集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 令和4年集落営農実態調査市町村別統計 滋賀県
表 18 集落営農数(詳細) 現況集積面積、構成農家数等
統計表ID: 0002014934
政府統計名: 集落営農実態調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 202201-202212
データ件数: 100件
公開日: 2023-03-31
最終更新日: 2023-04-05
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D006-04-2-045)集落営農数_滋賀県 | (D006-04-1-016)現況集積面積、構成農家数等 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 計 | 現況集積面積_計 | ha | 12391 |
| 計 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 10178 |
| 計 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 2213 |
| 計 | 構成農家数 | 戸 | 22533 |
| 計 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 710 |
| 大津市 | 現況集積面積_計 | ha | 261 |
| 大津市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 178 |
| 大津市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 83 |
| 大津市 | 構成農家数 | 戸 | 892 |
| 大津市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 19 |
| 彦根市 | 現況集積面積_計 | ha | 376 |
| 彦根市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 376 |
| 彦根市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 彦根市 | 構成農家数 | 戸 | 727 |
| 彦根市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 26 |
| 長浜市 | 現況集積面積_計 | ha | 1693 |
| 長浜市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1091 |
| 長浜市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 602 |
| 長浜市 | 構成農家数 | 戸 | 2545 |
| 長浜市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 87 |
| 近江八幡市 | 現況集積面積_計 | ha | 1755 |
| 近江八幡市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1505 |
| 近江八幡市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 250 |
| 近江八幡市 | 構成農家数 | 戸 | 1710 |
| 近江八幡市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 59 |
| 草津市 | 現況集積面積_計 | ha | 93 |
| 草津市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 93 |
| 草津市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 草津市 | 構成農家数 | 戸 | 156 |
| 草津市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 5 |
| 守山市 | 現況集積面積_計 | ha | 279 |
| 守山市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 279 |
| 守山市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 守山市 | 構成農家数 | 戸 | 482 |
| 守山市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 16 |
| 栗東市 | 現況集積面積_計 | ha | 247 |
| 栗東市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 126 |
| 栗東市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 121 |
| 栗東市 | 構成農家数 | 戸 | 563 |
| 栗東市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 19 |
| 甲賀市 | 現況集積面積_計 | ha | 774 |
| 甲賀市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 716 |
| 甲賀市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 58 |
| 甲賀市 | 構成農家数 | 戸 | 2417 |
| 甲賀市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 68 |
| 野洲市 | 現況集積面積_計 | ha | 320 |
| 野洲市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 320 |
| 野洲市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 野洲市 | 構成農家数 | 戸 | 872 |
| 野洲市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 26 |
| 湖南市 | 現況集積面積_計 | ha | 189 |
| 湖南市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 189 |
| 湖南市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 湖南市 | 構成農家数 | 戸 | 487 |
| 湖南市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 9 |
| 高島市 | 現況集積面積_計 | ha | 206 |
| 高島市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 191 |
| 高島市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 15 |
| 高島市 | 構成農家数 | 戸 | 945 |
| 高島市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 37 |
| 東近江市 | 現況集積面積_計 | ha | 3100 |
| 東近江市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2618 |
| 東近江市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 482 |
| 東近江市 | 構成農家数 | 戸 | 4715 |
| 東近江市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 152 |
| 米原市 | 現況集積面積_計 | ha | 674 |
| 米原市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 674 |
| 米原市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 米原市 | 構成農家数 | 戸 | 1833 |
| 米原市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 40 |
| 日野町 | 現況集積面積_計 | ha | 430 |
| 日野町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 212 |
| 日野町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 218 |
| 日野町 | 構成農家数 | 戸 | 821 |
| 日野町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 52 |
| 竜王町 | 現況集積面積_計 | ha | 652 |
| 竜王町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 464 |
| 竜王町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 188 |
| 竜王町 | 構成農家数 | 戸 | 831 |
| 竜王町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 30 |
| 愛荘町 | 現況集積面積_計 | ha | 616 |
| 愛荘町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 535 |
| 愛荘町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 81 |
| 愛荘町 | 構成農家数 | 戸 | 1093 |
| 愛荘町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 32 |
| 豊郷町 | 現況集積面積_計 | ha | 143 |
| 豊郷町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 143 |
| 豊郷町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 豊郷町 | 構成農家数 | 戸 | 322 |
| 豊郷町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 6 |
| 甲良町 | 現況集積面積_計 | ha | 386 |
| 甲良町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 360 |
| 甲良町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 26 |
| 甲良町 | 構成農家数 | 戸 | 683 |
| 甲良町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 12 |
| 多賀町 | 現況集積面積_計 | ha | 197 |
| 多賀町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 108 |
| 多賀町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 89 |
| 多賀町 | 構成農家数 | 戸 | 439 |
| 多賀町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 15 |