集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 平成31年集落営農実態調査市町村別統計 高知県
表 17 集落営農数(詳細) 現況集積面積、構成農家数等
統計表ID: 0001897947
政府統計名: 集落営農実態調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 201901-201912
データ件数: 80件
公開日: 2021-12-24
最終更新日: 2022-01-12
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-31-2-071)市町村_長期累年 | (D005-31-1-017)現況集積面積、構成農家数等_長期累年 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 計 | 現況集積面積_計 | ha | 1218 |
| 計 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 574 |
| 計 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 644 |
| 計 | 構成農家数 | 戸 | 3507 |
| 計 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 241 |
| 高知市 | 現況集積面積_計 | ha | 162 |
| 高知市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 122 |
| 高知市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 40 |
| 高知市 | 構成農家数 | 戸 | 192 |
| 高知市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 12 |
| 南国市 | 現況集積面積_計 | ha | 72 |
| 南国市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 14 |
| 南国市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 58 |
| 南国市 | 構成農家数 | 戸 | 135 |
| 南国市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 8 |
| 宿毛市 | 現況集積面積_計 | ha | 75 |
| 宿毛市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 35 |
| 宿毛市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 40 |
| 宿毛市 | 構成農家数 | 戸 | 141 |
| 宿毛市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 8 |
| 土佐清水市 | 現況集積面積_計 | ha | 44 |
| 土佐清水市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 41 |
| 土佐清水市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 3 |
| 土佐清水市 | 構成農家数 | 戸 | 59 |
| 土佐清水市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 8 |
| 四万十市 | 現況集積面積_計 | ha | 121 |
| 四万十市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 40 |
| 四万十市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 81 |
| 四万十市 | 構成農家数 | 戸 | 441 |
| 四万十市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 30 |
| 香美市 | 現況集積面積_計 | ha | 57 |
| 香美市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 9 |
| 香美市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 48 |
| 香美市 | 構成農家数 | 戸 | 293 |
| 香美市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 12 |
| 北川村 | 現況集積面積_計 | ha | 14 |
| 北川村 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 9 |
| 北川村 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 5 |
| 北川村 | 構成農家数 | 戸 | 59 |
| 北川村 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 3 |
| いの町 | 現況集積面積_計 | ha | 64 |
| いの町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 58 |
| いの町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 6 |
| いの町 | 構成農家数 | 戸 | 119 |
| いの町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 8 |
| 中土佐町 | 現況集積面積_計 | ha | 39 |
| 中土佐町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 3 |
| 中土佐町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 36 |
| 中土佐町 | 構成農家数 | 戸 | 48 |
| 中土佐町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 4 |
| 梼原町 | 現況集積面積_計 | ha | 10 |
| 梼原町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 5 |
| 梼原町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 5 |
| 梼原町 | 構成農家数 | 戸 | 54 |
| 梼原町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 4 |
| 津野町 | 現況集積面積_計 | ha | 20 |
| 津野町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 5 |
| 津野町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 15 |
| 津野町 | 構成農家数 | 戸 | 78 |
| 津野町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 6 |
| 四万十町 | 現況集積面積_計 | ha | 261 |
| 四万十町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 65 |
| 四万十町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 196 |
| 四万十町 | 構成農家数 | 戸 | 1252 |
| 四万十町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 81 |
| 三原村 | 現況集積面積_計 | ha | 41 |
| 三原村 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 8 |
| 三原村 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 33 |
| 三原村 | 構成農家数 | 戸 | 55 |
| 三原村 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 4 |
| 黒潮町 | 現況集積面積_計 | ha | 52 |
| 黒潮町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 31 |
| 黒潮町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 21 |
| 黒潮町 | 構成農家数 | 戸 | 151 |
| 黒潮町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 13 |
| 上記以外 | 現況集積面積_計 | ha | 186 |
| 上記以外 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 129 |
| 上記以外 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 57 |
| 上記以外 | 構成農家数 | 戸 | 430 |
| 上記以外 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 40 |