国民生活基礎調査

国民生活基礎調査 平成15年国民生活基礎調査 概要 世帯

表 14 世帯類型別にみた世帯業態別世帯数及び構成割合
統計表ID: 0003133125
政府統計名: 国民生活基礎調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: 200301-200312
データ件数: 150件
公開日: 2016-03-31
最終更新日: 2025-03-19

※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。

表章項目 世帯業態_003 世帯類型_A01 単位
世帯数 総数 総数 千世帯 45800
世帯数 総数 高齢者世帯 千世帯 7250
世帯数 総数 母子世帯 千世帯 569
世帯数 総数 父子世帯 千世帯 73
世帯数 総数 その他の世帯 千世帯 37908
世帯数 自営業者世帯 総数 千世帯 26824
世帯数 自営業者世帯 高齢者世帯 千世帯 611
世帯数 自営業者世帯 母子世帯 千世帯 418
世帯数 自営業者世帯 父子世帯 千世帯 56
世帯数 自営業者世帯 その他の世帯 千世帯 25739
世帯数 会社・団体等の役員の世帯 総数 千世帯 25430
世帯数 会社・団体等の役員の世帯 高齢者世帯 千世帯 466
世帯数 会社・団体等の役員の世帯 母子世帯 千世帯 376
世帯数 会社・団体等の役員の世帯 父子世帯 千世帯 56
世帯数 会社・団体等の役員の世帯 その他の世帯 千世帯 24533
世帯数 一般常雇者世帯 総数 千世帯 1113
世帯数 一般常雇者世帯 高齢者世帯 千世帯 95
世帯数 一般常雇者世帯 母子世帯 千世帯 37
世帯数 一般常雇者世帯 父子世帯 千世帯 -
世帯数 一般常雇者世帯 その他の世帯 千世帯 981
世帯数 日々又は1月未満及び1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 総数 千世帯 280
世帯数 日々又は1月未満及び1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 高齢者世帯 千世帯 50
世帯数 日々又は1月未満及び1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 母子世帯 千世帯 6
世帯数 日々又は1月未満及び1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 父子世帯 千世帯 -
世帯数 日々又は1月未満及び1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 その他の世帯 千世帯 224
世帯数 その他の世帯 総数 千世帯 6482
世帯数 その他の世帯 高齢者世帯 千世帯 871
世帯数 その他の世帯 母子世帯 千世帯 41
世帯数 その他の世帯 父子世帯 千世帯 8
世帯数 その他の世帯 その他の世帯 千世帯 5563
世帯数 その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいる世帯 総数 千世帯 12304
世帯数 その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいる世帯 高齢者世帯 千世帯 5687
世帯数 その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいる世帯 母子世帯 千世帯 108
世帯数 その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいる世帯 父子世帯 千世帯 7
世帯数 その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいる世帯 その他の世帯 千世帯 6503
世帯数 その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいない世帯 総数 千世帯 2945
世帯数 その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいない世帯 高齢者世帯 千世帯 271
世帯数 その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいない世帯 母子世帯 千世帯 37
世帯数 その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいない世帯 父子世帯 千世帯 3
世帯数 その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいない世帯 その他の世帯 千世帯 2635
世帯数 不詳 総数 千世帯 9359
世帯数 不詳 高齢者世帯 千世帯 5416
世帯数 不詳 母子世帯 千世帯 71
世帯数 不詳 父子世帯 千世帯 4
世帯数 不詳 その他の世帯 千世帯 3868
世帯数 農耕世帯 総数 千世帯 190
世帯数 農耕世帯 高齢者世帯 千世帯 81
世帯数 農耕世帯 母子世帯 千世帯 3
世帯数 農耕世帯 父子世帯 千世帯 2
世帯数 農耕世帯 その他の世帯 千世帯 104
構成割合(世帯類型基準) 総数 総数 100.0
構成割合(世帯類型基準) 総数 高齢者世帯 100.0
構成割合(世帯類型基準) 総数 母子世帯 100.0
構成割合(世帯類型基準) 総数 父子世帯 100.0
構成割合(世帯類型基準) 総数 その他の世帯 100.0
構成割合(世帯類型基準) 自営業者世帯 総数 58.6
構成割合(世帯類型基準) 自営業者世帯 高齢者世帯 8.4
構成割合(世帯類型基準) 自営業者世帯 母子世帯 73.4
構成割合(世帯類型基準) 自営業者世帯 父子世帯 76.4
構成割合(世帯類型基準) 自営業者世帯 その他の世帯 67.9
構成割合(世帯類型基準) 会社・団体等の役員の世帯 総数 55.5
構成割合(世帯類型基準) 会社・団体等の役員の世帯 高齢者世帯 6.4
構成割合(世帯類型基準) 会社・団体等の役員の世帯 母子世帯 66.0
構成割合(世帯類型基準) 会社・団体等の役員の世帯 父子世帯 76.4
構成割合(世帯類型基準) 会社・団体等の役員の世帯 その他の世帯 64.7
構成割合(世帯類型基準) 一般常雇者世帯 総数 2.4
構成割合(世帯類型基準) 一般常雇者世帯 高齢者世帯 1.3
構成割合(世帯類型基準) 一般常雇者世帯 母子世帯 6.4
構成割合(世帯類型基準) 一般常雇者世帯 父子世帯 -
構成割合(世帯類型基準) 一般常雇者世帯 その他の世帯 2.6
構成割合(世帯類型基準) 日々又は1月未満及び1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 総数 0.6
構成割合(世帯類型基準) 日々又は1月未満及び1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 高齢者世帯 0.7
構成割合(世帯類型基準) 日々又は1月未満及び1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 母子世帯 1.1
構成割合(世帯類型基準) 日々又は1月未満及び1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 父子世帯 -
構成割合(世帯類型基準) 日々又は1月未満及び1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 その他の世帯 0.6
構成割合(世帯類型基準) その他の世帯 総数 14.2
構成割合(世帯類型基準) その他の世帯 高齢者世帯 12.0
構成割合(世帯類型基準) その他の世帯 母子世帯 7.1
構成割合(世帯類型基準) その他の世帯 父子世帯 11.1
構成割合(世帯類型基準) その他の世帯 その他の世帯 14.7
構成割合(世帯類型基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいる世帯 総数 26.9
構成割合(世帯類型基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいる世帯 高齢者世帯 78.4
構成割合(世帯類型基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいる世帯 母子世帯 18.9
構成割合(世帯類型基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいる世帯 父子世帯 9.7
構成割合(世帯類型基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいる世帯 その他の世帯 17.2
構成割合(世帯類型基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいない世帯 総数 6.4
構成割合(世帯類型基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいない世帯 高齢者世帯 3.7
構成割合(世帯類型基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいない世帯 母子世帯 6.4
構成割合(世帯類型基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいない世帯 父子世帯 4.2
構成割合(世帯類型基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいない世帯 その他の世帯 7.0
構成割合(世帯類型基準) 不詳 総数 20.4
構成割合(世帯類型基準) 不詳 高齢者世帯 74.7
構成割合(世帯類型基準) 不詳 母子世帯 12.5
構成割合(世帯類型基準) 不詳 父子世帯 5.6
構成割合(世帯類型基準) 不詳 その他の世帯 10.2
構成割合(世帯類型基準) 農耕世帯 総数 0.4
構成割合(世帯類型基準) 農耕世帯 高齢者世帯 1.1
構成割合(世帯類型基準) 農耕世帯 母子世帯 0.5
構成割合(世帯類型基準) 農耕世帯 父子世帯 2.8
構成割合(世帯類型基準) 農耕世帯 その他の世帯 0.3
構成割合(世帯種基準) 総数 総数 100.0
構成割合(世帯種基準) 総数 高齢者世帯 15.8
構成割合(世帯種基準) 総数 母子世帯 1.2
構成割合(世帯種基準) 総数 父子世帯 0.2
構成割合(世帯種基準) 総数 その他の世帯 82.8
構成割合(世帯種基準) 自営業者世帯 総数 100.0
構成割合(世帯種基準) 自営業者世帯 高齢者世帯 2.3
構成割合(世帯種基準) 自営業者世帯 母子世帯 1.6
構成割合(世帯種基準) 自営業者世帯 父子世帯 0.2
構成割合(世帯種基準) 自営業者世帯 その他の世帯 96.0
構成割合(世帯種基準) 会社・団体等の役員の世帯 総数 100.0
構成割合(世帯種基準) 会社・団体等の役員の世帯 高齢者世帯 1.8
構成割合(世帯種基準) 会社・団体等の役員の世帯 母子世帯 1.5
構成割合(世帯種基準) 会社・団体等の役員の世帯 父子世帯 0.2
構成割合(世帯種基準) 会社・団体等の役員の世帯 その他の世帯 96.5
構成割合(世帯種基準) 一般常雇者世帯 総数 100.0
構成割合(世帯種基準) 一般常雇者世帯 高齢者世帯 8.6
構成割合(世帯種基準) 一般常雇者世帯 母子世帯 3.3
構成割合(世帯種基準) 一般常雇者世帯 父子世帯 -
構成割合(世帯種基準) 一般常雇者世帯 その他の世帯 88.1
構成割合(世帯種基準) 日々又は1月未満及び1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 総数 100.0
構成割合(世帯種基準) 日々又は1月未満及び1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 高齢者世帯 17.8
構成割合(世帯種基準) 日々又は1月未満及び1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 母子世帯 2.2
構成割合(世帯種基準) 日々又は1月未満及び1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 父子世帯 -
構成割合(世帯種基準) 日々又は1月未満及び1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 その他の世帯 80.1
構成割合(世帯種基準) その他の世帯 総数 100.0
構成割合(世帯種基準) その他の世帯 高齢者世帯 13.4
構成割合(世帯種基準) その他の世帯 母子世帯 0.6
構成割合(世帯種基準) その他の世帯 父子世帯 0.1
構成割合(世帯種基準) その他の世帯 その他の世帯 85.8
構成割合(世帯種基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいる世帯 総数 100.0
構成割合(世帯種基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいる世帯 高齢者世帯 46.2
構成割合(世帯種基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいる世帯 母子世帯 0.9
構成割合(世帯種基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいる世帯 父子世帯 0.1
構成割合(世帯種基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいる世帯 その他の世帯 52.8
構成割合(世帯種基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいない世帯 総数 100.0
構成割合(世帯種基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいない世帯 高齢者世帯 9.2
構成割合(世帯種基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいない世帯 母子世帯 1.2
構成割合(世帯種基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいない世帯 父子世帯 0.1
構成割合(世帯種基準) その他の世帯_所得を伴う仕事をしている者のいない世帯 その他の世帯 89.5
構成割合(世帯種基準) 不詳 総数 100.0
構成割合(世帯種基準) 不詳 高齢者世帯 57.9
構成割合(世帯種基準) 不詳 母子世帯 0.8
構成割合(世帯種基準) 不詳 父子世帯 0.0
構成割合(世帯種基準) 不詳 その他の世帯 41.3
構成割合(世帯種基準) 農耕世帯 総数 100.0
構成割合(世帯種基準) 農耕世帯 高齢者世帯 42.8
構成割合(世帯種基準) 農耕世帯 母子世帯 1.6
構成割合(世帯種基準) 農耕世帯 父子世帯 1.1
構成割合(世帯種基準) 農耕世帯 その他の世帯 54.5