集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 平成31年集落営農実態調査市町村別統計 山形県
表 17 集落営農数(詳細) 現況集積面積、構成農家数等
統計表ID: 0001897326
政府統計名: 集落営農実態調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 201901-201912
データ件数: 155件
公開日: 2021-12-24
最終更新日: 2022-01-12
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-31-2-012)市町村_長期累年 | (D005-31-1-017)現況集積面積、構成農家数等_長期累年 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 計 | 現況集積面積_計 | ha | 21494 |
| 計 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 17768 |
| 計 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 3726 |
| 計 | 構成農家数 | 戸 | 16522 |
| 計 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 1603 |
| 山形市 | 現況集積面積_計 | ha | 997 |
| 山形市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 970 |
| 山形市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 27 |
| 山形市 | 構成農家数 | 戸 | 1410 |
| 山形市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 126 |
| 米沢市 | 現況集積面積_計 | ha | 336 |
| 米沢市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 332 |
| 米沢市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 4 |
| 米沢市 | 構成農家数 | 戸 | 228 |
| 米沢市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 112 |
| 鶴岡市 | 現況集積面積_計 | ha | 4128 |
| 鶴岡市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2558 |
| 鶴岡市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 1570 |
| 鶴岡市 | 構成農家数 | 戸 | 1867 |
| 鶴岡市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 142 |
| 酒田市 | 現況集積面積_計 | ha | 2638 |
| 酒田市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2491 |
| 酒田市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 147 |
| 酒田市 | 構成農家数 | 戸 | 1154 |
| 酒田市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 123 |
| 新庄市 | 現況集積面積_計 | ha | 855 |
| 新庄市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 855 |
| 新庄市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 新庄市 | 構成農家数 | 戸 | 780 |
| 新庄市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 58 |
| 寒河江市 | 現況集積面積_計 | ha | 978 |
| 寒河江市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 978 |
| 寒河江市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 寒河江市 | 構成農家数 | 戸 | 911 |
| 寒河江市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 52 |
| 上山市 | 現況集積面積_計 | ha | 499 |
| 上山市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 179 |
| 上山市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 320 |
| 上山市 | 構成農家数 | 戸 | 1270 |
| 上山市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 56 |
| 村山市 | 現況集積面積_計 | ha | 684 |
| 村山市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 684 |
| 村山市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 村山市 | 構成農家数 | 戸 | 837 |
| 村山市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 109 |
| 長井市 | 現況集積面積_計 | ha | 631 |
| 長井市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 566 |
| 長井市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 65 |
| 長井市 | 構成農家数 | 戸 | 292 |
| 長井市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 61 |
| 天童市 | 現況集積面積_計 | ha | 126 |
| 天童市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 90 |
| 天童市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 36 |
| 天童市 | 構成農家数 | 戸 | 486 |
| 天童市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 27 |
| 東根市 | 現況集積面積_計 | ha | 148 |
| 東根市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 148 |
| 東根市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 東根市 | 構成農家数 | 戸 | 146 |
| 東根市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 4 |
| 尾花沢市 | 現況集積面積_計 | ha | 2318 |
| 尾花沢市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1816 |
| 尾花沢市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 502 |
| 尾花沢市 | 構成農家数 | 戸 | 1448 |
| 尾花沢市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 24 |
| 南陽市 | 現況集積面積_計 | ha | 148 |
| 南陽市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 112 |
| 南陽市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 36 |
| 南陽市 | 構成農家数 | 戸 | 281 |
| 南陽市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 12 |
| 山辺町 | 現況集積面積_計 | ha | 55 |
| 山辺町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 36 |
| 山辺町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 19 |
| 山辺町 | 構成農家数 | 戸 | 145 |
| 山辺町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 12 |
| 河北町 | 現況集積面積_計 | ha | 648 |
| 河北町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 648 |
| 河北町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 河北町 | 構成農家数 | 戸 | 380 |
| 河北町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 58 |
| 西川町 | 現況集積面積_計 | ha | 216 |
| 西川町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 124 |
| 西川町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 92 |
| 西川町 | 構成農家数 | 戸 | 401 |
| 西川町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 42 |
| 朝日町 | 現況集積面積_計 | ha | 303 |
| 朝日町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 303 |
| 朝日町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 朝日町 | 構成農家数 | 戸 | 343 |
| 朝日町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 44 |
| 大江町 | 現況集積面積_計 | ha | 243 |
| 大江町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 243 |
| 大江町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 大江町 | 構成農家数 | 戸 | 214 |
| 大江町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 41 |
| 大石田町 | 現況集積面積_計 | ha | 397 |
| 大石田町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 307 |
| 大石田町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 90 |
| 大石田町 | 構成農家数 | 戸 | 378 |
| 大石田町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 30 |
| 最上町 | 現況集積面積_計 | ha | 366 |
| 最上町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 366 |
| 最上町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 最上町 | 構成農家数 | 戸 | 465 |
| 最上町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 72 |
| 戸沢村 | 現況集積面積_計 | ha | 205 |
| 戸沢村 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 186 |
| 戸沢村 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 19 |
| 戸沢村 | 構成農家数 | 戸 | 221 |
| 戸沢村 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 48 |
| 高畠町 | 現況集積面積_計 | ha | 211 |
| 高畠町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 147 |
| 高畠町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 64 |
| 高畠町 | 構成農家数 | 戸 | 182 |
| 高畠町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 11 |
| 川西町 | 現況集積面積_計 | ha | 625 |
| 川西町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 502 |
| 川西町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 123 |
| 川西町 | 構成農家数 | 戸 | 338 |
| 川西町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 64 |
| 小国町 | 現況集積面積_計 | ha | 27 |
| 小国町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 27 |
| 小国町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 小国町 | 構成農家数 | 戸 | 8 |
| 小国町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 3 |
| 白鷹町 | 現況集積面積_計 | ha | 370 |
| 白鷹町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 344 |
| 白鷹町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 26 |
| 白鷹町 | 構成農家数 | 戸 | 149 |
| 白鷹町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 24 |
| 飯豊町 | 現況集積面積_計 | ha | 512 |
| 飯豊町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 398 |
| 飯豊町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 114 |
| 飯豊町 | 構成農家数 | 戸 | 484 |
| 飯豊町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 45 |
| 三川町 | 現況集積面積_計 | ha | 523 |
| 三川町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 164 |
| 三川町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 359 |
| 三川町 | 構成農家数 | 戸 | 220 |
| 三川町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 8 |
| 庄内町 | 現況集積面積_計 | ha | 142 |
| 庄内町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 142 |
| 庄内町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 庄内町 | 構成農家数 | 戸 | 34 |
| 庄内町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 4 |
| 遊佐町 | 現況集積面積_計 | ha | 1352 |
| 遊佐町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1260 |
| 遊佐町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 92 |
| 遊佐町 | 構成農家数 | 戸 | 613 |
| 遊佐町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 88 |
| 上記以外 | 現況集積面積_計 | ha | 813 |
| 上記以外 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 792 |
| 上記以外 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 21 |
| 上記以外 | 構成農家数 | 戸 | 837 |
| 上記以外 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 103 |