運輸・通信従事者数(女)(平成9年12月改定)

単位: 人

Created with Highcharts 4.1.8運輸・通信従事者数(女)(平成9年12月改定)北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県19801982198419861988199019921994199619982000200220044 千6 千8 千10 千12 千14 千16 千18 千

    上の凡例で都道府県をクリックすると、その都道県のデータの表示、非表示を変更できます。

    統計データ

    (単位: 人) 表題の「年」、「値」、「順位」をクリックすると並べ替えができます。

    都道府県
    1980年
    1985年
    1990年
    1995年
    2000年
    2005年
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    01 北海道7,84446,77846,34347,65646,79655,9145
    02 青森県2,032251,674271,403271,386291,314261,10027
    03 岩手県2,182231,608281,369281,417271,1193193230
    04 宮城県2,542172,265161,914162,478142,214141,83814
    05 秋田県1,761311,433311,086351,113367963863039
    06 山形県1,598331,337331,094331,161359723580636
    07 福島県2,466182,156171,824181,970191,619211,32123
    08 茨城県2,646152,519142,342132,944112,668112,40311
    09 栃木県1,837291,805251,696212,022181,646201,50420
    10 群馬県2,005261,851231,742202,024171,809171,57718
    11 埼玉県5,47085,33575,71267,38256,80646,2044
    12 千葉県5,48775,35665,29076,23375,52175,0467
    13 東京都15,703113,798111,795111,49118,87117,6231
    14 神奈川県7,90737,35737,33828,79127,44426,9492
    15 新潟県3,522122,953122,568112,906122,426122,07313
    16 富山県1,473341,261341,094331,400281,276281,07328
    17 石川県1,642321,396321,138321,363301,1773089332
    18 福井県879477454760145642455944453343
    19 山梨県999458944376242749425954350444
    20 長野県2,803142,310152,011152,413152,126151,74415
    21 岐阜県2,207222,105201,908171,946201,764181,64217
    22 静岡県4,441104,024103,556104,15393,75693,4499
    23 愛知県6,58656,32456,18457,73637,24536,5853
    24 三重県2,327202,146181,800191,934211,698191,55819
    25 滋賀県1,128401,07837903381,005389643687333
    26 京都府2,949132,681132,198142,390162,027161,66016
    27 大阪府8,49827,39626,45337,18066,00565,2026
    28 兵庫県5,71064,70683,94593,971103,611103,22610
    29 奈良県1,112411,07538954371,082378483780735
    30 和歌山県1,385371,2293589239968396414163338
    31 鳥取県979467554654947584464724734547
    32 島根県1,142398654462744690436674057240
    33 岡山県2,434192,065211,607241,817221,550221,32024
    34 広島県3,563113,040112,447122,812132,408132,12412
    35 山口県2,545162,143191,597251,696231,509231,26625
    36 徳島県1,029437914556646552474844641746
    37 香川県1,401361,0424083640893406993957240
    38 愛媛県1,878281,563291,204301,218321,0563383134
    39 高知県1,237389124166843663445604543845
    40 福岡県4,98394,67794,21984,92684,28483,7848
    41 佐賀県1,072429064278341810416214256542
    42 長崎県2,222211,946221,659221,652251,300271,03929
    43 熊本県2,129241,847241,592261,622261,272291,17526
    44 大分県1,775301,493301,270291,346311,1023289731
    45 宮崎県1,436351,159361,018361,208339933478737
    46 鹿児島県1,974271,744261,638231,666241,436241,32722
    47 沖縄県1,004441,059391,146311,201341,339251,33821

    出典:社会生活統計指標-都道府県の指標-2015、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能
    以上のデータを編集、加工して作成しています。
    このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。