視覚障害担当教員数(公立)

単位: 人

Created with Highcharts 4.1.8視覚障害担当教員数(公立)北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県20072008200920102011201220132014201575100125150175200225250275

    上の凡例で都道府県をクリックすると、その都道県のデータの表示、非表示を変更できます。

    統計データ

    (単位: 人) 表題の「年」、「値」、「順位」をクリックすると並べ替えができます。

    都道府県
    2007年
    2008年
    2009年
    2010年
    2011年
    2012年
    2013年
    2014年
    2015年
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    01 北海道145715141434139414241374141414831383
    02 青森県572054205124502253205120532054184922
    03 岩手県394339394134403644334430423144285021
    04 宮城県841268148311611260136114571457155914
    05 秋田県831373128410354237413641373939354230
    06 山形県512948274730443045314332492747244230
    07 福島県493442364232433242354332452943294230
    08 茨城県562162155814601357165617541655175316
    09 栃木県532555185715581459145815541653205316
    10 群馬県631546315025482650245023492745274528
    11 埼玉県19227013701368116711651274117911839
    12 千葉県1616839801290992108810949978898
    13 東京都169515731623153315531523152314741522
    14 神奈川県137813651385127512451265117512051204
    15 新潟県542354205617522155175120512343294329
    16 富山県473543344037482647273145284429452844
    17 石川県601728472847314629462946274531432943
    18 福井県404135423840393838384234403536383341
    19 山梨県423839393641393840363938364033403540
    20 長野県1091154205519561758156213621263126811
    21 岐阜県512947305519571555175815561557155615
    22 静岡県33458210899851093995886108910987
    23 愛知県125911971167112711961147111710561125
    24 三重県414035423544393840363739344132413838
    25 滋賀県512945333046284730443244344130443142
    26 京都府354120912951297130513071184118514922
    27 大阪府189319522532178218921822169216721651
    28 兵庫県1884106810081018102892910589498110
    29 奈良県354434454134423443344528443043294626
    30 和歌山県581958165617551855175518532054185219
    31 鳥取県404139393641324530442647254624462546
    32 島根県463643343939393838384037324332412844
    33 岡山県601755185323541950245023502650224824
    34 広島県751482105715571565126911601362136013
    35 山口県423848275421443025473739224720471847
    36 徳島県503246314232502249264234413443294230
    37 香川県304735423641344434423343383741344134
    38 愛媛県542351244730482646305023541652215316
    39 高知県433740384037403638384136423136383937
    40 福岡県1231012461256119611471166116610071056
    41 佐賀県522854205025532051224827512347244725
    42 長崎県562156175421482645314528393642334626
    43 熊本県503248274829492553205319541658145219
    44 大分県532541374134423447274430423137363838
    45 宮崎県314631463345354234423641383737364134
    46 鹿児島県611651244928433247275120532047244036
    47 沖縄県532550265025502251225023512349236612

    出典:社会生活統計指標-都道府県の指標-2015、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能
    以上のデータを編集、加工して作成しています。
    このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。