国民生活基礎調査

国民生活基礎調査 平成16年国民生活基礎調査 介護票閲覧

表 34 従たる介護者数,日常生活の自立の状況・従たる介護者の性・従たる介護者の年齢階級別
統計表ID: 0003134977
政府統計名: 国民生活基礎調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: 200401-200412
データ件数: 162件
公開日: 2016-03-31
最終更新日: 2025-03-19

※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。

表章項目 日常生活の自立の状況_003 年齢(10歳階級)_A01 性別
介護を要する者数10万対 総数 総数 総数 50152
介護を要する者数10万対 総数 総数 22881
介護を要する者数10万対 総数 総数 26229
介護を要する者数10万対 総数 30歳以下 総数 2877
介護を要する者数10万対 総数 30歳以下 862
介護を要する者数10万対 総数 30歳以下 1957
介護を要する者数10万対 総数 30~39歳 総数 5182
介護を要する者数10万対 総数 30~39歳 1336
介護を要する者数10万対 総数 30~39歳 3783
介護を要する者数10万対 総数 40~49歳 総数 9878
介護を要する者数10万対 総数 40~49歳 3519
介護を要する者数10万対 総数 40~49歳 6224
介護を要する者数10万対 総数 50~59歳 総数 16766
介護を要する者数10万対 総数 50~59歳 7789
介護を要する者数10万対 総数 50~59歳 8735
介護を要する者数10万対 総数 60~69歳 総数 10652
介護を要する者数10万対 総数 60~69歳 6930
介護を要する者数10万対 総数 60~69歳 3583
介護を要する者数10万対 総数 70~79歳 総数 2563
介護を要する者数10万対 総数 70~79歳 1647
介護を要する者数10万対 総数 70~79歳 891
介護を要する者数10万対 総数 80歳以上 総数 1323
介護を要する者数10万対 総数 80歳以上 698
介護を要する者数10万対 総数 80歳以上 625
介護を要する者数10万対 総数 不詳 総数 911
介護を要する者数10万対 総数 不詳 99
介護を要する者数10万対 総数 不詳 432
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 総数 総数 11436
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 総数 4788
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 総数 6388
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 30歳以下 総数 526
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 30歳以下 182
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 30歳以下 301
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 30~39歳 総数 1425
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 30~39歳 392
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 30~39歳 1033
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 40~49歳 総数 2534
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 40~49歳 815
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 40~49歳 1681
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 50~59歳 総数 3995
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 50~59歳 1992
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 50~59歳 1983
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 60~69歳 総数 1869
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 60~69歳 1034
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 60~69歳 826
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 70~79歳 総数 471
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 70~79歳 226
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 70~79歳 220
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 80歳以上 総数 296
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 80歳以上 126
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 80歳以上 170
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 不詳 総数 319
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 不詳 20
介護を要する者数10万対 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる 不詳 174
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 総数 総数 17888
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 総数 8473
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 総数 9147
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 30歳以下 総数 1064
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 30歳以下 315
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 30歳以下 734
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 30~39歳 総数 1533
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 30~39歳 426
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 30~39歳 1106
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 40~49歳 総数 3494
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 40~49歳 1302
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 40~49歳 2161
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 50~59歳 総数 6177
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 50~59歳 2719
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 50~59歳 3350
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 60~69歳 総数 4058
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 60~69歳 2831
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 60~69歳 1201
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 70~79歳 総数 1002
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 70~79歳 714
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 70~79歳 288
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 80歳以上 総数 345
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 80歳以上 165
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 80歳以上 180
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 不詳 総数 214
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 不詳 -
介護を要する者数10万対 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない 不詳 127
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 総数 総数 9465
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 総数 3926
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 総数 5340
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 30歳以下 総数 565
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 30歳以下 100
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 30歳以下 465
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 30~39歳 総数 1005
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 30~39歳 205
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 30~39歳 801
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 40~49歳 総数 1953
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 40~49歳 668
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 40~49歳 1235
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 50~59歳 総数 2982
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 50~59歳 1264
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 50~59歳 1698
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 60~69歳 総数 2113
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 60~69歳 1284
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 60~69歳 805
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 70~79歳 総数 367
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 70~79歳 276
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 70~79歳 91
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 80歳以上 総数 203
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 80歳以上 58
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 80歳以上 144
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 不詳 総数 277
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 不詳 72
介護を要する者数10万対 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ 不詳 101
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 総数 総数 7079
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 総数 3608
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 総数 3370
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 30歳以下 総数 395
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 30歳以下 137
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 30歳以下 258
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 30~39歳 総数 889
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 30~39歳 207
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 30~39歳 672
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 40~49歳 総数 1273
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 40~49歳 425
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 40~49歳 833
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 50~59歳 総数 2024
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 50~59歳 1095
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 50~59歳 917
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 60~69歳 総数 1584
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 60~69歳 1166
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 60~69歳 410
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 70~79歳 総数 498
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 70~79歳 350
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 70~79歳 148
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 80歳以上 総数 322
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 80歳以上 220
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 80歳以上 102
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 不詳 総数 96
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 不詳 8
介護を要する者数10万対 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する 不詳 30
介護を要する者数10万対 不詳 総数 総数 4284
介護を要する者数10万対 不詳 総数 2087
介護を要する者数10万対 不詳 総数 1984
介護を要する者数10万対 不詳 30歳以下 総数 327
介護を要する者数10万対 不詳 30歳以下 129
介護を要する者数10万対 不詳 30歳以下 199
介護を要する者数10万対 不詳 30~39歳 総数 329
介護を要する者数10万対 不詳 30~39歳 105
介護を要する者数10万対 不詳 30~39歳 171
介護を要する者数10万対 不詳 40~49歳 総数 624
介護を要する者数10万対 不詳 40~49歳 310
介護を要する者数10万対 不詳 40~49歳 314
介護を要する者数10万対 不詳 50~59歳 総数 1588
介護を要する者数10万対 不詳 50~59歳 718
介護を要する者数10万対 不詳 50~59歳 787
介護を要する者数10万対 不詳 60~69歳 総数 1028
介護を要する者数10万対 不詳 60~69歳 615
介護を要する者数10万対 不詳 60~69歳 341
介護を要する者数10万対 不詳 70~79歳 総数 225
介護を要する者数10万対 不詳 70~79歳 81
介護を要する者数10万対 不詳 70~79歳 144
介護を要する者数10万対 不詳 80歳以上 総数 157
介護を要する者数10万対 不詳 80歳以上 128
介護を要する者数10万対 不詳 80歳以上 28
介護を要する者数10万対 不詳 不詳 総数 6
介護を要する者数10万対 不詳 不詳 -
介護を要する者数10万対 不詳 不詳 -