国民生活基礎調査

国民生活基礎調査 平成13年国民生活基礎調査 所得票 第2巻

表 61 有所得者数、所得の種類・性・年齢(5歳階級)別
統計表ID: 0003137647
政府統計名: 国民生活基礎調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: 200101-200112
データ件数: 612件
公開日: 2016-03-31
最終更新日: 2025-03-19

※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。

表章項目 基礎的所得の種類_A02 年齢(5歳階級)_A03 性別 単位
有所得者数 総数 総数 総数 人員数10万対 61158
有所得者数 総数 総数 人員数10万対 33686
有所得者数 総数 総数 人員数10万対 27472
有所得者数 総数 19歳以下 総数 人員数10万対 388
有所得者数 総数 19歳以下 人員数10万対 231
有所得者数 総数 19歳以下 人員数10万対 157
有所得者数 総数 20~24歳 総数 人員数10万対 2607
有所得者数 総数 20~24歳 人員数10万対 1379
有所得者数 総数 20~24歳 人員数10万対 1228
有所得者数 総数 25~29歳 総数 人員数10万対 4175
有所得者数 総数 25~29歳 人員数10万対 2379
有所得者数 総数 25~29歳 人員数10万対 1796
有所得者数 総数 30~34歳 総数 人員数10万対 4043
有所得者数 総数 30~34歳 人員数10万対 2577
有所得者数 総数 30~34歳 人員数10万対 1466
有所得者数 総数 35~39歳 総数 人員数10万対 4153
有所得者数 総数 35~39歳 人員数10万対 2566
有所得者数 総数 35~39歳 人員数10万対 1587
有所得者数 総数 40~44歳 総数 人員数10万対 4813
有所得者数 総数 40~44歳 人員数10万対 2899
有所得者数 総数 40~44歳 人員数10万対 1914
有所得者数 総数 45~49歳 総数 人員数10万対 5307
有所得者数 総数 45~49歳 人員数10万対 3117
有所得者数 総数 45~49歳 人員数10万対 2189
有所得者数 総数 50~54歳 総数 人員数10万対 6729
有所得者数 総数 50~54歳 人員数10万対 3873
有所得者数 総数 50~54歳 人員数10万対 2856
有所得者数 総数 55~59歳 総数 人員数10万対 5233
有所得者数 総数 55~59歳 人員数10万対 3179
有所得者数 総数 55~59歳 人員数10万対 2054
有所得者数 総数 60~64歳 総数 人員数10万対 5460
有所得者数 総数 60~64歳 人員数10万対 3159
有所得者数 総数 60~64歳 人員数10万対 2300
有所得者数 総数 65~69歳 総数 人員数10万対 6092
有所得者数 総数 65~69歳 人員数10万対 3038
有所得者数 総数 65~69歳 人員数10万対 3055
有所得者数 総数 70~74歳 総数 人員数10万対 5216
有所得者数 総数 70~74歳 人員数10万対 2467
有所得者数 総数 70~74歳 人員数10万対 2749
有所得者数 総数 75~79歳 総数 人員数10万対 3556
有所得者数 総数 75~79歳 人員数10万対 1558
有所得者数 総数 75~79歳 人員数10万対 1999
有所得者数 総数 80歳以上 総数 人員数10万対 3385
有所得者数 総数 80歳以上 人員数10万対 1263
有所得者数 総数 80歳以上 人員数10万対 2122
有所得者数 総数 (再掲)65歳以上 総数 人員数10万対 18250
有所得者数 総数 (再掲)65歳以上 人員数10万対 8326
有所得者数 総数 (再掲)65歳以上 人員数10万対 9925
有所得者数 総数 (再掲)75歳以上 総数 人員数10万対 6942
有所得者数 総数 (再掲)75歳以上 人員数10万対 2821
有所得者数 総数 (再掲)75歳以上 人員数10万対 4121
有所得者数 雇用者所得 総数 総数 人員数10万対 38389
有所得者数 雇用者所得 総数 人員数10万対 23016
有所得者数 雇用者所得 総数 人員数10万対 15373
有所得者数 雇用者所得 19歳以下 総数 人員数10万対 262
有所得者数 雇用者所得 19歳以下 人員数10万対 150
有所得者数 雇用者所得 19歳以下 人員数10万対 112
有所得者数 雇用者所得 20~24歳 総数 人員数10万対 2326
有所得者数 雇用者所得 20~24歳 人員数10万対 1198
有所得者数 雇用者所得 20~24歳 人員数10万対 1127
有所得者数 雇用者所得 25~29歳 総数 人員数10万対 4015
有所得者数 雇用者所得 25~29歳 人員数10万対 2280
有所得者数 雇用者所得 25~29歳 人員数10万対 1734
有所得者数 雇用者所得 30~34歳 総数 人員数10万対 3771
有所得者数 雇用者所得 30~34歳 人員数10万対 2424
有所得者数 雇用者所得 30~34歳 人員数10万対 1347
有所得者数 雇用者所得 35~39歳 総数 人員数10万対 3823
有所得者数 雇用者所得 35~39歳 人員数10万対 2367
有所得者数 雇用者所得 35~39歳 人員数10万対 1455
有所得者数 雇用者所得 40~44歳 総数 人員数10万対 4360
有所得者数 雇用者所得 40~44歳 人員数10万対 2628
有所得者数 雇用者所得 40~44歳 人員数10万対 1732
有所得者数 雇用者所得 45~49歳 総数 人員数10万対 4731
有所得者数 雇用者所得 45~49歳 人員数10万対 2745
有所得者数 雇用者所得 45~49歳 人員数10万対 1986
有所得者数 雇用者所得 50~54歳 総数 人員数10万対 5760
有所得者数 雇用者所得 50~54歳 人員数10万対 3269
有所得者数 雇用者所得 50~54歳 人員数10万対 2491
有所得者数 雇用者所得 55~59歳 総数 人員数10万対 4253
有所得者数 雇用者所得 55~59歳 人員数10万対 2624
有所得者数 雇用者所得 55~59歳 人員数10万対 1630
有所得者数 雇用者所得 60~64歳 総数 人員数10万対 2695
有所得者数 雇用者所得 60~64歳 人員数10万対 1757
有所得者数 雇用者所得 60~64歳 人員数10万対 937
有所得者数 雇用者所得 65~69歳 総数 人員数10万対 1442
有所得者数 雇用者所得 65~69歳 人員数10万対 963
有所得者数 雇用者所得 65~69歳 人員数10万対 479
有所得者数 雇用者所得 70~74歳 総数 人員数10万対 606
有所得者数 雇用者所得 70~74歳 人員数10万対 414
有所得者数 雇用者所得 70~74歳 人員数10万対 192
有所得者数 雇用者所得 75~79歳 総数 人員数10万対 224
有所得者数 雇用者所得 75~79歳 人員数10万対 139
有所得者数 雇用者所得 75~79歳 人員数10万対 84
有所得者数 雇用者所得 80歳以上 総数 人員数10万対 122
有所得者数 雇用者所得 80歳以上 人員数10万対 56
有所得者数 雇用者所得 80歳以上 人員数10万対 66
有所得者数 雇用者所得 (再掲)65歳以上 総数 人員数10万対 2394
有所得者数 雇用者所得 (再掲)65歳以上 人員数10万対 1573
有所得者数 雇用者所得 (再掲)65歳以上 人員数10万対 821
有所得者数 雇用者所得 (再掲)75歳以上 総数 人員数10万対 346
有所得者数 雇用者所得 (再掲)75歳以上 人員数10万対 195
有所得者数 雇用者所得 (再掲)75歳以上 人員数10万対 150
有所得者数 事業所得 総数 総数 人員数10万対 4186
有所得者数 事業所得 総数 人員数10万対 3210
有所得者数 事業所得 総数 人員数10万対 976
有所得者数 事業所得 19歳以下 総数 人員数10万対 4
有所得者数 事業所得 19歳以下 人員数10万対 2
有所得者数 事業所得 19歳以下 人員数10万対 2
有所得者数 事業所得 20~24歳 総数 人員数10万対 28
有所得者数 事業所得 20~24歳 人員数10万対 17
有所得者数 事業所得 20~24歳 人員数10万対 12
有所得者数 事業所得 25~29歳 総数 人員数10万対 97
有所得者数 事業所得 25~29歳 人員数10万対 71
有所得者数 事業所得 25~29歳 人員数10万対 25
有所得者数 事業所得 30~34歳 総数 人員数10万対 175
有所得者数 事業所得 30~34歳 人員数10万対 137
有所得者数 事業所得 30~34歳 人員数10万対 39
有所得者数 事業所得 35~39歳 総数 人員数10万対 239
有所得者数 事業所得 35~39歳 人員数10万対 183
有所得者数 事業所得 35~39歳 人員数10万対 56
有所得者数 事業所得 40~44歳 総数 人員数10万対 308
有所得者数 事業所得 40~44歳 人員数10万対 229
有所得者数 事業所得 40~44歳 人員数10万対 79
有所得者数 事業所得 45~49歳 総数 人員数10万対 467
有所得者数 事業所得 45~49歳 人員数10万対 357
有所得者数 事業所得 45~49歳 人員数10万対 110
有所得者数 事業所得 50~54歳 総数 人員数10万対 760
有所得者数 事業所得 50~54歳 人員数10万対 584
有所得者数 事業所得 50~54歳 人員数10万対 176
有所得者数 事業所得 55~59歳 総数 人員数10万対 600
有所得者数 事業所得 55~59歳 人員数10万対 460
有所得者数 事業所得 55~59歳 人員数10万対 140
有所得者数 事業所得 60~64歳 総数 人員数10万対 579
有所得者数 事業所得 60~64歳 人員数10万対 456
有所得者数 事業所得 60~64歳 人員数10万対 124
有所得者数 事業所得 65~69歳 総数 人員数10万対 382
有所得者数 事業所得 65~69歳 人員数10万対 304
有所得者数 事業所得 65~69歳 人員数10万対 78
有所得者数 事業所得 70~74歳 総数 人員数10万対 302
有所得者数 事業所得 70~74歳 人員数10万対 229
有所得者数 事業所得 70~74歳 人員数10万対 73
有所得者数 事業所得 75~79歳 総数 人員数10万対 157
有所得者数 事業所得 75~79歳 人員数10万対 119
有所得者数 事業所得 75~79歳 人員数10万対 37
有所得者数 事業所得 80歳以上 総数 人員数10万対 88
有所得者数 事業所得 80歳以上 人員数10万対 62
有所得者数 事業所得 80歳以上 人員数10万対 26
有所得者数 事業所得 (再掲)65歳以上 総数 人員数10万対 929
有所得者数 事業所得 (再掲)65歳以上 人員数10万対 714
有所得者数 事業所得 (再掲)65歳以上 人員数10万対 214
有所得者数 事業所得 (再掲)75歳以上 総数 人員数10万対 245
有所得者数 事業所得 (再掲)75歳以上 人員数10万対 182
有所得者数 事業所得 (再掲)75歳以上 人員数10万対 63
有所得者数 農耕 ・畜産所得 総数 総数 人員数10万対 1856
有所得者数 農耕 ・畜産所得 総数 人員数10万対 1594
有所得者数 農耕 ・畜産所得 総数 人員数10万対 262
有所得者数 農耕 ・畜産所得 19歳以下 総数 人員数10万対 -
有所得者数 農耕 ・畜産所得 19歳以下 人員数10万対 -
有所得者数 農耕 ・畜産所得 19歳以下 人員数10万対 -
有所得者数 農耕 ・畜産所得 20~24歳 総数 人員数10万対 4
有所得者数 農耕 ・畜産所得 20~24歳 人員数10万対 3
有所得者数 農耕 ・畜産所得 20~24歳 人員数10万対 1
有所得者数 農耕 ・畜産所得 25~29歳 総数 人員数10万対 3
有所得者数 農耕 ・畜産所得 25~29歳 人員数10万対 2
有所得者数 農耕 ・畜産所得 25~29歳 人員数10万対 1
有所得者数 農耕 ・畜産所得 30~34歳 総数 人員数10万対 23
有所得者数 農耕 ・畜産所得 30~34歳 人員数10万対 22
有所得者数 農耕 ・畜産所得 30~34歳 人員数10万対 1
有所得者数 農耕 ・畜産所得 35~39歳 総数 人員数10万対 60
有所得者数 農耕 ・畜産所得 35~39歳 人員数10万対 53
有所得者数 農耕 ・畜産所得 35~39歳 人員数10万対 7
有所得者数 農耕 ・畜産所得 40~44歳 総数 人員数10万対 162
有所得者数 農耕 ・畜産所得 40~44歳 人員数10万対 149
有所得者数 農耕 ・畜産所得 40~44歳 人員数10万対 13
有所得者数 農耕 ・畜産所得 45~49歳 総数 人員数10万対 187
有所得者数 農耕 ・畜産所得 45~49歳 人員数10万対 174
有所得者数 農耕 ・畜産所得 45~49歳 人員数10万対 13
有所得者数 農耕 ・畜産所得 50~54歳 総数 人員数10万対 285
有所得者数 農耕 ・畜産所得 50~54歳 人員数10万対 252
有所得者数 農耕 ・畜産所得 50~54歳 人員数10万対 33
有所得者数 農耕 ・畜産所得 55~59歳 総数 人員数10万対 197
有所得者数 農耕 ・畜産所得 55~59歳 人員数10万対 163
有所得者数 農耕 ・畜産所得 55~59歳 人員数10万対 33
有所得者数 農耕 ・畜産所得 60~64歳 総数 人員数10万対 240
有所得者数 農耕 ・畜産所得 60~64歳 人員数10万対 205
有所得者数 農耕 ・畜産所得 60~64歳 人員数10万対 35
有所得者数 農耕 ・畜産所得 65~69歳 総数 人員数10万対 253
有所得者数 農耕 ・畜産所得 65~69歳 人員数10万対 225
有所得者数 農耕 ・畜産所得 65~69歳 人員数10万対 29
有所得者数 農耕 ・畜産所得 70~74歳 総数 人員数10万対 234
有所得者数 農耕 ・畜産所得 70~74歳 人員数10万対 197
有所得者数 農耕 ・畜産所得 70~74歳 人員数10万対 37
有所得者数 農耕 ・畜産所得 75~79歳 総数 人員数10万対 128
有所得者数 農耕 ・畜産所得 75~79歳 人員数10万対 88
有所得者数 農耕 ・畜産所得 75~79歳 人員数10万対 40
有所得者数 農耕 ・畜産所得 80歳以上 総数 人員数10万対 80
有所得者数 農耕 ・畜産所得 80歳以上 人員数10万対 60
有所得者数 農耕 ・畜産所得 80歳以上 人員数10万対 20
有所得者数 農耕 ・畜産所得 (再掲)65歳以上 総数 人員数10万対 695
有所得者数 農耕 ・畜産所得 (再掲)65歳以上 人員数10万対 569
有所得者数 農耕 ・畜産所得 (再掲)65歳以上 人員数10万対 126
有所得者数 農耕 ・畜産所得 (再掲)75歳以上 総数 人員数10万対 208
有所得者数 農耕 ・畜産所得 (再掲)75歳以上 人員数10万対 148
有所得者数 農耕 ・畜産所得 (再掲)75歳以上 人員数10万対 61
有所得者数 家内労働所得 総数 総数 人員数10万対 640
有所得者数 家内労働所得 総数 人員数10万対 146
有所得者数 家内労働所得 総数 人員数10万対 493
有所得者数 家内労働所得 19歳以下 総数 人員数10万対 5
有所得者数 家内労働所得 19歳以下 人員数10万対 2
有所得者数 家内労働所得 19歳以下 人員数10万対 2
有所得者数 家内労働所得 20~24歳 総数 人員数10万対 13
有所得者数 家内労働所得 20~24歳 人員数10万対 6
有所得者数 家内労働所得 20~24歳 人員数10万対 7
有所得者数 家内労働所得 25~29歳 総数 人員数10万対 16
有所得者数 家内労働所得 25~29歳 人員数10万対 8
有所得者数 家内労働所得 25~29歳 人員数10万対 9
有所得者数 家内労働所得 30~34歳 総数 人員数10万対 38
有所得者数 家内労働所得 30~34歳 人員数10万対 11
有所得者数 家内労働所得 30~34歳 人員数10万対 27
有所得者数 家内労働所得 35~39歳 総数 人員数10万対 62
有所得者数 家内労働所得 35~39歳 人員数10万対 14
有所得者数 家内労働所得 35~39歳 人員数10万対 47
有所得者数 家内労働所得 40~44歳 総数 人員数10万対 64
有所得者数 家内労働所得 40~44歳 人員数10万対 10
有所得者数 家内労働所得 40~44歳 人員数10万対 54
有所得者数 家内労働所得 45~49歳 総数 人員数10万対 41
有所得者数 家内労働所得 45~49歳 人員数10万対 9
有所得者数 家内労働所得 45~49歳 人員数10万対 32
有所得者数 家内労働所得 50~54歳 総数 人員数10万対 96
有所得者数 家内労働所得 50~54歳 人員数10万対 14
有所得者数 家内労働所得 50~54歳 人員数10万対 82
有所得者数 家内労働所得 55~59歳 総数 人員数10万対 79
有所得者数 家内労働所得 55~59歳 人員数10万対 5
有所得者数 家内労働所得 55~59歳 人員数10万対 74
有所得者数 家内労働所得 60~64歳 総数 人員数10万対 64
有所得者数 家内労働所得 60~64歳 人員数10万対 12
有所得者数 家内労働所得 60~64歳 人員数10万対 52
有所得者数 家内労働所得 65~69歳 総数 人員数10万対 77
有所得者数 家内労働所得 65~69歳 人員数10万対 25
有所得者数 家内労働所得 65~69歳 人員数10万対 52
有所得者数 家内労働所得 70~74歳 総数 人員数10万対 49
有所得者数 家内労働所得 70~74歳 人員数10万対 17
有所得者数 家内労働所得 70~74歳 人員数10万対 32
有所得者数 家内労働所得 75~79歳 総数 人員数10万対 25
有所得者数 家内労働所得 75~79歳 人員数10万対 8
有所得者数 家内労働所得 75~79歳 人員数10万対 18
有所得者数 家内労働所得 80歳以上 総数 人員数10万対 10
有所得者数 家内労働所得 80歳以上 人員数10万対 6
有所得者数 家内労働所得 80歳以上 人員数10万対 4
有所得者数 家内労働所得 (再掲)65歳以上 総数 人員数10万対 162
有所得者数 家内労働所得 (再掲)65歳以上 人員数10万対 56
有所得者数 家内労働所得 (再掲)65歳以上 人員数10万対 106
有所得者数 家内労働所得 (再掲)75歳以上 総数 人員数10万対 35
有所得者数 家内労働所得 (再掲)75歳以上 人員数10万対 14
有所得者数 家内労働所得 (再掲)75歳以上 人員数10万対 22
有所得者数 公的年金・恩給 総数 総数 人員数10万対 21225
有所得者数 公的年金・恩給 総数 人員数10万対 9947
有所得者数 公的年金・恩給 総数 人員数10万対 11279
有所得者数 公的年金・恩給 19歳以下 総数 人員数10万対 2
有所得者数 公的年金・恩給 19歳以下 人員数10万対 1
有所得者数 公的年金・恩給 19歳以下 人員数10万対 1
有所得者数 公的年金・恩給 20~24歳 総数 人員数10万対 25
有所得者数 公的年金・恩給 20~24歳 人員数10万対 19
有所得者数 公的年金・恩給 20~24歳 人員数10万対 6
有所得者数 公的年金・恩給 25~29歳 総数 人員数10万対 58
有所得者数 公的年金・恩給 25~29歳 人員数10万対 28
有所得者数 公的年金・恩給 25~29歳 人員数10万対 30
有所得者数 公的年金・恩給 30~34歳 総数 人員数10万対 51
有所得者数 公的年金・恩給 30~34歳 人員数10万対 29
有所得者数 公的年金・恩給 30~34歳 人員数10万対 22
有所得者数 公的年金・恩給 35~39歳 総数 人員数10万対 54
有所得者数 公的年金・恩給 35~39歳 人員数10万対 33
有所得者数 公的年金・恩給 35~39歳 人員数10万対 21
有所得者数 公的年金・恩給 40~44歳 総数 人員数10万対 100
有所得者数 公的年金・恩給 40~44歳 人員数10万対 44
有所得者数 公的年金・恩給 40~44歳 人員数10万対 57
有所得者数 公的年金・恩給 45~49歳 総数 人員数10万対 118
有所得者数 公的年金・恩給 45~49歳 人員数10万対 50
有所得者数 公的年金・恩給 45~49歳 人員数10万対 68
有所得者数 公的年金・恩給 50~54歳 総数 人員数10万対 168
有所得者数 公的年金・恩給 50~54歳 人員数10万対 65
有所得者数 公的年金・恩給 50~54歳 人員数10万対 103
有所得者数 公的年金・恩給 55~59歳 総数 人員数10万対 304
有所得者数 公的年金・恩給 55~59歳 人員数10万対 117
有所得者数 公的年金・恩給 55~59歳 人員数10万対 186
有所得者数 公的年金・恩給 60~64歳 総数 人員数10万対 3278
有所得者数 公的年金・恩給 60~64歳 人員数10万対 1825
有所得者数 公的年金・恩給 60~64歳 人員数10万対 1454
有所得者数 公的年金・恩給 65~69歳 総数 人員数10万対 5512
有所得者数 公的年金・恩給 65~69歳 人員数10万対 2709
有所得者数 公的年金・恩給 65~69歳 人員数10万対 2803
有所得者数 公的年金・恩給 70~74歳 総数 人員数10万対 4932
有所得者数 公的年金・恩給 70~74歳 人員数10万対 2321
有所得者数 公的年金・恩給 70~74歳 人員数10万対 2611
有所得者数 公的年金・恩給 75~79歳 総数 人員数10万対 3381
有所得者数 公的年金・恩給 75~79歳 人員数10万対 1487
有所得者数 公的年金・恩給 75~79歳 人員数10万対 1894
有所得者数 公的年金・恩給 80歳以上 総数 人員数10万対 3242
有所得者数 公的年金・恩給 80歳以上 人員数10万対 1219
有所得者数 公的年金・恩給 80歳以上 人員数10万対 2023
有所得者数 公的年金・恩給 (再掲)65歳以上 総数 人員数10万対 17068
有所得者数 公的年金・恩給 (再掲)65歳以上 人員数10万対 7737
有所得者数 公的年金・恩給 (再掲)65歳以上 人員数10万対 9331
有所得者数 公的年金・恩給 (再掲)75歳以上 総数 人員数10万対 6623
有所得者数 公的年金・恩給 (再掲)75歳以上 人員数10万対 2706
有所得者数 公的年金・恩給 (再掲)75歳以上 人員数10万対 3917
有所得者数 家賃・地代の所得 総数 総数 人員数10万対 2207
有所得者数 家賃・地代の所得 総数 人員数10万対 1564
有所得者数 家賃・地代の所得 総数 人員数10万対 643
有所得者数 家賃・地代の所得 19歳以下 総数 人員数10万対 2
有所得者数 家賃・地代の所得 19歳以下 人員数10万対 2
有所得者数 家賃・地代の所得 19歳以下 人員数10万対 -
有所得者数 家賃・地代の所得 20~24歳 総数 人員数10万対 7
有所得者数 家賃・地代の所得 20~24歳 人員数10万対 7
有所得者数 家賃・地代の所得 20~24歳 人員数10万対 -
有所得者数 家賃・地代の所得 25~29歳 総数 人員数10万対 17
有所得者数 家賃・地代の所得 25~29歳 人員数10万対 12
有所得者数 家賃・地代の所得 25~29歳 人員数10万対 5
有所得者数 家賃・地代の所得 30~34歳 総数 人員数10万対 17
有所得者数 家賃・地代の所得 30~34歳 人員数10万対 17
有所得者数 家賃・地代の所得 30~34歳 人員数10万対 -
有所得者数 家賃・地代の所得 35~39歳 総数 人員数10万対 32
有所得者数 家賃・地代の所得 35~39歳 人員数10万対 29
有所得者数 家賃・地代の所得 35~39歳 人員数10万対 3
有所得者数 家賃・地代の所得 40~44歳 総数 人員数10万対 87
有所得者数 家賃・地代の所得 40~44歳 人員数10万対 73
有所得者数 家賃・地代の所得 40~44歳 人員数10万対 14
有所得者数 家賃・地代の所得 45~49歳 総数 人員数10万対 118
有所得者数 家賃・地代の所得 45~49歳 人員数10万対 101
有所得者数 家賃・地代の所得 45~49歳 人員数10万対 17
有所得者数 家賃・地代の所得 50~54歳 総数 人員数10万対 241
有所得者数 家賃・地代の所得 50~54歳 人員数10万対 189
有所得者数 家賃・地代の所得 50~54歳 人員数10万対 52
有所得者数 家賃・地代の所得 55~59歳 総数 人員数10万対 281
有所得者数 家賃・地代の所得 55~59歳 人員数10万対 223
有所得者数 家賃・地代の所得 55~59歳 人員数10万対 58
有所得者数 家賃・地代の所得 60~64歳 総数 人員数10万対 316
有所得者数 家賃・地代の所得 60~64歳 人員数10万対 218
有所得者数 家賃・地代の所得 60~64歳 人員数10万対 98
有所得者数 家賃・地代の所得 65~69歳 総数 人員数10万対 316
有所得者数 家賃・地代の所得 65~69歳 人員数10万対 223
有所得者数 家賃・地代の所得 65~69歳 人員数10万対 92
有所得者数 家賃・地代の所得 70~74歳 総数 人員数10万対 329
有所得者数 家賃・地代の所得 70~74歳 人員数10万対 220
有所得者数 家賃・地代の所得 70~74歳 人員数10万対 108
有所得者数 家賃・地代の所得 75~79歳 総数 人員数10万対 240
有所得者数 家賃・地代の所得 75~79歳 人員数10万対 137
有所得者数 家賃・地代の所得 75~79歳 人員数10万対 103
有所得者数 家賃・地代の所得 80歳以上 総数 人員数10万対 206
有所得者数 家賃・地代の所得 80歳以上 人員数10万対 114
有所得者数 家賃・地代の所得 80歳以上 人員数10万対 92
有所得者数 家賃・地代の所得 (再掲)65歳以上 総数 人員数10万対 1090
有所得者数 家賃・地代の所得 (再掲)65歳以上 人員数10万対 694
有所得者数 家賃・地代の所得 (再掲)65歳以上 人員数10万対 396
有所得者数 家賃・地代の所得 (再掲)75歳以上 総数 人員数10万対 446
有所得者数 家賃・地代の所得 (再掲)75歳以上 人員数10万対 251
有所得者数 家賃・地代の所得 (再掲)75歳以上 人員数10万対 195
有所得者数 利子・配当金 総数 総数 人員数10万対 2080
有所得者数 利子・配当金 総数 人員数10万対 1396
有所得者数 利子・配当金 総数 人員数10万対 683
有所得者数 利子・配当金 19歳以下 総数 人員数10万対 3
有所得者数 利子・配当金 19歳以下 人員数10万対 2
有所得者数 利子・配当金 19歳以下 人員数10万対 1
有所得者数 利子・配当金 20~24歳 総数 人員数10万対 23
有所得者数 利子・配当金 20~24歳 人員数10万対 9
有所得者数 利子・配当金 20~24歳 人員数10万対 14
有所得者数 利子・配当金 25~29歳 総数 人員数10万対 42
有所得者数 利子・配当金 25~29歳 人員数10万対 29
有所得者数 利子・配当金 25~29歳 人員数10万対 13
有所得者数 利子・配当金 30~34歳 総数 人員数10万対 43
有所得者数 利子・配当金 30~34歳 人員数10万対 34
有所得者数 利子・配当金 30~34歳 人員数10万対 9
有所得者数 利子・配当金 35~39歳 総数 人員数10万対 69
有所得者数 利子・配当金 35~39歳 人員数10万対 48
有所得者数 利子・配当金 35~39歳 人員数10万対 20
有所得者数 利子・配当金 40~44歳 総数 人員数10万対 133
有所得者数 利子・配当金 40~44歳 人員数10万対 91
有所得者数 利子・配当金 40~44歳 人員数10万対 42
有所得者数 利子・配当金 45~49歳 総数 人員数10万対 166
有所得者数 利子・配当金 45~49歳 人員数10万対 106
有所得者数 利子・配当金 45~49歳 人員数10万対 60
有所得者数 利子・配当金 50~54歳 総数 人員数10万対 226
有所得者数 利子・配当金 50~54歳 人員数10万対 164
有所得者数 利子・配当金 50~54歳 人員数10万対 62
有所得者数 利子・配当金 55~59歳 総数 人員数10万対 212
有所得者数 利子・配当金 55~59歳 人員数10万対 137
有所得者数 利子・配当金 55~59歳 人員数10万対 75
有所得者数 利子・配当金 60~64歳 総数 人員数10万対 301
有所得者数 利子・配当金 60~64歳 人員数10万対 221
有所得者数 利子・配当金 60~64歳 人員数10万対 80
有所得者数 利子・配当金 65~69歳 総数 人員数10万対 315
有所得者数 利子・配当金 65~69歳 人員数10万対 200
有所得者数 利子・配当金 65~69歳 人員数10万対 115
有所得者数 利子・配当金 70~74歳 総数 人員数10万対 254
有所得者数 利子・配当金 70~74歳 人員数10万対 180
有所得者数 利子・配当金 70~74歳 人員数10万対 74
有所得者数 利子・配当金 75~79歳 総数 人員数10万対 159
有所得者数 利子・配当金 75~79歳 人員数10万対 97
有所得者数 利子・配当金 75~79歳 人員数10万対 62
有所得者数 利子・配当金 80歳以上 総数 人員数10万対 135
有所得者数 利子・配当金 80歳以上 人員数10万対 79
有所得者数 利子・配当金 80歳以上 人員数10万対 56
有所得者数 利子・配当金 (再掲)65歳以上 総数 人員数10万対 863
有所得者数 利子・配当金 (再掲)65歳以上 人員数10万対 556
有所得者数 利子・配当金 (再掲)65歳以上 人員数10万対 307
有所得者数 利子・配当金 (再掲)75歳以上 総数 人員数10万対 294
有所得者数 利子・配当金 (再掲)75歳以上 人員数10万対 176
有所得者数 利子・配当金 (再掲)75歳以上 人員数10万対 119
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 総数 総数 人員数10万対 1190
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 総数 人員数10万対 668
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 総数 人員数10万対 522
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 19歳以下 総数 人員数10万対 4
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 19歳以下 人員数10万対 4
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 19歳以下 人員数10万対 -
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 20~24歳 総数 人員数10万対 15
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 20~24歳 人員数10万対 11
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 20~24歳 人員数10万対 4
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 25~29歳 総数 人員数10万対 49
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 25~29歳 人員数10万対 31
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 25~29歳 人員数10万対 18
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 30~34歳 総数 人員数10万対 72
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 30~34歳 人員数10万対 40
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 30~34歳 人員数10万対 32
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 35~39歳 総数 人員数10万対 67
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 35~39歳 人員数10万対 40
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 35~39歳 人員数10万対 27
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 40~44歳 総数 人員数10万対 76
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 40~44歳 人員数10万対 43
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 40~44歳 人員数10万対 34
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 45~49歳 総数 人員数10万対 59
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 45~49歳 人員数10万対 19
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 45~49歳 人員数10万対 40
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 50~54歳 総数 人員数10万対 73
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 50~54歳 人員数10万対 41
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 50~54歳 人員数10万対 32
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 55~59歳 総数 人員数10万対 102
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 55~59歳 人員数10万対 61
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 55~59歳 人員数10万対 41
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 60~64歳 総数 人員数10万対 207
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 60~64歳 人員数10万対 133
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 60~64歳 人員数10万対 74
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 65~69歳 総数 人員数10万対 158
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 65~69歳 人員数10万対 94
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 65~69歳 人員数10万対 64
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 70~74歳 総数 人員数10万対 137
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 70~74歳 人員数10万対 74
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 70~74歳 人員数10万対 63
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 75~79歳 総数 人員数10万対 88
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 75~79歳 人員数10万対 40
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 75~79歳 人員数10万対 48
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 80歳以上 総数 人員数10万対 83
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 80歳以上 人員数10万対 38
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 80歳以上 人員数10万対 45
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 (再掲)65歳以上 総数 人員数10万対 466
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 (再掲)65歳以上 人員数10万対 246
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 (再掲)65歳以上 人員数10万対 220
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 (再掲)75歳以上 総数 人員数10万対 171
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 (再掲)75歳以上 人員数10万対 78
有所得者数 公的年金・恩給以外の社会保障給付金 (再掲)75歳以上 人員数10万対 93
有所得者数 仕送り 総数 総数 人員数10万対 1058
有所得者数 仕送り 総数 人員数10万対 516
有所得者数 仕送り 総数 人員数10万対 542
有所得者数 仕送り 19歳以下 総数 人員数10万対 128
有所得者数 仕送り 19歳以下 人員数10万対 83
有所得者数 仕送り 19歳以下 人員数10万対 45
有所得者数 仕送り 20~24歳 総数 人員数10万対 309
有所得者数 仕送り 20~24歳 人員数10万対 214
有所得者数 仕送り 20~24歳 人員数10万対 95
有所得者数 仕送り 25~29歳 総数 人員数10万対 43
有所得者数 仕送り 25~29歳 人員数10万対 27
有所得者数 仕送り 25~29歳 人員数10万対 16
有所得者数 仕送り 30~34歳 総数 人員数10万対 34
有所得者数 仕送り 30~34歳 人員数10万対 12
有所得者数 仕送り 30~34歳 人員数10万対 22
有所得者数 仕送り 35~39歳 総数 人員数10万対 16
有所得者数 仕送り 35~39歳 人員数10万対 5
有所得者数 仕送り 35~39歳 人員数10万対 10
有所得者数 仕送り 40~44歳 総数 人員数10万対 51
有所得者数 仕送り 40~44歳 人員数10万対 9
有所得者数 仕送り 40~44歳 人員数10万対 42
有所得者数 仕送り 45~49歳 総数 人員数10万対 64
有所得者数 仕送り 45~49歳 人員数10万対 23
有所得者数 仕送り 45~49歳 人員数10万対 41
有所得者数 仕送り 50~54歳 総数 人員数10万対 77
有所得者数 仕送り 50~54歳 人員数10万対 28
有所得者数 仕送り 50~54歳 人員数10万対 49
有所得者数 仕送り 55~59歳 総数 人員数10万対 53
有所得者数 仕送り 55~59歳 人員数10万対 21
有所得者数 仕送り 55~59歳 人員数10万対 32
有所得者数 仕送り 60~64歳 総数 人員数10万対 62
有所得者数 仕送り 60~64歳 人員数10万対 19
有所得者数 仕送り 60~64歳 人員数10万対 43
有所得者数 仕送り 65~69歳 総数 人員数10万対 64
有所得者数 仕送り 65~69歳 人員数10万対 23
有所得者数 仕送り 65~69歳 人員数10万対 41
有所得者数 仕送り 70~74歳 総数 人員数10万対 43
有所得者数 仕送り 70~74歳 人員数10万対 17
有所得者数 仕送り 70~74歳 人員数10万対 26
有所得者数 仕送り 75~79歳 総数 人員数10万対 50
有所得者数 仕送り 75~79歳 人員数10万対 17
有所得者数 仕送り 75~79歳 人員数10万対 33
有所得者数 仕送り 80歳以上 総数 人員数10万対 65
有所得者数 仕送り 80歳以上 人員数10万対 17
有所得者数 仕送り 80歳以上 人員数10万対 48
有所得者数 仕送り (再掲)65歳以上 総数 人員数10万対 222
有所得者数 仕送り (再掲)65歳以上 人員数10万対 75
有所得者数 仕送り (再掲)65歳以上 人員数10万対 148
有所得者数 仕送り (再掲)75歳以上 総数 人員数10万対 116
有所得者数 仕送り (再掲)75歳以上 人員数10万対 34
有所得者数 仕送り (再掲)75歳以上 人員数10万対 81
有所得者数 個人年金 総数 総数 人員数10万対 1756
有所得者数 個人年金 総数 人員数10万対 909
有所得者数 個人年金 総数 人員数10万対 847
有所得者数 個人年金 19歳以下 総数 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 19歳以下 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 19歳以下 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 20~24歳 総数 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 20~24歳 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 20~24歳 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 25~29歳 総数 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 25~29歳 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 25~29歳 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 30~34歳 総数 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 30~34歳 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 30~34歳 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 35~39歳 総数 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 35~39歳 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 35~39歳 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 40~44歳 総数 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 40~44歳 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 40~44歳 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 45~49歳 総数 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 45~49歳 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 45~49歳 人員数10万対 -
有所得者数 個人年金 50~54歳 総数 人員数10万対 42
有所得者数 個人年金 50~54歳 人員数10万対 22
有所得者数 個人年金 50~54歳 人員数10万対 20
有所得者数 個人年金 55~59歳 総数 人員数10万対 154
有所得者数 個人年金 55~59歳 人員数10万対 64
有所得者数 個人年金 55~59歳 人員数10万対 90
有所得者数 個人年金 60~64歳 総数 人員数10万対 471
有所得者数 個人年金 60~64歳 人員数10万対 274
有所得者数 個人年金 60~64歳 人員数10万対 197
有所得者数 個人年金 65~69歳 総数 人員数10万対 539
有所得者数 個人年金 65~69歳 人員数10万対 295
有所得者数 個人年金 65~69歳 人員数10万対 244
有所得者数 個人年金 70~74歳 総数 人員数10万対 339
有所得者数 個人年金 70~74歳 人員数10万対 162
有所得者数 個人年金 70~74歳 人員数10万対 178
有所得者数 個人年金 75~79歳 総数 人員数10万対 135
有所得者数 個人年金 75~79歳 人員数10万対 66
有所得者数 個人年金 75~79歳 人員数10万対 70
有所得者数 個人年金 80歳以上 総数 人員数10万対 77
有所得者数 個人年金 80歳以上 人員数10万対 28
有所得者数 個人年金 80歳以上 人員数10万対 49
有所得者数 個人年金 (再掲)65歳以上 総数 人員数10万対 1091
有所得者数 個人年金 (再掲)65歳以上 人員数10万対 550
有所得者数 個人年金 (再掲)65歳以上 人員数10万対 540
有所得者数 個人年金 (再掲)75歳以上 総数 人員数10万対 212
有所得者数 個人年金 (再掲)75歳以上 人員数10万対 93
有所得者数 個人年金 (再掲)75歳以上 人員数10万対 119
有所得者数 その他の所得 総数 総数 人員数10万対 1890
有所得者数 その他の所得 総数 人員数10万対 1210
有所得者数 その他の所得 総数 人員数10万対 680
有所得者数 その他の所得 19歳以下 総数 人員数10万対 21
有所得者数 その他の所得 19歳以下 人員数10万対 12
有所得者数 その他の所得 19歳以下 人員数10万対 9
有所得者数 その他の所得 20~24歳 総数 人員数10万対 85
有所得者数 その他の所得 20~24歳 人員数10万対 46
有所得者数 その他の所得 20~24歳 人員数10万対 39
有所得者数 その他の所得 25~29歳 総数 人員数10万対 151
有所得者数 その他の所得 25~29歳 人員数10万対 77
有所得者数 その他の所得 25~29歳 人員数10万対 74
有所得者数 その他の所得 30~34歳 総数 人員数10万対 139
有所得者数 その他の所得 30~34歳 人員数10万対 83
有所得者数 その他の所得 30~34歳 人員数10万対 56
有所得者数 その他の所得 35~39歳 総数 人員数10万対 93
有所得者数 その他の所得 35~39歳 人員数10万対 52
有所得者数 その他の所得 35~39歳 人員数10万対 41
有所得者数 その他の所得 40~44歳 総数 人員数10万対 110
有所得者数 その他の所得 40~44歳 人員数10万対 75
有所得者数 その他の所得 40~44歳 人員数10万対 35
有所得者数 その他の所得 45~49歳 総数 人員数10万対 125
有所得者数 その他の所得 45~49歳 人員数10万対 80
有所得者数 その他の所得 45~49歳 人員数10万対 45
有所得者数 その他の所得 50~54歳 総数 人員数10万対 150
有所得者数 その他の所得 50~54歳 人員数10万対 95
有所得者数 その他の所得 50~54歳 人員数10万対 55
有所得者数 その他の所得 55~59歳 総数 人員数10万対 164
有所得者数 その他の所得 55~59歳 人員数10万対 104
有所得者数 その他の所得 55~59歳 人員数10万対 60
有所得者数 その他の所得 60~64歳 総数 人員数10万対 309
有所得者数 その他の所得 60~64歳 人員数10万対 227
有所得者数 その他の所得 60~64歳 人員数10万対 82
有所得者数 その他の所得 65~69歳 総数 人員数10万対 224
有所得者数 その他の所得 65~69歳 人員数10万対 156
有所得者数 その他の所得 65~69歳 人員数10万対 68
有所得者数 その他の所得 70~74歳 総数 人員数10万対 169
有所得者数 その他の所得 70~74歳 人員数10万対 123
有所得者数 その他の所得 70~74歳 人員数10万対 46
有所得者数 その他の所得 75~79歳 総数 人員数10万対 88
有所得者数 その他の所得 75~79歳 人員数10万対 54
有所得者数 その他の所得 75~79歳 人員数10万対 35
有所得者数 その他の所得 80歳以上 総数 人員数10万対 62
有所得者数 その他の所得 80歳以上 人員数10万対 27
有所得者数 その他の所得 80歳以上 人員数10万対 35
有所得者数 その他の所得 (再掲)65歳以上 総数 人員数10万対 544
有所得者数 その他の所得 (再掲)65歳以上 人員数10万対 359
有所得者数 その他の所得 (再掲)65歳以上 人員数10万対 185
有所得者数 その他の所得 (再掲)75歳以上 総数 人員数10万対 150
有所得者数 その他の所得 (再掲)75歳以上 人員数10万対 81
有所得者数 その他の所得 (再掲)75歳以上 人員数10万対 70