都道府県営住宅バリアフリー化戸数

単位: 戸

Created with Highcharts 4.1.8都道府県営住宅バリアフリー化戸数北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県201020112012201320140 千20 千40 千60 千80 千100 千120 千140 千160 千

    上の凡例で都道府県をクリックすると、その都道県のデータの表示、非表示を変更できます。

    統計データ

    (単位: 戸) 表題の「年」、「値」、「順位」をクリックすると並べ替えができます。

    都道府県
    2010年
    2011年
    2012年
    2013年
    2014年
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    01 北海道11,813812,192810,725812,345812,4888
    02 青森県2,762242,762242,762252,762252,76225
    03 岩手県2,214292,262292,262292,436272,60827
    04 宮城県1,171381,171381,153381,153381,16936
    05 秋田県8024182042838438564285642
    06 山形県1,279341,287341,295341,347341,36334
    07 福島県2,228282,264282,330282,415282,41528
    08 茨城県047047047047047
    09 栃木県2,778232,778232,798242,843242,86824
    10 群馬県3,508183,539183,575184,618154,92815
    11 埼玉県17,245717,445717,722717,542717,6027
    12 千葉県3,201193,337193,385193,361193,36119
    13 東京都121,1512125,2562129,3492131,3512136,8491
    14 神奈川県44,723344,439344,528344,600344,6183
    15 新潟県2,888222,889222,934223,206213,22622
    16 富山県2,691252,690262,678262,678262,64826
    17 石川県8853988540885408854088540
    18 福井県6194462244622446224429045
    19 山梨県8444084441844428444386241
    20 長野県3,708173,708173,780173,856183,87718
    21 岐阜県1674617446184461974620746
    22 静岡県4,855145,108125,326125,726126,01412
    23 愛知県22,254522,896523,518523,857524,5086
    24 三重県1,419321,467321,516321,548321,57233
    25 滋賀県2,295272,331272,331272,350292,38029
    26 京都府776427764388141881411,10638
    27 大阪府135,3361136,5511136,7801135,5571134,7402
    28 兵庫県17,807618,343618,511618,930637,8904
    29 奈良県1,229351,235351,242361,2423796739
    30 和歌山県1,229351,229361,293351,2933672944
    31 鳥取県1,615311,694311,758311,797311,85531
    32 島根県2,030302,067302,060302,092302,16130
    33 岡山県1,218371,218371,242361,320351,34735
    34 広島県3,177203,221203,221203,306203,28820
    35 山口県6,51596,84297,10497,31097,5589
    36 徳島県5424554245542455424584243
    37 香川県5,081125,081135,081135,071135,09413
    38 愛媛県5,061135,061145,023145,023145,00914
    39 高知県4,072164,073164,073164,049174,07217
    40 福岡県27,328427,818427,785427,819427,8195
    41 佐賀県5,523115,535116,102116,133116,15011
    42 長崎県1,339331,399331,395331,515331,60532
    43 熊本県73043899391,033391,139391,13937
    44 大分県2,662262,735252,833232,871232,93523
    45 宮崎県2,996213,070213,114213,176223,26221
    46 鹿児島県6,174106,237106,321106,726107,41410
    47 沖縄県4,280154,280154,280154,230164,23016

    出典:社会生活統計指標-都道府県の指標-2015、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能
    以上のデータを編集、加工して作成しています。
    このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。