集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 令和2年集落営農実態調査市町村別統計 岩手県
表 17 集落営農数(詳細) 現況集積面積、構成農家数等
統計表ID: 0001898336
政府統計名: 集落営農実態調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 202001-202012
データ件数: 100件
公開日: 2021-12-24
最終更新日: 2022-01-11
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-02-2-006)市町村_長期累年 | (D005-02-1-017)集積面積、構成農家数_長期累年 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 計 | 現況集積面積_計 | ha | 26446 |
| 計 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 22302 |
| 計 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 4144 |
| 計 | 構成農家数 | 戸 | 24521 |
| 計 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 1412 |
| 盛岡市 | 現況集積面積_計 | ha | 1537 |
| 盛岡市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 364 |
| 盛岡市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 1173 |
| 盛岡市 | 構成農家数 | 戸 | 1706 |
| 盛岡市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 200 |
| 花巻市 | 現況集積面積_計 | ha | 4324 |
| 花巻市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 3866 |
| 花巻市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 458 |
| 花巻市 | 構成農家数 | 戸 | 3532 |
| 花巻市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 203 |
| 北上市 | 現況集積面積_計 | ha | 1951 |
| 北上市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1487 |
| 北上市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 464 |
| 北上市 | 構成農家数 | 戸 | 778 |
| 北上市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 75 |
| 久慈市 | 現況集積面積_計 | ha | 90 |
| 久慈市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 90 |
| 久慈市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 久慈市 | 構成農家数 | 戸 | 471 |
| 久慈市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 34 |
| 遠野市 | 現況集積面積_計 | ha | 988 |
| 遠野市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 871 |
| 遠野市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 117 |
| 遠野市 | 構成農家数 | 戸 | 1038 |
| 遠野市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 62 |
| 一関市 | 現況集積面積_計 | ha | 2899 |
| 一関市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2603 |
| 一関市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 296 |
| 一関市 | 構成農家数 | 戸 | 4549 |
| 一関市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 217 |
| 陸前高田市 | 現況集積面積_計 | ha | 116 |
| 陸前高田市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 116 |
| 陸前高田市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 陸前高田市 | 構成農家数 | 戸 | 515 |
| 陸前高田市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 22 |
| 八幡平市 | 現況集積面積_計 | ha | 777 |
| 八幡平市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 777 |
| 八幡平市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 八幡平市 | 構成農家数 | 戸 | 355 |
| 八幡平市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 36 |
| 奥州市 | 現況集積面積_計 | ha | 6511 |
| 奥州市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 5919 |
| 奥州市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 592 |
| 奥州市 | 構成農家数 | 戸 | 6272 |
| 奥州市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 287 |
| 滝沢市 | 現況集積面積_計 | ha | 107 |
| 滝沢市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 87 |
| 滝沢市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 20 |
| 滝沢市 | 構成農家数 | 戸 | 361 |
| 滝沢市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 4 |
| 雫石町 | 現況集積面積_計 | ha | 464 |
| 雫石町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 387 |
| 雫石町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 77 |
| 雫石町 | 構成農家数 | 戸 | 189 |
| 雫石町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 31 |
| 岩手町 | 現況集積面積_計 | ha | 266 |
| 岩手町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 68 |
| 岩手町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 198 |
| 岩手町 | 構成農家数 | 戸 | 396 |
| 岩手町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 23 |
| 紫波町 | 現況集積面積_計 | ha | 3294 |
| 紫波町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2773 |
| 紫波町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 521 |
| 紫波町 | 構成農家数 | 戸 | 1702 |
| 紫波町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 83 |
| 矢巾町 | 現況集積面積_計 | ha | 1462 |
| 矢巾町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1437 |
| 矢巾町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 25 |
| 矢巾町 | 構成農家数 | 戸 | 1135 |
| 矢巾町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 36 |
| 西和賀町 | 現況集積面積_計 | ha | 292 |
| 西和賀町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 276 |
| 西和賀町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 16 |
| 西和賀町 | 構成農家数 | 戸 | 224 |
| 西和賀町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 19 |
| 金ケ崎町 | 現況集積面積_計 | ha | 968 |
| 金ケ崎町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 864 |
| 金ケ崎町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 104 |
| 金ケ崎町 | 構成農家数 | 戸 | 466 |
| 金ケ崎町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 30 |
| 住田町 | 現況集積面積_計 | ha | 48 |
| 住田町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 19 |
| 住田町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 29 |
| 住田町 | 構成農家数 | 戸 | 79 |
| 住田町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 6 |
| 一戸町 | 現況集積面積_計 | ha | 167 |
| 一戸町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 137 |
| 一戸町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 30 |
| 一戸町 | 構成農家数 | 戸 | 320 |
| 一戸町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 10 |
| 上記以外 | 現況集積面積_計 | ha | 185 |
| 上記以外 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 161 |
| 上記以外 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 24 |
| 上記以外 | 構成農家数 | 戸 | 433 |
| 上記以外 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 34 |