国民生活基礎調査

国民生活基礎調査 平成15年国民生活基礎調査 概要 世帯

表 42 年齢階級・性別にみた経済上の地位別世帯人員数及び構成割合
統計表ID: 0003133229
政府統計名: 国民生活基礎調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: 200301-200312
データ件数: 432件
公開日: 2016-03-31
最終更新日: 2025-03-19

※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。

表章項目 経済上の地位_001 性別 年齢(10歳階級)_A02 単位
世帯人員 総数 総数 総数 千人 126192
世帯人員 総数 総数 19歳以下 千人 25305
世帯人員 総数 総数 20~29歳 千人 15235
世帯人員 総数 総数 30~39歳 千人 17345
世帯人員 総数 総数 40~49歳 千人 15988
世帯人員 総数 総数 50~59歳 千人 19232
世帯人員 総数 総数 60歳以上 千人 32876
世帯人員 総数 総数 (再掲)15~24歳 千人 14192
世帯人員 総数 総数 (再掲)65歳以上 千人 24640
世帯人員 総数 総数 千人 61191
世帯人員 総数 19歳以下 千人 12988
世帯人員 総数 20~29歳 千人 7552
世帯人員 総数 30~39歳 千人 8564
世帯人員 総数 40~49歳 千人 8019
世帯人員 総数 50~59歳 千人 9429
世帯人員 総数 60歳以上 千人 14542
世帯人員 総数 (再掲)15~24歳 千人 7089
世帯人員 総数 (再掲)65歳以上 千人 10541
世帯人員 総数 総数 千人 65002
世帯人員 総数 19歳以下 千人 12317
世帯人員 総数 20~29歳 千人 7683
世帯人員 総数 30~39歳 千人 8781
世帯人員 総数 40~49歳 千人 7969
世帯人員 総数 50~59歳 千人 9803
世帯人員 総数 60歳以上 千人 18334
世帯人員 総数 (再掲)15~24歳 千人 7103
世帯人員 総数 (再掲)65歳以上 千人 14098
世帯人員 最多所得者 総数 総数 千人 45800
世帯人員 最多所得者 総数 19歳以下 千人 523
世帯人員 最多所得者 総数 20~29歳 千人 3991
世帯人員 最多所得者 総数 30~39歳 千人 7475
世帯人員 最多所得者 総数 40~49歳 千人 8206
世帯人員 最多所得者 総数 50~59歳 千人 10278
世帯人員 最多所得者 総数 60歳以上 千人 15252
世帯人員 最多所得者 総数 (再掲)15~24歳 千人 2088
世帯人員 最多所得者 総数 (再掲)65歳以上 千人 11029
世帯人員 最多所得者 総数 千人 36116
世帯人員 最多所得者 19歳以下 千人 282
世帯人員 最多所得者 20~29歳 千人 2822
世帯人員 最多所得者 30~39歳 千人 6293
世帯人員 最多所得者 40~49歳 千人 7023
世帯人員 最多所得者 50~59歳 千人 8601
世帯人員 最多所得者 60歳以上 千人 11040
世帯人員 最多所得者 (再掲)15~24歳 千人 1243
世帯人員 最多所得者 (再掲)65歳以上 千人 7592
世帯人員 最多所得者 総数 千人 9685
世帯人員 最多所得者 19歳以下 千人 241
世帯人員 最多所得者 20~29歳 千人 1169
世帯人員 最多所得者 30~39歳 千人 1182
世帯人員 最多所得者 40~49歳 千人 1182
世帯人員 最多所得者 50~59歳 千人 1678
世帯人員 最多所得者 60歳以上 千人 4212
世帯人員 最多所得者 (再掲)15~24歳 千人 844
世帯人員 最多所得者 (再掲)65歳以上 千人 3438
世帯人員 最多所得者_仕事あり 総数 総数 千人 34461
世帯人員 最多所得者_仕事あり 総数 19歳以下 千人 99
世帯人員 最多所得者_仕事あり 総数 20~29歳 千人 3265
世帯人員 最多所得者_仕事あり 総数 30~39歳 千人 7238
世帯人員 最多所得者_仕事あり 総数 40~49歳 千人 7934
世帯人員 最多所得者_仕事あり 総数 50~59歳 千人 9607
世帯人員 最多所得者_仕事あり 総数 60歳以上 千人 6265
世帯人員 最多所得者_仕事あり 総数 (再掲)15~24歳 千人 1076
世帯人員 最多所得者_仕事あり 総数 (再掲)65歳以上 千人 3397
世帯人員 最多所得者_仕事あり 総数 千人 28997
世帯人員 最多所得者_仕事あり 19歳以下 千人 54
世帯人員 最多所得者_仕事あり 20~29歳 千人 2358
世帯人員 最多所得者_仕事あり 30~39歳 千人 6164
世帯人員 最多所得者_仕事あり 40~49歳 千人 6870
世帯人員 最多所得者_仕事あり 50~59歳 千人 8209
世帯人員 最多所得者_仕事あり 60歳以上 千人 5301
世帯人員 最多所得者_仕事あり (再掲)15~24歳 千人 642
世帯人員 最多所得者_仕事あり (再掲)65歳以上 千人 2855
世帯人員 最多所得者_仕事あり 総数 千人 5464
世帯人員 最多所得者_仕事あり 19歳以下 千人 46
世帯人員 最多所得者_仕事あり 20~29歳 千人 907
世帯人員 最多所得者_仕事あり 30~39歳 千人 1074
世帯人員 最多所得者_仕事あり 40~49歳 千人 1064
世帯人員 最多所得者_仕事あり 50~59歳 千人 1399
世帯人員 最多所得者_仕事あり 60歳以上 千人 964
世帯人員 最多所得者_仕事あり (再掲)15~24歳 千人 433
世帯人員 最多所得者_仕事あり (再掲)65歳以上 千人 542
世帯人員 最多所得者_仕事なし 総数 総数 千人 11165
世帯人員 最多所得者_仕事なし 総数 19歳以下 千人 423
世帯人員 最多所得者_仕事なし 総数 20~29歳 千人 722
世帯人員 最多所得者_仕事なし 総数 30~39歳 千人 225
世帯人員 最多所得者_仕事なし 総数 40~49歳 千人 260
世帯人員 最多所得者_仕事なし 総数 50~59歳 千人 641
世帯人員 最多所得者_仕事なし 総数 60歳以上 千人 8872
世帯人員 最多所得者_仕事なし 総数 (再掲)15~24歳 千人 1011
世帯人員 最多所得者_仕事なし 総数 (再掲)65歳以上 千人 7534
世帯人員 最多所得者_仕事なし 総数 千人 7004
世帯人員 最多所得者_仕事なし 19歳以下 千人 228
世帯人員 最多所得者_仕事なし 20~29歳 千人 462
世帯人員 最多所得者_仕事なし 30~39歳 千人 121
世帯人員 最多所得者_仕事なし 40~49歳 千人 143
世帯人員 最多所得者_仕事なし 50~59歳 千人 372
世帯人員 最多所得者_仕事なし 60歳以上 千人 5664
世帯人員 最多所得者_仕事なし (再掲)15~24歳 千人 601
世帯人員 最多所得者_仕事なし (再掲)65歳以上 千人 4675
世帯人員 最多所得者_仕事なし 総数 千人 4161
世帯人員 最多所得者_仕事なし 19歳以下 千人 195
世帯人員 最多所得者_仕事なし 20~29歳 千人 260
世帯人員 最多所得者_仕事なし 30~39歳 千人 105
世帯人員 最多所得者_仕事なし 40~49歳 千人 117
世帯人員 最多所得者_仕事なし 50~59歳 千人 269
世帯人員 最多所得者_仕事なし 60歳以上 千人 3207
世帯人員 最多所得者_仕事なし (再掲)15~24歳 千人 410
世帯人員 最多所得者_仕事なし (再掲)65歳以上 千人 2859
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 総数 千人 174
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 19歳以下 千人 -
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 20~29歳 千人 4
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 30~39歳 千人 12
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 40~49歳 千人 12
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 50~59歳 千人 29
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 60歳以上 千人 116
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 (再掲)15~24歳 千人 1
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 (再掲)65歳以上 千人 98
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 千人 115
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 19歳以下 千人 -
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 20~29歳 千人 2
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 30~39歳 千人 8
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 40~49歳 千人 10
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 50~59歳 千人 19
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 60歳以上 千人 75
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 (再掲)15~24歳 千人 -
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 (再掲)65歳以上 千人 62
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 千人 59
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 19歳以下 千人 -
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 20~29歳 千人 2
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 30~39歳 千人 4
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 40~49歳 千人 2
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 50~59歳 千人 10
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 60歳以上 千人 41
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 (再掲)15~24歳 千人 1
世帯人員 最多所得者_仕事の有無不詳 (再掲)65歳以上 千人 37
世帯人員 生計補助者 総数 総数 千人 27466
世帯人員 生計補助者 総数 19歳以下 千人 623
世帯人員 生計補助者 総数 20~29歳 千人 7321
世帯人員 生計補助者 総数 30~39歳 千人 5853
世帯人員 生計補助者 総数 40~49歳 千人 5109
世帯人員 生計補助者 総数 50~59歳 千人 5022
世帯人員 生計補助者 総数 60歳以上 千人 3502
世帯人員 生計補助者 総数 (再掲)15~24歳 千人 3948
世帯人員 生計補助者 総数 (再掲)65歳以上 千人 2137
世帯人員 生計補助者 総数 千人 7747
世帯人員 生計補助者 19歳以下 千人 318
世帯人員 生計補助者 20~29歳 千人 3285
世帯人員 生計補助者 30~39歳 千人 1889
世帯人員 生計補助者 40~49歳 千人 747
世帯人員 生計補助者 50~59歳 千人 520
世帯人員 生計補助者 60歳以上 千人 978
世帯人員 生計補助者 (再掲)15~24歳 千人 1797
世帯人員 生計補助者 (再掲)65歳以上 千人 725
世帯人員 生計補助者 総数 千人 19719
世帯人員 生計補助者 19歳以下 千人 305
世帯人員 生計補助者 20~29歳 千人 4035
世帯人員 生計補助者 30~39歳 千人 3964
世帯人員 生計補助者 40~49歳 千人 4362
世帯人員 生計補助者 50~59歳 千人 4502
世帯人員 生計補助者 60歳以上 千人 2523
世帯人員 生計補助者 (再掲)15~24歳 千人 2151
世帯人員 生計補助者 (再掲)65歳以上 千人 1413
世帯人員 被扶養者 総数 総数 千人 52708
世帯人員 被扶養者 総数 19歳以下 千人 24160
世帯人員 被扶養者 総数 20~29歳 千人 3883
世帯人員 被扶養者 総数 30~39歳 千人 3997
世帯人員 被扶養者 総数 40~49歳 千人 2664
世帯人員 被扶養者 総数 50~59歳 千人 3920
世帯人員 被扶養者 総数 60歳以上 千人 13986
世帯人員 被扶養者 総数 (再掲)15~24歳 千人 8147
世帯人員 被扶養者 総数 (再掲)65歳以上 千人 11347
世帯人員 被扶養者 総数 千人 17223
世帯人員 被扶養者 19歳以下 千人 12388
世帯人員 被扶養者 20~29歳 千人 1427
世帯人員 被扶養者 30~39歳 千人 369
世帯人員 被扶養者 40~49歳 千人 245
世帯人員 被扶養者 50~59歳 千人 304
世帯人員 被扶養者 60歳以上 千人 2458
世帯人員 被扶養者 (再掲)15~24歳 千人 4042
世帯人員 被扶養者 (再掲)65歳以上 千人 2167
世帯人員 被扶養者 総数 千人 35484
世帯人員 被扶養者 19歳以下 千人 11771
世帯人員 被扶養者 20~29歳 千人 2456
世帯人員 被扶養者 30~39歳 千人 3627
世帯人員 被扶養者 40~49歳 千人 2420
世帯人員 被扶養者 50~59歳 千人 3615
世帯人員 被扶養者 60歳以上 千人 11528
世帯人員 被扶養者 (再掲)15~24歳 千人 4104
世帯人員 被扶養者 (再掲)65歳以上 千人 9180
世帯人員 不詳 総数 総数 千人 218
世帯人員 不詳 総数 19歳以下 千人 -
世帯人員 不詳 総数 20~29歳 千人 41
世帯人員 不詳 総数 30~39歳 千人 20
世帯人員 不詳 総数 40~49歳 千人 9
世帯人員 不詳 総数 50~59歳 千人 12
世帯人員 不詳 総数 60歳以上 千人 136
世帯人員 不詳 総数 (再掲)15~24歳 千人 9
世帯人員 不詳 総数 (再掲)65歳以上 千人 126
世帯人員 不詳 総数 千人 105
世帯人員 不詳 19歳以下 千人 -
世帯人員 不詳 20~29歳 千人 18
世帯人員 不詳 30~39歳 千人 13
世帯人員 不詳 40~49歳 千人 4
世帯人員 不詳 50~59歳 千人 4
世帯人員 不詳 60歳以上 千人 65
世帯人員 不詳 (再掲)15~24歳 千人 6
世帯人員 不詳 (再掲)65歳以上 千人 58
世帯人員 不詳 総数 千人 114
世帯人員 不詳 19歳以下 千人 -
世帯人員 不詳 20~29歳 千人 22
世帯人員 不詳 30~39歳 千人 7
世帯人員 不詳 40~49歳 千人 5
世帯人員 不詳 50~59歳 千人 8
世帯人員 不詳 60歳以上 千人 71
世帯人員 不詳 (再掲)15~24歳 千人 3
世帯人員 不詳 (再掲)65歳以上 千人 68
構成割合 総数 総数 総数 100.0
構成割合 総数 総数 19歳以下 100.0
構成割合 総数 総数 20~29歳 100.0
構成割合 総数 総数 30~39歳 100.0
構成割合 総数 総数 40~49歳 100.0
構成割合 総数 総数 50~59歳 100.0
構成割合 総数 総数 60歳以上 100.0
構成割合 総数 総数 (再掲)15~24歳 100.0
構成割合 総数 総数 (再掲)65歳以上 100.0
構成割合 総数 総数 100.0
構成割合 総数 19歳以下 100.0
構成割合 総数 20~29歳 100.0
構成割合 総数 30~39歳 100.0
構成割合 総数 40~49歳 100.0
構成割合 総数 50~59歳 100.0
構成割合 総数 60歳以上 100.0
構成割合 総数 (再掲)15~24歳 100.0
構成割合 総数 (再掲)65歳以上 100.0
構成割合 総数 総数 100.0
構成割合 総数 19歳以下 100.0
構成割合 総数 20~29歳 100.0
構成割合 総数 30~39歳 100.0
構成割合 総数 40~49歳 100.0
構成割合 総数 50~59歳 100.0
構成割合 総数 60歳以上 100.0
構成割合 総数 (再掲)15~24歳 100.0
構成割合 総数 (再掲)65歳以上 100.0
構成割合 最多所得者 総数 総数 36.3
構成割合 最多所得者 総数 19歳以下 2.1
構成割合 最多所得者 総数 20~29歳 26.2
構成割合 最多所得者 総数 30~39歳 43.1
構成割合 最多所得者 総数 40~49歳 51.3
構成割合 最多所得者 総数 50~59歳 53.4
構成割合 最多所得者 総数 60歳以上 46.4
構成割合 最多所得者 総数 (再掲)15~24歳 14.7
構成割合 最多所得者 総数 (再掲)65歳以上 44.8
構成割合 最多所得者 総数 59.0
構成割合 最多所得者 19歳以下 2.2
構成割合 最多所得者 20~29歳 37.4
構成割合 最多所得者 30~39歳 73.5
構成割合 最多所得者 40~49歳 87.6
構成割合 最多所得者 50~59歳 91.2
構成割合 最多所得者 60歳以上 75.9
構成割合 最多所得者 (再掲)15~24歳 17.5
構成割合 最多所得者 (再掲)65歳以上 72.0
構成割合 最多所得者 総数 14.9
構成割合 最多所得者 19歳以下 2.0
構成割合 最多所得者 20~29歳 15.2
構成割合 最多所得者 30~39歳 13.5
構成割合 最多所得者 40~49歳 14.8
構成割合 最多所得者 50~59歳 17.1
構成割合 最多所得者 60歳以上 23.0
構成割合 最多所得者 (再掲)15~24歳 11.9
構成割合 最多所得者 (再掲)65歳以上 24.4
構成割合 最多所得者_仕事あり 総数 総数 27.3
構成割合 最多所得者_仕事あり 総数 19歳以下 0.4
構成割合 最多所得者_仕事あり 総数 20~29歳 21.4
構成割合 最多所得者_仕事あり 総数 30~39歳 41.7
構成割合 最多所得者_仕事あり 総数 40~49歳 49.6
構成割合 最多所得者_仕事あり 総数 50~59歳 50.0
構成割合 最多所得者_仕事あり 総数 60歳以上 19.1
構成割合 最多所得者_仕事あり 総数 (再掲)15~24歳 7.6
構成割合 最多所得者_仕事あり 総数 (再掲)65歳以上 13.8
構成割合 最多所得者_仕事あり 総数 47.4
構成割合 最多所得者_仕事あり 19歳以下 0.4
構成割合 最多所得者_仕事あり 20~29歳 31.2
構成割合 最多所得者_仕事あり 30~39歳 72.0
構成割合 最多所得者_仕事あり 40~49歳 85.7
構成割合 最多所得者_仕事あり 50~59歳 87.1
構成割合 最多所得者_仕事あり 60歳以上 36.5
構成割合 最多所得者_仕事あり (再掲)15~24歳 9.1
構成割合 最多所得者_仕事あり (再掲)65歳以上 27.1
構成割合 最多所得者_仕事あり 総数 8.4
構成割合 最多所得者_仕事あり 19歳以下 0.4
構成割合 最多所得者_仕事あり 20~29歳 11.8
構成割合 最多所得者_仕事あり 30~39歳 12.2
構成割合 最多所得者_仕事あり 40~49歳 13.3
構成割合 最多所得者_仕事あり 50~59歳 14.3
構成割合 最多所得者_仕事あり 60歳以上 5.3
構成割合 最多所得者_仕事あり (再掲)15~24歳 6.1
構成割合 最多所得者_仕事あり (再掲)65歳以上 3.8
構成割合 最多所得者_仕事なし 総数 総数 8.8
構成割合 最多所得者_仕事なし 総数 19歳以下 1.7
構成割合 最多所得者_仕事なし 総数 20~29歳 4.7
構成割合 最多所得者_仕事なし 総数 30~39歳 1.3
構成割合 最多所得者_仕事なし 総数 40~49歳 1.6
構成割合 最多所得者_仕事なし 総数 50~59歳 3.3
構成割合 最多所得者_仕事なし 総数 60歳以上 27.0
構成割合 最多所得者_仕事なし 総数 (再掲)15~24歳 7.1
構成割合 最多所得者_仕事なし 総数 (再掲)65歳以上 30.6
構成割合 最多所得者_仕事なし 総数 11.4
構成割合 最多所得者_仕事なし 19歳以下 1.8
構成割合 最多所得者_仕事なし 20~29歳 6.1
構成割合 最多所得者_仕事なし 30~39歳 1.4
構成割合 最多所得者_仕事なし 40~49歳 1.8
構成割合 最多所得者_仕事なし 50~59歳 4.0
構成割合 最多所得者_仕事なし 60歳以上 39.0
構成割合 最多所得者_仕事なし (再掲)15~24歳 8.5
構成割合 最多所得者_仕事なし (再掲)65歳以上 44.3
構成割合 最多所得者_仕事なし 総数 6.4
構成割合 最多所得者_仕事なし 19歳以下 1.6
構成割合 最多所得者_仕事なし 20~29歳 3.4
構成割合 最多所得者_仕事なし 30~39歳 1.2
構成割合 最多所得者_仕事なし 40~49歳 1.5
構成割合 最多所得者_仕事なし 50~59歳 2.7
構成割合 最多所得者_仕事なし 60歳以上 17.5
構成割合 最多所得者_仕事なし (再掲)15~24歳 5.8
構成割合 最多所得者_仕事なし (再掲)65歳以上 20.3
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 総数 0.1
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 19歳以下 -
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 20~29歳 0.0
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 30~39歳 0.1
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 40~49歳 0.1
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 50~59歳 0.2
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 60歳以上 0.4
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 (再掲)15~24歳 0.0
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 (再掲)65歳以上 0.4
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 0.2
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 19歳以下 -
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 20~29歳 0.0
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 30~39歳 0.1
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 40~49歳 0.1
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 50~59歳 0.2
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 60歳以上 0.5
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 (再掲)15~24歳 -
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 (再掲)65歳以上 0.6
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 総数 0.1
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 19歳以下 -
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 20~29歳 0.0
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 30~39歳 0.0
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 40~49歳 0.0
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 50~59歳 0.1
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 60歳以上 0.2
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 (再掲)15~24歳 0.0
構成割合 最多所得者_仕事の有無不詳 (再掲)65歳以上 0.3
構成割合 生計補助者 総数 総数 21.8
構成割合 生計補助者 総数 19歳以下 2.5
構成割合 生計補助者 総数 20~29歳 48.1
構成割合 生計補助者 総数 30~39歳 33.7
構成割合 生計補助者 総数 40~49歳 32.0
構成割合 生計補助者 総数 50~59歳 26.1
構成割合 生計補助者 総数 60歳以上 10.7
構成割合 生計補助者 総数 (再掲)15~24歳 27.8
構成割合 生計補助者 総数 (再掲)65歳以上 8.7
構成割合 生計補助者 総数 12.7
構成割合 生計補助者 19歳以下 2.4
構成割合 生計補助者 20~29歳 43.5
構成割合 生計補助者 30~39歳 22.1
構成割合 生計補助者 40~49歳 9.3
構成割合 生計補助者 50~59歳 5.5
構成割合 生計補助者 60歳以上 6.7
構成割合 生計補助者 (再掲)15~24歳 25.4
構成割合 生計補助者 (再掲)65歳以上 6.9
構成割合 生計補助者 総数 30.3
構成割合 生計補助者 19歳以下 2.5
構成割合 生計補助者 20~29歳 52.5
構成割合 生計補助者 30~39歳 45.1
構成割合 生計補助者 40~49歳 54.7
構成割合 生計補助者 50~59歳 45.9
構成割合 生計補助者 60歳以上 13.8
構成割合 生計補助者 (再掲)15~24歳 30.3
構成割合 生計補助者 (再掲)65歳以上 10.0
構成割合 被扶養者 総数 総数 41.8
構成割合 被扶養者 総数 19歳以下 95.5
構成割合 被扶養者 総数 20~29歳 25.5
構成割合 被扶養者 総数 30~39歳 23.0
構成割合 被扶養者 総数 40~49歳 16.7
構成割合 被扶養者 総数 50~59歳 20.4
構成割合 被扶養者 総数 60歳以上 42.5
構成割合 被扶養者 総数 (再掲)15~24歳 57.4
構成割合 被扶養者 総数 (再掲)65歳以上 46.1
構成割合 被扶養者 総数 28.1
構成割合 被扶養者 19歳以下 95.4
構成割合 被扶養者 20~29歳 18.9
構成割合 被扶養者 30~39歳 4.3
構成割合 被扶養者 40~49歳 3.1
構成割合 被扶養者 50~59歳 3.2
構成割合 被扶養者 60歳以上 16.9
構成割合 被扶養者 (再掲)15~24歳 57.0
構成割合 被扶養者 (再掲)65歳以上 20.6
構成割合 被扶養者 総数 54.6
構成割合 被扶養者 19歳以下 95.6
構成割合 被扶養者 20~29歳 32.0
構成割合 被扶養者 30~39歳 41.3
構成割合 被扶養者 40~49歳 30.4
構成割合 被扶養者 50~59歳 36.9
構成割合 被扶養者 60歳以上 62.9
構成割合 被扶養者 (再掲)15~24歳 57.8
構成割合 被扶養者 (再掲)65歳以上 65.1
構成割合 不詳 総数 総数 0.2
構成割合 不詳 総数 19歳以下 -
構成割合 不詳 総数 20~29歳 0.3
構成割合 不詳 総数 30~39歳 0.1
構成割合 不詳 総数 40~49歳 0.1
構成割合 不詳 総数 50~59歳 0.1
構成割合 不詳 総数 60歳以上 0.4
構成割合 不詳 総数 (再掲)15~24歳 0.1
構成割合 不詳 総数 (再掲)65歳以上 0.5
構成割合 不詳 総数 0.2
構成割合 不詳 19歳以下 -
構成割合 不詳 20~29歳 0.2
構成割合 不詳 30~39歳 0.2
構成割合 不詳 40~49歳 0.1
構成割合 不詳 50~59歳 0.0
構成割合 不詳 60歳以上 0.4
構成割合 不詳 (再掲)15~24歳 0.1
構成割合 不詳 (再掲)65歳以上 0.5
構成割合 不詳 総数 0.2
構成割合 不詳 19歳以下 -
構成割合 不詳 20~29歳 0.3
構成割合 不詳 30~39歳 0.1
構成割合 不詳 40~49歳 0.1
構成割合 不詳 50~59歳 0.1
構成割合 不詳 60歳以上 0.4
構成割合 不詳 (再掲)15~24歳 0.0
構成割合 不詳 (再掲)65歳以上 0.5