農 | 4 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_富山県 | 集落営農 | 2 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_石川県 | 集落営農 | 2 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_福井県 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_山梨県 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_長野県 | 集落営農 | 18 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_岐阜県 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_静岡県 | 集落営農 | 4 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_愛知県 | 集落営農 | 4 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_三重県 | 集落営農 | 6 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_滋賀県 | 集落営農 | 3 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_京都府 | 集落営農 | 2 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_大阪府 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_兵庫県 | 集落営農 | 7 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_奈良県 | 集落営農 | 4 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_和歌山県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_鳥取県 | 集落営農 | 5 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_島根県 | 集落営農 | 5 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_岡山県 | 集落営農 | 2 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_広島県 | 集落営農 | 5 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_山口県 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_徳島県 | 集落営農 | 3 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_香川県 | 集落営農 | 2 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_愛媛県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_高知県 | 集落営農 | 5 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_福岡県 | 集落営農 | 2 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_佐賀県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_長崎県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_熊本県 | 集落営農 | 2 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_大分県 | 集落営農 | 2 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_宮崎県 | 集落営農 | 3 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_鹿児島県 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | (都道府県)_沖縄県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 関東農政局 | 集落営農 | 49 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 東海農政局 | 集落営農 | 11 |
| 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 中国四国農政局 | 集落営農 | 28 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 全国 | 集落営農 | 8388 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 211 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 8177 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 1872 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 1172 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 559 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 395 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 1201 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 1113 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 302 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 1557 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | 6 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 211 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_青森県 | 集落営農 | 126 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_岩手県 | 集落営農 | 426 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_宮城県 | 集落営農 | 506 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_秋田県 | 集落営農 | 439 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_山形県 | 集落営農 | 255 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_福島県 | 集落営農 | 120 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_茨城県 | 集落営農 | 99 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_栃木県 | 集落営農 | 159 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_群馬県 | 集落営農 | 29 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_埼玉県 | 集落営農 | 49 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_千葉県 | 集落営農 | 27 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_東京都 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_神奈川県 | 集落営農 | 2 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_新潟県 | 集落営農 | 339 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_富山県 | 集落営農 | 341 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_石川県 | 集落営農 | 152 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_福井県 | 集落営農 | 340 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_山梨県 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_長野県 | 集落営農 | 193 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_岐阜県 | 集落営農 | 172 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_静岡県 | 集落営農 | 18 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_愛知県 | 集落営農 | 40 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_三重県 | 集落営農 | 165 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_滋賀県 | 集落営農 | 367 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_京都府 | 集落営農 | 199 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_大阪府 | 集落営農 | 2 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_兵庫県 | 集落営農 | 613 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_奈良県 | 集落営農 | 19 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_和歌山県 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_鳥取県 | 集落営農 | 214 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_島根県 | 集落営農 | 257 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_岡山県 | 集落営農 | 177 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_広島県 | 集落営農 | 350 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_山口県 | 集落営農 | 115 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_徳島県 | 集落営農 | 17 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_香川県 | 集落営農 | 103 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_愛媛県 | 集落営農 | 72 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_高知県 | 集落営農 | 110 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_福岡県 | 集落営農 | 374 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_佐賀県 | 集落営農 | 452 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_長崎県 | 集落営農 | 81 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_熊本県 | 集落営農 | 303 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_大分県 | 集落営農 | 233 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_宮崎県 | 集落営農 | 37 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_鹿児島県 | 集落営農 | 77 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | (都道府県)_沖縄県 | 集落営農 | 6 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 関東農政局 | 集落営農 | 577 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 東海農政局 | 集落営農 | 377 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 中国四国農政局 | 集落営農 | 1415 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 全国 | 集落営農 | 5101 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 114 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 4987 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 875 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 490 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 274 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 398 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 1016 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 735 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 231 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 962 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | 6 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 114 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_青森県 | 集落営農 | 63 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_岩手県 | 集落営農 | 290 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_宮城県 | 集落営農 | 171 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_秋田県 | 集落営農 | 111 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_山形県 | 集落営農 | 139 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_福島県 | 集落営農 | 101 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_茨城県 | 集落営農 | 68 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_栃木県 | 集落営農 | 111 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_群馬県 | 集落営農 | 13 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_埼玉県 | 集落営農 | 14 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_千葉県 | 集落営農 | 17 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_東京都 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_神奈川県 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_新潟県 | 集落営農 | 191 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_富山県 | 集落営農 | 122 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_石川県 | 集落営農 | 56 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_福井県 | 集落営農 | 121 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_山梨県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_長野県 | 集落営農 | 50 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_岐阜県 | 集落営農 | 162 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_静岡県 | 集落営農 | 6 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_愛知県 | 集落営農 | 43 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_三重県 | 集落営農 | 187 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_滋賀県 | 集落営農 | 223 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_京都府 | 集落営農 | 187 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_大阪府 | 集落営農 | 2 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_兵庫県 | 集落営農 | 575 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_奈良県 | 集落営農 | 19 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_和歌山県 | 集落営農 | 10 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_鳥取県 | 集落営農 | 153 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_島根県 | 集落営農 | 182 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_岡山県 | 集落営農 | 132 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_広島県 | 集落営農 | 158 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_山口県 | 集落営農 | 110 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_徳島県 | 集落営農 | 19 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_香川県 | 集落営農 | 68 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_愛媛県 | 集落営農 | 45 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_高知県 | 集落営農 | 99 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_福岡県 | 集落営農 | 215 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_佐賀県 | 集落営農 | 169 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_長崎県 | 集落営農 | 29 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_熊本県 | 集落営農 | 146 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_大分県 | 集落営農 | 257 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_宮崎県 | 集落営農 | 58 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_鹿児島県 | 集落営農 | 88 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | (都道府県)_沖縄県 | 集落営農 | 6 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 関東農政局 | 集落営農 | 280 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 東海農政局 | 集落営農 | 392 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 中国四国農政局 | 集落営農 | 966 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 全国 | 集落営農 | 4861 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 90 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 4771 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 1359 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 866 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 379 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 258 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 745 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 401 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 87 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 676 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 90 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_青森県 | 集落営農 | 91 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_岩手県 | 集落営農 | 290 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_宮城県 | 集落営農 | 381 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_秋田県 | 集落営農 | 289 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_山形県 | 集落営農 | 211 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_福島県 | 集落営農 | 97 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_茨城県 | 集落営農 | 45 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_栃木県 | 集落営農 | 123 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_群馬県 | 集落営農 | 16 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_埼玉県 | 集落営農 | 39 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_千葉県 | 集落営農 | 13 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_東京都 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_神奈川県 | 集落営農 | 2 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_新潟県 | 集落営農 | 188 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_富山県 | 集落営農 | 302 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_石川県 | 集落営農 | 106 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_福井県 | 集落営農 | 270 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_山梨県 | 集落営農 | 2 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_長野県 | 集落営農 | 139 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_岐阜県 | 集落営農 | 106 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_静岡県 | 集落営農 | 18 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_愛知県 | 集落営農 | 24 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_三重県 | 集落営農 | 110 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_滋賀県 | 集落営農 | 244 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_京都府 | 集落営農 | 112 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_大阪府 | 集落営農 | 6 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_兵庫県 | 集落営農 | 360 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_奈良県 | 集落営農 | 14 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_和歌山県 | 集落営農 | 9 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_鳥取県 | 集落営農 | 106 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_島根県 | 集落営農 | 124 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_岡山県 | 集落営農 | 83 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_広島県 | 集落営農 | 47 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_山口県 | 集落営農 | 41 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_徳島県 | 集落営農 | 6 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_香川県 | 集落営農 | 43 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_愛媛県 | 集落営農 | 27 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_高知県 | 集落営農 | 11 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_福岡県 | 集落営農 | 108 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_佐賀県 | 集落営農 | 243 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_長崎県 | 集落営農 | 48 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_熊本県 | 集落営農 | 123 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_大分県 | 集落営農 | 88 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_宮崎県 | 集落営農 | 17 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_鹿児島県 | 集落営農 | 49 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | (都道府県)_沖縄県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 関東農政局 | 集落営農 | 397 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 東海農政局 | 集落営農 | 240 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 中国四国農政局 | 集落営農 | 488 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 全国 | 集落営農 | 5606 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 22 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 5584 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 1688 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 740 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 407 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 329 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 929 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 293 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 74 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 1124 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 22 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_青森県 | 集落営農 | 74 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_岩手県 | 集落営農 | 211 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_宮城県 | 集落営農 | 666 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_秋田県 | 集落営農 | 265 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_山形県 | 集落営農 | 198 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_福島県 | 集落営農 | 274 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_茨城県 | 集落営農 | 124 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_栃木県 | 集落営農 | 83 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_群馬県 | 集落営農 | 8 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_埼玉県 | 集落営農 | 52 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_千葉県 | 集落営農 | 20 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_東京都 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_神奈川県 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_新潟県 | 集落営農 | 126 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_富山県 | 集落営農 | 317 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_石川県 | 集落営農 | 85 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_福井県 | 集落営農 | 212 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_山梨県 | 集落営農 | 1 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_長野県 | 集落営農 | 118 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_岐阜県 | 集落営農 | 87 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_静岡県 | 集落営農 | 8 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_愛知県 | 集落営農 | 67 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_三重県 | 集落営農 | 167 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_滋賀県 | 集落営農 | 407 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_京都府 | 集落営農 | 106 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_大阪府 | 集落営農 | 2 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_兵庫県 | 集落営農 | 407 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_奈良県 | 集落営農 | 7 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_和歌山県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_鳥取県 | 集落営農 | 86 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_島根県 | 集落営農 | 75 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_岡山県 | 集落営農 | 31 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_広島県 | 集落営農 | 67 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_山口県 | 集落営農 | 34 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_徳島県 | 集落営農 | 2 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_香川県 | 集落営農 | 49 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_愛媛県 | 集落営農 | 19 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_高知県 | 集落営農 | 4 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_福岡県 | 集落営農 | 243 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_佐賀県 | 集落営農 | 404 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_長崎県 | 集落営農 | 58 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_熊本県 | 集落営農 | 178 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_大分県 | 集落営農 | 147 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_宮崎県 | 集落営農 | 58 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_鹿児島県 | 集落営農 | 36 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | (都道府県)_沖縄県 | 集落営農 | - |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 関東農政局 | 集落営農 | 415 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 東海農政局 | 集落営農 | 321 |
| 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 中国四国農政局 | 集落営農 | 367 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | 全国 | 集落営農 | 2214 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 25 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 2189 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 600 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 336 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 213 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 142 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 300 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 152 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 20 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 426 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | - |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 25 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_青森県 | 集落営農 | 9 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_岩手県 | 集落営農 | 177 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_宮城県 | 集落営農 | 158 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_秋田県 | 集落営農 | 165 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_山形県 | 集落営農 | 60 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_福島県 | 集落営農 | 31 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_茨城県 | 集落営農 | 47 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_栃木県 | 集落営農 | 62 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_群馬県 | 集落営農 | 1 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_埼玉県 | 集落営農 | 10 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_千葉県 | 集落営農 | 7 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_東京都 | 集落営農 | - |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_神奈川県 | 集落営農 | 1 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_新潟県 | 集落営農 | 52 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_富山県 | 集落営農 | 135 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_石川県 | 集落営農 | 47 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_福井県 | 集落営農 | 102 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_山梨県 | 集落営農 | - |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_長野県 | 集落営農 | 85 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_岐阜県 | 集落営農 | 71 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_静岡県 | 集落営農 | 2 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_愛知県 | 集落営農 | 37 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_三重県 | 集落営農 | 32 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_滋賀県 | 集落営農 | 123 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_京都府 | 集落営農 | 65 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_大阪府 | 集落営農 | - |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_兵庫県 | 集落営農 | 109 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_奈良県 | 集落営農 | 3 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_和歌山県 | 集落営農 | - |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_鳥取県 | 集落営農 | 47 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_島根県 | 集落営農 | 47 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_岡山県 | 集落営農 | 16 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_広島県 | 集落営農 | 24 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_山口県 | 集落営農 | 18 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_徳島県 | 集落営農 | - |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_香川県 | 集落営農 | 18 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_愛媛県 | 集落営農 | 2 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_高知県 | 集落営農 | - |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_福岡県 | 集落営農 | 45 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_佐賀県 | 集落営農 | 269 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_長崎県 | 集落営農 | 21 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_熊本県 | 集落営農 | 77 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_大分県 | 集落営農 | 9 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_宮崎県 | 集落営農 | 1 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_鹿児島県 | 集落営農 | 4 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | (都道府県)_沖縄県 | 集落営農 | - |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | 関東農政局 | 集落営農 | 215 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | 東海農政局 | 集落営農 | 140 |
| 集落内の営農を一括管理・運営している | 中国四国農政局 | 集落営農 | 172 |