集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 令和3年集落営農実態調査市町村別統計 岩手県
表 19 集落営農数(詳細) 現況集積面積、構成農家数等
統計表ID: 0001922502
政府統計名: 集落営農実態調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 202101-202112
データ件数: 100件
公開日: 2022-02-28
最終更新日: 2022-02-28
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-03-2-006)集落営農数_組織形態別_岩手 | (D005-03-1-017)現況集積面積、構成農家数等 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 計 | 現況集積面積_計 | ha | 28000 |
| 計 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 22906 |
| 計 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 5094 |
| 計 | 構成農家数 | 戸 | 23859 |
| 計 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 1409 |
| 盛岡市 | 現況集積面積_計 | ha | 1519 |
| 盛岡市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 348 |
| 盛岡市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 1171 |
| 盛岡市 | 構成農家数 | 戸 | 1663 |
| 盛岡市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 199 |
| 花巻市 | 現況集積面積_計 | ha | 4324 |
| 花巻市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 3866 |
| 花巻市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 458 |
| 花巻市 | 構成農家数 | 戸 | 3532 |
| 花巻市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 203 |
| 北上市 | 現況集積面積_計 | ha | 2073 |
| 北上市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1603 |
| 北上市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 470 |
| 北上市 | 構成農家数 | 戸 | 805 |
| 北上市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 75 |
| 久慈市 | 現況集積面積_計 | ha | 89 |
| 久慈市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 89 |
| 久慈市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 久慈市 | 構成農家数 | 戸 | 471 |
| 久慈市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 34 |
| 遠野市 | 現況集積面積_計 | ha | 990 |
| 遠野市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 864 |
| 遠野市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 126 |
| 遠野市 | 構成農家数 | 戸 | 1026 |
| 遠野市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 61 |
| 一関市 | 現況集積面積_計 | ha | 2727 |
| 一関市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2452 |
| 一関市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 275 |
| 一関市 | 構成農家数 | 戸 | 4075 |
| 一関市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 209 |
| 陸前高田市 | 現況集積面積_計 | ha | 116 |
| 陸前高田市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 116 |
| 陸前高田市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 陸前高田市 | 構成農家数 | 戸 | 515 |
| 陸前高田市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 22 |
| 八幡平市 | 現況集積面積_計 | ha | 738 |
| 八幡平市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 738 |
| 八幡平市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 八幡平市 | 構成農家数 | 戸 | 320 |
| 八幡平市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 34 |
| 奥州市 | 現況集積面積_計 | ha | 7307 |
| 奥州市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 6715 |
| 奥州市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 592 |
| 奥州市 | 構成農家数 | 戸 | 6218 |
| 奥州市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 283 |
| 滝沢市 | 現況集積面積_計 | ha | 107 |
| 滝沢市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 87 |
| 滝沢市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 20 |
| 滝沢市 | 構成農家数 | 戸 | 361 |
| 滝沢市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 4 |
| 雫石町 | 現況集積面積_計 | ha | 460 |
| 雫石町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 384 |
| 雫石町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 76 |
| 雫石町 | 構成農家数 | 戸 | 189 |
| 雫石町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 31 |
| 岩手町 | 現況集積面積_計 | ha | 266 |
| 岩手町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 68 |
| 岩手町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 198 |
| 岩手町 | 構成農家数 | 戸 | 396 |
| 岩手町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 23 |
| 紫波町 | 現況集積面積_計 | ha | 4242 |
| 紫波町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2753 |
| 紫波町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 1489 |
| 紫波町 | 構成農家数 | 戸 | 1816 |
| 紫波町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 92 |
| 矢巾町 | 現況集積面積_計 | ha | 1478 |
| 矢巾町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1402 |
| 矢巾町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 76 |
| 矢巾町 | 構成農家数 | 戸 | 1105 |
| 矢巾町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 36 |
| 西和賀町 | 現況集積面積_計 | ha | 297 |
| 西和賀町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 281 |
| 西和賀町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 16 |
| 西和賀町 | 構成農家数 | 戸 | 223 |
| 西和賀町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 19 |
| 金ケ崎町 | 現況集積面積_計 | ha | 836 |
| 金ケ崎町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 792 |
| 金ケ崎町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 44 |
| 金ケ崎町 | 構成農家数 | 戸 | 318 |
| 金ケ崎町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 25 |
| 住田町 | 現況集積面積_計 | ha | 42 |
| 住田町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 13 |
| 住田町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 29 |
| 住田町 | 構成農家数 | 戸 | 67 |
| 住田町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 5 |
| 一戸町 | 現況集積面積_計 | ha | 201 |
| 一戸町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 171 |
| 一戸町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 30 |
| 一戸町 | 構成農家数 | 戸 | 339 |
| 一戸町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 16 |
| 上記以外 | 現況集積面積_計 | ha | 188 |
| 上記以外 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 164 |
| 上記以外 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 24 |
| 上記以外 | 構成農家数 | 戸 | 420 |
| 上記以外 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 38 |