集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 平成31年集落営農実態調査市町村別統計 石川県
表 17 集落営農数(詳細) 現況集積面積、構成農家数等
統計表ID: 0001897516
政府統計名: 集落営農実態調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 201901-201912
データ件数: 90件
公開日: 2021-12-24
最終更新日: 2022-01-18
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-31-2-031)市町村_長期累年 | (D005-31-1-017)現況集積面積、構成農家数等_長期累年 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 計 | 現況集積面積_計 | ha | 6799 |
| 計 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 5781 |
| 計 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 1018 |
| 計 | 構成農家数 | 戸 | 6258 |
| 計 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 380 |
| 金沢市 | 現況集積面積_計 | ha | 453 |
| 金沢市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 276 |
| 金沢市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 177 |
| 金沢市 | 構成農家数 | 戸 | 652 |
| 金沢市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 50 |
| 七尾市 | 現況集積面積_計 | ha | 520 |
| 七尾市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 403 |
| 七尾市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 117 |
| 七尾市 | 構成農家数 | 戸 | 552 |
| 七尾市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 36 |
| 小松市 | 現況集積面積_計 | ha | 869 |
| 小松市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 858 |
| 小松市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 11 |
| 小松市 | 構成農家数 | 戸 | 685 |
| 小松市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 48 |
| 輪島市 | 現況集積面積_計 | ha | 86 |
| 輪島市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 86 |
| 輪島市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 輪島市 | 構成農家数 | 戸 | 174 |
| 輪島市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 8 |
| 珠洲市 | 現況集積面積_計 | ha | 205 |
| 珠洲市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 205 |
| 珠洲市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 珠洲市 | 構成農家数 | 戸 | 123 |
| 珠洲市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 7 |
| 加賀市 | 現況集積面積_計 | ha | 773 |
| 加賀市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 337 |
| 加賀市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 436 |
| 加賀市 | 構成農家数 | 戸 | 525 |
| 加賀市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 32 |
| 羽咋市 | 現況集積面積_計 | ha | 154 |
| 羽咋市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 153 |
| 羽咋市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 1 |
| 羽咋市 | 構成農家数 | 戸 | 73 |
| 羽咋市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 5 |
| かほく市 | 現況集積面積_計 | ha | 327 |
| かほく市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 282 |
| かほく市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 45 |
| かほく市 | 構成農家数 | 戸 | 310 |
| かほく市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 13 |
| 白山市 | 現況集積面積_計 | ha | 1099 |
| 白山市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1048 |
| 白山市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 51 |
| 白山市 | 構成農家数 | 戸 | 918 |
| 白山市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 52 |
| 能美市 | 現況集積面積_計 | ha | 259 |
| 能美市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 259 |
| 能美市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 能美市 | 構成農家数 | 戸 | 239 |
| 能美市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 15 |
| 川北町 | 現況集積面積_計 | ha | 274 |
| 川北町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 248 |
| 川北町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 26 |
| 川北町 | 構成農家数 | 戸 | 204 |
| 川北町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 12 |
| 津幡町 | 現況集積面積_計 | ha | 312 |
| 津幡町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 309 |
| 津幡町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 3 |
| 津幡町 | 構成農家数 | 戸 | 299 |
| 津幡町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 20 |
| 志賀町 | 現況集積面積_計 | ha | 704 |
| 志賀町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 626 |
| 志賀町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 78 |
| 志賀町 | 構成農家数 | 戸 | 836 |
| 志賀町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 34 |
| 宝達志水町 | 現況集積面積_計 | ha | 244 |
| 宝達志水町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 199 |
| 宝達志水町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 45 |
| 宝達志水町 | 構成農家数 | 戸 | 184 |
| 宝達志水町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 14 |
| 中能登町 | 現況集積面積_計 | ha | 456 |
| 中能登町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 436 |
| 中能登町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 20 |
| 中能登町 | 構成農家数 | 戸 | 306 |
| 中能登町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 26 |
| 能登町 | 現況集積面積_計 | ha | 37 |
| 能登町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 32 |
| 能登町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 5 |
| 能登町 | 構成農家数 | 戸 | 91 |
| 能登町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 6 |
| 上記以外 | 現況集積面積_計 | ha | 27 |
| 上記以外 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 24 |
| 上記以外 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 3 |
| 上記以外 | 構成農家数 | 戸 | 87 |
| 上記以外 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 2 |