集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 令和3年集落営農実態調査市町村別統計 滋賀県
表 19 集落営農数(詳細) 現況集積面積、構成農家数等
統計表ID: 0001922958
政府統計名: 集落営農実態調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 202101-202112
データ件数: 100件
公開日: 2022-02-28
最終更新日: 2022-02-28
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-03-2-046)集落営農数_滋賀 | (D005-03-1-017)現況集積面積、構成農家数等 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 計 | 現況集積面積_計 | ha | 12266 |
| 計 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 9999 |
| 計 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 2267 |
| 計 | 構成農家数 | 戸 | 23743 |
| 計 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 751 |
| 大津市 | 現況集積面積_計 | ha | 261 |
| 大津市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 178 |
| 大津市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 83 |
| 大津市 | 構成農家数 | 戸 | 892 |
| 大津市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 19 |
| 彦根市 | 現況集積面積_計 | ha | 373 |
| 彦根市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 232 |
| 彦根市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 141 |
| 彦根市 | 構成農家数 | 戸 | 829 |
| 彦根市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 31 |
| 長浜市 | 現況集積面積_計 | ha | 1593 |
| 長浜市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 994 |
| 長浜市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 599 |
| 長浜市 | 構成農家数 | 戸 | 2545 |
| 長浜市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 87 |
| 近江八幡市 | 現況集積面積_計 | ha | 1867 |
| 近江八幡市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1545 |
| 近江八幡市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 322 |
| 近江八幡市 | 構成農家数 | 戸 | 1688 |
| 近江八幡市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 60 |
| 草津市 | 現況集積面積_計 | ha | 80 |
| 草津市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 80 |
| 草津市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 草津市 | 構成農家数 | 戸 | 159 |
| 草津市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 5 |
| 守山市 | 現況集積面積_計 | ha | 310 |
| 守山市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 310 |
| 守山市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 守山市 | 構成農家数 | 戸 | 482 |
| 守山市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 16 |
| 栗東市 | 現況集積面積_計 | ha | 170 |
| 栗東市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 129 |
| 栗東市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 41 |
| 栗東市 | 構成農家数 | 戸 | 567 |
| 栗東市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 21 |
| 甲賀市 | 現況集積面積_計 | ha | 720 |
| 甲賀市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 720 |
| 甲賀市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 甲賀市 | 構成農家数 | 戸 | 2822 |
| 甲賀市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 90 |
| 野洲市 | 現況集積面積_計 | ha | 450 |
| 野洲市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 450 |
| 野洲市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 野洲市 | 構成農家数 | 戸 | 1111 |
| 野洲市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 31 |
| 湖南市 | 現況集積面積_計 | ha | 170 |
| 湖南市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 170 |
| 湖南市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 湖南市 | 構成農家数 | 戸 | 499 |
| 湖南市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 9 |
| 高島市 | 現況集積面積_計 | ha | 195 |
| 高島市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 180 |
| 高島市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 15 |
| 高島市 | 構成農家数 | 戸 | 1055 |
| 高島市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 41 |
| 東近江市 | 現況集積面積_計 | ha | 3099 |
| 東近江市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2616 |
| 東近江市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 483 |
| 東近江市 | 構成農家数 | 戸 | 4819 |
| 東近江市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 155 |
| 米原市 | 現況集積面積_計 | ha | 576 |
| 米原市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 576 |
| 米原市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 米原市 | 構成農家数 | 戸 | 1833 |
| 米原市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 40 |
| 日野町 | 現況集積面積_計 | ha | 430 |
| 日野町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 212 |
| 日野町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 218 |
| 日野町 | 構成農家数 | 戸 | 821 |
| 日野町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 52 |
| 竜王町 | 現況集積面積_計 | ha | 652 |
| 竜王町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 464 |
| 竜王町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 188 |
| 竜王町 | 構成農家数 | 戸 | 1091 |
| 竜王町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 30 |
| 愛荘町 | 現況集積面積_計 | ha | 620 |
| 愛荘町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 546 |
| 愛荘町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 74 |
| 愛荘町 | 構成農家数 | 戸 | 1088 |
| 愛荘町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 31 |
| 豊郷町 | 現況集積面積_計 | ha | 145 |
| 豊郷町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 145 |
| 豊郷町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 豊郷町 | 構成農家数 | 戸 | 322 |
| 豊郷町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 6 |
| 甲良町 | 現況集積面積_計 | ha | 355 |
| 甲良町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 341 |
| 甲良町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 14 |
| 甲良町 | 構成農家数 | 戸 | 681 |
| 甲良町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 12 |
| 多賀町 | 現況集積面積_計 | ha | 200 |
| 多賀町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 111 |
| 多賀町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 89 |
| 多賀町 | 構成農家数 | 戸 | 439 |
| 多賀町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 15 |