農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成21年営農類型別経営統計(個別経営、第2分冊、野菜作・果樹作・花き作経営編)
表 4-1 果樹作経営 みかん作経営 - 全国(果樹植栽面積規模別)、東海、近畿、中国、四国、九州(経営全体) 経営の概況と分析指標
統計表ID: 0003057996
政府統計名: 農業経営統計調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 200901-200912
データ件数: 624件
公開日: 2012-03-30
最終更新日: 2023-12-19
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E026-21-17)経営概況 | (E026-21-27)集計項目 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 平均 | 経営体 | 182 |
| 集計経営体数 | 0.5ha未満 | 経営体 | 15 |
| 集計経営体数 | 0.5~1.0ha | 経営体 | 20 |
| 集計経営体数 | 1.0ha以上 | 経営体 | 147 |
| 集計経営体数 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 経営体 | 63 |
| 集計経営体数 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 経営体 | 84 |
| 集計経営体数 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 経営体 | 44 |
| 集計経営体数 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 経営体 | 40 |
| 集計経営体数 | 東海 | 経営体 | 30 |
| 集計経営体数 | 近畿 | 経営体 | 31 |
| 集計経営体数 | 中国 | 経営体 | 10 |
| 集計経営体数 | 四国 | 経営体 | 52 |
| 集計経営体数 | 九州 | 経営体 | 55 |
| 経営の概況_農業所得 | 平均 | 千円 | 1346 |
| 経営の概況_農業所得 | 0.5ha未満 | 千円 | 444 |
| 経営の概況_農業所得 | 0.5~1.0ha | 千円 | 829 |
| 経営の概況_農業所得 | 1.0ha以上 | 千円 | 2544 |
| 経営の概況_農業所得 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 1509 |
| 経営の概況_農業所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 3898 |
| 経営の概況_農業所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 3398 |
| 経営の概況_農業所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 4597 |
| 経営の概況_農業所得 | 東海 | 千円 | 1151 |
| 経営の概況_農業所得 | 近畿 | 千円 | 1967 |
| 経営の概況_農業所得 | 中国 | 千円 | 1008 |
| 経営の概況_農業所得 | 四国 | 千円 | 872 |
| 経営の概況_農業所得 | 九州 | 千円 | 2029 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 平均 | 千円 | 5096 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 0.5ha未満 | 千円 | 2447 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 0.5~1.0ha | 千円 | 3646 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 1.0ha以上 | 千円 | 8558 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 5646 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 12334 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 10474 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 14940 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 東海 | 千円 | 3948 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 近畿 | 千円 | 6817 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 中国 | 千円 | 3253 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 四国 | 千円 | 4078 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 九州 | 千円 | 7529 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 平均 | 千円 | 119 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 0.5ha未満 | 千円 | 16 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 0.5~1.0ha | 千円 | 35 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 1.0ha以上 | 千円 | 275 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 146 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 442 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 370 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 545 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東海 | 千円 | 66 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 近畿 | 千円 | 159 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 中国 | 千円 | 8 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 四国 | 千円 | 116 |
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 九州 | 千円 | 199 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 平均 | 千円 | 3750 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 0.5ha未満 | 千円 | 2003 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 0.5~1.0ha | 千円 | 2817 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 1.0ha以上 | 千円 | 6014 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 4137 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 8436 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 7076 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 10343 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 東海 | 千円 | 2797 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 近畿 | 千円 | 4850 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 中国 | 千円 | 2245 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 四国 | 千円 | 3206 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 九州 | 千円 | 5500 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 平均 | 千円 | 41 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 0.5ha未満 | 千円 | 13 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 0.5~1.0ha | 千円 | 13 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 1.0ha以上 | 千円 | 90 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 57 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 134 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 127 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 142 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東海 | 千円 | 3 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 近畿 | 千円 | 72 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 中国 | 千円 | 9 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 四国 | 千円 | 60 |
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 九州 | 千円 | 51 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 平均 | 千円 | 7 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 0.5ha未満 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 0.5~1.0ha | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 1.0ha以上 | 千円 | 21 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 45 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | -14 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | -18 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | -9 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 東海 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 近畿 | 千円 | 2 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 中国 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 四国 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 九州 | 千円 | -9 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 平均 | 千円 | 33 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 0.5ha未満 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 0.5~1.0ha | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 1.0ha以上 | 千円 | 90 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 71 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 115 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 166 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 44 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 東海 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 近畿 | 千円 | 11 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 中国 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 四国 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 九州 | 千円 | 76 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 平均 | 千円 | 26 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 0.5ha未満 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 0.5~1.0ha | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 1.0ha以上 | 千円 | 69 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 26 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 129 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 184 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 53 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 東海 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 近畿 | 千円 | 9 |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 中国 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 四国 | 千円 | - |
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 九州 | 千円 | 85 |
| 経営の概況_農外所得 | 平均 | 千円 | 1930 |
| 経営の概況_農外所得 | 0.5ha未満 | 千円 | 3005 |
| 経営の概況_農外所得 | 0.5~1.0ha | 千円 | 1956 |
| 経営の概況_農外所得 | 1.0ha以上 | 千円 | 986 |
| 経営の概況_農外所得 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 1147 |
| 経営の概況_農外所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 780 |
| 経営の概況_農外所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 670 |
| 経営の概況_農外所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 937 |
| 経営の概況_農外所得 | 東海 | 千円 | 849 |
| 経営の概況_農外所得 | 近畿 | 千円 | 2861 |
| 経営の概況_農外所得 | 中国 | 千円 | 2984 |
| 経営の概況_農外所得 | 四国 | 千円 | 1613 |
| 経営の概況_農外所得 | 九州 | 千円 | 974 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 平均 | 千円 | 2190 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 0.5ha未満 | 千円 | 3683 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 0.5~1.0ha | 千円 | 1959 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 1.0ha以上 | 千円 | 1099 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 1190 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 983 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 1008 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 948 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 東海 | 千円 | 871 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 近畿 | 千円 | 2868 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 中国 | 千円 | 2985 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 四国 | 千円 | 1682 |
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 九州 | 千円 | 1114 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 平均 | 千円 | 260 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 0.5ha未満 | 千円 | 678 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 0.5~1.0ha | 千円 | 3 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 1.0ha以上 | 千円 | 113 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 43 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 203 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 338 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 11 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 東海 | 千円 | 22 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 近畿 | 千円 | 7 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 中国 | 千円 | 1 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 四国 | 千円 | 69 |
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 九州 | 千円 | 140 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 平均 | 千円 | 1812 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 0.5ha未満 | 千円 | 1520 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 0.5~1.0ha | 千円 | 3147 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 1.0ha以上 | 千円 | 962 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 1097 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 783 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 775 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 794 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 東海 | 千円 | 5443 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 近畿 | 千円 | 685 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 中国 | 千円 | 580 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 四国 | 千円 | 1620 |
| 経営の概況_年金等の収入 | 九州 | 千円 | 1181 |
| 経営の概況_総所得 | 平均 | 千円 | 5095 |
| 経営の概況_総所得 | 0.5ha未満 | 千円 | 4969 |
| 経営の概況_総所得 | 0.5~1.0ha | 千円 | 5932 |
| 経営の概況_総所得 | 1.0ha以上 | 千円 | 4513 |
| 経営の概況_総所得 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 3798 |
| 経営の概況_総所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 5447 |
| 経営の概況_総所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 4825 |
| 経営の概況_総所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 6319 |
| 経営の概況_総所得 | 東海 | 千円 | 7443 |
| 経営の概況_総所得 | 近畿 | 千円 | 5515 |
| 経営の概況_総所得 | 中国 | 千円 | 4572 |
| 経営の概況_総所得 | 四国 | 千円 | 4105 |
| 経営の概況_総所得 | 九州 | 千円 | 4175 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 平均 | 千円 | 834 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 0.5ha未満 | 千円 | 949 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 0.5~1.0ha | 千円 | 691 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 1.0ha以上 | 千円 | 855 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 660 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 1108 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 1274 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 878 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 東海 | 千円 | 638 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 近畿 | 千円 | 994 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 中国 | 千円 | 640 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 四国 | 千円 | 749 |
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 九州 | 千円 | 844 |
| 経営の概況_可処分所得 | 平均 | 千円 | 4261 |
| 経営の概況_可処分所得 | 0.5ha未満 | 千円 | 4020 |
| 経営の概況_可処分所得 | 0.5~1.0ha | 千円 | 5241 |
| 経営の概況_可処分所得 | 1.0ha以上 | 千円 | 3658 |
| 経営の概況_可処分所得 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 3138 |
| 経営の概況_可処分所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 4339 |
| 経営の概況_可処分所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 3551 |
| 経営の概況_可処分所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 5441 |
| 経営の概況_可処分所得 | 東海 | 千円 | 6805 |
| 経営の概況_可処分所得 | 近畿 | 千円 | 4521 |
| 経営の概況_可処分所得 | 中国 | 千円 | 3932 |
| 経営の概況_可処分所得 | 四国 | 千円 | 3356 |
| 経営の概況_可処分所得 | 九州 | 千円 | 3331 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 平均 | 千円 | -913 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 0.5ha未満 | 千円 | -3386 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 0.5~1.0ha | 千円 | 212 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 1.0ha以上 | 千円 | 279 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 677 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | -233 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 532 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | -1302 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 東海 | 千円 | 5465 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 近畿 | 千円 | 562 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 中国 | 千円 | -90 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 四国 | 千円 | 1019 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 九州 | 千円 | -2880 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 平均 | 千円 | -620 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 0.5ha未満 | 千円 | -1095 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 0.5~1.0ha | 千円 | -552 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 1.0ha以上 | 千円 | -264 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | -185 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | -369 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | -953 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 447 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 東海 | 千円 | -575 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 近畿 | 千円 | -525 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 中国 | 千円 | -246 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 四国 | 千円 | -540 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 九州 | 千円 | -441 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 平均 | 千円 | -153 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 0.5ha未満 | 千円 | -300 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 0.5~1.0ha | 千円 | -36 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 1.0ha以上 | 千円 | -124 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 275 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | -641 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | -683 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | -582 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 東海 | 千円 | -39 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 近畿 | 千円 | -69 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 中国 | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 四国 | 千円 | 166 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 九州 | 千円 | -360 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 平均 | 千円 | -1380 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 0.5ha未満 | 千円 | -4181 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 0.5~1.0ha | 千円 | -304 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 1.0ha以上 | 千円 | 139 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 217 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 39 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 262 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | -273 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 東海 | 千円 | 4929 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 近畿 | 千円 | 106 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 中国 | 千円 | -336 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 四国 | 千円 | 313 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 九州 | 千円 | -2961 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 平均 | 千円 | 3 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 0.5ha未満 | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 0.5~1.0ha | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 1.0ha以上 | 千円 | 8 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 0 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 18 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 43 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 東海 | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 近畿 | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 中国 | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 四国 | 千円 | 0 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 九州 | 千円 | 12 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 平均 | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 0.5ha未満 | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 0.5~1.0ha | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 1.0ha以上 | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 東海 | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 近畿 | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 中国 | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 四国 | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 九州 | 千円 | - |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 平均 | 千円 | 4277 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 0.5ha未満 | 千円 | 3872 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 0.5~1.0ha | 千円 | 3714 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 1.0ha以上 | 千円 | 5036 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 4161 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 6126 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 5679 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 6758 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 東海 | 千円 | 3600 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 近畿 | 千円 | 4480 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 中国 | 千円 | 2888 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 四国 | 千円 | 3601 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 九州 | 千円 | 5281 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 平均 | 千円 | 3653 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 0.5ha未満 | 千円 | 3259 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 0.5~1.0ha | 千円 | 3045 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 1.0ha以上 | 千円 | 4432 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 3571 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 5507 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 5027 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 6186 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 東海 | 千円 | 2746 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 近畿 | 千円 | 3988 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 中国 | 千円 | 2651 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 四国 | 千円 | 3066 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 九州 | 千円 | 4511 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 平均 | 千円 | 63 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 0.5ha未満 | 千円 | 71 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 0.5~1.0ha | 千円 | 57 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 1.0ha以上 | 千円 | 68 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 60 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 77 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 78 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 75 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 東海 | 千円 | 66 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 近畿 | 千円 | 53 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 中国 | 千円 | 58 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 四国 | 千円 | 58 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 九州 | 千円 | 66 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 平均 | 千円 | 561 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 0.5ha未満 | 千円 | 542 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 0.5~1.0ha | 千円 | 612 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 1.0ha以上 | 千円 | 536 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 530 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 542 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 574 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 497 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 東海 | 千円 | 788 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 近畿 | 千円 | 439 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 中国 | 千円 | 179 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 四国 | 千円 | 477 |
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 九州 | 千円 | 704 |
| 分析指標_農業依存度 | 平均 | % | 41.0 |
| 分析指標_農業依存度 | 0.5ha未満 | % | 12.9 |
| 分析指標_農業依存度 | 0.5~1.0ha | % | 29.8 |
| 分析指標_農業依存度 | 1.0ha以上 | % | 71.6 |
| 分析指標_農業依存度 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | % | 55.9 |
| 分析指標_農業依存度 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | % | 83.6 |
| 分析指標_農業依存度 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | % | 83.9 |
| 分析指標_農業依存度 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | % | 83.2 |
| 分析指標_農業依存度 | 東海 | % | 57.6 |
| 分析指標_農業依存度 | 近畿 | % | 40.7 |
| 分析指標_農業依存度 | 中国 | % | 25.3 |
| 分析指標_農業依存度 | 四国 | % | 35.1 |
| 分析指標_農業依存度 | 九州 | % | 67.8 |
| 分析指標_農業所得率 | 平均 | % | 26.4 |
| 分析指標_農業所得率 | 0.5ha未満 | % | 18.1 |
| 分析指標_農業所得率 | 0.5~1.0ha | % | 22.7 |
| 分析指標_農業所得率 | 1.0ha以上 | % | 29.7 |
| 分析指標_農業所得率 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | % | 26.7 |
| 分析指標_農業所得率 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | % | 31.6 |
| 分析指標_農業所得率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | % | 32.4 |
| 分析指標_農業所得率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | % | 30.8 |
| 分析指標_農業所得率 | 東海 | % | 29.2 |
| 分析指標_農業所得率 | 近畿 | % | 28.9 |
| 分析指標_農業所得率 | 中国 | % | 31.0 |
| 分析指標_農業所得率 | 四国 | % | 21.4 |
| 分析指標_農業所得率 | 九州 | % | 26.9 |
| 分析指標_付加価値額 | 平均 | 千円 | 1645 |
| 分析指標_付加価値額 | 0.5ha未満 | 千円 | 477 |
| 分析指標_付加価値額 | 0.5~1.0ha | 千円 | 1072 |
| 分析指標_付加価値額 | 1.0ha以上 | 千円 | 3118 |
| 分析指標_付加価値額 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 1812 |
| 分析指標_付加価値額 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 4821 |
| 分析指標_付加価値額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 3949 |
| 分析指標_付加価値額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 6041 |
| 分析指標_付加価値額 | 東海 | 千円 | 1462 |
| 分析指標_付加価値額 | 近畿 | 千円 | 2425 |
| 分析指標_付加価値額 | 中国 | 千円 | 1254 |
| 分析指標_付加価値額 | 四国 | 千円 | 1073 |
| 分析指標_付加価値額 | 九州 | 千円 | 2416 |
| 分析指標_付加価値率 | 平均 | % | 32.3 |
| 分析指標_付加価値率 | 0.5ha未満 | % | 19.5 |
| 分析指標_付加価値率 | 0.5~1.0ha | % | 29.4 |
| 分析指標_付加価値率 | 1.0ha以上 | % | 36.4 |
| 分析指標_付加価値率 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | % | 32.1 |
| 分析指標_付加価値率 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | % | 39.1 |
| 分析指標_付加価値率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | % | 37.7 |
| 分析指標_付加価値率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | % | 40.4 |
| 分析指標_付加価値率 | 東海 | % | 37.0 |
| 分析指標_付加価値率 | 近畿 | % | 35.6 |
| 分析指標_付加価値率 | 中国 | % | 38.6 |
| 分析指標_付加価値率 | 四国 | % | 26.3 |
| 分析指標_付加価値率 | 九州 | % | 32.1 |
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 平均 | 円 | 3517 |
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 0.5ha未満 | 円 | 2639 |
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 0.5~1.0ha | 円 | 3056 |
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 1.0ha以上 | 円 | 3990 |
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 円 | 3781 |
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 円 | 4139 |
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 円 | 4011 |
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 円 | 4283 |
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 東海 | 円 | 3956 |
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 近畿 | 円 | 3731 |
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 中国 | 円 | 3205 |
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 四国 | 円 | 3620 |
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 九州 | 円 | 3196 |
| 分析指標_農機具資産比率 | 平均 | % | 5.8 |
| 分析指標_農機具資産比率 | 0.5ha未満 | % | 10.5 |
| 分析指標_農機具資産比率 | 0.5~1.0ha | % | 4.9 |
| 分析指標_農機具資産比率 | 1.0ha以上 | % | 5.3 |
| 分析指標_農機具資産比率 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | % | 5.0 |
| 分析指標_農機具資産比率 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | % | 5.5 |
| 分析指標_農機具資産比率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | % | 6.4 |
| 分析指標_農機具資産比率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | % | 4.6 |
| 分析指標_農機具資産比率 | 東海 | % | 6.0 |
| 分析指標_農機具資産比率 | 近畿 | % | 6.0 |
| 分析指標_農機具資産比率 | 中国 | % | 5.3 |
| 分析指標_農機具資産比率 | 四国 | % | 5.8 |
| 分析指標_農機具資産比率 | 九州 | % | 5.5 |
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 平均 | 回 | 0.45 |
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 0.5ha未満 | 回 | 0.58 |
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 0.5~1.0ha | 回 | 0.41 |
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 1.0ha以上 | 回 | 0.44 |
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 回 | 0.41 |
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 回 | 0.46 |
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 回 | 0.44 |
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 回 | 0.48 |
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 東海 | 回 | 0.40 |
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 近畿 | 回 | 0.47 |
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 中国 | 回 | 0.32 |
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 四国 | 回 | 0.39 |
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 九州 | 回 | 0.55 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 平均 | 時間 | 213 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 0.5ha未満 | 時間 | 271 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 0.5~1.0ha | 時間 | 239 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 1.0ha以上 | 時間 | 191 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 時間 | 189 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 時間 | 192 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 時間 | 226 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 時間 | 164 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 東海 | 時間 | 223 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 近畿 | 時間 | 244 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 中国 | 時間 | 235 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 四国 | 時間 | 204 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 九州 | 時間 | 210 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 平均 | 千円 | 748 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 0.5ha未満 | 千円 | 715 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 0.5~1.0ha | 千円 | 730 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 1.0ha以上 | 千円 | 761 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 716 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 793 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 905 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 701 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 東海 | 千円 | 882 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 近畿 | 千円 | 910 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 中国 | 千円 | 753 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 四国 | 千円 | 739 |
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 九州 | 千円 | 671 |
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 平均 | 千円 | 2215 |
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 0.5ha未満 | 千円 | 2485 |
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 0.5~1.0ha | 千円 | 2709 |
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 1.0ha以上 | 千円 | 1709 |
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 1681 |
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 1735 |
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 1598 |
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 1915 |
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 東海 | 千円 | 3446 |
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 近畿 | 千円 | 2073 |
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 中国 | 千円 | 2297 |
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 四国 | 千円 | 2012 |
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 九州 | 千円 | 1581 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 平均 | 千円 | 585 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 0.5ha未満 | 千円 | 222 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 0.5~1.0ha | 千円 | 379 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 1.0ha以上 | 千円 | 964 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 668 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 1241 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 1125 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 1393 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 東海 | 千円 | 533 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 近畿 | 千円 | 739 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 中国 | 千円 | 507 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 四国 | 千円 | 427 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 九州 | 千円 | 769 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 平均 | 千円 | 1141 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 0.5ha未満 | 千円 | 1009 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 0.5~1.0ha | 千円 | 768 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 1.0ha以上 | 千円 | 1318 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 1034 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 1547 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 1440 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 1690 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 東海 | 千円 | 1621 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 近畿 | 千円 | 1311 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 中国 | 千円 | 916 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 四国 | 千円 | 855 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 九州 | 千円 | 1180 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 平均 | 円 | 467 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 0.5ha未満 | 円 | 293 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 0.5~1.0ha | 円 | 330 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 1.0ha以上 | 円 | 584 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 円 | 450 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 円 | 689 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 円 | 629 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 円 | 764 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 東海 | 円 | 537 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 近畿 | 円 | 565 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 中国 | 円 | 399 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 四国 | 円 | 338 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 九州 | 円 | 516 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 平均 | 円 | 118 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 0.5ha未満 | 円 | 105 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 0.5~1.0ha | 円 | 92 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上 | 円 | 130 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 円 | 109 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 円 | 145 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 円 | 143 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 円 | 147 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 東海 | 円 | 116 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 近畿 | 円 | 136 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 中国 | 円 | 100 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 四国 | 円 | 83 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 九州 | 円 | 148 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 平均 | 千円 | 88 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 0.5ha未満 | 千円 | 75 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 0.5~1.0ha | 千円 | 67 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上 | 千円 | 99 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 78 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 115 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 129 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 103 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 東海 | 千円 | 102 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 近畿 | 千円 | 124 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 中国 | 千円 | 76 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 四国 | 千円 | 61 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 九州 | 千円 | 99 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 平均 | 千円 | 119 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 0.5ha未満 | 千円 | 141 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 0.5~1.0ha | 千円 | 110 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上 | 千円 | 118 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 103 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 128 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 143 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 116 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 東海 | 千円 | 143 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 近畿 | 千円 | 132 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 中国 | 千円 | 106 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 四国 | 千円 | 89 |
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 九州 | 千円 | 136 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 平均 | 円 | 508 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 0.5ha未満 | 円 | 298 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 0.5~1.0ha | 円 | 365 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 1.0ha以上 | 円 | 636 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 円 | 495 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 円 | 740 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 円 | 665 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 円 | 826 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 東海 | 円 | 583 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 近畿 | 円 | 626 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 中国 | 円 | 401 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 四国 | 円 | 370 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 九州 | 円 | 562 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 平均 | 円 | 144 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 0.5ha未満 | 円 | 113 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 0.5~1.0ha | 円 | 119 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上 | 円 | 159 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 円 | 131 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 円 | 179 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 円 | 166 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 円 | 193 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 東海 | 円 | 147 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 近畿 | 円 | 168 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 中国 | 円 | 125 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 四国 | 円 | 102 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 九州 | 円 | 176 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 平均 | 千円 | 108 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 0.5ha未満 | 千円 | 81 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 0.5~1.0ha | 千円 | 87 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上 | 千円 | 121 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 94 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 142 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 150 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 135 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 東海 | 千円 | 130 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 近畿 | 千円 | 153 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 中国 | 千円 | 94 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 四国 | 千円 | 76 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 九州 | 千円 | 118 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 平均 | 千円 | 145 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 0.5ha未満 | 千円 | 152 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 0.5~1.0ha | 千円 | 142 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上 | 千円 | 145 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 124 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 159 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 166 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 152 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 東海 | 千円 | 182 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 近畿 | 千円 | 163 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 中国 | 千円 | 132 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 四国 | 千円 | 110 |
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 九州 | 千円 | 161 |
| (参考)農業固定資産額 | 平均 | 千円 | 11400 |
| (参考)農業固定資産額 | 0.5ha未満 | 千円 | 4227 |
| (参考)農業固定資産額 | 0.5~1.0ha | 千円 | 8973 |
| (参考)農業固定資産額 | 1.0ha以上 | 千円 | 19554 |
| (参考)農業固定資産額 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 13831 |
| (参考)農業固定資産額 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 26955 |
| (参考)農業固定資産額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 23828 |
| (参考)農業固定資産額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 31338 |
| (参考)農業固定資産額 | 東海 | 千円 | 9917 |
| (参考)農業固定資産額 | 近畿 | 千円 | 14448 |
| (参考)農業固定資産額 | 中国 | 千円 | 10033 |
| (参考)農業固定資産額 | 四国 | 千円 | 10491 |
| (参考)農業固定資産額 | 九州 | 千円 | 13749 |
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 平均 | 千円 | 666 |
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 0.5ha未満 | 千円 | 445 |
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 0.5~1.0ha | 千円 | 443 |
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 1.0ha以上 | 千円 | 1039 |
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 691 |
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 1490 |
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 1516 |
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 1453 |
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 東海 | 千円 | 593 |
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 近畿 | 千円 | 861 |
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 中国 | 千円 | 532 |
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 四国 | 千円 | 607 |
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 九州 | 千円 | 763 |