流出人口(他県で従業・通学している人口)(女)

単位: 人

Created with Highcharts 4.1.8流出人口(他県で従業・通学している人口)(女)北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県1980198219841986198819901992199419961998200020022004-50 千0 千50 千100 千150 千200 千250 千300 千350 千400 千

    上の凡例で都道府県をクリックすると、その都道県のデータの表示、非表示を変更できます。

    統計データ

    (単位: 人) 表題の「年」、「値」、「順位」をクリックすると並べ替えができます。

    都道府県
    1980年
    1985年
    1990年
    1995年
    2000年
    2005年
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    01 北海道12462204622546236463434659346
    02 青森県37743724378613981242864421,12842
    03 岩手県1,521261,666272,056272,503282,609282,74329
    04 宮城県1,079291,258292,037282,694262,840263,29126
    05 秋田県537395404261044718447264476044
    06 山形県2784439144680421,192361,250391,59539
    07 福島県1,520271,778262,510253,576253,743255,02825
    08 茨城県20,444924,492936,810947,154947,669949,4709
    09 栃木県7,601138,7711412,1141415,5241417,6371320,47312
    10 群馬県6,899167,8291611,1141515,0491515,4451617,59215
    11 埼玉県186,2631232,4591334,4941366,2341346,6401338,4592
    12 千葉県136,9473178,0393255,0403276,1973259,3753251,3213
    13 東京都77,031495,9754120,7784137,2574139,2234143,4924
    14 神奈川県184,4672225,4822316,1312344,1022335,9202350,4131
    15 新潟県494405764163243739437794399943
    16 富山県1,236281,273281,807292,061301,931322,16532
    17 石川県4194251643711411,090391,505361,67237
    18 福井県8023480435921361,01340993411,26641
    19 山梨県3,230243,224243,957244,595244,694245,48524
    20 長野県86432753361,124331,486342,082313,10327
    21 岐阜県18,6851020,8731028,7491033,9081034,9651037,79610
    22 静岡県4,898195,265197,255199,875199,6361910,84419
    23 愛知県6,790178,8591313,1591316,2541316,3971417,23716
    24 三重県13,0301213,9411218,7041221,5931220,0411220,00013
    25 滋賀県15,2501116,2861121,6711126,7641126,0881128,18311
    26 京都府23,028828,991840,059849,473849,260850,2658
    27 大阪府52,157657,628670,990684,426675,925677,3476
    28 兵庫県73,227585,2495106,9275111,5735113,4385118,6855
    29 奈良県39,418749,577767,368774,560769,570766,8477
    30 和歌山県6,759187,213189,9771712,2931711,4361711,99818
    31 鳥取県5663866339918371,171381,366371,67936
    32 島根県2,099252,332252,460262,634272,776272,89328
    33 岡山県3,231233,363234,498225,821225,693226,51622
    34 広島県3,439213,857215,410216,793206,250216,91420
    35 山口県4,516204,555205,634206,510216,507206,81021
    36 徳島県45241685387154089841997401,38840
    37 香川県69736631401,042351,498331,569351,88335
    38 愛媛県8523394732916381,192361,288381,61438
    39 高知県203453284548945632456104568945
    40 福岡県7,263148,6111510,9881614,1581616,0811518,88414
    41 佐賀県6,994157,691179,4061810,7941811,1051812,35617
    42 長崎県75835862341,111341,336351,621342,13233
    43 熊本県3,304223,442224,099234,973235,588236,36723
    44 大分県1,061301,245301,693302,118292,259302,60731
    45 宮崎県58537937331,251321,583321,849332,11034
    46 鹿児島県890311,098311,458311,916312,260292,70330
    47 沖縄県547354778473747944732947

    出典:社会生活統計指標-都道府県の指標-2015、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能
    以上のデータを編集、加工して作成しています。
    このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。