集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 令和4年集落営農実態調査報告書
表 17 集落営農実態調査 全国都道府県別統計 経理の共同化の状況別集落営農数
統計表ID: 0002011518
政府統計名: 集落営農実態調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 202201-202212
データ件数: 558件
公開日: 2023-03-31
最終更新日: 2023-03-31
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-04-2-001)地域 | (D005-04-1-014)経理の共同化の状況 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 全国 | 集落営農計 | 集落営農 | 14364 |
| 全国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 13977 |
| 全国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 13417 |
| 全国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 12472 |
| 全国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 11638 |
| 全国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 11390 |
| 全国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 8878 |
| 全国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 2141 |
| 全国 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 9281 |
| 全国農業地域_北海道 | 集落営農計 | 集落営農 | 208 |
| 全国農業地域_北海道 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 205 |
| 全国農業地域_北海道 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 198 |
| 全国農業地域_北海道 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 183 |
| 全国農業地域_北海道 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 108 |
| 全国農業地域_北海道 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 66 |
| 全国農業地域_北海道 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 68 |
| 全国農業地域_北海道 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 14 |
| 全国農業地域_北海道 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 37 |
| 全国農業地域_都府県 | 集落営農計 | 集落営農 | 14156 |
| 全国農業地域_都府県 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 13772 |
| 全国農業地域_都府県 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 13219 |
| 全国農業地域_都府県 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 12289 |
| 全国農業地域_都府県 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 11530 |
| 全国農業地域_都府県 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 11324 |
| 全国農業地域_都府県 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 8810 |
| 全国農業地域_都府県 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 2127 |
| 全国農業地域_都府県 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 9244 |
| 全国農業地域_東北 | 集落営農計 | 集落営農 | 3240 |
| 全国農業地域_東北 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 3085 |
| 全国農業地域_東北 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 2937 |
| 全国農業地域_東北 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 2742 |
| 全国農業地域_東北 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 2781 |
| 全国農業地域_東北 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 2772 |
| 全国農業地域_東北 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 2048 |
| 全国農業地域_東北 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 466 |
| 全国農業地域_東北 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 2116 |
| 全国農業地域_北陸 | 集落営農計 | 集落営農 | 2300 |
| 全国農業地域_北陸 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 2297 |
| 全国農業地域_北陸 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 2278 |
| 全国農業地域_北陸 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 2270 |
| 全国農業地域_北陸 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 2159 |
| 全国農業地域_北陸 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 2077 |
| 全国農業地域_北陸 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 1746 |
| 全国農業地域_北陸 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 531 |
| 全国農業地域_北陸 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 1962 |
| 全国農業地域_関東・東山 | 集落営農計 | 集落営農 | 1032 |
| 全国農業地域_関東・東山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 1010 |
| 全国農業地域_関東・東山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 960 |
| 全国農業地域_関東・東山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 1005 |
| 全国農業地域_関東・東山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 988 |
| 全国農業地域_関東・東山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 934 |
| 全国農業地域_関東・東山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 787 |
| 全国農業地域_関東・東山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 113 |
| 全国農業地域_関東・東山 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 850 |
| 全国農業地域_東海 | 集落営農計 | 集落営農 | 760 |
| 全国農業地域_東海 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 678 |
| 全国農業地域_東海 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 649 |
| 全国農業地域_東海 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 634 |
| 全国農業地域_東海 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 623 |
| 全国農業地域_東海 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 588 |
| 全国農業地域_東海 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 478 |
| 全国農業地域_東海 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 81 |
| 全国農業地域_東海 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 502 |
| 全国農業地域_近畿 | 集落営農計 | 集落営農 | 1935 |
| 全国農業地域_近畿 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 1903 |
| 全国農業地域_近畿 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 1790 |
| 全国農業地域_近畿 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 1584 |
| 全国農業地域_近畿 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 1423 |
| 全国農業地域_近畿 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 1477 |
| 全国農業地域_近畿 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 1267 |
| 全国農業地域_近畿 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 181 |
| 全国農業地域_近畿 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 1106 |
| 全国農業地域_中国 | 集落営農計 | 集落営農 | 2089 |
| 全国農業地域_中国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 2041 |
| 全国農業地域_中国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 2009 |
| 全国農業地域_中国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 1703 |
| 全国農業地域_中国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 1410 |
| 全国農業地域_中国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 1351 |
| 全国農業地域_中国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 840 |
| 全国農業地域_中国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 435 |
| 全国農業地域_中国 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 1132 |
| 全国農業地域_四国 | 集落営農計 | 集落営農 | 560 |
| 全国農業地域_四国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 546 |
| 全国農業地域_四国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 526 |
| 全国農業地域_四国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 461 |
| 全国農業地域_四国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 376 |
| 全国農業地域_四国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 374 |
| 全国農業地域_四国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 223 |
| 全国農業地域_四国 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 80 |
| 全国農業地域_四国 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 255 |
| 全国農業地域_九州 | 集落営農計 | 集落営農 | 2233 |
| 全国農業地域_九州 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 2205 |
| 全国農業地域_九州 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 2063 |
| 全国農業地域_九州 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 1883 |
| 全国農業地域_九州 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 1770 |
| 全国農業地域_九州 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 1751 |
| 全国農業地域_九州 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 1421 |
| 全国農業地域_九州 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 240 |
| 全国農業地域_九州 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 1321 |
| 全国農業地域_沖縄 | 集落営農計 | 集落営農 | 7 |
| 全国農業地域_沖縄 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 7 |
| 全国農業地域_沖縄 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 7 |
| 全国農業地域_沖縄 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 7 |
| 全国農業地域_沖縄 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | - |
| 全国農業地域_沖縄 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | - |
| 全国農業地域_沖縄 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | - |
| 全国農業地域_沖縄 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | - |
| 全国農業地域_沖縄 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | - |
| 都道府県_北海道 | 集落営農計 | 集落営農 | 208 |
| 都道府県_北海道 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 205 |
| 都道府県_北海道 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 198 |
| 都道府県_北海道 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 183 |
| 都道府県_北海道 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 108 |
| 都道府県_北海道 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 66 |
| 都道府県_北海道 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 68 |
| 都道府県_北海道 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 14 |
| 都道府県_北海道 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 37 |
| 都道府県_青森 | 集落営農計 | 集落営農 | 178 |
| 都道府県_青森 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 178 |
| 都道府県_青森 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 175 |
| 都道府県_青森 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 157 |
| 都道府県_青森 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 167 |
| 都道府県_青森 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 156 |
| 都道府県_青森 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 105 |
| 都道府県_青森 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 15 |
| 都道府県_青森 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 101 |
| 都道府県_岩手 | 集落営農計 | 集落営農 | 610 |
| 都道府県_岩手 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 608 |
| 都道府県_岩手 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 576 |
| 都道府県_岩手 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 535 |
| 都道府県_岩手 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 546 |
| 都道府県_岩手 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 551 |
| 都道府県_岩手 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 388 |
| 都道府県_岩手 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 100 |
| 都道府県_岩手 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 391 |
| 都道府県_宮城 | 集落営農計 | 集落営農 | 818 |
| 都道府県_宮城 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 817 |
| 都道府県_宮城 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 794 |
| 都道府県_宮城 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 776 |
| 都道府県_宮城 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 787 |
| 都道府県_宮城 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 800 |
| 都道府県_宮城 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 634 |
| 都道府県_宮城 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 113 |
| 都道府県_宮城 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 693 |
| 都道府県_秋田 | 集落営農計 | 集落営農 | 738 |
| 都道府県_秋田 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 736 |
| 都道府県_秋田 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 694 |
| 都道府県_秋田 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 673 |
| 都道府県_秋田 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 705 |
| 都道府県_秋田 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 663 |
| 都道府県_秋田 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 529 |
| 都道府県_秋田 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 164 |
| 都道府県_秋田 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 548 |
| 都道府県_山形 | 集落営農計 | 集落営農 | 472 |
| 都道府県_山形 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 459 |
| 都道府県_山形 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 429 |
| 都道府県_山形 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 383 |
| 都道府県_山形 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 363 |
| 都道府県_山形 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 367 |
| 都道府県_山形 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 277 |
| 都道府県_山形 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 30 |
| 都道府県_山形 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 263 |
| 都道府県_福島 | 集落営農計 | 集落営農 | 424 |
| 都道府県_福島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 287 |
| 都道府県_福島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 269 |
| 都道府県_福島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 218 |
| 都道府県_福島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 213 |
| 都道府県_福島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 235 |
| 都道府県_福島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 115 |
| 都道府県_福島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 44 |
| 都道府県_福島 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 120 |
| 都道府県_茨城 | 集落営農計 | 集落営農 | 138 |
| 都道府県_茨城 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 137 |
| 都道府県_茨城 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 129 |
| 都道府県_茨城 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 137 |
| 都道府県_茨城 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 137 |
| 都道府県_茨城 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 136 |
| 都道府県_茨城 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 121 |
| 都道府県_茨城 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 14 |
| 都道府県_茨城 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 127 |
| 都道府県_栃木 | 集落営農計 | 集落営農 | 238 |
| 都道府県_栃木 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 237 |
| 都道府県_栃木 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 226 |
| 都道府県_栃木 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 233 |
| 都道府県_栃木 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 232 |
| 都道府県_栃木 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 233 |
| 都道府県_栃木 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 208 |
| 都道府県_栃木 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 19 |
| 都道府県_栃木 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 214 |
| 都道府県_群馬 | 集落営農計 | 集落営農 | 117 |
| 都道府県_群馬 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 117 |
| 都道府県_群馬 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 112 |
| 都道府県_群馬 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 117 |
| 都道府県_群馬 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 115 |
| 都道府県_群馬 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 114 |
| 都道府県_群馬 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 91 |
| 都道府県_群馬 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 20 |
| 都道府県_群馬 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 108 |
| 都道府県_埼玉 | 集落営農計 | 集落営農 | 80 |
| 都道府県_埼玉 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 80 |
| 都道府県_埼玉 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 78 |
| 都道府県_埼玉 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 80 |
| 都道府県_埼玉 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 80 |
| 都道府県_埼玉 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 79 |
| 都道府県_埼玉 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 67 |
| 都道府県_埼玉 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 9 |
| 都道府県_埼玉 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 74 |
| 都道府県_千葉 | 集落営農計 | 集落営農 | 88 |
| 都道府県_千葉 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 88 |
| 都道府県_千葉 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 88 |
| 都道府県_千葉 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 88 |
| 都道府県_千葉 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 86 |
| 都道府県_千葉 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 85 |
| 都道府県_千葉 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 64 |
| 都道府県_千葉 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 18 |
| 都道府県_千葉 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 81 |
| 都道府県_東京 | 集落営農計 | 集落営農 | - |
| 都道府県_東京 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | - |
| 都道府県_東京 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | - |
| 都道府県_東京 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | - |
| 都道府県_東京 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | - |
| 都道府県_東京 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | - |
| 都道府県_東京 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | - |
| 都道府県_東京 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | - |
| 都道府県_東京 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | - |
| 都道府県_神奈川 | 集落営農計 | 集落営農 | 5 |
| 都道府県_神奈川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 5 |
| 都道府県_神奈川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 5 |
| 都道府県_神奈川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 5 |
| 都道府県_神奈川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 5 |
| 都道府県_神奈川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 5 |
| 都道府県_神奈川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 4 |
| 都道府県_神奈川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | - |
| 都道府県_神奈川 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 4 |
| 都道府県_新潟 | 集落営農計 | 集落営農 | 716 |
| 都道府県_新潟 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 716 |
| 都道府県_新潟 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 703 |
| 都道府県_新潟 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 700 |
| 都道府県_新潟 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 648 |
| 都道府県_新潟 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 614 |
| 都道府県_新潟 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 512 |
| 都道府県_新潟 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 120 |
| 都道府県_新潟 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 552 |
| 都道府県_富山 | 集落営農計 | 集落営農 | 711 |
| 都道府県_富山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 709 |
| 都道府県_富山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 708 |
| 都道府県_富山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 709 |
| 都道府県_富山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 685 |
| 都道府県_富山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 658 |
| 都道府県_富山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 607 |
| 都道府県_富山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 159 |
| 都道府県_富山 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 638 |
| 都道府県_石川 | 集落営農計 | 集落営農 | 292 |
| 都道府県_石川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 292 |
| 都道府県_石川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 288 |
| 都道府県_石川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 286 |
| 都道府県_石川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 272 |
| 都道府県_石川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 263 |
| 都道府県_石川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 229 |
| 都道府県_石川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 76 |
| 都道府県_石川 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 248 |
| 都道府県_福井 | 集落営農計 | 集落営農 | 581 |
| 都道府県_福井 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 580 |
| 都道府県_福井 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 579 |
| 都道府県_福井 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 575 |
| 都道府県_福井 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 554 |
| 都道府県_福井 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 542 |
| 都道府県_福井 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 398 |
| 都道府県_福井 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 176 |
| 都道府県_福井 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 524 |
| 都道府県_山梨 | 集落営農計 | 集落営農 | 5 |
| 都道府県_山梨 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 5 |
| 都道府県_山梨 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 4 |
| 都道府県_山梨 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 5 |
| 都道府県_山梨 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 5 |
| 都道府県_山梨 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 4 |
| 都道府県_山梨 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 1 |
| 都道府県_山梨 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 1 |
| 都道府県_山梨 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 2 |
| 都道府県_長野 | 集落営農計 | 集落営農 | 361 |
| 都道府県_長野 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 341 |
| 都道府県_長野 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 318 |
| 都道府県_長野 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 340 |
| 都道府県_長野 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 328 |
| 都道府県_長野 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 278 |
| 都道府県_長野 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 231 |
| 都道府県_長野 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 32 |
| 都道府県_長野 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 240 |
| 都道府県_岐阜 | 集落営農計 | 集落営農 | 317 |
| 都道府県_岐阜 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 317 |
| 都道府県_岐阜 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 316 |
| 都道府県_岐阜 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 306 |
| 都道府県_岐阜 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 294 |
| 都道府県_岐阜 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 271 |
| 都道府県_岐阜 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 223 |
| 都道府県_岐阜 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 57 |
| 都道府県_岐阜 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 253 |
| 都道府県_静岡 | 集落営農計 | 集落営農 | 30 |
| 都道府県_静岡 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 30 |
| 都道府県_静岡 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 30 |
| 都道府県_静岡 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 30 |
| 都道府県_静岡 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 29 |
| 都道府県_静岡 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 29 |
| 都道府県_静岡 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 24 |
| 都道府県_静岡 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 1 |
| 都道府県_静岡 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 25 |
| 都道府県_愛知 | 集落営農計 | 集落営農 | 106 |
| 都道府県_愛知 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 66 |
| 都道府県_愛知 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 63 |
| 都道府県_愛知 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 61 |
| 都道府県_愛知 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 57 |
| 都道府県_愛知 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 56 |
| 都道府県_愛知 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 40 |
| 都道府県_愛知 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | - |
| 都道府県_愛知 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 38 |
| 都道府県_三重 | 集落営農計 | 集落営農 | 307 |
| 都道府県_三重 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 265 |
| 都道府県_三重 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 240 |
| 都道府県_三重 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 237 |
| 都道府県_三重 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 243 |
| 都道府県_三重 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 232 |
| 都道府県_三重 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 191 |
| 都道府県_三重 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 23 |
| 都道府県_三重 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 186 |
| 都道府県_滋賀 | 集落営農計 | 集落営農 | 673 |
| 都道府県_滋賀 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 652 |
| 都道府県_滋賀 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 613 |
| 都道府県_滋賀 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 525 |
| 都道府県_滋賀 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 512 |
| 都道府県_滋賀 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 551 |
| 都道府県_滋賀 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 474 |
| 都道府県_滋賀 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 138 |
| 都道府県_滋賀 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 433 |
| 都道府県_京都 | 集落営農計 | 集落営農 | 323 |
| 都道府県_京都 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 321 |
| 都道府県_京都 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 294 |
| 都道府県_京都 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 292 |
| 都道府県_京都 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 270 |
| 都道府県_京都 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 265 |
| 都道府県_京都 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 244 |
| 都道府県_京都 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 20 |
| 都道府県_京都 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 223 |
| 都道府県_大阪 | 集落営農計 | 集落営農 | 8 |
| 都道府県_大阪 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 8 |
| 都道府県_大阪 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 5 |
| 都道府県_大阪 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 8 |
| 都道府県_大阪 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 8 |
| 都道府県_大阪 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 8 |
| 都道府県_大阪 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 6 |
| 都道府県_大阪 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | - |
| 都道府県_大阪 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 3 |
| 都道府県_兵庫 | 集落営農計 | 集落営農 | 881 |
| 都道府県_兵庫 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 873 |
| 都道府県_兵庫 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 831 |
| 都道府県_兵庫 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 720 |
| 都道府県_兵庫 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 597 |
| 都道府県_兵庫 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 616 |
| 都道府県_兵庫 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 522 |
| 都道府県_兵庫 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 18 |
| 都道府県_兵庫 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 423 |
| 都道府県_奈良 | 集落営農計 | 集落営農 | 42 |
| 都道府県_奈良 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 41 |
| 都道府県_奈良 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 39 |
| 都道府県_奈良 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 35 |
| 都道府県_奈良 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 34 |
| 都道府県_奈良 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 36 |
| 都道府県_奈良 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 21 |
| 都道府県_奈良 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 5 |
| 都道府県_奈良 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 24 |
| 都道府県_和歌山 | 集落営農計 | 集落営農 | 8 |
| 都道府県_和歌山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 8 |
| 都道府県_和歌山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 8 |
| 都道府県_和歌山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 4 |
| 都道府県_和歌山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 2 |
| 都道府県_和歌山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 1 |
| 都道府県_和歌山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | - |
| 都道府県_和歌山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | - |
| 都道府県_和歌山 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | - |
| 都道府県_鳥取 | 集落営農計 | 集落営農 | 308 |
| 都道府県_鳥取 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 305 |
| 都道府県_鳥取 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 294 |
| 都道府県_鳥取 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 297 |
| 都道府県_鳥取 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 231 |
| 都道府県_鳥取 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 193 |
| 都道府県_鳥取 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 174 |
| 都道府県_鳥取 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 17 |
| 都道府県_鳥取 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 170 |
| 都道府県_島根 | 集落営農計 | 集落営農 | 531 |
| 都道府県_島根 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 528 |
| 都道府県_島根 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 520 |
| 都道府県_島根 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 478 |
| 都道府県_島根 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 374 |
| 都道府県_島根 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 376 |
| 都道府県_島根 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 230 |
| 都道府県_島根 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 145 |
| 都道府県_島根 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 312 |
| 都道府県_岡山 | 集落営農計 | 集落営農 | 273 |
| 都道府県_岡山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 265 |
| 都道府県_岡山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 260 |
| 都道府県_岡山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 243 |
| 都道府県_岡山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 198 |
| 都道府県_岡山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 165 |
| 都道府県_岡山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 101 |
| 都道府県_岡山 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 19 |
| 都道府県_岡山 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 107 |
| 都道府県_広島 | 集落営農計 | 集落営農 | 651 |
| 都道府県_広島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 619 |
| 都道府県_広島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 613 |
| 都道府県_広島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 363 |
| 都道府県_広島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 333 |
| 都道府県_広島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 356 |
| 都道府県_広島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 236 |
| 都道府県_広島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 96 |
| 都道府県_広島 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 291 |
| 都道府県_山口 | 集落営農計 | 集落営農 | 326 |
| 都道府県_山口 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 324 |
| 都道府県_山口 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 322 |
| 都道府県_山口 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 322 |
| 都道府県_山口 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 274 |
| 都道府県_山口 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 261 |
| 都道府県_山口 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 99 |
| 都道府県_山口 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 158 |
| 都道府県_山口 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 252 |
| 都道府県_徳島 | 集落営農計 | 集落営農 | 26 |
| 都道府県_徳島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 25 |
| 都道府県_徳島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 24 |
| 都道府県_徳島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 22 |
| 都道府県_徳島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 17 |
| 都道府県_徳島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 15 |
| 都道府県_徳島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 8 |
| 都道府県_徳島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 2 |
| 都道府県_徳島 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 8 |
| 都道府県_香川 | 集落営農計 | 集落営農 | 231 |
| 都道府県_香川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 229 |
| 都道府県_香川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 217 |
| 都道府県_香川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 183 |
| 都道府県_香川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 172 |
| 都道府県_香川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 175 |
| 都道府県_香川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 94 |
| 都道府県_香川 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 54 |
| 都道府県_香川 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 122 |
| 都道府県_愛媛 | 集落営農計 | 集落営農 | 122 |
| 都道府県_愛媛 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 115 |
| 都道府県_愛媛 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 110 |
| 都道府県_愛媛 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 110 |
| 都道府県_愛媛 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 100 |
| 都道府県_愛媛 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 91 |
| 都道府県_愛媛 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 63 |
| 都道府県_愛媛 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 19 |
| 都道府県_愛媛 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 75 |
| 都道府県_高知 | 集落営農計 | 集落営農 | 181 |
| 都道府県_高知 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 177 |
| 都道府県_高知 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 175 |
| 都道府県_高知 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 146 |
| 都道府県_高知 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 87 |
| 都道府県_高知 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 93 |
| 都道府県_高知 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 58 |
| 都道府県_高知 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 5 |
| 都道府県_高知 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 50 |
| 都道府県_福岡 | 集落営農計 | 集落営農 | 563 |
| 都道府県_福岡 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 560 |
| 都道府県_福岡 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 542 |
| 都道府県_福岡 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 551 |
| 都道府県_福岡 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 515 |
| 都道府県_福岡 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 474 |
| 都道府県_福岡 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 404 |
| 都道府県_福岡 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 69 |
| 都道府県_福岡 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 445 |
| 都道府県_佐賀 | 集落営農計 | 集落営農 | 507 |
| 都道府県_佐賀 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 507 |
| 都道府県_佐賀 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 465 |
| 都道府県_佐賀 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 407 |
| 都道府県_佐賀 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 405 |
| 都道府県_佐賀 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 408 |
| 都道府県_佐賀 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 399 |
| 都道府県_佐賀 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 9 |
| 都道府県_佐賀 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 298 |
| 都道府県_長崎 | 集落営農計 | 集落営農 | 105 |
| 都道府県_長崎 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 102 |
| 都道府県_長崎 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 93 |
| 都道府県_長崎 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 91 |
| 都道府県_長崎 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 85 |
| 都道府県_長崎 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 88 |
| 都道府県_長崎 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 56 |
| 都道府県_長崎 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 25 |
| 都道府県_長崎 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 72 |
| 都道府県_熊本 | 集落営農計 | 集落営農 | 394 |
| 都道府県_熊本 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 388 |
| 都道府県_熊本 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 351 |
| 都道府県_熊本 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 247 |
| 都道府県_熊本 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 318 |
| 都道府県_熊本 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 337 |
| 都道府県_熊本 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 305 |
| 都道府県_熊本 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 22 |
| 都道府県_熊本 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 194 |
| 都道府県_大分 | 集落営農計 | 集落営農 | 464 |
| 都道府県_大分 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 459 |
| 都道府県_大分 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 434 |
| 都道府県_大分 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 421 |
| 都道府県_大分 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 322 |
| 都道府県_大分 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 324 |
| 都道府県_大分 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 191 |
| 都道府県_大分 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 91 |
| 都道府県_大分 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 237 |
| 都道府県_宮崎 | 集落営農計 | 集落営農 | 99 |
| 都道府県_宮崎 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 90 |
| 都道府県_宮崎 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 87 |
| 都道府県_宮崎 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 73 |
| 都道府県_宮崎 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 49 |
| 都道府県_宮崎 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 57 |
| 都道府県_宮崎 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 36 |
| 都道府県_宮崎 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 10 |
| 都道府県_宮崎 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 34 |
| 都道府県_鹿児島 | 集落営農計 | 集落営農 | 101 |
| 都道府県_鹿児島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 99 |
| 都道府県_鹿児島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 91 |
| 都道府県_鹿児島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 93 |
| 都道府県_鹿児島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 76 |
| 都道府県_鹿児島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 63 |
| 都道府県_鹿児島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 30 |
| 都道府県_鹿児島 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 14 |
| 都道府県_鹿児島 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 41 |
| 都道府県_沖縄 | 集落営農計 | 集落営農 | 7 |
| 都道府県_沖縄 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 7 |
| 都道府県_沖縄 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 7 |
| 都道府県_沖縄 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 7 |
| 都道府県_沖縄 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | - |
| 都道府県_沖縄 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | - |
| 都道府県_沖縄 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | - |
| 都道府県_沖縄 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | - |
| 都道府県_沖縄 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | - |
| 関東農政局 | 集落営農計 | 集落営農 | 1062 |
| 関東農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 1040 |
| 関東農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 990 |
| 関東農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 1035 |
| 関東農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 1017 |
| 関東農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 963 |
| 関東農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 811 |
| 関東農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 114 |
| 関東農政局 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 875 |
| 東海農政局 | 集落営農計 | 集落営農 | 730 |
| 東海農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 648 |
| 東海農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 619 |
| 東海農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 604 |
| 東海農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 594 |
| 東海農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 559 |
| 東海農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 454 |
| 東海農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 80 |
| 東海農政局 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 477 |
| 中国四国農政局 | 集落営農計 | 集落営農 | 2649 |
| 中国四国農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_小計(実数) | 集落営農 | 2587 |
| 中国四国農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業機械の利用・管理に係る収支 | 集落営農 | 2535 |
| 中国四国農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_オペレーターなどの賃金等に係る収支 | 集落営農 | 2164 |
| 中国四国農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_資材の購入に係る収支 | 集落営農 | 1786 |
| 中国四国農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_生産物の出荷・販売に係る収支 | 集落営農 | 1725 |
| 中国四国農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業共済に係る収支 | 集落営農 | 1063 |
| 中国四国農政局 | いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)_農業経営収入保険に係る収支 | 集落営農 | 515 |
| 中国四国農政局 | 組織内の経理を一括管理している | 集落営農 | 1387 |