船員労働統計調査
船員労働統計調査 漁船調査
表 2 統計表 専業船の漁業種別、都道府県別、用途別、報酬の支払形態別従業状態及び持代(歩)数1.0の乗組員(固定給制は甲板部員)1人1箇月平均報酬 2006年
統計表ID: 0003129547
政府統計名: 船員労働統計調査
作成機関名: 国土交通省
調査年月: -
データ件数: 3502件
公開日: 2016-03-31
最終更新日: 2023-04-05
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 報酬の支払形態_漁船 | 漁業種類(2006年) | 都道府県 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|
| 調査隻数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 隻 | 4 |
| 調査隻数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 宮城県 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 千葉県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 和歌山県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 捕鯨船_全歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 捕鯨船_固定給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 捕鯨船_固定給と歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 隻 | 4 |
| 調査隻数 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 隻 | 6 |
| 調査隻数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | 隻 | 4 |
| 調査隻数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 全国 | 隻 | 44 |
| 調査隻数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 三重県 | 隻 | 4 |
| 調査隻数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 香川県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 愛媛県 | 隻 | 37 |
| 調査隻数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 長崎県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 大分県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 運搬船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 運搬船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 運搬船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 運搬船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 運搬船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 隻 | 4 |
| 調査隻数 | 運搬船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | 隻 | 44 |
| 調査隻数 | 運搬船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 運搬船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 運搬船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 全国 | 隻 | 9 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 北海道 | 隻 | 5 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 青森県 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 宮城県 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 隻 | 10 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | 隻 | 10 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 隻 | 192 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 北海道 | 隻 | 52 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 青森県 | 隻 | 16 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 宮城県 | 隻 | 13 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 秋田県 | 隻 | 5 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福島県 | 隻 | 8 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 千葉県 | 隻 | 4 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 新潟県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 石川県 | 隻 | 4 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福井県 | 隻 | 9 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 愛知県 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 兵庫県 | 隻 | 47 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | 隻 | 27 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 高知県 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 隻 | 46 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | 隻 | 10 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 島根県 | 隻 | 12 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 山口県 | 隻 | 8 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 愛媛県 | 隻 | 10 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 宮崎県 | 隻 | 4 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 隻 | 306 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 青森県 | 隻 | 14 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 宮城県 | 隻 | 5 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 福島県 | 隻 | 15 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 茨城県 | 隻 | 46 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 千葉県 | 隻 | 6 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | 隻 | 5 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 石川県 | 隻 | 10 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 静岡県 | 隻 | 21 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 三重県 | 隻 | 30 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 鳥取県 | 隻 | 22 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 山口県 | 隻 | 5 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 徳島県 | 隻 | 5 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | 隻 | 23 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 佐賀県 | 隻 | 4 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 長崎県 | 隻 | 85 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 大分県 | 隻 | 10 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 隻 | 20 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 和歌山県 | 隻 | 20 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 全国 | 隻 | 47 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 北海道 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮城県 | 隻 | 5 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 千葉県 | 隻 | 3 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 東京都 | 隻 | 3 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 神奈川県 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 新潟県 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 静岡県 | 隻 | 21 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 三重県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 福岡県 | 隻 | 5 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮崎県 | 隻 | 4 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 隻 | 39 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 北海道 | 隻 | 15 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 岩手県 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 宮城県 | 隻 | 6 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 福島県 | 隻 | 11 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 茨城県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 富山県 | 隻 | 4 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 全国 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 静岡県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 全国 | 隻 | 4 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 北海道 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 青森県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 富山県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 長崎県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 隻 | 93 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮城県 | 隻 | 3 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 茨城県 | 隻 | 3 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 静岡県 | 隻 | 8 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 三重県 | 隻 | 14 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 高知県 | 隻 | 22 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮崎県 | 隻 | 37 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 鹿児島県 | 隻 | 5 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 沖縄県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 神奈川県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 静岡県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 全国 | 隻 | 93 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 北海道 | 隻 | 14 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 青森県 | 隻 | 35 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 岩手県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 山形県 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 神奈川県 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 富山県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 石川県 | 隻 | 28 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鳥取県 | 隻 | 6 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 福岡県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鹿児島県 | 隻 | 3 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 隻 | 277 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 北海道 | 隻 | 11 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 青森県 | 隻 | 4 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 岩手県 | 隻 | 21 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 宮城県 | 隻 | 63 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 福島県 | 隻 | 8 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 茨城県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 東京都 | 隻 | 7 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 神奈川県 | 隻 | 18 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 富山県 | 隻 | 10 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 静岡県 | 隻 | 37 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 三重県 | 隻 | 8 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 和歌山県 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 山口県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 徳島県 | 隻 | 7 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 高知県 | 隻 | 18 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 長崎県 | 隻 | 4 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 熊本県 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 大分県 | 隻 | 26 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 鹿児島県 | 隻 | 29 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 隻 | 15 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 北海道 | 隻 | 4 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 神奈川県 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 静岡県 | 隻 | 5 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 兵庫県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 島根県 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 大分県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 全国 | 隻 | 24 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 北海道 | 隻 | 9 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 青森県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 秋田県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 山形県 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 東京都 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 新潟県 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 鳥取県 | 隻 | 5 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 島根県 | 隻 | 4 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_全歩合給 | トロール漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 漁ろう船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 隻 | 10 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_全歩合給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 隻 | 122 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_全歩合給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 隻 | 44 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 隻 | 90 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_全歩合給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 隻 | 27 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_全歩合給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 隻 | 6 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_全歩合給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 隻 | 67 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_全歩合給 | いか釣漁業 | 全国 | 隻 | 31 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 隻 | 46 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 隻 | 8 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 隻 | 12 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給 | トロール漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 隻 | 40 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 隻 | 5 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給 | いか釣漁業 | 全国 | 隻 | 7 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 隻 | 10 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | トロール漁業 | 全国 | 隻 | 9 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 隻 | 68 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 隻 | 2 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 隻 | 176 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 隻 | 20 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 隻 | 15 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 隻 | 33 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 隻 | - |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 隻 | 3 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 隻 | 26 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 隻 | 1 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | いか釣漁業 | 全国 | 隻 | 55 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 隻 | 221 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 隻 | 6 |
| 調査隻数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 隻 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | G/T | 39 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 宮城県 | G/T | 47 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 千葉県 | G/T | 32 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 和歌山県 | G/T | 32 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 捕鯨船_全歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 捕鯨船_固定給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 捕鯨船_固定給と歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | G/T | 39 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | G/T | 152 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | G/T | 152 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | G/T | 325 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | G/T | 318 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | G/T | 329 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 全国 | G/T | 367 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 三重県 | G/T | 1519 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 香川県 | G/T | 199 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 愛媛県 | G/T | 258 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 長崎県 | G/T | 236 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 大分県 | G/T | 91 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | G/T | 152 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | G/T | 329 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | G/T | 367 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | G/T | 318 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 運搬船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 全国 | G/T | 329 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 北海道 | G/T | 375 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 青森県 | G/T | 152 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 宮城県 | G/T | 390 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | G/T | 143 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | G/T | 143 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | G/T | 96 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 北海道 | G/T | 160 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 青森県 | G/T | 117 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | G/T | 75 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 宮城県 | G/T | 63 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 秋田県 | G/T | 30 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福島県 | G/T | 39 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 千葉県 | G/T | 67 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 新潟県 | G/T | 26 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 石川県 | G/T | 40 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福井県 | G/T | 63 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 愛知県 | G/T | 42 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 兵庫県 | G/T | 69 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | G/T | 86 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 高知県 | G/T | 36 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | G/T | 78 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | G/T | 75 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | G/T | 85 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 島根県 | G/T | 78 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 山口県 | G/T | 71 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 愛媛県 | G/T | 85 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 宮崎県 | G/T | 75 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | G/T | 140 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 青森県 | G/T | 163 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 宮城県 | G/T | 135 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 福島県 | G/T | 108 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 茨城県 | G/T | 88 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 千葉県 | G/T | 80 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | G/T | 245 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 石川県 | G/T | 110 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 静岡県 | G/T | 233 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 三重県 | G/T | 90 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 鳥取県 | G/T | 206 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 山口県 | G/T | 135 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 徳島県 | G/T | 39 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | G/T | 134 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 佐賀県 | G/T | 135 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 長崎県 | G/T | 133 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 大分県 | G/T | 80 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | G/T | 39 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 和歌山県 | G/T | 39 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 全国 | G/T | 289 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 北海道 | G/T | 349 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮城県 | G/T | 349 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 千葉県 | G/T | 80 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 東京都 | G/T | 349 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 神奈川県 | G/T | 349 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 新潟県 | G/T | 349 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 静岡県 | G/T | 257 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 三重県 | G/T | 349 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 福岡県 | G/T | 135 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮崎県 | G/T | 80 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 全国 | G/T | 160 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 北海道 | G/T | 144 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 岩手県 | G/T | 144 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 宮城県 | G/T | 183 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 福島県 | G/T | 165 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 茨城県 | G/T | 184 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 富山県 | G/T | 177 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 全国 | G/T | 67 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 静岡県 | G/T | 67 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 全国 | G/T | 144 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 北海道 | G/T | 178 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 青森県 | G/T | 105 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 富山県 | G/T | 173 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 長崎県 | G/T | 119 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 全国 | G/T | 182 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮城県 | G/T | 446 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 茨城県 | G/T | 493 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 静岡県 | G/T | 307 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 三重県 | G/T | 175 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 高知県 | G/T | 124 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮崎県 | G/T | 107 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 鹿児島県 | G/T | 499 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 沖縄県 | G/T | 49 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 全国 | G/T | 59 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 神奈川県 | G/T | 58 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 静岡県 | G/T | 59 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 全国 | G/T | 160 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 北海道 | G/T | 142 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 青森県 | G/T | 166 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 岩手県 | G/T | 138 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 山形県 | G/T | 162 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 神奈川県 | G/T | 138 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 富山県 | G/T | 180 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 石川県 | G/T | 155 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鳥取県 | G/T | 112 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 福岡県 | G/T | 138 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鹿児島県 | G/T | 340 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | G/T | 329 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 北海道 | G/T | 355 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 青森県 | G/T | 415 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 岩手県 | G/T | 353 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 宮城県 | G/T | 287 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 福島県 | G/T | 361 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 茨城県 | G/T | 379 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 東京都 | G/T | 444 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 神奈川県 | G/T | 449 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 富山県 | G/T | 409 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 静岡県 | G/T | 402 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 三重県 | G/T | 454 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 和歌山県 | G/T | 302 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 山口県 | G/T | 65 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 徳島県 | G/T | 76 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 高知県 | G/T | 342 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 長崎県 | G/T | 409 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 熊本県 | G/T | 77 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 大分県 | G/T | 82 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 鹿児島県 | G/T | 408 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | G/T | 69 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 北海道 | G/T | 34 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 神奈川県 | G/T | 61 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 静岡県 | G/T | 76 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 兵庫県 | G/T | 88 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 島根県 | G/T | 118 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 大分県 | G/T | 74 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 全国 | G/T | 119 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 北海道 | G/T | 103 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 青森県 | G/T | 111 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 秋田県 | G/T | 99 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 山形県 | G/T | 122 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 東京都 | G/T | 349 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 新潟県 | G/T | 125 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 鳥取県 | G/T | 127 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 島根県 | G/T | 94 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_全歩合給 | トロール漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | G/T | 143 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_全歩合給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | G/T | 66 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_全歩合給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | G/T | 79 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | G/T | 151 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_全歩合給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のまき網漁業 | 全国 | G/T | 257 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_全歩合給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | G/T | 150 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の敷網漁業 | 全国 | G/T | 67 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の刺網漁業 | 全国 | G/T | 178 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_全歩合給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | G/T | 132 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | G/T | 59 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_全歩合給 | いか釣漁業 | 全国 | G/T | 154 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | G/T | 122 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | G/T | 72 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | G/T | 109 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給 | トロール漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | G/T | 48 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | G/T | 144 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給 | その他のまき網漁業 | 全国 | G/T | 135 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給 | その他の敷網漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給 | その他の刺網漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給 | いか釣漁業 | 全国 | G/T | 206 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | G/T | 346 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | G/T | 118 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | G/T | 80 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | トロール漁業 | 全国 | G/T | 329 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | G/T | 150 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | G/T | 60 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | G/T | 133 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | G/T | 39 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のまき網漁業 | 全国 | G/T | 328 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | G/T | 162 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の敷網漁業 | 全国 | G/T | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の刺網漁業 | 全国 | G/T | 132 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | G/T | 312 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | G/T | 58 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | いか釣漁業 | 全国 | G/T | 158 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | G/T | 372 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | G/T | 56 |
| 調査船舶の1隻当たり平均総トン数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | G/T | 140 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 日 | 224 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 宮城県 | 日 | 254 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 千葉県 | 日 | 154 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 和歌山県 | 日 | 236 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 捕鯨船_全歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 捕鯨船_固定給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 捕鯨船_固定給と歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 日 | 224 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 日 | 361 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | 日 | 361 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 全国 | 日 | 360 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 三重県 | 日 | 343 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 香川県 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 愛媛県 | 日 | 364 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 長崎県 | 日 | 347 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 大分県 | 日 | 301 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 日 | 361 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | 日 | 360 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 運搬船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 全国 | 日 | 325 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 北海道 | 日 | 344 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 青森県 | 日 | 296 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 宮城県 | 日 | 309 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 日 | 361 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | 日 | 361 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 日 | 313 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 北海道 | 日 | 344 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 青森県 | 日 | 319 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | 日 | 334 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 宮城県 | 日 | 312 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 秋田県 | 日 | 325 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福島県 | 日 | 345 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 千葉県 | 日 | 303 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 新潟県 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 石川県 | 日 | 334 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福井県 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 愛知県 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 兵庫県 | 日 | 261 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | 日 | 307 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 高知県 | 日 | 236 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 日 | 301 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | 日 | 312 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 島根県 | 日 | 290 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 山口県 | 日 | 321 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 愛媛県 | 日 | 281 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 宮崎県 | 日 | 289 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | 354 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 青森県 | 日 | 357 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 宮城県 | 日 | 360 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 福島県 | 日 | 359 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 茨城県 | 日 | 364 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 千葉県 | 日 | 357 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | 日 | 363 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 石川県 | 日 | 357 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 静岡県 | 日 | 355 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 三重県 | 日 | 302 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 鳥取県 | 日 | 364 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 山口県 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 徳島県 | 日 | 315 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | 日 | 350 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 佐賀県 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 長崎県 | 日 | 358 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 大分県 | 日 | 362 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | 342 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 和歌山県 | 日 | 342 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 全国 | 日 | 356 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 北海道 | 日 | 332 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮城県 | 日 | 355 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 千葉県 | 日 | 358 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 東京都 | 日 | 357 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 神奈川県 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 新潟県 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 静岡県 | 日 | 357 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 三重県 | 日 | 347 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 福岡県 | 日 | 355 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮崎県 | 日 | 357 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 日 | 94 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 北海道 | 日 | 96 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 岩手県 | 日 | 95 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 宮城県 | 日 | 84 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 福島県 | 日 | 96 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 茨城県 | 日 | 97 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 富山県 | 日 | 98 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 全国 | 日 | 345 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 静岡県 | 日 | 345 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 全国 | 日 | 307 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 北海道 | 日 | 250 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 青森県 | 日 | 356 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 富山県 | 日 | 291 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 長崎県 | 日 | 329 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 日 | 294 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮城県 | 日 | 325 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 茨城県 | 日 | 345 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 静岡県 | 日 | 333 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 三重県 | 日 | 291 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 高知県 | 日 | 260 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮崎県 | 日 | 300 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 鹿児島県 | 日 | 312 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 沖縄県 | 日 | 183 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 日 | 341 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 神奈川県 | 日 | 340 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 静岡県 | 日 | 341 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 全国 | 日 | 261 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 北海道 | 日 | 248 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 青森県 | 日 | 285 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 岩手県 | 日 | 245 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 山形県 | 日 | 210 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 神奈川県 | 日 | 213 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 富山県 | 日 | 211 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 石川県 | 日 | 216 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鳥取県 | 日 | 360 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 福岡県 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鹿児島県 | 日 | 317 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 日 | 346 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 北海道 | 日 | 278 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 青森県 | 日 | 337 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 岩手県 | 日 | 338 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 宮城県 | 日 | 339 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 福島県 | 日 | 321 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 茨城県 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 東京都 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 神奈川県 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 富山県 | 日 | 349 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 静岡県 | 日 | 351 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 三重県 | 日 | 354 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 和歌山県 | 日 | 315 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 山口県 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 徳島県 | 日 | 334 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 高知県 | 日 | 361 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 長崎県 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 熊本県 | 日 | 348 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 大分県 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 鹿児島県 | 日 | 351 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 日 | 320 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 北海道 | 日 | 362 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 神奈川県 | 日 | 344 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 静岡県 | 日 | 356 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 兵庫県 | 日 | 261 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 島根県 | 日 | 132 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 大分県 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 全国 | 日 | 328 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 北海道 | 日 | 300 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 青森県 | 日 | 301 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 秋田県 | 日 | 306 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 山形県 | 日 | 304 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 東京都 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 新潟県 | 日 | 334 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 鳥取県 | 日 | 358 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 島根県 | 日 | 362 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_全歩合給 | トロール漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 日 | 361 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_全歩合給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 日 | 298 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_全歩合給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 日 | 298 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | 360 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_全歩合給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 日 | 354 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_全歩合給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 日 | 98 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 日 | 345 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 日 | 250 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_全歩合給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 日 | 287 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 日 | 341 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_全歩合給 | いか釣漁業 | 全国 | 日 | 245 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 日 | 347 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 日 | 345 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 日 | 347 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給 | トロール漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | 355 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 日 | 355 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給 | いか釣漁業 | 全国 | 日 | 254 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 日 | 291 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 日 | 145 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | 日 | 198 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | トロール漁業 | 全国 | 日 | 325 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 日 | 338 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | 349 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | 342 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 日 | 358 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 日 | 94 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 日 | 325 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 日 | 310 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 日 | 340 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | いか釣漁業 | 全国 | 日 | 271 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 日 | 348 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 日 | 317 |
| 調査船舶の1隻当たり平均漁業日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 日 | 332 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 日 | 159 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 宮城県 | 日 | 184 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 千葉県 | 日 | 144 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 和歌山県 | 日 | 124 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 捕鯨船_全歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 捕鯨船_固定給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 捕鯨船_固定給と歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 日 | 159 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 日 | 241 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | 日 | 241 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | 255 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | 日 | 214 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | 日 | 276 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 全国 | 日 | 269 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 三重県 | 日 | 285 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 香川県 | 日 | 226 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 愛媛県 | 日 | 273 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 長崎県 | 日 | 192 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 大分県 | 日 | 173 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 日 | 241 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | 276 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | 日 | 269 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | 214 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 運搬船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 全国 | 日 | 277 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 北海道 | 日 | 284 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 青森県 | 日 | 252 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 宮城県 | 日 | 285 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 日 | 286 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | 日 | 286 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 日 | 207 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 北海道 | 日 | 180 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 青森県 | 日 | 222 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | 日 | 263 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 宮城県 | 日 | 268 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 秋田県 | 日 | 118 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福島県 | 日 | 209 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 千葉県 | 日 | 226 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 新潟県 | 日 | 185 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 石川県 | 日 | 181 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福井県 | 日 | 174 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 愛知県 | 日 | 215 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 兵庫県 | 日 | 207 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | 日 | 248 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 高知県 | 日 | 138 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 日 | 269 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | 日 | 261 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | 日 | 227 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 島根県 | 日 | 282 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 山口県 | 日 | 260 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 愛媛県 | 日 | 281 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 宮崎県 | 日 | 260 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | 256 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 青森県 | 日 | 243 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 宮城県 | 日 | 342 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 福島県 | 日 | 281 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 茨城県 | 日 | 206 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 千葉県 | 日 | 168 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | 日 | 245 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 石川県 | 日 | 224 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 静岡県 | 日 | 273 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 三重県 | 日 | 189 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 鳥取県 | 日 | 292 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 山口県 | 日 | 294 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 徳島県 | 日 | 315 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | 日 | 248 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 佐賀県 | 日 | 280 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 長崎県 | 日 | 296 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 大分県 | 日 | 247 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | 101 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 和歌山県 | 日 | 101 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 全国 | 日 | 307 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 北海道 | 日 | 284 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮城県 | 日 | 339 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 千葉県 | 日 | 185 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 東京都 | 日 | 337 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 神奈川県 | 日 | 349 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 新潟県 | 日 | 344 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 静岡県 | 日 | 272 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 三重県 | 日 | 347 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 福岡県 | 日 | 301 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮崎県 | 日 | 276 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 日 | 92 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 北海道 | 日 | 90 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 岩手県 | 日 | 95 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 宮城県 | 日 | 84 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 福島県 | 日 | 96 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 茨城県 | 日 | 97 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 富山県 | 日 | 98 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 全国 | 日 | 186 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 静岡県 | 日 | 186 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 全国 | 日 | 293 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 北海道 | 日 | 250 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 青森県 | 日 | 303 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 富山県 | 日 | 291 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 長崎県 | 日 | 326 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 日 | 283 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮城県 | 日 | 325 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 茨城県 | 日 | 345 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 静岡県 | 日 | 321 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 三重県 | 日 | 287 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 高知県 | 日 | 257 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮崎県 | 日 | 286 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 鹿児島県 | 日 | 291 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 沖縄県 | 日 | 62 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 日 | 185 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 神奈川県 | 日 | 188 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 静岡県 | 日 | 182 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 全国 | 日 | 243 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 北海道 | 日 | 241 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 青森県 | 日 | 269 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 岩手県 | 日 | 240 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 山形県 | 日 | 199 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 神奈川県 | 日 | 196 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 富山県 | 日 | 211 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 石川県 | 日 | 208 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鳥取県 | 日 | 257 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 福岡県 | 日 | 243 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鹿児島県 | 日 | 310 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 日 | 329 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 北海道 | 日 | 274 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 青森県 | 日 | 310 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 岩手県 | 日 | 334 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 宮城県 | 日 | 327 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 福島県 | 日 | 320 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 茨城県 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 東京都 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 神奈川県 | 日 | 347 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 富山県 | 日 | 332 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 静岡県 | 日 | 338 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 三重県 | 日 | 347 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 和歌山県 | 日 | 315 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 山口県 | 日 | 330 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 徳島県 | 日 | 267 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 高知県 | 日 | 344 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 長崎県 | 日 | 333 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 熊本県 | 日 | 281 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 大分県 | 日 | 315 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 鹿児島県 | 日 | 343 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 日 | 265 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 北海道 | 日 | 270 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 神奈川県 | 日 | 328 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 静岡県 | 日 | 295 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 兵庫県 | 日 | 227 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 島根県 | 日 | 114 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 大分県 | 日 | 308 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 全国 | 日 | 216 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 北海道 | 日 | 169 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 青森県 | 日 | 301 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 秋田県 | 日 | 151 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 山形県 | 日 | 206 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 東京都 | 日 | 365 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 新潟県 | 日 | 218 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 鳥取県 | 日 | 244 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 島根県 | 日 | 243 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_全歩合給 | トロール漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 日 | 286 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_全歩合給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 日 | 213 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_全歩合給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 日 | 268 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | 244 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_全歩合給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 日 | 303 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_全歩合給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 日 | 95 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 日 | 186 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 日 | 250 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_全歩合給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 日 | 275 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 日 | 182 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_全歩合給 | いか釣漁業 | 全国 | 日 | 227 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 日 | 305 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 日 | 292 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 日 | 226 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給 | トロール漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 日 | 188 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | 233 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 日 | 301 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給 | いか釣漁業 | 全国 | 日 | 251 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 日 | 280 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 日 | 121 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | 日 | 95 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | トロール漁業 | 全国 | 日 | 277 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 日 | 196 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 日 | 284 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | 270 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 日 | 101 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 日 | 310 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 日 | 91 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 日 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 日 | 307 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 日 | 303 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 日 | 188 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | いか釣漁業 | 全国 | 日 | 250 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 日 | 337 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 日 | 253 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海日数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 日 | 227 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 回 | 107 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 宮城県 | 回 | 112 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 千葉県 | 回 | 85 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 和歌山県 | 回 | 120 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 捕鯨船_全歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 捕鯨船_固定給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 捕鯨船_固定給と歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 回 | 107 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 回 | 90 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | 回 | 90 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 回 | 61 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | 回 | 152 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | 回 | 16 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 全国 | 回 | 84 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 三重県 | 回 | 37 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 香川県 | 回 | 128 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 愛媛県 | 回 | 86 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 長崎県 | 回 | 123 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 大分県 | 回 | 112 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 回 | 90 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 回 | 16 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | 回 | 84 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 回 | 152 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 運搬船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 全国 | 回 | 32 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 北海道 | 回 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 青森県 | 回 | 119 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 宮城県 | 回 | 3 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 回 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | 回 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 回 | 113 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 北海道 | 回 | 134 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 青森県 | 回 | 148 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | 回 | 189 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 宮城県 | 回 | 164 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 秋田県 | 回 | 118 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福島県 | 回 | 108 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 千葉県 | 回 | 154 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 新潟県 | 回 | 143 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 石川県 | 回 | 130 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福井県 | 回 | 92 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 愛知県 | 回 | 82 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 兵庫県 | 回 | 85 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | 回 | 65 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 高知県 | 回 | 138 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 回 | 89 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | 回 | 215 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | 回 | 116 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 島根県 | 回 | 45 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 山口県 | 回 | 53 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 愛媛県 | 回 | 57 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 宮崎県 | 回 | 46 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 回 | 93 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 青森県 | 回 | 132 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 宮城県 | 回 | 105 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 福島県 | 回 | 82 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 茨城県 | 回 | 178 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 千葉県 | 回 | 150 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | 回 | 82 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 石川県 | 回 | 155 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 静岡県 | 回 | 62 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 三重県 | 回 | 174 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 鳥取県 | 回 | 28 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 山口県 | 回 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 徳島県 | 回 | 77 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | 回 | 90 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 佐賀県 | 回 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 長崎県 | 回 | 27 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 大分県 | 回 | 247 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 回 | 101 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 和歌山県 | 回 | 101 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 全国 | 回 | 28 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 北海道 | 回 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮城県 | 回 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 千葉県 | 回 | 150 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 東京都 | 回 | 13 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 神奈川県 | 回 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 新潟県 | 回 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 静岡県 | 回 | 24 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 三重県 | 回 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 福岡県 | 回 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮崎県 | 回 | 207 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 回 | 30 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 北海道 | 回 | 34 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 岩手県 | 回 | 27 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 宮城県 | 回 | 25 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 福島県 | 回 | 27 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 茨城県 | 回 | 31 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 富山県 | 回 | 29 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 全国 | 回 | 111 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 静岡県 | 回 | 111 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 全国 | 回 | 34 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 北海道 | 回 | 29 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 青森県 | 回 | 46 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 富山県 | 回 | 37 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 長崎県 | 回 | 25 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 回 | 44 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮城県 | 回 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 茨城県 | 回 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 静岡県 | 回 | 26 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 三重県 | 回 | 46 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 高知県 | 回 | 51 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮崎県 | 回 | 53 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 鹿児島県 | 回 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 沖縄県 | 回 | 62 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 回 | 107 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 神奈川県 | 回 | 106 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 静岡県 | 回 | 108 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 全国 | 回 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 北海道 | 回 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 青森県 | 回 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 岩手県 | 回 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 山形県 | 回 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 神奈川県 | 回 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 富山県 | 回 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 石川県 | 回 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鳥取県 | 回 | 114 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 福岡県 | 回 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鹿児島県 | 回 | 1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 回 | 3 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 北海道 | 回 | 1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 青森県 | 回 | 1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 岩手県 | 回 | 1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 宮城県 | 回 | 4 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 福島県 | 回 | 1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 茨城県 | 回 | 1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 東京都 | 回 | 1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 神奈川県 | 回 | 1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 富山県 | 回 | 1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 静岡県 | 回 | 2 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 三重県 | 回 | 1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 和歌山県 | 回 | 1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 山口県 | 回 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 徳島県 | 回 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 高知県 | 回 | 2 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 長崎県 | 回 | 1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 熊本県 | 回 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 大分県 | 回 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 鹿児島県 | 回 | 1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 回 | 52 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 北海道 | 回 | 109 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 神奈川県 | 回 | 41 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 静岡県 | 回 | 28 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 兵庫県 | 回 | 76 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 島根県 | 回 | 14 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 大分県 | 回 | 28 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 全国 | 回 | 70 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 北海道 | 回 | 115 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 青森県 | 回 | 59 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 秋田県 | 回 | 63 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 山形県 | 回 | 76 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 東京都 | 回 | 1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 新潟県 | 回 | 37 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 鳥取県 | 回 | 31 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 島根県 | 回 | 53 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_全歩合給 | トロール漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 回 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_全歩合給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 回 | 98 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_全歩合給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 回 | 91 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 回 | 122 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_全歩合給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 回 | 37 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_全歩合給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 回 | 32 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 回 | 111 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 回 | 29 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_全歩合給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 回 | 50 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 回 | 108 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_全歩合給 | いか釣漁業 | 全国 | 回 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 回 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 回 | 34 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 回 | 78 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給 | トロール漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 回 | 188 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 回 | 131 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 回 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給 | いか釣漁業 | 全国 | 回 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 回 | 3 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 回 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | 回 | 51 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | トロール漁業 | 全国 | 回 | 32 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 回 | 136 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 回 | 53 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 回 | 65 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 回 | 101 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 回 | 22 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 回 | 29 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 回 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 回 | 36 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 回 | 28 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 回 | 106 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | いか釣漁業 | 全国 | 回 | 20 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 回 | 2 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 回 | 84 |
| 調査船舶の1隻当たり平均航海回数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 回 | 63 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 宮城県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 千葉県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 和歌山県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 捕鯨船_全歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 捕鯨船_固定給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 捕鯨船_固定給と歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 全国 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 三重県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 香川県 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 愛媛県 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 長崎県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 大分県 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 運搬船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 全国 | 人 | 14 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 北海道 | 人 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 青森県 | 人 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 宮城県 | 人 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 北海道 | 人 | 16 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 青森県 | 人 | 13 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | 人 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 宮城県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 秋田県 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福島県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 千葉県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 新潟県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 石川県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福井県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 愛知県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 兵庫県 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 高知県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 島根県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 山口県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 愛媛県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 宮崎県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 青森県 | 人 | 13 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 宮城県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 福島県 | 人 | 13 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 茨城県 | 人 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 千葉県 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | 人 | 14 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 石川県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 静岡県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 三重県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 鳥取県 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 山口県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 徳島県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 佐賀県 | 人 | 13 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 長崎県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 大分県 | 人 | 4 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | 4 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 和歌山県 | 人 | 4 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 全国 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 北海道 | 人 | 13 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮城県 | 人 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 千葉県 | 人 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 東京都 | 人 | 14 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 神奈川県 | 人 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 新潟県 | 人 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 静岡県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 三重県 | 人 | 14 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 福岡県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮崎県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 人 | 16 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 北海道 | 人 | 14 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 岩手県 | 人 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 宮城県 | 人 | 17 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 福島県 | 人 | 17 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 茨城県 | 人 | 17 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 富山県 | 人 | 16 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 全国 | 人 | 17 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 静岡県 | 人 | 17 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 全国 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 北海道 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 青森県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 富山県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 長崎県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 人 | 18 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮城県 | 人 | 16 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 茨城県 | 人 | 30 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 静岡県 | 人 | 21 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 三重県 | 人 | 20 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 高知県 | 人 | 18 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮崎県 | 人 | 16 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 鹿児島県 | 人 | 20 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 沖縄県 | 人 | 14 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 人 | 14 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 神奈川県 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 静岡県 | 人 | 17 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 北海道 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 青森県 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 岩手県 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 山形県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 神奈川県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 富山県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 石川県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鳥取県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 福岡県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鹿児島県 | 人 | 13 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 北海道 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 青森県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 岩手県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 宮城県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 福島県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 茨城県 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 東京都 | 人 | 4 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 神奈川県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 富山県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 静岡県 | 人 | 17 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 三重県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 和歌山県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 山口県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 徳島県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 高知県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 長崎県 | 人 | 13 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 熊本県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 大分県 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 鹿児島県 | 人 | 13 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 北海道 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 神奈川県 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 静岡県 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 兵庫県 | 人 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 島根県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 大分県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 全国 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 北海道 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 青森県 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 秋田県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 山形県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 東京都 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 新潟県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 鳥取県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 島根県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | トロール漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 人 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 人 | 17 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 人 | 17 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 人 | 17 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | いか釣漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | トロール漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | いか釣漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 人 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | トロール漁業 | 全国 | 人 | 14 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 人 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | 4 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 人 | 14 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 人 | 16 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 人 | 21 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | いか釣漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最多乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 宮城県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 千葉県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 和歌山県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 捕鯨船_全歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 捕鯨船_固定給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 捕鯨船_固定給と歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 全国 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 三重県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 香川県 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 愛媛県 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 長崎県 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 大分県 | 人 | 4 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 運搬船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 全国 | 人 | 14 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 北海道 | 人 | 14 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 青森県 | 人 | 14 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 宮城県 | 人 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 北海道 | 人 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 青森県 | 人 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 宮城県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 秋田県 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福島県 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 千葉県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 新潟県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 石川県 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福井県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 愛知県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 兵庫県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 高知県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 島根県 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 山口県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 愛媛県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 宮崎県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 青森県 | 人 | 13 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 宮城県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 福島県 | 人 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 茨城県 | 人 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 千葉県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | 人 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 石川県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 静岡県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 三重県 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 鳥取県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 山口県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 徳島県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 佐賀県 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 長崎県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 大分県 | 人 | 4 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | 4 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 和歌山県 | 人 | 4 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 全国 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 北海道 | 人 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮城県 | 人 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 千葉県 | 人 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 東京都 | 人 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 神奈川県 | 人 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 新潟県 | 人 | 13 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 静岡県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 三重県 | 人 | 14 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 福岡県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮崎県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 人 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 北海道 | 人 | 14 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 岩手県 | 人 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 宮城県 | 人 | 17 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 福島県 | 人 | 16 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 茨城県 | 人 | 17 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 富山県 | 人 | 16 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 全国 | 人 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 静岡県 | 人 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 北海道 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 青森県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 富山県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 長崎県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 人 | 16 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮城県 | 人 | 16 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 茨城県 | 人 | 28 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 静岡県 | 人 | 19 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 三重県 | 人 | 17 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 高知県 | 人 | 16 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮崎県 | 人 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 鹿児島県 | 人 | 20 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 沖縄県 | 人 | 14 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 人 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 神奈川県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 静岡県 | 人 | 13 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 北海道 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 青森県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 岩手県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 山形県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 神奈川県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 富山県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 石川県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鳥取県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 福岡県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鹿児島県 | 人 | 13 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 北海道 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 青森県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 岩手県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 宮城県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 福島県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 茨城県 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 東京都 | 人 | 4 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 神奈川県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 富山県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 静岡県 | 人 | 17 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 三重県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 和歌山県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 山口県 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 徳島県 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 高知県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 長崎県 | 人 | 13 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 熊本県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 大分県 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 鹿児島県 | 人 | 13 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 北海道 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 神奈川県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 静岡県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 兵庫県 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 島根県 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 大分県 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 北海道 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 青森県 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 秋田県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 山形県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 東京都 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 新潟県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 鳥取県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 島根県 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | トロール漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 人 | 5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 人 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 人 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 人 | 16 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 人 | 13 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | いか釣漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | トロール漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 人 | 6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | いか釣漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 人 | 12 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | トロール漁業 | 全国 | 人 | 14 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 人 | 14 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | 9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 人 | 4 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 人 | 13 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 人 | 15 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 人 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 人 | 19 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | いか釣漁業 | 全国 | 人 | 7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 人 | 11 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 人 | 8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均最少乗組員数 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 人 | 10 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 円 | 439979 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 宮城県 | 円 | 456650 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 千葉県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 和歌山県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 捕鯨船_全歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 捕鯨船_固定給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 捕鯨船_固定給と歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 円 | 439979 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 三重県 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 香川県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 愛媛県 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 長崎県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 大分県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 運搬船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 全国 | 円 | 2094516 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 北海道 | 円 | 2425616 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 青森県 | 円 | 978123 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 宮城県 | 円 | 2241159 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 円 | 860070 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | 円 | 860070 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 円 | 641425 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 北海道 | 円 | 1040872 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 青森県 | 円 | 697871 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | 円 | 632875 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 宮城県 | 円 | 787836 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 秋田県 | 円 | 126981 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福島県 | 円 | 253269 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 千葉県 | 円 | 338848 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 新潟県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 石川県 | 円 | 314769 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福井県 | 円 | 224984 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 愛知県 | 円 | 500068 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 兵庫県 | 円 | 445648 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | 円 | 504624 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 高知県 | 円 | 281682 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 円 | 1016257 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | 円 | 1238034 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | 円 | 709214 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 島根県 | 円 | 1009083 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 山口県 | 円 | 792930 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 愛媛県 | 円 | 1136162 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 宮崎県 | 円 | 836640 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | 2516149 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 青森県 | 円 | 3129273 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 宮城県 | 円 | 4496254 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 福島県 | 円 | 3185579 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 茨城県 | 円 | 2410641 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 千葉県 | 円 | 1930744 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | 円 | 2188563 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 石川県 | 円 | 4030728 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 静岡県 | 円 | 1503083 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 三重県 | 円 | 1695211 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 鳥取県 | 円 | 3732612 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 山口県 | 円 | 1450478 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 徳島県 | 円 | 1001578 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | 円 | 1963546 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 佐賀県 | 円 | 2011173 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 長崎県 | 円 | 3004345 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 大分県 | 円 | 682564 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | 879981 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 和歌山県 | 円 | 879981 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 全国 | 円 | 2502284 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 北海道 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮城県 | 円 | 1889980 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 千葉県 | 円 | 1636490 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 東京都 | 円 | 2169895 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 神奈川県 | 円 | 1829653 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 新潟県 | 円 | 2109616 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 静岡県 | 円 | 3279569 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 三重県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 福岡県 | 円 | 2135421 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮崎県 | 円 | 2937583 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 円 | 1185661 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 北海道 | 円 | 1037881 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 岩手県 | 円 | 1116967 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 宮城県 | 円 | 1371760 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 福島県 | 円 | 1284346 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 茨城県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 富山県 | 円 | 1223389 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 全国 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 静岡県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 全国 | 円 | 456045 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 北海道 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 青森県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 富山県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 長崎県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 円 | 965087 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮城県 | 円 | 1225633 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 茨城県 | 円 | 1293549 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 静岡県 | 円 | 942052 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 三重県 | 円 | 1191911 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 高知県 | 円 | 956789 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮崎県 | 円 | 803553 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 鹿児島県 | 円 | 1301730 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 沖縄県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 円 | 326560 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 神奈川県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 静岡県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 全国 | 円 | 546898 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 北海道 | 円 | 479741 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 青森県 | 円 | 462864 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 岩手県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 山形県 | 円 | 638366 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 神奈川県 | 円 | 606724 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 富山県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 石川県 | 円 | 751409 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鳥取県 | 円 | 289695 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 福岡県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鹿児島県 | 円 | 977679 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 円 | 606270 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 北海道 | 円 | 834323 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 青森県 | 円 | 892185 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 岩手県 | 円 | 533226 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 宮城県 | 円 | 585381 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 福島県 | 円 | 634629 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 茨城県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 東京都 | 円 | 647840 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 神奈川県 | 円 | 565241 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 富山県 | 円 | 602104 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 静岡県 | 円 | 770473 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 三重県 | 円 | 610627 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 和歌山県 | 円 | 643039 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 山口県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 徳島県 | 円 | 343645 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 高知県 | 円 | 587798 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 長崎県 | 円 | 572516 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 熊本県 | 円 | 282055 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 大分県 | 円 | 354842 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 鹿児島県 | 円 | 736046 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 円 | 486021 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 北海道 | 円 | 524333 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 神奈川県 | 円 | 715019 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 静岡県 | 円 | 351973 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 兵庫県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 島根県 | 円 | 418153 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 大分県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 全国 | 円 | 487496 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 北海道 | 円 | 581786 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 青森県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 秋田県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 山形県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 東京都 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 新潟県 | 円 | 382329 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 鳥取県 | 円 | 450163 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 島根県 | 円 | 418492 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_全歩合給 | トロール漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 円 | 860070 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_全歩合給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 円 | 428996 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_全歩合給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 円 | 1046126 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | 2457491 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_全歩合給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 円 | 2760261 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_全歩合給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 円 | 1013524 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_全歩合給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 円 | 862772 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_全歩合給 | いか釣漁業 | 全国 | 円 | 533534 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 円 | 386346 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 円 | 424579 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 円 | 444634 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給 | トロール漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 円 | 244460 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | 1884568 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 円 | 2135421 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給 | いか釣漁業 | 全国 | 円 | 781496 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 円 | 805397 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | 円 | 342846 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | トロール漁業 | 全国 | 円 | 2094516 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 円 | 990021 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 円 | 479094 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | 2714603 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | 879981 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 円 | 2314399 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 円 | 1218271 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 円 | 418738 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 円 | 1209697 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | いか釣漁業 | 全国 | 円 | 525668 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 円 | 644376 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 円 | 578024 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり水揚高 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 円 | 558478 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 円 | 156589 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 宮城県 | 円 | 163401 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 千葉県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 和歌山県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 捕鯨船_全歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 捕鯨船_固定給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 捕鯨船_固定給と歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | 円 | 156589 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | 127651 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | 円 | 128376 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | 円 | 127289 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 全国 | 円 | 77091 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 三重県 | 円 | 113184 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 香川県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 愛媛県 | 円 | 74519 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 長崎県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 大分県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | 127289 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | 円 | 77091 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | 128376 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 運搬船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 全国 | 円 | 425015 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 北海道 | 円 | 477217 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 青森県 | 円 | 261195 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 宮城県 | 円 | 436475 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 円 | 91381 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | 円 | 91381 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 円 | 188596 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 北海道 | 円 | 309349 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 青森県 | 円 | 192388 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | 円 | 184583 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 宮城県 | 円 | 198507 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 秋田県 | 円 | 43225 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福島県 | 円 | 52623 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 千葉県 | 円 | 86927 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 新潟県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 石川県 | 円 | 79600 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福井県 | 円 | 84057 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 愛知県 | 円 | 174428 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 兵庫県 | 円 | 144054 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | 円 | 147117 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 高知県 | 円 | 70295 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 円 | 134263 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | 円 | 171865 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | 円 | 104497 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 島根県 | 円 | 119707 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 山口県 | 円 | 111469 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 愛媛県 | 円 | 146684 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 宮崎県 | 円 | 115639 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | 153043 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 青森県 | 円 | 251039 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 宮城県 | 円 | 258642 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 福島県 | 円 | 165321 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 茨城県 | 円 | 156703 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 千葉県 | 円 | 161299 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | 円 | 254950 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 石川県 | 円 | 213038 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 静岡県 | 円 | 123811 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 三重県 | 円 | 88463 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 鳥取県 | 円 | 284805 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 山口県 | 円 | 105757 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 徳島県 | 円 | 71342 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | 円 | 115935 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 佐賀県 | 円 | 115564 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 長崎県 | 円 | 138000 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 大分県 | 円 | 36613 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | 39444 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 和歌山県 | 円 | 39444 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 全国 | 円 | 265035 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 北海道 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮城県 | 円 | 303340 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 千葉県 | 円 | 201834 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 東京都 | 円 | 392135 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 神奈川県 | 円 | 267158 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 新潟県 | 円 | 359068 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 静岡県 | 円 | 273219 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 三重県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 福岡県 | 円 | 100767 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮崎県 | 円 | 138101 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 円 | 373474 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 北海道 | 円 | 314114 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 岩手県 | 円 | 351297 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 宮城県 | 円 | 407792 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 福島県 | 円 | 432981 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 茨城県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 富山県 | 円 | 376330 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 全国 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 静岡県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 全国 | 円 | 122111 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 北海道 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 青森県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 富山県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 長崎県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 円 | 215010 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮城県 | 円 | 296146 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 茨城県 | 円 | 344374 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 静岡県 | 円 | 237408 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 三重県 | 円 | 310472 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 高知県 | 円 | 190676 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮崎県 | 円 | 158465 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 鹿児島県 | 円 | 300149 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 沖縄県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 円 | 126329 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 神奈川県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 静岡県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 全国 | 円 | 133935 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 北海道 | 円 | 130256 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 青森県 | 円 | 113945 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 岩手県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 山形県 | 円 | 147683 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 神奈川県 | 円 | 123385 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 富山県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 石川県 | 円 | 194575 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鳥取県 | 円 | 75906 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 福岡県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鹿児島県 | 円 | 134137 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 円 | 133303 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 北海道 | 円 | 236753 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 青森県 | 円 | 167941 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 岩手県 | 円 | 113603 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 宮城県 | 円 | 140470 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 福島県 | 円 | 138292 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 茨城県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 東京都 | 円 | 96391 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 神奈川県 | 円 | 107035 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 富山県 | 円 | 119083 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 静岡県 | 円 | 172405 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 三重県 | 円 | 93121 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 和歌山県 | 円 | 123590 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 山口県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 徳島県 | 円 | 73062 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 高知県 | 円 | 137421 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 長崎県 | 円 | 120196 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 熊本県 | 円 | 42514 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 大分県 | 円 | 93605 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 鹿児島県 | 円 | 146995 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 円 | 130914 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 北海道 | 円 | 104580 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 神奈川県 | 円 | 241975 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 静岡県 | 円 | 91363 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 兵庫県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 島根県 | 円 | 150096 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 大分県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 全国 | 円 | 141722 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 北海道 | 円 | 161639 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 青森県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 秋田県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 山形県 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 東京都 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 新潟県 | 円 | 96680 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 鳥取県 | 円 | 153975 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_計 | その他の漁業 | 島根県 | 円 | 136531 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_全歩合給 | トロール漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 円 | 91381 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_全歩合給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 円 | 127440 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_全歩合給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 円 | 136349 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | 167743 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_全歩合給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 円 | 240526 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_全歩合給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 円 | 329509 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_全歩合給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 円 | 178874 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_全歩合給 | いか釣漁業 | 全国 | 円 | 135720 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 円 | 94628 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_全歩合給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 円 | 122726 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 円 | 130444 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給 | トロール漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 円 | 52932 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | 102181 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 円 | 100767 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給 | いか釣漁業 | 全国 | 円 | 159323 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 円 | 279065 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | 円 | 87260 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | トロール漁業 | 全国 | 円 | 425015 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 円 | 289632 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | 円 | 96753 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | 157095 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | 円 | 39444 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のまき網漁業 | 全国 | 円 | 362790 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | さんま棒受網漁業 | 全国 | 円 | 381803 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の敷網漁業 | 全国 | 円 | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の刺網漁業 | 全国 | 円 | 109914 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | かつお一本釣漁業 | 全国 | 円 | 301402 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のさば釣漁業 | 全国 | 円 | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | いか釣漁業 | 全国 | 円 | 129987 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | 円 | 135813 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | 円 | 142096 |
| 調査船舶の1隻当たり平均1日当たり報酬支払額 | 漁ろう船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | 円 | 162355 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | % | 36.0 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 宮城県 | % | 35.8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 千葉県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 捕鯨船_計 | 近海捕鯨漁業 | 和歌山県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 捕鯨船_全歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | % | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 捕鯨船_固定給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | % | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 捕鯨船_固定給と歩合給 | 近海捕鯨漁業 | 全国 | % | 36.0 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | % | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | % | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | % | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 全国 | % | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 三重県 | % | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 香川県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 愛媛県 | % | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 長崎県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_計 | その他の漁業 | 大分県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_全歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_全歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | % | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_全歩合給 | その他の漁業 | 全国 | % | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_固定給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | % | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_固定給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | % | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_固定給 | その他の漁業 | 全国 | % | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_固定給と歩合給 | 以西底びき網漁業 | 全国 | % | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_固定給と歩合給 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | % | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 運搬船_固定給と歩合給 | その他の漁業 | 全国 | % | - |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 全国 | % | 21.7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 北海道 | % | 20.5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 青森県 | % | 26.7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | トロール漁業 | 宮城県 | % | 19.5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 全国 | % | 21.5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 以西底びき網漁業 | 長崎県 | % | 21.5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | % | 29.9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 北海道 | % | 30.1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 青森県 | % | 27.6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | % | 29.2 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 宮城県 | % | 25.2 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 秋田県 | % | 35.1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福島県 | % | 21.2 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 千葉県 | % | 25.3 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 新潟県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 石川県 | % | 25.5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 福井県 | % | 37.8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 愛知県 | % | 35.4 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 兵庫県 | % | 32.5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | % | 28.9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうびき沖合底びき網漁業 | 高知県 | % | 25.0 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 全国 | % | 26.6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 岩手県 | % | 27.7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 鳥取県 | % | 29.5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 島根県 | % | 23.7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 山口県 | % | 29.3 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 愛媛県 | % | 25.7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 2そうびき沖合底びき網漁業 | 宮崎県 | % | 27.7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | % | 26.9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 青森県 | % | 28.1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 宮城県 | % | 28.8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 福島県 | % | 19.6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 茨城県 | % | 31.0 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 千葉県 | % | 25.3 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 東京都 | % | 28.7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 石川県 | % | 26.5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 静岡県 | % | 27.0 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 三重県 | % | 29.0 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 鳥取県 | % | 26.1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 山口県 | % | 36.5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 徳島県 | % | 35.6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 愛媛県 | % | 29.4 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 佐賀県 | % | 23.0 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 長崎県 | % | 23.1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 1そうまきあぐり巾着網漁業 | 大分県 | % | 28.6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 全国 | % | 45.2 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | 2そうまきあぐり巾着網漁業 | 和歌山県 | % | 45.2 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 全国 | % | 19.8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 北海道 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮城県 | % | 15.7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 千葉県 | % | 37.0 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 東京都 | % | 18.0 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 神奈川県 | % | 14.3 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 新潟県 | % | 17.0 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 静岡県 | % | 22.6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 三重県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 福岡県 | % | 23.6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまき網漁業 | 宮崎県 | % | 18.8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 全国 | % | 31.3 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 北海道 | % | 30.2 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 岩手県 | % | 30.8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 宮城県 | % | 29.1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 福島県 | % | 33.9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 茨城県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | さんま棒受網漁業 | 富山県 | % | 30.8 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 全国 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の敷網漁業 | 静岡県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 全国 | % | 25.4 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 北海道 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 青森県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 富山県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他の刺網漁業 | 長崎県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 全国 | % | 21.7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮城県 | % | 23.9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 茨城県 | % | 26.3 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 静岡県 | % | 26.1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 三重県 | % | 25.6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 高知県 | % | 20.1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 宮崎県 | % | 19.1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 鹿児島県 | % | 23.0 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | かつお一本釣漁業 | 沖縄県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 全国 | % | 35.6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 神奈川県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のさば釣漁業 | 静岡県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 全国 | % | 25.6 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 北海道 | % | 26.4 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 青森県 | % | 27.3 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 岩手県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 山形県 | % | 23.0 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 神奈川県 | % | 20.4 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 富山県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 石川県 | % | 25.2 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鳥取県 | % | 26.2 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 福岡県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | いか釣漁業 | 鹿児島県 | % | 13.7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 全国 | % | 22.5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 北海道 | % | 28.3 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 青森県 | % | 18.7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 岩手県 | % | 22.1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 宮城県 | % | 24.3 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 福島県 | % | 22.7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 茨城県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 東京都 | % | 14.9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 神奈川県 | % | 19.5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 富山県 | % | 21.3 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 静岡県 | % | 22.7 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 三重県 | % | 14.9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 和歌山県 | % | 19.2 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 山口県 | % | ・・ |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 徳島県 | % | 21.0 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 高知県 | % | 23.2 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 長崎県 | % | 21.2 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 熊本県 | % | 15.1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 大分県 | % | 26.4 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のまぐろはえなわ漁業 | 鹿児島県 | % | 20.1 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 全国 | % | 27.5 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 北海道 | % | 20.0 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 神奈川県 | % | 33.9 |
| 調査船舶の1隻当たり平均船舶別報酬水揚高 | 漁ろう船_計 | その他のはえなわ漁業 | 静岡県 | % | 26.0 |