集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 平成31年集落営農実態調査市町村別統計 岐阜県
表 17 集落営農数(詳細) 現況集積面積、構成農家数等
統計表ID: 0001897580
政府統計名: 集落営農実態調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 201901-201912
データ件数: 140件
公開日: 2021-12-24
最終更新日: 2021-12-24
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-31-2-038)市町村_長期累年 | (D005-31-1-017)現況集積面積、構成農家数等_長期累年 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 計 | 現況集積面積_計 | ha | 11089 |
| 計 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 8556 |
| 計 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 2533 |
| 計 | 構成農家数 | 戸 | 21446 |
| 計 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 966 |
| 岐阜市 | 現況集積面積_計 | ha | 549 |
| 岐阜市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 384 |
| 岐阜市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 165 |
| 岐阜市 | 構成農家数 | 戸 | 1329 |
| 岐阜市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 38 |
| 大垣市 | 現況集積面積_計 | ha | 679 |
| 大垣市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 679 |
| 大垣市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 大垣市 | 構成農家数 | 戸 | 1731 |
| 大垣市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 75 |
| 高山市 | 現況集積面積_計 | ha | 366 |
| 高山市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 180 |
| 高山市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 186 |
| 高山市 | 構成農家数 | 戸 | 1182 |
| 高山市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 54 |
| 関市 | 現況集積面積_計 | ha | 105 |
| 関市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 93 |
| 関市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 12 |
| 関市 | 構成農家数 | 戸 | 178 |
| 関市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 10 |
| 中津川市 | 現況集積面積_計 | ha | 1039 |
| 中津川市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 387 |
| 中津川市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 652 |
| 中津川市 | 構成農家数 | 戸 | 2362 |
| 中津川市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 134 |
| 瑞浪市 | 現況集積面積_計 | ha | 142 |
| 瑞浪市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 114 |
| 瑞浪市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 28 |
| 瑞浪市 | 構成農家数 | 戸 | 412 |
| 瑞浪市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 29 |
| 羽島市 | 現況集積面積_計 | ha | 242 |
| 羽島市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 242 |
| 羽島市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 羽島市 | 構成農家数 | 戸 | 457 |
| 羽島市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 5 |
| 恵那市 | 現況集積面積_計 | ha | 586 |
| 恵那市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 340 |
| 恵那市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 246 |
| 恵那市 | 構成農家数 | 戸 | 1747 |
| 恵那市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 100 |
| 可児市 | 現況集積面積_計 | ha | 34 |
| 可児市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 14 |
| 可児市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 20 |
| 可児市 | 構成農家数 | 戸 | 230 |
| 可児市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 8 |
| 山県市 | 現況集積面積_計 | ha | 393 |
| 山県市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 190 |
| 山県市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 203 |
| 山県市 | 構成農家数 | 戸 | 1109 |
| 山県市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 52 |
| 飛騨市 | 現況集積面積_計 | ha | 141 |
| 飛騨市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 75 |
| 飛騨市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 66 |
| 飛騨市 | 構成農家数 | 戸 | 342 |
| 飛騨市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 15 |
| 本巣市 | 現況集積面積_計 | ha | 152 |
| 本巣市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 116 |
| 本巣市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 36 |
| 本巣市 | 構成農家数 | 戸 | 291 |
| 本巣市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 11 |
| 郡上市 | 現況集積面積_計 | ha | 187 |
| 郡上市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 142 |
| 郡上市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 45 |
| 郡上市 | 構成農家数 | 戸 | 479 |
| 郡上市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 35 |
| 下呂市 | 現況集積面積_計 | ha | 166 |
| 下呂市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 101 |
| 下呂市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 65 |
| 下呂市 | 構成農家数 | 戸 | 444 |
| 下呂市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 35 |
| 海津市 | 現況集積面積_計 | ha | 2365 |
| 海津市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2365 |
| 海津市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 海津市 | 構成農家数 | 戸 | 1909 |
| 海津市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 77 |
| 養老町 | 現況集積面積_計 | ha | 735 |
| 養老町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 583 |
| 養老町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 152 |
| 養老町 | 構成農家数 | 戸 | 962 |
| 養老町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 38 |
| 垂井町 | 現況集積面積_計 | ha | 515 |
| 垂井町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 458 |
| 垂井町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 57 |
| 垂井町 | 構成農家数 | 戸 | 1309 |
| 垂井町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 22 |
| 関ケ原町 | 現況集積面積_計 | ha | 55 |
| 関ケ原町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 31 |
| 関ケ原町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 24 |
| 関ケ原町 | 構成農家数 | 戸 | 314 |
| 関ケ原町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 7 |
| 神戸町 | 現況集積面積_計 | ha | 404 |
| 神戸町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 259 |
| 神戸町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 145 |
| 神戸町 | 構成農家数 | 戸 | 338 |
| 神戸町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 24 |
| 輪之内町 | 現況集積面積_計 | ha | 561 |
| 輪之内町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 561 |
| 輪之内町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 輪之内町 | 構成農家数 | 戸 | 636 |
| 輪之内町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 23 |
| 安八町 | 現況集積面積_計 | ha | 186 |
| 安八町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 186 |
| 安八町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 安八町 | 構成農家数 | 戸 | 370 |
| 安八町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 18 |
| 揖斐川町 | 現況集積面積_計 | ha | 388 |
| 揖斐川町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 298 |
| 揖斐川町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 90 |
| 揖斐川町 | 構成農家数 | 戸 | 816 |
| 揖斐川町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 34 |
| 大野町 | 現況集積面積_計 | ha | 289 |
| 大野町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 236 |
| 大野町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 53 |
| 大野町 | 構成農家数 | 戸 | 500 |
| 大野町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 21 |
| 池田町 | 現況集積面積_計 | ha | 247 |
| 池田町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 183 |
| 池田町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 64 |
| 池田町 | 構成農家数 | 戸 | 215 |
| 池田町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 5 |
| 白川町 | 現況集積面積_計 | ha | 172 |
| 白川町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 129 |
| 白川町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 43 |
| 白川町 | 構成農家数 | 戸 | 551 |
| 白川町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 21 |
| 東白川村 | 現況集積面積_計 | ha | 162 |
| 東白川村 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 74 |
| 東白川村 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 88 |
| 東白川村 | 構成農家数 | 戸 | 665 |
| 東白川村 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 44 |
| 上記以外 | 現況集積面積_計 | ha | 229 |
| 上記以外 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 136 |
| 上記以外 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 93 |
| 上記以外 | 構成農家数 | 戸 | 568 |
| 上記以外 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 31 |