集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 令和2年集落営農実態調査市町村別統計 千葉県
表 15 集落営農数(詳細) 活動内容別集落営農数(複数回答)
統計表ID: 0001898993
政府統計名: 集落営農実態調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 202001-202012
データ件数: 198件
公開日: 2021-12-24
最終更新日: 2022-01-27
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-02-2-024)市町村_長期累年 | (D005-02-1-015)活動内容別集落営農数_長期累年 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 計 | 集落営農計 | 集落営農 | 85 |
| 計 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 83 |
| 計 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 72 |
| 計 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 29 |
| 計 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 40 |
| 計 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 12 |
| 計 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 75 |
| 計 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 47 |
| 計 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 31 |
| 計 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 52 |
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 23 |
| 野田市 | 集落営農計 | 集落営農 | 4 |
| 野田市 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 4 |
| 野田市 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 4 |
| 野田市 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 4 |
| 野田市 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | - |
| 野田市 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | - |
| 野田市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | - |
| 野田市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | - |
| 野田市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | - |
| 野田市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | - |
| 野田市 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | - |
| 茂原市 | 集落営農計 | 集落営農 | 3 |
| 茂原市 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 3 |
| 茂原市 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 3 |
| 茂原市 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 1 |
| 茂原市 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 2 |
| 茂原市 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | - |
| 茂原市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | - |
| 茂原市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 3 |
| 茂原市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 1 |
| 茂原市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 3 |
| 茂原市 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | - |
| 成田市 | 集落営農計 | 集落営農 | 5 |
| 成田市 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 5 |
| 成田市 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 2 |
| 成田市 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 1 |
| 成田市 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 3 |
| 成田市 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | - |
| 成田市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 5 |
| 成田市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | - |
| 成田市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 5 |
| 成田市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 5 |
| 成田市 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | - |
| 佐倉市 | 集落営農計 | 集落営農 | 3 |
| 佐倉市 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 3 |
| 佐倉市 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 3 |
| 佐倉市 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 2 |
| 佐倉市 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 3 |
| 佐倉市 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 1 |
| 佐倉市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 3 |
| 佐倉市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 2 |
| 佐倉市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 1 |
| 佐倉市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 1 |
| 佐倉市 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 3 |
| 旭市 | 集落営農計 | 集落営農 | 7 |
| 旭市 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 6 |
| 旭市 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 6 |
| 旭市 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 1 |
| 旭市 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 1 |
| 旭市 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | - |
| 旭市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 7 |
| 旭市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 7 |
| 旭市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | - |
| 旭市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 7 |
| 旭市 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 2 |
| 市原市 | 集落営農計 | 集落営農 | 4 |
| 市原市 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 3 |
| 市原市 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 3 |
| 市原市 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | - |
| 市原市 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 2 |
| 市原市 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | - |
| 市原市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 3 |
| 市原市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 3 |
| 市原市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 3 |
| 市原市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 3 |
| 市原市 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | - |
| 八千代市 | 集落営農計 | 集落営農 | 6 |
| 八千代市 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 6 |
| 八千代市 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 6 |
| 八千代市 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | - |
| 八千代市 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 3 |
| 八千代市 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | - |
| 八千代市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 6 |
| 八千代市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 6 |
| 八千代市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | - |
| 八千代市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 6 |
| 八千代市 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | - |
| 鴨川市 | 集落営農計 | 集落営農 | 6 |
| 鴨川市 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 6 |
| 鴨川市 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 6 |
| 鴨川市 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 2 |
| 鴨川市 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 5 |
| 鴨川市 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 1 |
| 鴨川市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 6 |
| 鴨川市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 2 |
| 鴨川市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 3 |
| 鴨川市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 1 |
| 鴨川市 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 1 |
| いすみ市 | 集落営農計 | 集落営農 | 4 |
| いすみ市 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 4 |
| いすみ市 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 2 |
| いすみ市 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 2 |
| いすみ市 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 3 |
| いすみ市 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 1 |
| いすみ市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 3 |
| いすみ市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | - |
| いすみ市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 4 |
| いすみ市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 4 |
| いすみ市 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 2 |
| 栄町 | 集落営農計 | 集落営農 | 3 |
| 栄町 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 3 |
| 栄町 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 1 |
| 栄町 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | - |
| 栄町 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 2 |
| 栄町 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | - |
| 栄町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 2 |
| 栄町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 2 |
| 栄町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | - |
| 栄町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 1 |
| 栄町 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | - |
| 神崎町 | 集落営農計 | 集落営農 | 6 |
| 神崎町 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 6 |
| 神崎町 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 6 |
| 神崎町 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 6 |
| 神崎町 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 1 |
| 神崎町 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 1 |
| 神崎町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 6 |
| 神崎町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 5 |
| 神崎町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 6 |
| 神崎町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 6 |
| 神崎町 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 1 |
| 東庄町 | 集落営農計 | 集落営農 | 3 |
| 東庄町 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 3 |
| 東庄町 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 3 |
| 東庄町 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | - |
| 東庄町 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 1 |
| 東庄町 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 1 |
| 東庄町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 3 |
| 東庄町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 3 |
| 東庄町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | - |
| 東庄町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 2 |
| 東庄町 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 2 |
| 横芝光町 | 集落営農計 | 集落営農 | 7 |
| 横芝光町 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 7 |
| 横芝光町 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 5 |
| 横芝光町 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 3 |
| 横芝光町 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 6 |
| 横芝光町 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 2 |
| 横芝光町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 7 |
| 横芝光町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 4 |
| 横芝光町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 1 |
| 横芝光町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 6 |
| 横芝光町 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 3 |
| 睦沢町 | 集落営農計 | 集落営農 | 3 |
| 睦沢町 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 3 |
| 睦沢町 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 3 |
| 睦沢町 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 2 |
| 睦沢町 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 1 |
| 睦沢町 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 1 |
| 睦沢町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 3 |
| 睦沢町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | - |
| 睦沢町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | - |
| 睦沢町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 2 |
| 睦沢町 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 3 |
| 長柄町 | 集落営農計 | 集落営農 | 3 |
| 長柄町 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 3 |
| 長柄町 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 3 |
| 長柄町 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | - |
| 長柄町 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | - |
| 長柄町 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | - |
| 長柄町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 3 |
| 長柄町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | - |
| 長柄町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | - |
| 長柄町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | - |
| 長柄町 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | - |
| 長南町 | 集落営農計 | 集落営農 | 6 |
| 長南町 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 6 |
| 長南町 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 6 |
| 長南町 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 2 |
| 長南町 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 2 |
| 長南町 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 1 |
| 長南町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 6 |
| 長南町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 4 |
| 長南町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | - |
| 長南町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | - |
| 長南町 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | - |
| 上記以外 | 集落営農計 | 集落営農 | 12 |
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 12 |
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 10 |
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 3 |
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 5 |
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 3 |
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 12 |
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 6 |
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 7 |
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 5 |
| 上記以外 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 6 |