国民生活基礎調査

国民生活基礎調査 平成16年国民生活基礎調査 特定世帯 第1巻

表 1 世帯主の年齢階級別にみた世帯構造別手助けや見守りを要する者のいる世帯数及び構成割合
統計表ID: 0003135667
政府統計名: 国民生活基礎調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: 200401-200412
データ件数: 192件
公開日: 2016-03-31
最終更新日: 2025-03-19

※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。

表章項目 世帯構造_A05 年齢(10歳階級)_A03 単位
世帯数 総数(全世帯) 総数 千世帯 3476
世帯数 総数(全世帯) 29歳以下 千世帯 9
世帯数 総数(全世帯) 30~39歳 千世帯 73
世帯数 総数(全世帯) 40~49歳 千世帯 253
世帯数 総数(全世帯) 50~59歳 千世帯 698
世帯数 総数(全世帯) 60~69歳 千世帯 796
世帯数 総数(全世帯) 70歳以上 千世帯 1645
世帯数 総数(全世帯) (再掲)65歳以上 千世帯 2030
世帯数 単独世帯 総数 千世帯 610
世帯数 単独世帯 29歳以下 千世帯 3
世帯数 単独世帯 30~39歳 千世帯 3
世帯数 単独世帯 40~49歳 千世帯 9
世帯数 単独世帯 50~59歳 千世帯 21
世帯数 単独世帯 60~69歳 千世帯 56
世帯数 単独世帯 70歳以上 千世帯 517
世帯数 単独世帯 (再掲)65歳以上 千世帯 554
世帯数 核家族世帯総数 総数 千世帯 1287
世帯数 核家族世帯総数 29歳以下 千世帯 2
世帯数 核家族世帯総数 30~39歳 千世帯 29
世帯数 核家族世帯総数 40~49歳 千世帯 85
世帯数 核家族世帯総数 50~59歳 千世帯 183
世帯数 核家族世帯総数 60~69歳 千世帯 274
世帯数 核家族世帯総数 70歳以上 千世帯 712
世帯数 核家族世帯総数 (再掲)65歳以上 千世帯 865
世帯数 夫婦のみの世帯 総数 千世帯 654
世帯数 夫婦のみの世帯 29歳以下 千世帯 -
世帯数 夫婦のみの世帯 30~39歳 千世帯 1
世帯数 夫婦のみの世帯 40~49歳 千世帯 5
世帯数 夫婦のみの世帯 50~59歳 千世帯 28
世帯数 夫婦のみの世帯 60~69歳 千世帯 132
世帯数 夫婦のみの世帯 70歳以上 千世帯 487
世帯数 夫婦のみの世帯 (再掲)65歳以上 千世帯 572
世帯数 夫婦と未婚の子のみの世帯 総数 千世帯 405
世帯数 夫婦と未婚の子のみの世帯 29歳以下 千世帯 0
世帯数 夫婦と未婚の子のみの世帯 30~39歳 千世帯 21
世帯数 夫婦と未婚の子のみの世帯 40~49歳 千世帯 55
世帯数 夫婦と未婚の子のみの世帯 50~59歳 千世帯 92
世帯数 夫婦と未婚の子のみの世帯 60~69歳 千世帯 108
世帯数 夫婦と未婚の子のみの世帯 70歳以上 千世帯 129
世帯数 夫婦と未婚の子のみの世帯 (再掲)65歳以上 千世帯 182
世帯数 ひとり親と未婚の子のみの世帯 総数 千世帯 229
世帯数 ひとり親と未婚の子のみの世帯 29歳以下 千世帯 2
世帯数 ひとり親と未婚の子のみの世帯 30~39歳 千世帯 7
世帯数 ひとり親と未婚の子のみの世帯 40~49歳 千世帯 25
世帯数 ひとり親と未婚の子のみの世帯 50~59歳 千世帯 63
世帯数 ひとり親と未婚の子のみの世帯 60~69歳 千世帯 35
世帯数 ひとり親と未婚の子のみの世帯 70歳以上 千世帯 97
世帯数 ひとり親と未婚の子のみの世帯 (再掲)65歳以上 千世帯 112
世帯数 三世代世帯 総数 千世帯 911
世帯数 三世代世帯 29歳以下 千世帯 2
世帯数 三世代世帯 30~39歳 千世帯 28
世帯数 三世代世帯 40~49歳 千世帯 128
世帯数 三世代世帯 50~59歳 千世帯 323
世帯数 三世代世帯 60~69歳 千世帯 219
世帯数 三世代世帯 70歳以上 千世帯 210
世帯数 三世代世帯 (再掲)65歳以上 千世帯 292
世帯数 その他の世帯 総数 千世帯 668
世帯数 その他の世帯 29歳以下 千世帯 2
世帯数 その他の世帯 30~39歳 千世帯 12
世帯数 その他の世帯 40~49歳 千世帯 31
世帯数 その他の世帯 50~59歳 千世帯 172
世帯数 その他の世帯 60~69歳 千世帯 246
世帯数 その他の世帯 70歳以上 千世帯 206
世帯数 その他の世帯 (再掲)65歳以上 千世帯 318
構成割合(年齢階級基準) 総数(全世帯) 総数 100.0
構成割合(年齢階級基準) 総数(全世帯) 29歳以下 100.0
構成割合(年齢階級基準) 総数(全世帯) 30~39歳 100.0
構成割合(年齢階級基準) 総数(全世帯) 40~49歳 100.0
構成割合(年齢階級基準) 総数(全世帯) 50~59歳 100.0
構成割合(年齢階級基準) 総数(全世帯) 60~69歳 100.0
構成割合(年齢階級基準) 総数(全世帯) 70歳以上 100.0
構成割合(年齢階級基準) 総数(全世帯) (再掲)65歳以上 100.0
構成割合(年齢階級基準) 単独世帯 総数 17.6
構成割合(年齢階級基準) 単独世帯 29歳以下 30.0
構成割合(年齢階級基準) 単独世帯 30~39歳 4.6
構成割合(年齢階級基準) 単独世帯 40~49歳 3.6
構成割合(年齢階級基準) 単独世帯 50~59歳 3.0
構成割合(年齢階級基準) 単独世帯 60~69歳 7.1
構成割合(年齢階級基準) 単独世帯 70歳以上 31.4
構成割合(年齢階級基準) 単独世帯 (再掲)65歳以上 27.3
構成割合(年齢階級基準) 核家族世帯総数 総数 37.0
構成割合(年齢階級基準) 核家族世帯総数 29歳以下 24.5
構成割合(年齢階級基準) 核家族世帯総数 30~39歳 40.0
構成割合(年齢階級基準) 核家族世帯総数 40~49歳 33.5
構成割合(年齢階級基準) 核家族世帯総数 50~59歳 26.2
構成割合(年齢階級基準) 核家族世帯総数 60~69歳 34.5
構成割合(年齢階級基準) 核家族世帯総数 70歳以上 43.3
構成割合(年齢階級基準) 核家族世帯総数 (再掲)65歳以上 42.6
構成割合(年齢階級基準) 夫婦のみの世帯 総数 18.8
構成割合(年齢階級基準) 夫婦のみの世帯 29歳以下 -
構成割合(年齢階級基準) 夫婦のみの世帯 30~39歳 1.9
構成割合(年齢階級基準) 夫婦のみの世帯 40~49歳 1.8
構成割合(年齢階級基準) 夫婦のみの世帯 50~59歳 4.0
構成割合(年齢階級基準) 夫婦のみの世帯 60~69歳 16.6
構成割合(年齢階級基準) 夫婦のみの世帯 70歳以上 29.6
構成割合(年齢階級基準) 夫婦のみの世帯 (再掲)65歳以上 28.2
構成割合(年齢階級基準) 夫婦と未婚の子のみの世帯 総数 11.6
構成割合(年齢階級基準) 夫婦と未婚の子のみの世帯 29歳以下 3.0
構成割合(年齢階級基準) 夫婦と未婚の子のみの世帯 30~39歳 29.1
構成割合(年齢階級基準) 夫婦と未婚の子のみの世帯 40~49歳 21.8
構成割合(年齢階級基準) 夫婦と未婚の子のみの世帯 50~59歳 13.1
構成割合(年齢階級基準) 夫婦と未婚の子のみの世帯 60~69歳 13.5
構成割合(年齢階級基準) 夫婦と未婚の子のみの世帯 70歳以上 7.8
構成割合(年齢階級基準) 夫婦と未婚の子のみの世帯 (再掲)65歳以上 9.0
構成割合(年齢階級基準) ひとり親と未婚の子のみの世帯 総数 6.6
構成割合(年齢階級基準) ひとり親と未婚の子のみの世帯 29歳以下 21.4
構成割合(年齢階級基準) ひとり親と未婚の子のみの世帯 30~39歳 8.9
構成割合(年齢階級基準) ひとり親と未婚の子のみの世帯 40~49歳 9.9
構成割合(年齢階級基準) ひとり親と未婚の子のみの世帯 50~59歳 9.0
構成割合(年齢階級基準) ひとり親と未婚の子のみの世帯 60~69歳 4.4
構成割合(年齢階級基準) ひとり親と未婚の子のみの世帯 70歳以上 5.9
構成割合(年齢階級基準) ひとり親と未婚の子のみの世帯 (再掲)65歳以上 5.5
構成割合(年齢階級基準) 三世代世帯 総数 26.2
構成割合(年齢階級基準) 三世代世帯 29歳以下 25.4
構成割合(年齢階級基準) 三世代世帯 30~39歳 38.7
構成割合(年齢階級基準) 三世代世帯 40~49歳 50.7
構成割合(年齢階級基準) 三世代世帯 50~59歳 46.2
構成割合(年齢階級基準) 三世代世帯 60~69歳 27.5
構成割合(年齢階級基準) 三世代世帯 70歳以上 12.8
構成割合(年齢階級基準) 三世代世帯 (再掲)65歳以上 14.4
構成割合(年齢階級基準) その他の世帯 総数 19.2
構成割合(年齢階級基準) その他の世帯 29歳以下 20.1
構成割合(年齢階級基準) その他の世帯 30~39歳 16.8
構成割合(年齢階級基準) その他の世帯 40~49歳 12.1
構成割合(年齢階級基準) その他の世帯 50~59歳 24.6
構成割合(年齢階級基準) その他の世帯 60~69歳 30.9
構成割合(年齢階級基準) その他の世帯 70歳以上 12.5
構成割合(年齢階級基準) その他の世帯 (再掲)65歳以上 15.7
構成割合(世帯構造基準) 総数(全世帯) 総数 100.0
構成割合(世帯構造基準) 総数(全世帯) 29歳以下 0.2
構成割合(世帯構造基準) 総数(全世帯) 30~39歳 2.1
構成割合(世帯構造基準) 総数(全世帯) 40~49歳 7.3
構成割合(世帯構造基準) 総数(全世帯) 50~59歳 20.1
構成割合(世帯構造基準) 総数(全世帯) 60~69歳 22.9
構成割合(世帯構造基準) 総数(全世帯) 70歳以上 47.3
構成割合(世帯構造基準) 総数(全世帯) (再掲)65歳以上 58.4
構成割合(世帯構造基準) 単独世帯 総数 100.0
構成割合(世帯構造基準) 単独世帯 29歳以下 0.4
構成割合(世帯構造基準) 単独世帯 30~39歳 0.5
構成割合(世帯構造基準) 単独世帯 40~49歳 1.5
構成割合(世帯構造基準) 単独世帯 50~59歳 3.4
構成割合(世帯構造基準) 単独世帯 60~69歳 9.3
構成割合(世帯構造基準) 単独世帯 70歳以上 84.8
構成割合(世帯構造基準) 単独世帯 (再掲)65歳以上 90.8
構成割合(世帯構造基準) 核家族世帯総数 総数 100.0
構成割合(世帯構造基準) 核家族世帯総数 29歳以下 0.2
構成割合(世帯構造基準) 核家族世帯総数 30~39歳 2.3
構成割合(世帯構造基準) 核家族世帯総数 40~49歳 6.6
構成割合(世帯構造基準) 核家族世帯総数 50~59歳 14.2
構成割合(世帯構造基準) 核家族世帯総数 60~69歳 21.3
構成割合(世帯構造基準) 核家族世帯総数 70歳以上 55.3
構成割合(世帯構造基準) 核家族世帯総数 (再掲)65歳以上 67.3
構成割合(世帯構造基準) 夫婦のみの世帯 総数 100.0
構成割合(世帯構造基準) 夫婦のみの世帯 29歳以下 -
構成割合(世帯構造基準) 夫婦のみの世帯 30~39歳 0.2
構成割合(世帯構造基準) 夫婦のみの世帯 40~49歳 0.7
構成割合(世帯構造基準) 夫婦のみの世帯 50~59歳 4.3
構成割合(世帯構造基準) 夫婦のみの世帯 60~69歳 20.2
構成割合(世帯構造基準) 夫婦のみの世帯 70歳以上 74.4
構成割合(世帯構造基準) 夫婦のみの世帯 (再掲)65歳以上 87.5
構成割合(世帯構造基準) 夫婦と未婚の子のみの世帯 総数 100.0
構成割合(世帯構造基準) 夫婦と未婚の子のみの世帯 29歳以下 0.1
構成割合(世帯構造基準) 夫婦と未婚の子のみの世帯 30~39歳 5.3
構成割合(世帯構造基準) 夫婦と未婚の子のみの世帯 40~49歳 13.6
構成割合(世帯構造基準) 夫婦と未婚の子のみの世帯 50~59歳 22.7
構成割合(世帯構造基準) 夫婦と未婚の子のみの世帯 60~69歳 26.6
構成割合(世帯構造基準) 夫婦と未婚の子のみの世帯 70歳以上 31.8
構成割合(世帯構造基準) 夫婦と未婚の子のみの世帯 (再掲)65歳以上 45.0
構成割合(世帯構造基準) ひとり親と未婚の子のみの世帯 総数 100.0
構成割合(世帯構造基準) ひとり親と未婚の子のみの世帯 29歳以下 0.8
構成割合(世帯構造基準) ひとり親と未婚の子のみの世帯 30~39歳 2.9
構成割合(世帯構造基準) ひとり親と未婚の子のみの世帯 40~49歳 11.0
構成割合(世帯構造基準) ひとり親と未婚の子のみの世帯 50~59歳 27.4
構成割合(世帯構造基準) ひとり親と未婚の子のみの世帯 60~69歳 15.2
構成割合(世帯構造基準) ひとり親と未婚の子のみの世帯 70歳以上 42.4
構成割合(世帯構造基準) ひとり親と未婚の子のみの世帯 (再掲)65歳以上 48.9
構成割合(世帯構造基準) 三世代世帯 総数 100.0
構成割合(世帯構造基準) 三世代世帯 29歳以下 0.2
構成割合(世帯構造基準) 三世代世帯 30~39歳 3.1
構成割合(世帯構造基準) 三世代世帯 40~49歳 14.1
構成割合(世帯構造基準) 三世代世帯 50~59歳 35.4
構成割合(世帯構造基準) 三世代世帯 60~69歳 24.1
構成割合(世帯構造基準) 三世代世帯 70歳以上 23.1
構成割合(世帯構造基準) 三世代世帯 (再掲)65歳以上 32.1
構成割合(世帯構造基準) その他の世帯 総数 100.0
構成割合(世帯構造基準) その他の世帯 29歳以下 0.3
構成割合(世帯構造基準) その他の世帯 30~39歳 1.8
構成割合(世帯構造基準) その他の世帯 40~49歳 4.6
構成割合(世帯構造基準) その他の世帯 50~59歳 25.7
構成割合(世帯構造基準) その他の世帯 60~69歳 36.8
構成割合(世帯構造基準) その他の世帯 70歳以上 30.8
構成割合(世帯構造基準) その他の世帯 (再掲)65歳以上 47.6