集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 平成31年集落営農実態調査市町村別統計 秋田県
表 17 集落営農数(詳細) 現況集積面積、構成農家数等
統計表ID: 0001897305
政府統計名: 集落営農実態調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 201901-201912
データ件数: 110件
公開日: 2021-12-24
最終更新日: 2022-01-18
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-31-2-010)市町村_長期累年 | (D005-31-1-017)現況集積面積、構成農家数等_長期累年 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 計 | 現況集積面積_計 | ha | 27585 |
| 計 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 24589 |
| 計 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 2996 |
| 計 | 構成農家数 | 戸 | 16029 |
| 計 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 1037 |
| 秋田市 | 現況集積面積_計 | ha | 1031 |
| 秋田市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 924 |
| 秋田市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 107 |
| 秋田市 | 構成農家数 | 戸 | 486 |
| 秋田市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 37 |
| 能代市 | 現況集積面積_計 | ha | 367 |
| 能代市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 366 |
| 能代市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 1 |
| 能代市 | 構成農家数 | 戸 | 347 |
| 能代市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 11 |
| 横手市 | 現況集積面積_計 | ha | 4222 |
| 横手市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 3669 |
| 横手市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 553 |
| 横手市 | 構成農家数 | 戸 | 2289 |
| 横手市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 121 |
| 大館市 | 現況集積面積_計 | ha | 878 |
| 大館市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 842 |
| 大館市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 36 |
| 大館市 | 構成農家数 | 戸 | 445 |
| 大館市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 47 |
| 男鹿市 | 現況集積面積_計 | ha | 386 |
| 男鹿市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 386 |
| 男鹿市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 男鹿市 | 構成農家数 | 戸 | 401 |
| 男鹿市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 17 |
| 湯沢市 | 現況集積面積_計 | ha | 1593 |
| 湯沢市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 964 |
| 湯沢市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 629 |
| 湯沢市 | 構成農家数 | 戸 | 1282 |
| 湯沢市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 59 |
| 鹿角市 | 現況集積面積_計 | ha | 1164 |
| 鹿角市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1164 |
| 鹿角市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 鹿角市 | 構成農家数 | 戸 | 920 |
| 鹿角市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 29 |
| 由利本荘市 | 現況集積面積_計 | ha | 2984 |
| 由利本荘市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2904 |
| 由利本荘市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 80 |
| 由利本荘市 | 構成農家数 | 戸 | 1541 |
| 由利本荘市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 165 |
| 潟上市 | 現況集積面積_計 | ha | 474 |
| 潟上市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 474 |
| 潟上市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 潟上市 | 構成農家数 | 戸 | 526 |
| 潟上市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 18 |
| 大仙市 | 現況集積面積_計 | ha | 5056 |
| 大仙市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 3790 |
| 大仙市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 1266 |
| 大仙市 | 構成農家数 | 戸 | 2441 |
| 大仙市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 172 |
| 北秋田市 | 現況集積面積_計 | ha | 2476 |
| 北秋田市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2465 |
| 北秋田市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 11 |
| 北秋田市 | 構成農家数 | 戸 | 1577 |
| 北秋田市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 115 |
| にかほ市 | 現況集積面積_計 | ha | 1171 |
| にかほ市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1171 |
| にかほ市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| にかほ市 | 構成農家数 | 戸 | 526 |
| にかほ市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 31 |
| 仙北市 | 現況集積面積_計 | ha | 869 |
| 仙北市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 754 |
| 仙北市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 115 |
| 仙北市 | 構成農家数 | 戸 | 440 |
| 仙北市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 53 |
| 上小阿仁村 | 現況集積面積_計 | ha | 332 |
| 上小阿仁村 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 332 |
| 上小阿仁村 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 上小阿仁村 | 構成農家数 | 戸 | 230 |
| 上小阿仁村 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 17 |
| 三種町 | 現況集積面積_計 | ha | 736 |
| 三種町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 736 |
| 三種町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 三種町 | 構成農家数 | 戸 | 259 |
| 三種町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 20 |
| 五城目町 | 現況集積面積_計 | ha | 219 |
| 五城目町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 213 |
| 五城目町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 6 |
| 五城目町 | 構成農家数 | 戸 | 102 |
| 五城目町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 6 |
| 八郎潟町 | 現況集積面積_計 | ha | 81 |
| 八郎潟町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 81 |
| 八郎潟町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 八郎潟町 | 構成農家数 | 戸 | 45 |
| 八郎潟町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 4 |
| 美郷町 | 現況集積面積_計 | ha | 2495 |
| 美郷町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2333 |
| 美郷町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 162 |
| 美郷町 | 構成農家数 | 戸 | 1221 |
| 美郷町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 69 |
| 羽後町 | 現況集積面積_計 | ha | 662 |
| 羽後町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 662 |
| 羽後町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 羽後町 | 構成農家数 | 戸 | 548 |
| 羽後町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 28 |
| 東成瀬村 | 現況集積面積_計 | ha | 161 |
| 東成瀬村 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 134 |
| 東成瀬村 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 27 |
| 東成瀬村 | 構成農家数 | 戸 | 214 |
| 東成瀬村 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 6 |
| 上記以外 | 現況集積面積_計 | ha | 228 |
| 上記以外 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 225 |
| 上記以外 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 3 |
| 上記以外 | 構成農家数 | 戸 | 189 |
| 上記以外 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 12 |